雑談・質問ページ > 過去ログ60

  • 3.5コストで武力11知力11は4コストだったら許されていたのか。戦国大戦のときは4コスト魔王信長だったから。 - 名無しさん (2024-11-18 22:08:04)
    • 王騎の頃からずっとおかしいと思っている - 名無しさん (2024-11-18 22:38:19)
    • あの時は統率が強かったから…王騎は騎馬で無特技で統率じゃなくて知力だからまだ許された感。だが毘沙門テメーはダメだ - 名無しさん (2024-11-18 23:23:10)
    • 毘沙門が知力11なら、上杉謙信も知力11にエラッタしてあげよう。全国でほぼ見ないし、本人陣形で知力11なら城張り付きとか、まだ使い道が出てきそう - 名無しさん (2024-11-19 09:32:24)
      • 傾奇的には使われてる側だと分かるし11.11は計略ゴミにされる枠だぞ。オウキみたいになりたいか? - 名無しさん (2024-11-19 09:48:37)
      • 昂揚消されそうなんで結構です - 名無しさん (2024-11-19 10:10:41)
  • 素武力12に宝石つけて目覚め放題になるやつは、そのうち強い目覚め持ちが出て暴れそうな気がする。 - 名無しさん (2024-11-18 20:54:50)
    • 目覚めに必要な武力の調整でなんとかなりそう - 名無しさん (2024-11-18 21:25:09)
    • 色んな目覚め計略自体があまり注目されてないから、そういう環境になるならむしろウェルカム - 名無しさん (2024-11-19 12:09:27)
  • デイリーボーナスのSR、みんな欲しいのとか引けました? 自分は第1弾の持ってる物ばかり出てダメダメでした - 名無しさん (2024-11-18 19:57:36)
    • 自分は全然ダメだったけど他の人は最新段結構引けてたみたいで兵舎が豪華になってたからそっちから取った - 名無しさん (2024-11-18 21:10:52)
    • 未印刷何枚か出て個人的には満足 - 名無しさん (2024-11-18 21:30:33)
    • 持っているカードばかりだったけど、絆カード来たから大当たりだった - 名無しさん (2024-11-18 23:27:46)
    • 持っていないER、SRまだ結構あったはずだけど今回めっちゃ被った。 - 名無しさん (2024-11-19 01:38:51)
    • 持ってない龍の右眼が出たけど印刷ミスでしたw - 名無しさん (2024-11-19 09:17:13)
  • なんか試合中に画面が数秒間真っ暗になる不具合にあったんだけど筐体のトラブルかな?右上にエラー表示が出てたけど。攻城されてる途中だったからマジ焦った。 - 名無しさん (2024-11-18 19:21:22)
  • 明日生放送だけど、下方されそうなのは宮菊姫、政宗、武田観柳、薫、宝石英魂の復活減少と知力戦闘あたりかな - 名無しさん (2024-11-18 16:36:24)
    • 知力戦闘まだ下がるかな?結構お仕置きされた気がするけど - 名無しさん (2024-11-18 16:37:32)
      • てかもう下がりようがない。仕様変更の域だな - 名無しさん (2024-11-18 17:31:05)
        • 武力+1と知力ダメはもう弄りようがないしな - 名無しさん (2024-11-18 18:00:39)
          • 知力ダメは兵種アクションにのみ乗せるようにして欲しい - 名無しさん (2024-11-18 21:28:05)
            • むしろ兵種アクションに乗ってるからこの惨状なんだが? - 名無しさん (2024-11-18 21:36:26)
            • 各種銃弾と項羽の槍に乗ってるから問題なんですよ今w - 名無しさん (2024-11-19 09:18:05)
      • 使ってて他のに変えようとは思わないくらいには強いし、対面で出てくる時も宝石の時はほぼ確定で付いてるし下がる可能性はあるんじゃないかなあ - 名無しさん (2024-11-18 17:32:43)
        • 知力戦闘なしの宝石も一応作っちゃいるけど、それ使った試合はやっぱ物足りなく感じるんよなぁ - 名無しさん (2024-11-18 20:06:49)
      • 一律で下げるんじゃなくて、知力負けてたらダメージが大きく下がるとかにしてほしいな - 名無しさん (2024-11-18 19:42:09)
        • 毘沙門が暴れるから下げるなら一律だろうなあ - 名無しさん (2024-11-18 20:44:22)
          • 知力11が使うなら、流石に今ぐらいの強さは無いと知力戦闘が産廃だろ。 - 名無しさん (2024-11-19 14:41:15)
            • 産廃クラスでええと思うよ。どいつもこいつも高コスト槍に知力戦闘一辺倒やもん - 名無しさん (2024-11-19 17:16:16)
              • いいわけないでしょ - 名無しさん (2024-11-19 17:28:35)
                • なんで良いわけないんや?英魂ガチャ当たり引いたプレイヤーだけが強い環境で良いって事?そんなに注ぎ込んだ大判が惜しいか - 名無しさん (2024-11-19 18:27:11)
      • ヘイト溜めてる宮菊だって宝石出る前は大して強くもない扱いのカードし、宝石のせいで下がるのは正直可哀想。宮菊下げても次に知力戦闘と相性いいカードにヘイトが移るだけだし、そろそろお役御免でいいわ。 - 名無しさん (2024-11-18 20:30:08)
        • 組み合わせのゲームなんだから可哀想も何もないだろ。追加で理論値代わり下方されるなんて当たり前 - 名無しさん (2024-11-19 00:26:46)
      • 前回知ダメ大して変わってないのですが・・・? - 名無しさん (2024-11-18 22:14:59)
        • 尊氏宝石使ってたけど宝石辞めるくらいには下方実感したぞ。相性良いカードだけ生き残ってるのだろう - 名無しさん (2024-11-19 00:28:40)
        • 高知力は下手すりや武力-1程度にダメ変わってますが。 - 名無しさん (2024-11-19 12:05:30)
    • 呉起と孫権はたまに強いって聞くけどどうなんだろう - 名無しさん (2024-11-18 17:11:53)
      • 強い部類だとは思うけど、下方されるぐらい使われてるってレベルではないと思うんだよね。宮菊姫と政宗下方されてこいつら据え置きだと次で暴れそうではある - 名無しさん (2024-11-18 17:35:53)
        • 呉起は効果時間の微下方はあるかもって思っている - 名無しさん (2024-11-18 18:32:43)
    • なんだかんだで観柳実装から70戦くらいはやったけど、結局2回しか当たらんかった。勝敗は1勝1敗。強いけど言うほど流行ってはいなかったんだろうか。 - 名無しさん (2024-11-18 19:02:21)
      • 士気12溜める必要があるからどんなデッキ相手にも勝てるわけじゃなくて、苦手な相手には弱いんだと思う。政宗孫一とかも出てきたし、最終的な使用率は多分高くないはず。とはいえ勝ちパターン持ってったら相手まじで何もできないから何らか下方はされるんじゃないかな - 名無しさん (2024-11-18 19:50:47)
        • 下方はされるだろうしされるべきだとも思う。あんまり当たらなかったのは、なんか皆使ってて疲れるのかなとか思ったり。 - 名無しさん (2024-11-18 19:54:31)
          • 観柳使うと(体力的な意味で)腕前が問われるからそれを嫌った人が徐々に使わなくなったかもしれないね - 名無しさん (2024-11-18 20:23:11)
            • 腕は前後作業で疲弊するし耳はガトガト聞きすぎて疲弊するしで長時間プレイできなかったのかもしれんな。 - 名無しさん (2024-11-18 21:02:07)
          • 単発繰り返しは精神使うけど4発になると余裕だぞ。鉄砲デッキ特有の耐えて耐えて潰すのが性に合わない人は相当いるだろうけど - 名無しさん (2024-11-18 21:40:41)
    • 宝石の復活時間減少になるか特技の活が弱くなるかかなぁ、倒して即復活レベルになってる一部のやつをどうするかよね - 名無しさん (2024-11-18 19:33:00)
      • 活持ちじゃなくても高コス槍の宝石はほとんど復活時間減少つけてるからこっちはほぼ間違いなく手が入るはず。特技活は暴れてるの複数持ってる一部だけなんで、下げるなら活活で7、活3で9みたいに2個目以降効果が下がるみたいになるんじゃない? - 名無しさん (2024-11-18 19:55:25)
      • 原作再現か知らないけど復活3つか止めて欲しいと思う。過去シリーズの孟獲も大概だったけど低コストだったから対処はまだやりやすかった - 名無しさん (2024-11-18 19:56:49)
        • 昔の孟獲って、確か相当武力低くなかったっけか?2コスの武力6くらいだったような。バンの3コス武力9って、いくら知力低くてもやり過ぎだよなあ。 - 名無しさん (2024-11-18 20:15:03)
          • 活3つもち孟獲は初登場の旧大戦2だとで2.5コス武力6、旧大戦3だと2コス武力5。かなり慎重な設定にされてたために使用率乏しくなかったから、今回のバンはどこかで使えるようにとした結果調整をミスったと思ってる - 名無しさん (2024-11-18 20:42:57)
            • こういうノリだけで宝石登場前から大暴れしてたみたいなのも大概よな - 名無しさん (2024-11-18 21:48:18)
        • 谷周平みたいなのなら、なんぼ復活されても良いんだけどね… - 名無しさん (2024-11-18 21:46:16)
    • 個人的には、現バージョンで最も強さを感じたのは政宗だったわ。下方としては、竜騎馬の射撃ダメージそのものの減と政宗の武力上昇値マイナス1とかかなと思っている。 - 名無しさん (2024-11-18 19:59:20)
      • いわゆる英傑号令のジャンルだし、武力低下はないんじゃないかな。効果時間減少か範囲縮小ぐらいだと思う。竜騎馬そのものの調整はもう少しかかるんじゃないかな。 - 名無しさん (2024-11-19 09:30:34)
    • 宝石忠勝宮菊大鳥デッキは下手くその俺でも勝てる厨だったからその辺下方は妥当かな - 名無しさん (2024-11-19 08:51:50)
  • 趙高来るなら計略名に - 名無しさん (2024-11-18 15:32:49)
    • 馬鹿が付くと思ったけど既に馬鹿の計が居るな - 名無しさん (2024-11-18 15:33:48)
    • 知力が徐々に低下していって0になったとき撤退させる(=誠の武士の知力低下部分だけ)みたいな妨害持ってそう - 名無しさん (2024-11-18 15:54:14)
  • 最近あまり見ないけど、顕如って今どうなんだろうか。伊達の射撃防げるとはいえ、内側に潜り込まれたら防げないし、突撃でキャンセルもできないし。今は環境に適してないのかな - 名無しさん (2024-11-18 13:50:15)
    • 使ってないからわからんけど宝石付けた高コス槍にあっさり潰されそうな気がする - 名無しさん (2024-11-18 13:55:48)
    • 車輪に成すすべないからいないよ - 名無しさん (2024-11-18 13:58:01)
    • 宝石車輪に弱いし、伊達やガトリングに対してもそこまで相性いいわけじゃないから、言うように環境的にキツイ。計略そのものがどうしようもないわけじゃないから、環境変われば使われそうな気はするけど。 - 名無しさん (2024-11-18 15:04:38)
    • 確かに宝石投げ車輪にすっぽりして終わりですね・・・回復もおそらく間に合わないでしょうし・・・武力上昇が上がるか、回復量がめっちゃ増えるかしない限りはダメですね・・・仏敵は宝石でしたか・・・サンクスです - 名無しさん (2024-11-18 15:11:59)
  • 次回のEXカードで祝融(捕獲戦法)か猛優(弾き戦法)あたりか、程遠志(黄巾の群れ)あたり来ないかなー。 - 名無しさん (2024-11-18 00:04:06)
    • 孟獲、祝融あたりはあるんじゃないかと睨んでる - 名無しさん (2024-11-18 00:25:47)
      • 祝融は来るとしたらERじゃないかな… - 名無しさん (2024-11-18 08:08:19)
    • EXていえんしはちょっと嫌だなw黄巾の3将軍は次の大型じゃない?象だけEXで先出し!はあり得るかも。にしても中世も範囲だからもう予想つかないねw - 名無しさん (2024-11-18 03:16:06)
    • 鄭が出たし相方の姜も出してほしいな。向こうでもEXだったし - 名無しさん (2024-11-18 03:39:04)
  • 春秋戦国は後韓と燕が残ってるみたいだけどどこに入るんだろうな - 名無しさん (2024-11-17 23:42:37)
    • 黄色 - 名無しさん (2024-11-17 23:57:47)
      • なんかゴメン - 名無しさん (2024-11-18 00:01:38)
        • 黄色かどうかってのはともかく、もう一勢力作るならそこに入ってくるんじゃないか。戦国からかつての他勢力の面々(立花とか龍造寺とか最上とか)、三国志から南蛮勢と黄巾賊辺りを連れてきて、春秋からはその残りの勢力が加わる感じで。江戸幕末と平安は分からんけど、そこの代わりにその他の外国勢力入れるのかもしれんし。逆に、既存勢力でその残りの国使ってしまうと新勢力は出しづらくなるんじゃないか。 - 名無しさん (2024-11-18 12:42:10)
    • 現状、一国しかいないのが蒼・玄・琥の3つだから、どれかになりそう。個人的には玄と琥かなとは思っている。 - 名無しさん (2024-11-18 10:59:01)
      • 琥って西晋と越?だっけ?で二国じゃなかったっけ?一国って数えるの? - 名無しさん (2024-11-18 11:25:47)
        • 西晋のこと忘れてたわ。ごめんごめん。 - 名無しさん (2024-11-18 14:59:14)
          • ごめん自分もそこら辺詳しくないからどっちかがどっちかになったのかと思っちまった。 - 名無しさん (2024-11-18 16:37:10)
      • 蒼は戦国の勝者になった秦があるから他は入らないとして燕は趙と同じ玄、韓は紫もありじゃない? - 名無しさん (2024-11-19 08:27:48)
  • よく行くゲーセンの特定の台で印刷すると、かすれたような傷がカードの同じ場所に出る印刷ミス?のようなものが出るんだけど、こういうのってお店にメンテをお願いしてもいいものなのかな。もしそういう依頼をしたことがある人がいたらどんな感じでお願いしたか教えてほしい - 名無しさん (2024-11-17 21:24:36)
    • 稼働初期に角欠けが頻発することがあって店員に言ってしばらくしたら治まったから気になる印刷状態を見せながらプリンターをなんとかしてほしいってお願いするといいかも。もちろん店によってはやりきれないとかやっても出てしまうとかあるかもしれないけど - 名無しさん (2024-11-17 22:04:05)
    • それやったら1週間くらいメンテ中の札貼られてそのまま筐体消えたわ - 名無しさん (2024-11-17 22:23:00)
    • 2枚刷ったら2枚とも右端が上から下までガッツリ欠けてる状態になったけど、店員にそのカード見せて連絡入れたら次の週には直ってたよ(週1勢だからいつ直ったのかはわからん) - 名無しさん (2024-11-18 15:32:26)
  • しかし琥珀はまた効果時間下げられそうな雰囲気あるな。宝石これ一択だし。これで復活-4秒とかになったら笑う - 名無しさん (2024-11-17 20:45:47)
    • 一択なのは琥珀が強いわけじゃなくて、他の使い途がなさすぎるだけだろう。 - 名無しさん (2024-11-17 21:02:47)
      • そうだけどかといって他の宝石も簡単に上方出来ないだろうしな。難しいね - 名無しさん (2024-11-17 21:05:23)
        • 宝石効果下げる分にはいいけど、鍛えた分の大判は返してほしいw - 名無しさん (2024-11-18 00:20:23)
    • 琥珀自体下げるより、宝石効果の復活を下げれば大分落ち着く様な気もする。バン土方を下げるにしても、下手に特技:復活とか局中法度下げるよりも宝石の復活効果下げた方が丸いし - 名無しさん (2024-11-17 21:13:33)
    • コンテンツ的にはそもそも種類必要なくて琥珀の復活1秒にして他は全部削除でいいよ。奥義なんて捨てて英魂で戦え! - 名無しさん (2024-11-17 23:57:21)
      • 昨日ミリ残しの騎馬が宝石の増援でギリ耐えて勝てたわ - 名無しさん (2024-11-18 00:24:45)
        • 10%回復すりゃ攻城1回分くらいは耐えるから、最後の攻め込みとかで活きる場面がないわけじゃないのよな。俺もそれで勝てた試合あるわ。 - 名無しさん (2024-11-18 19:09:07)
      • 来いよベネット!奥義なんて捨ててかかってこい! - 名無しさん (2024-11-18 21:48:55)
  • バン土方デッキ話には聞いてたけど頂上で見ると思ってた以上にうざったそうだな。色んな意味でマッチングしたくないって思ってしまった - 名無しさん (2024-11-17 19:12:32)
  • バサラ石が入ったから、早速八重を桜で刷ってきた。ちょっと安直だったかな、でも綺麗だ。 - 名無しさん (2024-11-17 15:14:15)
    • 朝倉義景をハロウィンで刷ったら思った以上にマッチしてて気に入っている - 名無しさん (2024-11-18 04:23:57)
      • 最近だと阿野廉子に紅葉フレームが似合っていてお気にいり - 名無しさん (2024-11-18 11:00:39)
        • 安直に巴を紅葉フレームで刷ったわ。元々のイラスト内に紅葉があるから、当然イラストとしては違和感ない。 - 名無しさん (2024-11-18 19:13:44)
    • ERにフレーム付けると背景のキラキラは無くなっちゃうんだっけ? - 名無しさん (2024-11-18 15:41:54)
      • なくなるな。その分、実際がどういうイラストだったのか分かるようになるのと、ERじゃないカードとの差がなくなるからERに比べてショボいとかそういうこともなくなる。 - 名無しさん (2024-11-18 19:11:44)
        • 浮世絵フレームだとSRとかも光らないけど、イラストはしっかり見えるし、浮世絵フレーム自体が結構色んなカードに合うから、愛用している。 - 名無しさん (2024-11-18 23:33:01)
  • 英傑大戦を担当している人はSEGAではどれぐらいのポジションなんだろうか。飛ばされた人が来るようなところか、主力となる人が来るのか。 - 名無しさん (2024-11-17 12:55:55)
    • 荒れるぜ、この話題…。 - 名無しさん (2024-11-17 13:48:50)
    • 一応マジレスすると普通に主力やろ。バグが目立ったり調整ミスってたりはあるけど、それでもセガフェイブの稼ぎ頭であるという事実は揺るがん。そんなゲームの開発・運営が窓際のわけが無いだろ。常識で考えればわかることや。 - 名無しさん (2024-11-17 17:42:50)
    • 主力は間違いなく有り得ないだろうね。システムが古いから新人に対応させる意味は全くないだろうし、対応できる人を考えると退職近い人が担当してるんじゃないかな?まじめな話、まだロードマップが出ていない事、今年のアミューズメントEXPOの枠がなかったのを見ると来年いっぱいで現役退く人達が担当って感じだろうね。 - 名無しさん (2024-11-17 17:47:38)
    • そもそも特定のゲームに固めないと思うんだが - 名無しさん (2024-11-17 18:10:25)
      • 調べたけどほぼ去年一昨年は出てたっぽい。副題バージョンUPあったのに今回不参加ってのは色々ありそう。 - 名無しさん (2024-11-17 18:19:37)
        • クレーン - 名無しさん (2024-11-18 09:15:42)
        • そもそもクレーンやメダルも一緒だから、ビデオゲームは1タイトル出るかどうか。で、今回はイニシャルDの大会と、バウパト題材の新作。むしろ去年、ビデオゲーム唯一の出典タイトルに新作でもないのに選ばれたことが凄いだけで、普通は新作タイトル優先だろ。 - 名無しさん (2024-11-18 09:29:44)
    • それを聞いてここで具体的な回答が返ってくるかというと… - 名無しさん (2024-11-17 18:17:50)
      • 上みたいな妄想を語って気持ちよくなりたかったんでしょう - 名無しさん (2024-11-17 18:43:11)
      • わざと過激な話題出して管理人に消されるかどうかのチキンレースでもやってるんじゃない(適当) - 名無しさん (2024-11-17 18:50:37)
    • マジレスすると、どうでもいい - 名無しさん (2024-11-17 19:05:10)
    • 今のSEGAの主力は如くシリーズに居そうに思える - 名無しさん (2024-11-18 13:06:57)
  • 今回の祭りってこれ、弓刺さるのか。弓超絶の相手が車輪に飛び込んで昇天してたわ。 - 名無しさん (2024-11-17 11:24:13)
    • ちなみに速度上昇はなかった。 - 名無しさん (2024-11-17 11:25:55)
    • 走射なら刺さる - 名無しさん (2024-11-17 11:30:21)
  • 4コスト日本人いろいろ利害関係あって実装難しそうだな。 - 名無しさん (2024-11-17 09:12:53)
    • 忠勝で4じゃなかったら無理だと思うんだよな… - 名無しさん (2024-11-17 10:25:41)
    • チンギスハンが4コストじゃない時点で利害実績云々はもう関係なくない? - 名無しさん (2024-11-17 10:58:45)
      • 個人的な想像を前提条件にしてるから他の人からしたらピンとこないのはしょうがないね - 名無しさん (2024-11-17 11:06:31)
    • 花の慶次「せやろか」 - 名無しさん (2024-11-17 11:06:46)
    • 歴史上の人物に利害関係はねえよ忖度とかはあるかもだが - 名無しさん (2024-11-17 12:45:15)
    • 初代征夷大将軍、平将門とかあちこちからクレームきそう - 名無しさん (2024-11-17 12:53:10)
      • 平将門って征夷大将軍になってたっけ?坂上田村麻呂? - 名無しさん (2024-11-17 13:17:23)
      • 初代は田村麻呂やね。将門は関東制圧して勝手に天皇を名乗って討伐された人 - 名無しさん (2024-11-17 15:38:11)
        • 細かい指摘になるけど天皇じゃなくて新皇ですね。まぁ新しい天皇って意味合いだから同じと言えば同じですがw - 名無しさん (2024-11-17 20:35:19)
          • 指摘するなら新皇じゃなく親皇な。主権を持つ皇族ととしての称号だから新旧の意味合いじゃない - 名無しさん (2024-11-18 14:30:39)
    • 利害関係とか知らんが、候補としては戦国が信長、家康、幸村、忠勝、平安からは源為朝、源義経、平教経、江戸幕末からは土方、西郷とかか? - 名無しさん (2024-11-17 13:48:22)
      • そいつら全員出てて更に一部は2枚目以降もあるからもう難しいんじゃねて話でしょ - 名無しさん (2024-11-17 14:28:07)
        • 単純に候補としてはってだけの意味だが。 - 名無しさん (2024-11-17 14:36:42)
    • 使いにくいから4コスにしない、ただそれだけだろ - 名無しさん (2024-11-17 14:36:11)
      • それは正直あると思う。使いにくいのは間違いないから、メインで使いたい人が多いような人気武将とかでは出しにくい気がする。 - 名無しさん (2024-11-17 15:15:15)
    • 呂布や項羽みたいに武力極振りできる武蔵や八幡太郎辺りは4コス出だせそうだけど色が… - 名無しさん (2024-11-17 16:39:32)
      • 宮本武蔵は一応琥や碧で出さなくもない - 名無しさん (2024-11-17 20:34:13)
        • 玄の可能性も無きにしもあらず - 名無しさん (2024-11-17 21:11:55)
    • 4コストは武力12以外だと知力12特技2つくらいにしないと割に合わなくて、それだと攻城力がやばいんで騎馬になったら今度は呂布の12気合と比べられるジレンマ。使いにくいならよほど理由無ければ3コスト以下でだしてほしい - 名無しさん (2024-11-18 00:00:35)
  • あ - 名無しさん (2024-11-16 23:50:33)
  • 鄭とかいう謎の人物、計略強すぎて引いた。1.5コスの士気5で許される威力じゃないだろあれ - 名無しさん (2024-11-16 17:56:48)
    • 三国志大戦4で初実装の時はあれより強いという事実 - 名無しさん (2024-11-16 18:24:27)
      • 周宣の占いで鎮圧して貰わなきゃ…なおランダム。ワイはあの計略好き - 名無しさん (2024-11-16 19:32:29)
        • 今までのシリーズ毎回ランダム系の強化、投げ、号令とか出てたけどそういや英傑まだだよね?俺も好きだったからほしいなあ。 - 名無しさん (2024-11-16 20:11:27)
          • 劉禅ルーレットはまだか… - 名無しさん (2024-11-16 23:34:39)
          • 武力じゃないけど兵種がランダムになる強化で堪忍しとくれやす - 名無しさん (2024-11-17 04:27:23)
      • バニー夏侯月姫ちゃんまだかな? - 名無しさん (2024-11-17 09:13:39)
        • ERにしてモデル付けて(わがまま) - 名無しさん (2024-11-18 09:08:09)
  • ふと気付いたけど馬姫の陣形効果にある武力ダメカットって馬姫自身にも適用されてるよね。 ということは甲斐姫と馬姫の計略って - 名無しさん (2024-11-16 03:54:21)
    • 途中送信した。甲斐姫と馬姫の計略って共通してる部分多いんだな。 まあ士気5と士気6だし甲斐姫には技巧があるし - 名無しさん (2024-11-16 04:20:25)
      • 甲斐姫が負けるはずないわ。甲斐姫は技巧持ちで計略も士気5。馬姫に遅れをとることはないはずよ - 名無しさん (2024-11-17 03:19:43)
    • 今回の戦祭り、甲斐姫を武力+1しても馬姫の方が多く感じるわ。そろそろ旧カード達のテコ入れをお願いしたい(エラッタ含む)。 - 名無しさん (2024-11-16 08:09:13)
      • 馬姫の友好度上げてる最中だから馬姫使ってたわ - 名無しさん (2024-11-16 16:38:56)
  • そういや以前、追加勢力が出るなら何色かって話があって黄色じゃないかって意見もあったんだが、改めて筐体見てたら、黄色に光るなこれ。マッチングした時に勢力を示す時にもその色に光るし、ひょっとして? - 名無しさん (2024-11-15 22:36:39)
    • バランスとれるなら何色追加されようかどうでもいいな。むしろ戦国は10色以上あったんだから英傑もそのくらい行くと思ってたのに6色は拍子抜け感がある - 名無しさん (2024-11-15 22:40:35)
      • 改めて読み返すとちょっとトゲトゲしい書き方になってるな。申し訳ない - 名無しさん (2024-11-15 23:12:28)
      • これから増えるやろ。戦国は最初から10色もあったん? - 名無しさん (2024-11-16 19:34:23)
        • 戦国は初期だと織田武田上杉今川他家の5色で1570verで浅井朝倉と本願寺15xxで毛利島津北条だから2回目の大型で既に10色あるな - 名無しさん (2024-11-16 19:55:05)
          • この後豊臣、伊達、長宗我部、徳川、真田に他家が東西に分裂するから最終的には16色か、思ったより多いな - 名無しさん (2024-11-16 20:07:47)
            • 思ったより遥かに多くて草。教えてくれてありがとう。それ下手したらLEDじゃない可能性もあるんやな。筐体費用高かった説も分かるわ - 名無しさん (2024-11-16 22:18:05)
    • ランプのせいでたまに白だと勘違いされる玄よ - 名無しさん (2024-11-15 22:43:28)
      • 黒と白って正反対のはずなのに、黒を白で表現されることにあんま違和感ないの何でだろ。白ってよりグレーだからか?それとも黒に干渉できる唯一の色が白で、1番遠くて1番近い色だからだろうか? - 名無しさん (2024-11-15 22:51:58)
        • 色デザインとかの話で、背景色による見え方じゃない?淡い色に黒文字置くのと、原色に白文字置くのと違和感ない感じで。白文字をわざわざ「白文字」とは認識せんやろ? - 名無しさん (2024-11-15 23:17:45)
      • 白黒というと上杉の勢力カラーは白と黒どっちなんだろうな。白っぽいけど黒派も当時割と見かけた - 名無しさん (2024-11-15 23:39:35)
        • あれは…灰じゃね? - 名無しさん (2024-11-15 23:49:46)
        • 上杉家のカラーは白黒灰のモノトーンだよ - 名無しさん (2024-11-16 01:27:10)
    • ホームのゲーセン、筐体のライト壊れてて常時レインボーだったわ - 名無しさん (2024-11-16 01:31:33)
      • 追加色はレインボーか〜 - 名無しさん (2024-11-16 16:51:38)
        • 肖像背景にもあるしな…(錯乱) - 名無しさん (2024-11-16 19:34:58)
      • 今の時代は「レインボー」というよりは「ゲーミング」だな - 名無しさん (2024-11-17 09:29:58)
        • 「ポリコレ」かもしれんぞ。 - 名無しさん (2024-11-17 21:04:29)
  • 戦祭り速度上昇のせいで宮菊車輪が全国より強いから甲斐姫かなり使いにくくて笑う。設計ミスだろこのルール - 名無しさん (2024-11-15 22:05:40)
    • とりあえず6回やったけど一切の例外なく宮菊が入ってた。タイトル戦場の宮菊に変えた方がいいな(適当) - 名無しさん (2024-11-15 22:23:32)
      • むしろ甲斐姫ほぼおらん。大体呂姫と宮菊。ところで、今回速度上昇するから速度の上がる計略の槍は刺さったりするが、呂姫は刺さるのか? - 名無しさん (2024-11-15 22:38:34)
        • 自分は呂姫全然見なくて3.5コス以上の槍ばかり。馬姫を見かけた時は笑った - 名無しさん (2024-11-15 22:41:45)
          • まあ、所詮武力+1だしな…。先陣持ってる馬姫なら、半分の時間はスペック超えてくるし、計略の利便性は言わずもがな。むしろ最大兵力上がってる分アドバンテージあるまである。 - 名無しさん (2024-11-15 22:48:06)
          • 「碧か…甲斐姫やな!」→「違う…」、「碧か…甲斐姫やな!」→「違う…」、「碧か…(以下略)」…繰り返される終わらない悲劇の連鎖。 - 名無しさん (2024-11-15 22:58:31)
        • 通常なら刺さらないが計略中だと刺さるはず(計略で+70%、戦祭りルールで+25%~30%?)。ランカーの方の配信見てたけど確か迎撃取られてた - 名無しさん (2024-11-15 22:56:30)
          • マジか、次会ったら刺さなきゃ…(2勝2敗)。 - 名無しさん (2024-11-15 23:05:26)
        • 馬姫の存在が悪い - 名無しさん (2024-11-15 23:19:40)
      • 甲斐姫の祭りで甲斐姫引いたわ。運命感じたから印刷して使うことにした。…この祭りの間は。 - 名無しさん (2024-11-15 23:38:53)
      • ケニア幸村や呂姫の計略が刺さってた。槍の超絶使えなくなるとかダメだろ。 - 名無しさん (2024-11-15 23:44:24)
      • 高コスト槍を貼り付けて車輪回すだけのイベントになってる。まあ最近ずっとそんな感じだけど - 名無しさん (2024-11-16 06:45:00)
        • 忠勝にひたすら宮菊かけるデッキで祭り参加したけど相手も宮菊だと毎回ベイブレードみたいになって面白い - 名無しさん (2024-11-16 21:07:00)
          • 車輪同士がぶつかったら弾きあう調整はよ! - 名無しさん (2024-11-16 23:14:49)
    • せっかくの戦祭りなんだし武力知力兵力知力ダメージとかのボーナス付けてもいいんしゃねと思ったけど、そうなったら持ってない人との格差ができちゃうか - 名無しさん (2024-11-16 02:04:44)
    • 甲斐姫の武力上昇を+3とかそれくらいの贔屓がないと埋もれるな~ - 名無しさん (2024-11-16 17:35:55)
  • 今、初めて戦祭り全試合捨ててる奴生で見たわ。好きにすりゃいいけど当たれりゃラッキーだな。時間効率良いし。 - 名無しさん (2024-11-15 19:11:18)
    • 相性悪いデッキ相手とかならまだわかるけど全試合って何がしたいんだろ?マッチングリーグ下げたいってことなんかな - 名無しさん (2024-11-15 19:21:04)
      • 負けても一定量の戦功が得られるからじゃねーかな。 - 名無しさん (2024-11-15 19:23:12)
      • 報酬欲しいけど戦祭り別にやりたくはないんだろ - 名無しさん (2024-11-15 19:52:55)
    • そういうハナから試合捨てちゃってる人(開幕城内&戦器開放)とあたったときは時間いっぱい騎馬の動きとか浅刺しの練習したりしていいのかな? - 名無しさん (2024-11-15 19:31:18)
      • 良いんじゃねーの?相手が選んだことだし。弄ばれても自業自得だろ。 - 名無しさん (2024-11-15 19:35:11)
        • 相手が自分に不快なことしたから自業自得だって考えは、ゲームのマナーとしてもあまり宜しくはないんだがな。俺はどっちも同類だと思うわ。 - 名無しさん (2024-11-17 04:09:02)
          • どっちも同類なら最悪でもイーブンだから本人が良いなら良いんでねーの? - 名無しさん (2024-11-18 19:18:49)
      • いろいろ練習していたら、相手を煽る台詞を言う計略を連発されたな。普通に試合すれば落としてあげるのに。 - 名無しさん (2024-11-15 19:45:42)
        • 3回同じ相手にやられたから、たまには遊んでやろうと思ったらうっかり覇道で落としちまった。 - 名無しさん (2024-11-15 20:03:27)
        • こういう奴がいるから適当に士気貯めて計略誤爆した風に装って捨ててるわ。 - 名無しさん (2024-11-17 04:23:09)
          • 結局は捨ててんなら、相手にどうこう言えんと思うが。 - 名無しさん (2024-11-18 19:20:47)
      • 少しでも駄目かもって思うなら、止めておくのが吉。後々何かあっても誰も責任取ってくれないし。 - 名無しさん (2024-11-15 20:02:45)
        • ま、捨ててる相手が晒しも通報もできるとは思えんがな。 - 名無しさん (2024-11-15 20:05:53)
          • 手前側が捨てていたとしても通報すれば運営は調査して煽りと受け取られるような行為や規約違反が確認されれば警告なりやるだろうからそういう隙は作らないほうがいい。この手のトラブルはここやSNSのようにあっちもやってたとか向こうが原因とか言い訳が効かないから。 - 名無しさん (2024-11-15 20:27:05)
            • ってか、捨てられた側が練習しててペナルティ食らうか?挑発連発とかでもなし。 - 名無しさん (2024-11-15 22:43:27)
              • その練習が相手と運営に煽りと受け取られたらアウトになるからリスクはある - 名無しさん (2024-11-16 15:01:23)
      • いいよ、ついでにネットに晒しといたら。そこまでやった相手だしもう遠慮もいらんだろ。引退まで追いこんでやれ - 名無しさん (2024-11-15 20:42:21)
        • それは流石に引くわ - 名無しさん (2024-11-16 19:37:47)
    • 100円払って遊べないのは迷惑でしかないわ…俺にとっては - 名無しさん (2024-11-15 20:27:12)
      • まあ、人それぞれだな。俺は金よりも時間が惜しい。戦功は早めに貯めたい。 - 名無しさん (2024-11-15 20:34:59)
      • 迷惑極まりないよね。意図的なゲームプレイの放棄は規約違反なんだしさっさとBANしてほしい - 名無しさん (2024-11-16 12:46:01)
  • お!気付かんうちに第4弾もまとめられてる!ありがとナス! - 名無しさん (2024-11-15 16:44:15)
  • 徳川家康歌舞伎16ポイントか。何回も上方されたけどまだあんま使われていないか。 - 名無しさん (2024-11-15 15:49:08)
  • 疾風の特技持つカードに宝石の速度20パーセントつけたら常時25%の速度上昇ってことか。馬より速いのかな? - 名無しさん (2024-11-15 15:35:09)
    • 疾風で笑ってしまったw - 名無しさん (2024-11-15 15:46:27)
    • ちなみに馬の疾駆は5%、それ以外は10%。馬よりも遅いけど、槍だけは馬オーラ消せるから追いつける。 - 名無しさん (2024-11-15 15:51:47)
      • 馬はオーラ無しでも全兵種最速なのに何がどういう計算で馬に追いつけるのか - 名無しさん (2024-11-15 16:57:00)
        • 疾駆の馬に槍撃当てられるからって意味じゃない? - 名無しさん (2024-11-15 16:57:56)
    • ちょっと違うが、この前動画見てたら計略中の渡辺綱が馬と同速度で追いかけっこしてて笑った。速度宝石付けたら追いつくんだろうか。 - 名無しさん (2024-11-15 18:03:48)
    • ちょうど疾駆の話題出たから聞きたいんやが、疾駆槍に速度宝石付けた場合、速度上昇なんぼの計略から刺さるようになるか教えてクレメンス - 名無しさん (2024-11-15 18:25:42)
      • たしか、槍なら90%から - 名無しさん (2024-11-15 18:56:24)
      • 槍は速度上昇+90%でブスリだから、疾駆(10%)+宝石(20%)なら、速度上昇60%以上の計略は刺さるはず。違ってたらスマソ - 名無しさん (2024-11-15 21:26:30)
      • ↑ お二人ともありがとナス とりあえず幸村は大丈夫そうやな - 名無しさん (2024-11-16 00:28:52)
  • 鬼が特技なら他勢力の鬼小島、島津義弘、佐久間盛政とかも持っていて欲しい。 - 名無しさん (2024-11-15 12:49:08)
    • 他勢力に鬼特技がいてほしいのはわかるけど、別名は違うやろ・・・(知らないけど、例えば)九州に有名な鬼の伝説があったら、玄や琥に出てもいいと思う。 - 名無しさん (2024-11-15 13:05:11)
    • 今のところ、人外専用ぽいから鬼とか妖怪的なの以外はつけてほしくはないな。 - 名無しさん (2024-11-15 14:39:11)
    • 自分もエラッタ追加でも良いから鬼持ちをもっと増やして欲しい。第2弾で追加されたのに疾駆大兵よりも枚数少ない状況だし、相手にも滅多に出てこない。 - 名無しさん (2024-11-15 23:23:17)
  • 毎日配信してる人いるけど、職業YouTuber(配信収益で生計立ててる)なのかね?平日昼間にも配信してるし会社員ではなさそうだけど。 - 名無しさん (2024-11-15 11:23:21)
    • 夜勤とか? 人気の配信者もいるけどさすがに英傑大戦の配信では食べていけないと思う。 - 名無しさん (2024-11-15 11:36:57)
      • 英傑の配信業で食えてる人はいないと思うよ。実家が金持ちとか不労所得持ってるとかだと勝手に思ってるけども、仕事以外すべて大戦みたいな人もいるかもね。 - 名無しさん (2024-11-15 14:42:38)
    • 少し調べればわかるけど、経費なし前提で収益だけでまともに生活しようと思ったら月に5万再生を10回程度は必要みたいだし英傑の配信はよくて4000~再生くらいみたいだから毎日配信でも英傑のみだと無理だね - 名無しさん (2024-11-15 14:52:00)
    • いるなぁ、ほぼ毎日配信してる人。毎回プレイ代だってかかってるだろうし、正直、どこから捻出してるのかは気になるw - 名無しさん (2024-11-15 15:08:50)
      • ま、世の中には働かなくても食っていける人間もいるってこった。羨ましいと感じるかは人によるな。 - 名無しさん (2024-11-17 15:23:22)
  • 碧の相馬主計って二部隊倒して相手の撃破で撤退したら20秒復活時間が短くなって、二部隊倒しても効果終了で撤退したら復活時間は短くならないってこと? - 名無しさん (2024-11-15 11:11:36)
    • うん。効果時間中に撤退したときしか短くならないよ。 - 名無しさん (2024-11-15 11:32:46)
      • あっ違う質問の糸間違えた。ナシ! - 名無しさん (2024-11-15 11:33:17)
    • なるよ。ならなきゃゴミ計略じゃん - 名無しさん (2024-11-15 11:39:00)
      • ありがとう。 - 名無しさん (2024-11-15 15:50:04)
  • 最近よく名和長年を採用したデッキを見るんだけど、士気3で剣一本しか増えないのって微妙じゃない?スペック採用?剣用の2コス弓なら文種のほうが良いような気もするけど違う?教えて琥使い - 名無しさん (2024-11-14 22:17:54)
    • スペック要員。別に琥貯め要員は他で用意すればいいだけだし武力8弓ってだけで充分 - 名無しさん (2024-11-14 22:29:09)
    • 文種なんて比較にならんほど計略強いし。 - 名無しさん (2024-11-15 02:12:03)
      • 「ソンナバカナ!」 - 名無しさん (2024-11-15 06:28:12)
    • 来光系は溜め効率悪いけど効果はそこそこ強め&琥煌で強化できないから序盤キツいならこれで凌いでね、っていうコンセプトだよね - 名無しさん (2024-11-15 06:52:30)
    • 伊地知文鴦で入れてるけど開幕弱体弓でリードとって中盤で落とすプランなら一本でも問題ないし、士気1の分だけ早く攻められるから都合がいい - 名無しさん (2024-11-15 09:55:30)
      • なるほど、剣3本の号令前提ならそっちのが効率いいのか。秀吉や新田主軸だと士気も剣も回りづらくない?って思っちゃったわ - 名無しさん (2024-11-15 11:03:21)
  • 削除済み。イライラした感情をそのまま書き込むのではなく、5秒ほど深呼吸し一度冷静になって書き込み内容を再度読み直してからコメントするようお願いいたします。
  • そういや旗のカスタマイズが反映されないことが稀によくあるんだけど、アレなんなん? - 名無しさん (2024-11-14 18:11:39)
    • PLがらみは使用できなくなった事で話題になったけどそれかな? - 名無しさん (2024-11-14 18:46:42)
  • ドラマや。ローカルチェーン店みたいなもんらしい。近くにデカい建物のGIGOが出来たが、UFOキャッチャーとメダルゲー専門店で悲しい - 名無しさん (2024-11-14 17:59:16)
    • 枝ミスすまん… - 名無しさん (2024-11-14 17:59:26)
  • みんなどのゲーセンで英傑大戦やってる?自分はGIGOでやってる。英傑のコード差し込み口以外にコンセントがあるのありがたすぎる - 名無しさん (2024-11-13 22:23:56)
    • 基本的には近所の個人?ゲーセン。GIGOもちょこちょこ行くけど、交代台しかなくて3戦毎にAime読ませないといけないんで長くプレイしたい日は行かない。 - 名無しさん (2024-11-13 23:46:24)
      • スタッフも大戦やってるGIGOだな。近場だとラウワンなんだけど両替機がクソ遠くて面倒で兵舎覗きに行くぐらい。 - 名無しさん (2024-11-14 00:35:01)
    • 近所にGIGOしかない。まあ気軽に英傑やりに行けるだけありがたいことだね。 - 名無しさん (2024-11-14 04:14:53)
      • おれも近所にGIGOあるけど、英傑大戦2台しかない。逆にそのおかげで混んでも2人待ちくらいですんでるが。 - 名無しさん (2024-11-14 09:40:03)
    • 地元チェーンのゲーセン、そこがなくなると車で片道1時間かかるようになる。撤去されないでくれってのはもちろんだけど、大型アプデの後とか激混みになるんで近場でもう1店舗増えないかなぁ。。 - 名無しさん (2024-11-14 09:15:38)
    • ラウンドワンやでぇ!毎度きっちりメンテしてくれてるし、最近スタッフ呼び出し用QR貼ってくれてるからエラー時すぐ来てくれるようになって最高や!ただ場所が狭くて窮屈なのが玉に瑕やな! - 名無しさん (2024-11-14 10:57:11)
    • 対人戦やりたいときは近所のGIGO、掘りや群雄伝やりたいときは車で1時間半かかるけど朝7時からプレイできるラウンドワン - 名無しさん (2024-11-14 12:59:29)
    • GiGOってフリーwifi廃止した?都内はみんな使えなくなっちゃった - 名無しさん (2024-11-14 19:11:22)
      • したよ。でも先月から+USEN_Free_Wi-Fiってのが使える。1時間ごとに再接続は要るけど。 - 名無しさん (2024-11-16 11:17:04)
  • まさか投げ車輪がここまで暴れるとは思ってもいなかったな。そういえば新三国志も車輪槍か暴れたとか聞いたな - 名無しさん (2024-11-13 22:20:44)
    • 主原因は車輪じゃなくて宝石だし。 - 名無しさん (2024-11-13 22:50:24)
      • だから宮菊はどう下方されるのか想像できないな。効果時間はともかく後は車輪のサイズくらいか。とはいえ士気3と軽いしそこまで減らなそう - 名無しさん (2024-11-13 23:06:33)
        • 次の槍強化計略選んで…っていたちごっこにしかならんし宝石の槍オーラダメ消して終わりだろ - 名無しさん (2024-11-13 23:16:51)
          • それだと高コス宝石槍が流行る環境は消えるかな また次の流行りが来るだけだが - 名無しさん (2024-11-14 08:38:13)
            • 元々ゴリ押しマンは一定数いるのに槍撃と乱戦に知力ダメ残って - 名無しさん (2024-11-14 12:14:06)
              • 武力+1もあるのに槍オーラだけで消えるわけ無いわ - 名無しさん (2024-11-14 12:20:57)
        • 過去に幾松が武力と範囲下げられて消えたし、宮菊も同じ方向じゃねぇかな - 名無しさん (2024-11-14 12:39:53)
        • 武力上昇値と車輪サイズ下方でだいぶ違う - 名無しさん (2024-11-14 13:07:48)
      • 大型車輪だけであれば関羽雲長とかいるしね。エラッタして士気4(効果時間短縮して武力はUPみたいな?)が一番丸いけど無理だろうなあ。 - 名無しさん (2024-11-14 09:30:02)
        • エラッタは基本最後の手段やろ宮菊を時間半分にすれば当面okよ - 名無しさん (2024-11-14 10:45:41)
          • 流石にまったく使われなくなるのはちょっとあれだなって思ってさ - 名無しさん (2024-11-14 11:17:40)
        • 使われなさ過ぎてエラッタはまだしも、使われ過ぎてエラッタされるのは基本ないと思う。武力上昇値か効果時間下げてくれればええんやない? - 名無しさん (2024-11-14 10:59:49)
          • 使われ過ぎてエラッタなら無二とかとっくに消えてるだろうしな - 名無しさん (2024-11-14 12:37:07)
          • 遊戯王とかいうカードゲームだと強すぎてエラッタがよくあるからのう - 名無しさん (2024-11-14 14:50:09)
            • 実カードだから下げる方法がエラッタしかないのであって、英傑は計略内容を下方修正できるやん。 - 名無しさん (2024-11-14 15:22:22)
            • 英傑大戦ではっていう前提での話では? - 名無しさん (2024-11-14 15:39:35)
            • 効果に「なんやかんやで相手は死ぬ」って書かれてるようなゲームを例に出されても困るんすよね - 名無しさん (2024-11-14 20:39:11)
          • 翌々思い出してみれば新三国志の方の槍呂布は弱体エラッタされとったな - 名無しさん (2024-11-15 21:24:44)
    • 新三国で暴れた車輪は、追加効果と本人スペックの組み合わせでエグかった。ただの車輪や投げ車輪は空気だった - 名無しさん (2024-11-14 18:01:53)
    • とはいえ投げ車輪が完全に殺されるのは違うと思うし、良い塩梅に落ち着くと良いが。 - 名無しさん (2024-11-14 19:03:18)
    • 高コスト槍+宝石武力知力戦闘速度+投げ車輪→中央での乱戦、相手の馬以外死ぬはやりすぎだと思う。 - 名無しさん (2024-11-15 06:11:03)
  • 駒井政五郎の計略ってどんな感じ? 刷ろうか迷ってる - 名無しさん (2024-11-13 22:10:47)
    • 相方が突撃し続ければガンガン援護射撃が出るんで、使ってて楽しい計略ではある。ただ、武力上昇値がそんなに高くないのと相方がいない(突撃出来ない)と火力が微妙。弱くはないし面白い計略ではあるんだけどなぁ…って感じの印象。 - 名無しさん (2024-11-13 23:54:37)
    • 特技狙撃だったらもっと楽しかった。援護射撃してる間赤ロックになったらぶち込む。そういう遊びがしたかった。 - 名無しさん (2024-11-14 11:30:28)
      • (続き)乱戦しても撃てるならなおさら狙撃欲しかったw 少し違うけど必滅弾道っぽいことできたし。乱戦しても赤ロックにできるところが必滅弾道の良さだった。 - 名無しさん (2024-11-14 11:33:05)
  • ボコボコに惨敗した上に印刷カード4枚中3枚エラーでぐちゃぐちゃって筐体からも煽られたわ。裏面ならまだしも表側だから堪えるなぁ - 名無しさん (2024-11-13 21:53:16)
    • SR・ERこみでの複数枚印刷は失敗しやすい印象。 - 名無しさん (2024-11-14 13:09:26)
  • 前々から伍子胥苦手なんだが、宝石装備して宮菊姫で回してくる相手にボコられた。士気7で超武力が車輪回してくるが、あれどうしたらええんや。完殺効果付いとるし。 - 名無しさん (2024-11-13 19:13:35)
    • 横弓、剣豪の弾き、コピー、城内ローテまたは知力低下→ピン落雷のダメ計 - 名無しさん (2024-11-13 19:33:46)
    • 勝てない武将や計略があるなら一回その武将使ってみるといいよ。どうされると嫌かよくわかると思う。 - 名無しさん (2024-11-13 20:02:58)
    • 士気7吐いてるんだからこっちも号令撃つなりして伍子胥以外倒せばどうとでもなるやろ。攻城術もほぼ消えたんだし - 名無しさん (2024-11-14 12:42:21)
    • 単体超絶鉄砲か単体超絶剣豪でよくね?特にハンジとか竜馬とか天敵クラスでしょ - 名無しさん (2024-11-14 21:32:54)
  • なんか三条夫人やたら見るようになったな - 名無しさん (2024-11-13 18:54:41)
    • 今回の頂上でたまたまミラーしただけでなく? - 名無しさん (2024-11-13 19:06:51)
  • 削除済み。イライラした感情をそのまま書き込むのではなく、5秒ほど深呼吸し一度冷静になって書き込み内容を再度読み直してからコメントするようお願いいたします。
  • 削除済み。
  • 陣形は馬姫みたいに超絶強化につけたり赤松みたいな設置陣形系みたいに形を変えて存続してるね。普通の陣形は今なんかあったっけ - 名無しさん (2024-11-12 23:47:26)
    • 普通の陣形っていうのがどんなものかわからないけど、片倉小十郎とかかな。妨害陣形なら榎本もちょいちょい見る印象。あまり当たらないけど、カードとしては金塊の陣もあるかな。 - 名無しさん (2024-11-13 00:37:13)
      • 片倉も榎本も強化+妨害陣形ってイメージ。 - 名無しさん (2024-11-13 01:30:02)
      • 元々が機転陣形っていう直江兼続とかと一緒に出た、状況に応じて効果が変わる乙計略だったけど、両方まとめて発動する神計略に生まれ変わった。初めからこれでよかったんや。 - 名無しさん (2024-11-13 07:08:03)
    • 鬼柴田とか毛利師親はちょこちょこ見かけるけど、パーツ兼サブ計略って形が多い気がする。吉宗ならまだメインよりだけど、他の計略と使い分けられるようにしてる印象 - 名無しさん (2024-11-13 01:36:51)
  • 御祝儀期間もあるだろうけど政宗とか呉起とか9c以上ある号令が普通になってきたな - 名無しさん (2024-11-12 23:23:22)
    • インフレよインフレ!関羽家康が10くらいになったが誰も使ってないだろ - 名無しさん (2024-11-12 23:28:29)
      • そのうち12cくらいが当たり前になったりするかもね。間違いなく地獄だろうけどちょっと見てみたくはある - 名無しさん (2024-11-12 23:39:15)
        • 前原一誠に優秀なパーツくれよなー頼むよー - 名無しさん (2024-11-13 11:42:24)
    • 天下布武ももうちょい長くしてほしい。そしたらまた使う。 - 名無しさん (2024-11-13 14:18:16)
      • いやあれも十分長い方やで。いうて政宗と0.2cくらいの差やし - 名無しさん (2024-11-13 18:27:00)
  • 毘沙門とかいう「スペックだけで食っていける」を本当に体現したカード。基本宝石装備だから些細なことだけど時代特殊というのも特別感あるな - 名無しさん (2024-11-12 23:16:21)
    • 王騎は誰も使ってない・・・ - 名無しさん (2024-11-13 13:58:27)
      • 王騎は王騎大戦と揶揄られるくらい暴れまくったし出てこなくてええよ - 名無しさん (2024-11-13 14:10:27)
      • 排出版王騎はマジで見たことない。一度使ってみたけど戦場全体とはいえ武力上昇が共に低くて厳しそうだね - 名無しさん (2024-11-13 14:23:20)
        • 何回か当たったけど、3コス武力10ケニアやったわ。単体で使われても武力上昇値低すぎてぶつかり合いにはまるで勝ち目がないから、別の号令と合わせてのフルコンがいい気もする。でも号令として見ると味方の武力上昇値足らんし超絶騎馬としてみると本人の殲滅力足らんし神速騎馬として見ると士気重いしで、ちょっとずつ足らんからコンボ相手から見ると選択肢に挙がり辛いな - 名無しさん (2024-11-13 19:24:53)
      • 王騎の場合はチンギスさんが対抗馬としておるし - 名無しさん (2024-11-13 19:43:00)
  • 下の方で誾千代の話題が出てるけど、檄雷で来たら静御前と組ませて使い込みてえな。 - 名無しさん (2024-11-12 22:25:52)
  • 同じ武将名は今後出るのかな。孫呉や新撰組ばかりで他の武将は青年の時のままだ。吉法師や竹千代、本能寺信長、大阪の陣家康とか。 - 名無しさん (2024-11-12 18:07:19)
    • 釣りでは無いと信じて真面目に答えるけど、家康は2枚いるし、他にも曹操やヤマカンも同名でいる。孫呉も孫堅と孫権くらいだし、新選組は土方だけだから、ばかりってわけでも無くない? - 名無しさん (2024-11-12 18:53:23)
      • 多分だけど同じ勢力内で同じ武将が追加されるかって言いたいんじゃない、牛若丸や政子みたいに。蒼→織田吉法師 緋→武田晴信 玄→長尾景虎みたいに名前違いの若いころの武将もそのうち追加されるのかなって話じゃない - 名無しさん (2024-11-12 19:01:58)
        • そんな気もするけど、そうすると孫呉や新選組ばかりっていう部分もよく分からないよな - 名無しさん (2024-11-12 19:35:17)
          • 新撰組は多分コラボの奴も含めてるんだと思う(それでも「ばかり」ってレベルではないけど)。孫呉はマジでわからん - 名無しさん (2024-11-13 00:33:55)
            • 「青年の時のまま」って言ってるからコラボじゃないと思うぞ。単純に今回孫権と土方が出たからそれを指して言ってるだけだと思われる。 - 名無しさん (2024-11-13 01:14:45)
        • 幕末の武将若死にが多すぎて若い頃のカードとか言われてもな・・・って感じはある。とはいえ伊藤俊輔・井上聞多・乾退助あたりは明治モードの2枚目あるか? - 名無しさん (2024-11-13 09:33:34)
          • 板垣死すとも自由は死さず(武力速度の礎計略) - 名無しさん (2024-11-13 15:44:33)
            • 板垣退助、その事件のときは怪我しただけで別に死んでないんだけどw - 名無しさん (2024-11-13 16:46:48)
    • 呉は呂岱とか二張みたいな長老はともかく、当主周りが余りに短命なので… - 名無しさん (2024-11-12 22:08:26)
    • 英傑馬超は史実とは逆に群雄時代の玄の方が歳食ってる珍しい部類 - 名無しさん (2024-11-13 11:28:50)
      • 若いはずなのにやたら老けてる(ボイス含め)の間違いやw - 名無しさん (2024-11-13 11:34:11)
    • 武将台詞とか群雄伝から見るに、死んだ後に何故か若返って英傑の世界にいる武将とか多いよ。若い姿だからどうこうって話は通じないと思う。 - 名無しさん (2024-11-13 18:10:19)
      • まじか。英傑ってより英霊って感じなんやな - 名無しさん (2024-11-13 18:27:58)
      • 義輝様と小侍従は完全に死後の世界扱いだったな。 - 名無しさん (2024-11-14 01:24:20)
      • 群雄伝だと3歳児頼賢とか1歳児兼続とかもおるで - 名無しさん (2024-11-14 13:27:15)
  • 探索デイリーボーナスがSR以上確定になってるね、地味に嬉しい。 - 名無しさん (2024-11-12 17:27:27)
    • (気持ちくらいの感じでいいので)絆武将カード排出率アップ!って書いてほしい・・・。 - 名無しさん (2024-11-12 17:54:33)
      • プレイ回数多くてカード資源余裕ある人もそれなら嬉しいだろうし、良い案だと思いました。 - 名無しさん (2024-11-12 18:00:23)
      • (「気持ちいいくらいの感じで」に見えたなんて言えない…) - 名無しさん (2024-11-13 17:05:58)
  • 削除済み。イライラした感情をそのまま書き込むのではなく、5秒ほど深呼吸し一度冷静になって書き込み内容を再度読み直してからコメントするようお願いいたします。
  • 戦祭り用の甲斐姫デッキ募。単色号令やるなら何がオススメ? - 名無しさん (2024-11-12 16:04:31)
    • 今度の戦祭は兵速upらしいんで、松平容保とか春日局とか良いんじゃないかね。 - 名無しさん (2024-11-12 16:27:43)
    • 4枚氏康 - 名無しさん (2024-11-12 16:51:54)
    • 無難に家康デッキを勧めてみる。魏延枠を変えるだけ - 名無しさん (2024-11-12 17:25:17)
    • 姜維四枚かな - 名無しさん (2024-11-12 19:07:04)
    • みんなの甲斐姫をガト義久で蹂躙してやる - 名無しさん (2024-11-12 20:53:09)
      • つまんねー男。来いよベネット!武器なんて捨ててかかってこい! - 名無しさん (2024-11-12 21:23:31)
      • 勝海舟+篤姫(メガネクイッ) - 名無しさん (2024-11-13 00:15:17)
      • ガトリング砲程度、弥助砲一撃で蹂躙できて当たり前だよなあ!? - 名無しさん (2024-11-13 11:04:03)
    • 正直、今回の祭りは甲斐姫をどう活かすかってより、碧の2コス馬を無難に入れ込むデッキって視点だけで考えてるわ。スペック、計略共に特に尖ったとこのない武将だからどうしてもそうなる。 - 名無しさん (2024-11-12 21:22:34)
      • 結局そこなんよね。逆に相性悪いカードって甲子太郎ぐらいだし、他は精々戦祭の速度上昇次第では剣豪まで迎撃対象になっちゃう土方とかぐらいしか思いつかないや - 名無しさん (2024-11-12 21:57:36)
      • 兵力が増えるイベントは脳死で新宮使うことにしてるぜ - 名無しさん (2024-11-13 03:46:44)
  • ぜよぜよ言ってるけど亀も高知なのか - 名無しさん (2024-11-12 01:44:33)
    • そら幕末青はかなりの部分高知やろ標準語話してるのもいるが - 名無しさん (2024-11-12 08:23:53)
    • ぷよぷよ言うよりいいだろ。日本の夜明けぷよ!! - 名無しさん (2024-11-12 12:21:34)
    • ぜよぜよ言う魯粛も高知だよ - 名無しさん (2024-11-12 12:36:38)
      • 龍馬「土佐藩が上士と下士に別れてるのはあいつの天下二分の計のせいぜよ」 - 名無しさん (2024-11-12 13:04:02)
        • 狭い天下だなあ - 名無しさん (2024-11-12 23:07:08)
  • 赤橋守時の貫通突撃面白いな。強いのかはともかく相手の槍が一瞬余所を振り向いた瞬間に短計打つの楽しいわ - 名無しさん (2024-11-12 01:19:00)
    • ちなみに画面端に向かって短計すると壁にぶつかりながらも一定時間オーラ出続けるから、角度調整すると同じ相手に2HITするよ - 名無しさん (2024-11-12 11:41:09)
      • マジで?じゃあ相手方8枚を端から出してもらってそこを狙えば夢の16連突撃が - 名無しさん (2024-11-12 22:25:32)
        • 赤橋名人の1秒間に16突撃! - 名無しさん (2024-11-13 04:15:34)
          • 語感良すぎて草 - 名無しさん (2024-11-13 09:28:54)
  • ポッキーの日?否!戦神毘沙門の日よ! - 名無しさん (2024-11-11 20:08:55)
    • じゃあ12/1は呂布項羽の日だな - 名無しさん (2024-11-11 22:05:06)
      • は?呂布と項羽がポッキーゲームするんか? - 名無しさん (2024-11-12 01:46:17)
        • 地獄で草 - 名無しさん (2024-11-12 02:16:54)
        • 大陸のホモは特殊なんだねえ - 名無しさん (2024-11-12 09:16:05)
          • 日本のホモは正常みたいな言い方はNG - 名無しさん (2024-11-12 11:56:41)
        • 時空を超えた豪傑同士のぶつかり合い(意味深)…ウホッ。 - 名無しさん (2024-11-12 12:09:08)
        • 項羽の贈り物特殊演出 - 名無しさん (2024-11-12 13:31:00)
        • 御託はいい、(ポッキーゲームを)始めるぞ - 名無しさん (2024-11-12 17:26:04)
        • ????「飛将と覇王が並んで…ああっ!」 - 名無しさん (2024-11-12 19:27:23)
        • こいつら絶対引かねえだろ。頭突きでも入れて怯ませに行くんかな - 名無しさん (2024-11-12 19:39:36)
          • 猛者同士、熱い接吻をするだけだぞ - 名無しさん (2024-11-13 00:16:10)
      • ってか、花の慶次除いて4コストの武将って大陸勢の超脳筋のみだな。知能を置き去りにした極端な脳筋を日本の武将で見つけるのは難しいか。 - 名無しさん (2024-11-12 12:12:30)
        • 項羽が脳筋ってのはちょっと議論の余地があるけどな… - 名無しさん (2024-11-12 12:37:49)
          • 史実ベースなら12/11くらいあっても不思議じゃない - 名無しさん (2024-11-12 13:21:38)
        • 呂布だって最高武力のせいで知力1だけどまあまあ不当だよ。せめて4はあるよ - 名無しさん (2024-11-12 13:03:23)
          • 文官出身やしな… - 名無しさん (2024-11-12 13:22:47)
        • 江戸幕府の4コストは雷電爲右エ門なら全員納得だろう。知名度・実績の両方が完璧、問題は兵種か。 - 名無しさん (2024-11-12 18:53:54)
          • 相撲取りの?どうだろ、直接戦争関係ないし。 - 名無しさん (2024-11-12 19:20:00)
            • 女子供まで戦場に出張ってる三千世界で何を今更w - 名無しさん (2024-11-13 00:17:56)
              • いや、出てくるのはいいんだが、戦人を差し置いて最高コストってのは違和感あるなあってな。 - 名無しさん (2024-11-13 00:52:27)
                • 江戸時代の戦人の方が探すのむずない? - 名無しさん (2024-11-14 13:29:01)
          • もう終末のワルキューレでコラボしようぜ(シモ・ヘイヘが見たい) - 名無しさん (2024-11-13 14:24:49)
        • まぁコストが攻城力に関わってくるから変に高知力にするとワンチャンスで終わらす可能性出てくるからな - 名無しさん (2024-11-12 23:12:26)
          • 騎馬なら問題なし!な気はするけど今度はそのコストで白兵弱いのー?ってなってしまうか。なあ雪斎。 - 名無しさん (2024-11-13 10:29:50)
    • そんで昨日は戦神毘沙門と王騎将軍がポッキーゲームする日だったと - 名無しさん (2024-11-12 10:00:09)
    • 11/6をスルーされた上杉謙信さん… - 名無しさん (2024-11-12 13:34:00)
      • 謙信と幸村のポッキーゲーム、普通に見たがるファンが多そう - 名無しさん (2024-11-12 14:09:57)
      • ハオ「 」義弘「 」 - 名無しさん (2024-11-12 18:03:16)
    • 何故か武知力同じ武将がポッキーゲームやらされる流れになってるの本当に草 - 名無しさん (2024-11-12 23:49:11)
      • でも2/6とかの女の子達がお互い顔を赤らめながら恥ずかしそうにしてるの見たいだろ? - 名無しさん (2024-11-13 10:31:02)
        • そこに混ざりに行く審配 - 名無しさん (2024-11-13 12:11:40)
          • 事案だな、心配になっちゃう。 - 名無しさん (2024-11-13 18:43:58)
  • バージョンアップが無いのに今日頂上対決無いのか。あともしかしてだけどるろ剣コラボ終わったら今週はかなり久々の虚無期間なのか…? - 名無しさん (2024-11-11 18:12:52)
    • 祭り前じゃ、デッキを練れ。 - 名無しさん (2024-11-11 18:17:32)
      • 戦祭りはやるんだけど戦祭りはいい加減、事前にステータスアップの数値を事前に公表してほしい。今回は最大兵力増加の数値次第で冥冥使うか別のデッキ構築するかで大分変るし・・・ - 名無しさん (2024-11-11 19:39:44)
        • まあ3日しかないしな。普通の社会人としては行ってもそのうち1日くらいだし、練り直す暇はないわな。 - 名無しさん (2024-11-12 12:25:24)
          • 走ってるランカーとかって仕事してんのかな - 名無しさん (2024-11-12 13:07:16)
            • 週休二日のとこなら金曜有給にするだけじゃんっていうか働いてないとこのゲームに張り付く金がないやろ - 名無しさん (2024-11-12 13:29:18)
              • ごめん言い方悪かった、普段から戦祭り以外も毎日生放送やってるランカー。 - 名無しさん (2024-11-12 14:35:46)
                • それは・・・どうしてるんだろうね・・・。闇じゃあないことを祈るよ。 - 名無しさん (2024-11-12 17:28:32)
                • 1億投信にぶちこんでおけばあとは毎日ゲーセン行くたけよ - 名無しさん (2024-11-12 22:10:06)
    • いつもだとER確定キャンペーンだけど今回はないこと決まってるんだっけ? - 名無しさん (2024-11-11 18:33:23)
    • 頂上無いのは不具合じゃないかな。公式ツイッターで言ってた - 名無しさん (2024-11-11 19:05:34)
    • Xで頂上が更新されない不具合出てるとのこと - 名無しさん (2024-11-11 19:09:19)
      • 情報ありがとう。なるほどね - 名無しさん (2024-11-11 19:36:42)
  • 高師直用のおすすめ投げ計略ありますか? 計略の勢力制限なければ紫のカードじゃなくてもOKです。 - 名無しさん (2024-11-11 17:14:44)
    • 茶々、唐姫。 - 名無しさん (2024-11-11 18:00:03)
      • あと宮菊姫。 - 名無しさん (2024-11-11 18:01:19)
        • 宮菊は高コス宝石槍ならいれない理由がないくらい出世したな。試しに使ってみたら思った以上に削れる - 名無しさん (2024-11-11 19:24:14)
          • こりゃナーフ待ったなしだよなあ。半年前から使ってたんだがこんな形で下方食らうとは - 名無しさん (2024-11-12 02:25:01)
            • まあ、効果時間は食らいそうだな。更に行くなら武力上昇値、完全に消すなら車輪サイズもか。個人的には開幕乙で毘沙門と来なければ今のままでもいいんだが。 - 名無しさん (2024-11-12 12:29:14)
            • 効果時間下げていいから知力依存上げてくれんかな。そしたら俺の使い方にドンピシャ。 - 名無しさん (2024-11-12 19:24:49)
    • シンプルに本人計略に田豊とか五龍姫でブースト - 名無しさん (2024-11-11 21:42:27)
  • 4コスト全部の勢力に欲しい。そうすれば全コスト1枚使った大会を開ける。 - 名無しさん (2024-11-11 15:45:21)
    • 同一コスト不可&5枚登録大会にすればいいと思った。 - 名無しさん (2024-11-11 15:55:40)
      • 上限はないとだめか。12くらいかな? - 名無しさん (2024-11-11 15:56:37)
    • ってか、コラボを除いて日本の武将に4コスいないの淋しい。候補としては謙信とか幸村とかなんだが、もう出たしなあ。戦国にいた本能寺バージョンの信長とか来るなら4コスなのかねえ。 - 名無しさん (2024-11-11 18:06:22)
      • 忠勝と幸村、慶次、謙信が3.5だと日本じゃもう厳しそうよな - 名無しさん (2024-11-11 18:28:00)
        • いっそ今回の尊氏4コスにしても良かったかもな、どうせ使われてないし。後はチンギスとかも有りだったかもしれん。まあ、4コスはインパクトあるけど使いにくいから、ネタカードになる危険性はあるが。 - 名無しさん (2024-11-11 18:37:06)
        • 本能寺の信長が最期で4なら、函館の土方も碧枠の4ってのもありかもしれんとも思った。 - 名無しさん (2024-11-11 18:43:36)
      • 五山無双が3コストだと暴れるんでコスト調整で4コスト12/7無特技で来ないだろうか - 名無しさん (2024-11-11 18:51:06)
      • 実績やネームバリュー、イメージでいうなら4コスに相応しそうなのは信長と家康の壮齢版、幸村の大阪の陣版とかかな?戦国時代の幕開けを担い、そして今なお語り継がれる戦国大戦での暴れっぷりから北条早雲を4コスにするという手も… - 名無しさん (2024-11-11 19:46:18)
        • でも、今の幸村が既に大坂の陣っぽいんだよなあ。 - 名無しさん (2024-11-12 12:31:13)
      • 虎は何故強いと思う? - 名無しさん (2024-11-11 20:07:38)
        • 「コラボを除いて」 - 名無しさん (2024-11-11 20:45:59)
      • もう平将門とか藤原道真レベルのガチで現代まで祟りが強すぎる連中じゃなきゃ無理やろ - 名無しさん (2024-11-11 21:38:50)
        • そのへんはネームバリュー申し分ないけど、カード化していいものかどうかわからない部分はあるよなw - 名無しさん (2024-11-11 23:17:38)
      • 立花道雪に期待 - 名無しさん (2024-11-11 23:53:46)
        • 戦国の全てを差し置いて道雪ってのも違和感あるっちゃある。 - 名無しさん (2024-11-12 08:25:57)
          • あとあり得るとしたら朝倉宗滴か、ジジイばっかだな - 名無しさん (2024-11-12 09:14:23)
      • 源為朝が4コスかと思ってたんだけどな、当初 - 名無しさん (2024-11-12 10:41:06)
      • 大戦シリーズって当初は3コスが最上位だったこともあって、未だにコスト3以下の武将のカードってコスト欄が3コストまでしかないのよな。3.5コスト以上になって初めて4個目の枠が出る。 - 名無しさん (2024-11-12 12:20:48)
      • 源為朝nankaha - 名無しさん (2024-11-12 13:27:50)
        • 誤送信すまん。源為朝なんかは日本の4コスト筆頭だと思ってたわ - 名無しさん (2024-11-12 13:28:41)
  • 玄じゃなくてもいいから呂姫以外の2.5武力9昂揚槍を出してくれ。カブキポイントが一向に上がらない。 - 名無しさん (2024-11-11 09:11:08)
    • 逆に呂姫しかいないこと初めて知ったわ。 - 名無しさん (2024-11-11 09:14:52)
    • 武闘派で昂揚ありそうな武将って誰がいるんだろな。誾千代か立花宗茂くらいか。 - 名無しさん (2024-11-11 09:58:53)
      • 武力9だとゴリ…武闘派だろうけど昂揚持てそうなのいるかなあ… - 名無しさん (2024-11-11 10:29:09)
      • 両方とも昂揚持ってたら知力高め武力8になって、さらに大軍や技巧で調整されそう。 - 名無しさん (2024-11-11 10:31:39)
      • 鬼女紅葉が9/1鬼昂で - 名無しさん (2024-11-11 10:52:16)
      • 槍もあったけど誾千代は馬でくるやろなあ - 名無しさん (2024-11-11 11:35:50)
        • 槍の誾千代ってコラボカードだっけ? - 名無しさん (2024-11-11 12:01:38)
          • ハサミとか。 - 名無しさん (2024-11-11 12:20:21)
          • なんかの付録についてくるEXがあったはず - 名無しさん (2024-11-11 12:21:12)
            • 上にも書いたが、犬とハサミは使いようとかいうのとコラボしたカードが、確か2コスト槍の誾千代のはず。知力とか特技とか計略は覚えとらんが。 - 名無しさん (2024-11-11 12:25:50)
              • 追記:武力は8だったはず。 - 名無しさん (2024-11-11 12:26:25)
                • 2コス8/3魅だな。武力から読んでハサミになるスペック - 名無しさん (2024-11-11 12:33:27)
                  • ああ、そんな感じだったなそういえば。上手くハマったもんだ。確か犬の方がSSだったな。 - 名無しさん (2024-11-11 12:37:39)
                    • 誾千代って全部で5枚?騎馬のイメージが大きかったけど槍の方が多いんか - 名無しさん (2024-11-11 13:04:15)
                      • 6枚。騎馬(檄雷、列女、魔女(仮装)) 槍(檄雷(さんば挿ver)、ハサミ、天雷) - 名無しさん (2024-11-11 13:14:52)
      • 宗茂はコスト3以上で来ると思うわ。誾千代が2.5だとしたら尚更。 - 名無しさん (2024-11-11 12:21:36)
        • 東国無双が3.5で11/5気なんだから西国無双もぜひ3.5できてほしいねえ。10/10昂疾とかで。ってか3.5で純粋な超絶騎馬ってまだいないんだな。 - 名無しさん (2024-11-11 14:41:08)
          • イメージ的には武闘派の忠勝と両道の宗茂ってイメージあるしな。 - 名無しさん (2024-11-11 18:12:39)
  • 平日は6回プレイして帰って寝る。休日は15回〜プレイして寝る。我ながら良い楽しみ方だ。 - 名無しさん (2024-11-10 23:59:13)
    • 削除済み
    • 休日2セットだけで満足だぁ…になるので5セットやれるのはすごい - 名無しさん (2024-11-11 04:15:04)
      • 昔は進軍ボーナスで3試合1セット感あったから「セット」でいいけど、今はセットだと違和感あるなあ。普通に1戦とか1試合かな。 - 名無しさん (2024-11-11 12:24:15)
        • 今でも普通に3戦目終了でゲームオーバーなるんで問題なくない? - 名無しさん (2024-11-11 12:37:36)
          • 店によるかな。無制限台だとゲームオーバーにならない。ちなみに、今回の人の「休日2セット」ってのは2試合なのか6試合なのかどっちなのだろうか。 - 名無しさん (2024-11-11 12:39:40)
            • と思ったが、ツリ主の15試合を「5セット」と表現してるってことは、6試合って意味か。 - 名無しさん (2024-11-11 12:41:06)
            • つーか3戦目は無制限台でもゲームオーバーにはならずとも「進軍しますか?」って言われないやろ。 - 名無しさん (2024-11-11 15:35:51)
              • 設定によると思うけど、言われるゲーセンある。負けて帰ろうと思ったら聞かれてちょっと苛つくw - 名無しさん (2024-11-11 16:08:45)
              • コイン受付はするけどボイスは無いね - 名無しさん (2024-11-11 18:03:31)
    • 仕事前に1戦、帰りに1戦。帰りの方が強く感じる。 - 名無しさん (2024-11-11 22:21:35)
  • るろ剣コラボ剣心が一番使い方に悩むな。速度上がらないから割と外れるし速度宝石でカバーしても所詮剣豪だからそこまでだしで難しい - 名無しさん (2024-11-10 22:40:23)
    • 疾駆フルスペックで死ぬほどわかりやすいだろ。計略なんて効くときに撃てばいいだけだし - 名無しさん (2024-11-10 23:09:36)
      • 2コス剣豪なのがね……薫殿や弥彦の用にお前も馬に乗るんだ抜刀斉(適当) - 名無しさん (2024-11-10 23:14:10)
      • 8/4特技持ちは普通に良スぺだから計略はそこそこでいいんよな。守りとかでたまに打つぐらいで - 名無しさん (2024-11-10 23:16:49)
        • 2コストで計略あんだけ火力あったらいいよな - 名無しさん (2024-11-12 01:47:51)
  • 孫市がついに頂上に出てしまった…これはまたしばらくは計略上方ないかな - 名無しさん (2024-11-10 22:30:17)
    • 現存の中で最高スペックに宝石ありきだから本人の問題ではないと思うけどどちらかというと一緒に組んでる伊達勢が万能過ぎる - 名無しさん (2024-11-11 00:57:33)
  • るろ剣コラボの次は何かな楽しみだわ。ロードマップもないからどういう予定なのか全くわからんし。EXで中世号令持ちが出たりするかな? - 名無しさん (2024-11-10 18:11:01)
    • 中世号令かは分からないけど、中世のカードは増えそうだよね。個人的には紫と琥以外の勢力だと嬉しいところだけど。 - 名無しさん (2024-11-10 18:48:06)
  • ガトガトでこれなんだから、チェスト種子島が来たらどうなってしまうんや…(期待) - 名無しさん (2024-11-10 18:03:05)
    • なんだチェスト種子島って - 名無しさん (2024-11-10 18:07:20)
      • 一部界隈で有名な、なんかの漫画にでてきた18連できる火縄銃。まあどう考えてもガトリングの方が上だろって言う。 - 名無しさん (2024-11-10 20:51:57)
        • 20連火縄銃が実在してたんやぞ。いける。いけるのだ - 名無しさん (2024-11-11 00:28:14)
          • 20連火縄銃って一瞬で20発パパパン!って撃ってオーバーキル(無駄打ち)してる絵しか思い浮かばない - 名無しさん (2024-11-11 10:18:03)
    • シグルイコラボ…(小声 - 名無しさん (2024-11-10 22:25:25)
      • チェスト種子島は衛府の七忍やが…シグルイも来て欲しい。出来る、出来るのだ - 名無しさん (2024-11-11 00:27:20)
    • 知る人ぞ知る、通常の3倍の射程の火縄銃。 - 名無しさん (2024-11-12 07:36:27)
  • そういえばるろうに剣心ッて一応作中でこれくらいの年代ってあるのに特殊なんだね - 名無しさん (2024-11-10 13:48:58)
    • 登場人物は斎藤一意外全員架空の人物だからね - 名無しさん (2024-11-10 14:28:50)
      • 逆に架空なのに時代設定がある風間千景が浮いてんだよな - 名無しさん (2024-11-10 16:32:15)
        • キングダムの河了貂とか架空のキャラだけど原作側の意向やどれだけ歴史や史実に重きを置いてるかで決めてそう - 名無しさん (2024-11-10 21:44:13)
    • 江戸でも幕末でもないからね、似た例では大好きピオ - 名無しさん (2024-11-10 15:21:36)
    • 時代考証したとしてもほとんど明治政府成立してるようなタイミングだろうし難しいだろうね - 名無しさん (2024-11-10 16:46:11)
    • るろ剣は間違いなく明治だからなあ。過去編なら幕末で出た可能性もゼロではないかもしれんが。 - 名無しさん (2024-11-10 17:11:32)
      • 近代の時代区分登場が待たれる - 名無しさん (2024-11-10 17:58:27)
        • そういえば鎌倉幕府は平安と中世で意味分からん分けられ方されてるけど、幕末は明治になってからがメインの活躍時期でも近代とかじゃなく江戸幕末になってんやな - 名無しさん (2024-11-10 18:08:44)
          • 萩の乱とか介錯とかは同郷の人らより未来から来てるよね - 名無しさん (2024-11-10 19:15:27)
          • 通常排出では特殊のカード出すつもりないんじゃない?ゴールデンカムイもだけど明治以降を新しい時代として出すつもりないんじゃないかな… - 名無しさん (2024-11-10 23:53:28)
      • 明治以降は文明開化と欧米化に伴った日本が帝国主義に傾倒していったタイミングだから扱うのは厳しいだろうね - 名無しさん (2024-11-11 01:03:46)
    • ゴールデンカムイと同じやで。登場人物の一部は幕末を生きた人だが、作中の時代は幕末からはズレてる。 - 名無しさん (2024-11-11 09:10:44)
  • 宝石の知力+2って思ったより見ないな - 名無しさん (2024-11-09 22:06:24)
    • 良くも悪くも戦闘に影響しないから計略の知力依存やダメ計ボーダーの知力4-6あたりの武将ならって感じかな。速度や復活が優先度高い - 名無しさん (2024-11-09 22:25:08)
    • 基本的には武力の方が強いし、最後の枠は復活減少とか速度に使いたいしね - 名無しさん (2024-11-10 15:55:58)
    • ワイは山本八重と松永に付けてる。計略時間と威力UPが意外とデカい…と思ってる - 名無しさん (2024-11-10 18:01:07)
      • 松永は知力、復活+、復活−が丸いな。奇襲性を重視するならどれかを隠密にして平時の戦闘力を重視するならどれかを知力戦闘にするが。 - 名無しさん (2024-11-10 20:01:36)
        • 言われてみると、松永には知力戦闘、隠密、復活-、の方が強い気がしてきたわ… - 名無しさん (2024-11-11 00:31:55)
  • 琥3.5のダブルゴリラと驪姫に宝石駑馬ピン差しデッキを考えてみたんだ - 名無しさん (2024-11-09 20:04:51)
    • 2.5のトリプルゴリラ女デッキ - 名無しさん (2024-11-09 21:23:28)
    • 曹爽か。復活減少したいから宝石ってことね。コンセプトは結構よさそう - 名無しさん (2024-11-10 04:24:47)
    • 多分だけどどっちかのゴリラに宝石付けた方が強いんじゃないかな - 名無しさん (2024-11-11 13:00:02)
  • いつかERで男性武将の舞がでないかなー。サタデー・ナイト・フィーバーやったら俺一生SEGAについてくわ。 - 名無しさん (2024-11-09 09:58:22)
    • 観阿弥世阿弥とか、敦盛を舞う信長とか - 名無しさん (2024-11-10 18:24:25)
      • 木と枝で信長の遺志を継ぎサタデー・ナイト・フィーバーの格好でアツモリを舞うヤスケ、まで妄想した。 - 名無しさん (2024-11-11 13:01:53)
        • フランスにお帰りください。ってか、アサシンクリードがここまでやらかした以上、今後英傑に弥助は出なさそうだな。どうせ出てもNの1.5コスとかその辺だろうし、そうするとまた「弥助は最強のサムライだ!こんな弱いはずがない!差別だ!」とか騒ぎそうだし。 - 名無しさん (2024-11-11 18:10:52)
  • 甲子太郎「戦祭りの甲斐姫の武力上昇勘弁してください」 - 名無しさん (2024-11-09 07:00:12)
    • そこに宝石があるじゃろ - 名無しさん (2024-11-09 07:25:26)
      • 甲斐姫の武力上昇が1とは限らない説 - 名無しさん (2024-11-11 10:16:34)
    • そこに馬姫がおるじゃろ(レギュレーションは諦めよ) - 名無しさん (2024-11-09 11:03:30)
  • しっかし城長茂なんて武将をよく見つけたもんだな。リーダーのイメージしか出てこんわ。戦国の頃の親方もだけど字面で印象って出来やすいな。あと個人的に板額御前が板前御膳と見えてしまうよ - 名無しさん (2024-11-08 23:20:09)
    • 板額の兄ちゃんだから見つけたっていう程マイナーな武将じゃないんじゃね。親方は親方感あったけど長茂はキャラ的にも別にTOKIO感ないし - 名無しさん (2024-11-09 17:43:39)
  • ループした! - 名無しさん (2024-11-08 22:38:13)
  • 何だかんだ色々見かけるバージョンだけど、使用率高いのはどの辺だろうね。最近の個人的な印象だとバン土方かガトリングなんだけど - 名無しさん (2024-11-08 21:34:45)
    • 車輪の祈りと馬姫。 - 名無しさん (2024-11-08 21:41:12)
      • それと大鳥かな。関羽に車輪つけて大鳥で回復してくるデッキ苦手。横弓部隊も知力ダメで溶けるし回復はもちろん拠点の存在もうざったい - 名無しさん (2024-11-08 21:53:08)
    • 孫権も多いかな。そこまで当たっている気もしないけど陸抗もパーツ含めて傾奇低いよね。 - 名無しさん (2024-11-09 11:44:46)
    • 薫殿と帰蝶 - 名無しさん (2024-11-09 12:13:16)
  • 宝石の英魂に知勇一転があったら面白いなって - 名無しさん (2024-11-08 21:15:54)
    • 最強の1コストハンニバルがやってくるがよろしいか - 名無しさん (2024-11-08 22:21:49)
      • 知力+2が入れ替え前に適用されたら武力13だし適用されなくても武力+1で武力12になるクソゲーだな - 名無しさん (2024-11-08 22:55:29)
      • 河了貂や陳宮やえらい鬱陶しくなりそう - 名無しさん (2024-11-09 01:37:20)
    • 1コストで武力10以上採用するだけだろそれ - 名無しさん (2024-11-08 22:36:23)
      • コラボ李牧とかもめっちゃ流行りそう - 名無しさん (2024-11-08 22:59:57)
      • 攻城力の低い1コストに付けるか3コスト武力10に付けるか択が出ないかね? - 名無しさん (2024-11-09 00:23:14)
        • 3コス以上なら尚更順当に強化される英魂つけた方がいいと思う。せっかく1,1.5コスが高コス並の武力になるんだからそれで高コスの攻城アシストとかすればいいだけだし - 名無しさん (2024-11-09 01:36:40)
        • そこは選べ。1コスト武力10は戦闘要員で攻城要員は別に用意しろ。選べ - 名無しさん (2024-11-09 11:48:38)
        • 高コスト高知力なんて探せば普通にいるわけで、わざわざ武力下げて知力上げる必要性がない。相手がコスト1に付けてきたらそれだけでとてつもない武力差が生まれる。攻城早くしたり計略効果上げたいなら軍扇でも持ったほうがマシ。 - 名無しさん (2024-11-10 09:14:00)
          • クッソ長い飛翔呂布が全国やイベント戦で使われたのご存知ない?呂布、夏侯惇、賈詡、荀彧、1コスト、みたいな - 名無しさん (2024-11-10 09:38:53)
            • いつの話?三国志? - 名無しさん (2024-11-10 10:36:02)
            • あれは周囲の低コストを一転して計略使用時の武力上昇値を跳ね上げるのが目的であって、単に呂布の効果時間延ばすためなら一転じゃなく知力上昇が使われてるぞ。 - 名無しさん (2024-11-11 12:01:24)
              • え?飛翔呂布云々のコメントって、まさか知勇一転号令の話なの?全然話の前提が違うじゃん。 - 名無しさん (2024-11-11 12:11:48)
    • 英魂の発動条件を付けられるならコスト2.0以上なら面白そう。武力11の諸葛亮とか、11/8伏の周瑜とか。 - 名無しさん (2024-11-09 19:13:05)
      • 実用性はなさそう。特に周瑜。ダメ計持ちの知力下げる意味が分からない。 - 名無しさん (2024-11-10 09:15:40)
        • 意味がわからんなら教えてやるが、相手に知力2や3の主力キーカードがいるなら知力11のダメ計を用意する意味がない。その後は武力を取るか扇使われるかの読み合い - 名無しさん (2024-11-10 16:35:19)
          • 限定的ぃ〜。 - 名無しさん (2024-11-10 16:50:00)
          • ミリとは言え知力3で確殺取れなくなるんなら、素直に武知知ダメ宝石付けた周瑜の方が強そう(小並感) - 名無しさん (2024-11-10 17:28:56)
            • ってか、周瑜のページ単純に見た限りだと、周瑜の知力が3下がると知力1すら確殺じゃなくね?係数とか分からんけど。 - 名無しさん (2024-11-10 22:09:21)
              • 周瑜いると相手は大概部隊流派で知力上げてくるからこちらも同様に知力上げないと裏の手としても使えなくなるからなぁ - 名無しさん (2024-11-11 19:42:02)
          • 読み合いになってないでしょwwただの一人相撲っていうんだよそれ - 名無しさん (2024-11-10 18:13:38)
          • 計略前提なら、素直に使ったほうが強いと思う。ただ2.5コス11/8は宝石込みでも実現出来ない超スペックだし、シンプルに計略を捨ててスペック要員にするためというならアリだと思う。知力8の赤壁もメイン計略には不足でも、武力要員の裏の手として見れば十分すぎるし。 - 名無しさん (2024-11-11 09:26:40)
            • 「宝石込みでも実現できないスペック」ってのは、あくまで現状の宝石ならって話だろ。既に知勇一転だったらって前提の話なんだから、現状の宝石効果と比較しても意味なくないか。そしてそれを踏まえればオーバースペックなんて普通にいる。孫武なんか2コスで武力11だし。 - 名無しさん (2024-11-11 12:36:36)
              • 別におつやの方みたいな、そこそこ武力キープしつつ裏の手のダメ計って枠は昔からあるわけだし、最初からそういう枠だと思えば意味が分からないってほどではなくないか?あと「孫武が居るから」はダメ計持ちの知力云々の話とは関係無いし。 - 名無しさん (2024-11-11 14:27:07)
                • 単純に知勇一転の周瑜と普通の宝石の他の武将の比較は意味なくね?って言ったんだが。まあ、どちらにしても仮定の話に過ぎないからあんま意味ないけど。 - 名無しさん (2024-11-11 18:16:39)
    • 英魂ひとつでデッキの総武力10上がるゲームが本当に面白いと思うのか? - 名無しさん (2024-11-10 15:23:55)
    • それが出たときに雪斎の時代がやってくるな… - 名無しさん (2024-11-11 08:39:10)
      • 雪斎が知力7になっても計略が永続のままなら、大いに荒れるだろうな。ただ、知勇一転が宝石の効果の1つで使えるならみんな使うだろうから、相手はコスト1を武力10とかにして、結局武力差はあまり埋まらない可能性も高いが。 - 名無しさん (2024-11-11 12:46:51)
  • ガトガト楽し過ぎる 間違いなく今しか遊べないから使わなきゃ損じゃ - 名無しさん (2024-11-08 20:31:16)
  • 次の戦祭りは、かなりシンプルなレギュレーションっぽいな。称号狙いで走る人も多そう。 - 名無しさん (2024-11-08 18:16:42)
    • 甲斐姫を使った最強のデッキを甲斐姫を使わない方が強いデッキが駆逐しそう - 名無しさん (2024-11-08 19:11:11)
    • こういう特定の武将のみが優遇される戦祭りもあるんだな。始めてからは1回もなかったから初めて知った。 - 名無しさん (2024-11-08 19:33:50)
      • 川中島では信玄と謙信が龍虎相打つということで同性能になるバフがあったね - 名無しさん (2024-11-08 19:48:02)
      • 過去の争奪戦でふざけた称号じゃなかったのは呂布、龍馬、孫堅四天王だっけ?その時そいつら強化されてたっけな - 名無しさん (2024-11-08 20:09:09)
    • 速度上昇しだいでは騎馬は初速で刺さるんだよな。 - 名無しさん (2024-11-08 20:09:49)
      • 今まで戦祭りの速度上昇って騎馬が初速で刺さらないレベルに小さいのはなかったはず - 名無しさん (2024-11-08 21:36:22)
    • 速度兵力upだから、結局冥冥が流行るんだろーね - 名無しさん (2024-11-08 21:37:58)
      • 最大兵力増加次第では冥冥ゲーになりそうね - 名無しさん (2024-11-08 23:55:09)
        • 時代縛りもないから冥冥多そう - 名無しさん (2024-11-09 11:34:07)
        • 速度アップで高コスも張り付けやすいし多いだろうねえ - 名無しさん (2024-11-11 15:02:57)
    • 甲斐姫武力がどれくらい上がるかだが、今までの見るに1しか上がらんのだろうな。2は上がってほしいところなんだがな - 名無しさん (2024-11-08 22:24:50)
        1. 1ではピックアップ武将としてはまだ地味だし+2もありえるな - 名無しさん (2024-11-09 03:18:33)
        • 前に武田信玄の能力UP祭りなかった?上がるの知力だけだっけ? - 名無しさん (2024-11-09 11:49:32)
          • 信玄と謙信が両方11/11になるのはあった - 名無しさん (2024-11-09 17:44:42)
      • やめてください、そんな事したら宝石と流派で武力11のゴリラ甲斐姫が出来上がってしまいます - 名無しさん (2024-11-10 00:34:46)
    • なんか普通に甲斐姫だけ入れてガトガトしてきそう。 - 名無しさん (2024-11-10 10:56:29)
      • ガトリング使うなら、わざわざ甲斐姫入れなくても問題なさそう。甲斐姫入れるメリットって甲斐姫自身の武力上昇だけだし。全体の速度上がる関係で全国より白兵辛くなりそうだけど。 - 名無しさん (2024-11-10 14:23:33)
        • でもミッションあるんじゃない?甲斐姫何回使用みたいな。 - 名無しさん (2024-11-11 18:20:26)
  • 城ダメージ与える単計強そうだけどそんなんでもないのか? - 名無しさん (2024-11-08 12:59:35)
    • ダメージが低い上に連発もできないから勝敗に関わることがほぼない - 名無しさん (2024-11-08 13:44:53)
    • わざわざ士気使って1コスが壁殴った程度のダメージ取ることで左右される戦局がどれほどあるのかって話。例え士気が余っていたとしても、それで動く勝敗はほぼない。 - 名無しさん (2024-11-08 15:24:36)
      • 加えて、城に接触してないと発動できないのもマイナスポイント。これが戦場のどこからでも可ってんなら意味もあるが。 - 名無しさん (2024-11-08 15:27:12)
        • 知力1がアクション攻城なしでも瞬間で2%とはいえダメージ出るのは評価するところでは? - 名無しさん (2024-11-08 15:55:36)
          • メリットとしてはそうね。そのメリットと士気1払って1コス槍が壁を1発殴る分のダメージを与えることの有用性を比較すると、なしかなあって感想。 - 名無しさん (2024-11-08 16:03:41)
            • 使われてないってのはそういうことだろうな - 名無しさん (2024-11-08 17:32:14)
              • 士気が余った時の利用法を考えるより、余らせないように改良を加えた方が総合的な攻め力は上がるだろうし、個人的にもそっちのが好みかな。 - 名無しさん (2024-11-08 18:11:39)
          • 同じ士気1使うなら弾突で味方の攻城をねじ込むか、相手を攻城ラインから飛ばした方が良いような気がする - 名無しさん (2024-11-08 17:54:13)
    • 今の宝石環境だときつそう。お互い攻城できなくて城塞流派で勝負決まるようなワラ環境になったら輝くんじゃない? - 名無しさん (2024-11-08 15:51:26)
    • 勢力も良くないと思うのよ。琥ってただでさえ琥煌関係で士気カツカツだから、余計な士気吐いてる余裕ないし。 - 名無しさん (2024-11-08 18:33:16)
      • 2コスト馬ってのもキツい。琥煌貯めれない&何かのメタにもならない2コスト騎馬が入れる琥軍デッキなんか無いわな - 名無しさん (2024-11-08 21:41:54)
        • 他勢力の1コスの良スペ騎馬だったらワンチャンあるか…。目覚めや弾突や土方メタとか色々出来る競合相手がいるしそれでも採用されんわな - 名無しさん (2024-11-09 11:12:34)
    • 仮に短計のクールタイムがなければ輝元で士気上限上げて城塞3併せて一瞬で城ゲージ4割持ってくとか、絵面としては面白いけどな。毘沙門に宝石持たせた開幕乙的な動きで開幕6割狙ってみる?まあ、クールタイムが限りなくゼロになれば、琥軍のラスアタでの余剰士気を城ゲージと交換できる的な意味合いで一定の評価は得られるかもね。 - 名無しさん (2024-11-09 11:59:22)
    • クールタイムが長すぎる。これがクールタイム1cとかなら、試合終了間際に敵城に走って余剰士気を城ダメに変換するとかで悪さしたただろうが。 - 名無しさん (2024-11-11 14:41:09)
  • 何か愛姫って戦国でも英傑でも目がガンギマってんな。ぱっと見可愛いんだけどな。 - 名無しさん (2024-11-08 08:43:02)
    • 政宗の側室に対する目力の強さが・・・! - 名無しさん (2024-11-08 09:35:53)
      • なんかただの側室は気にしなさそうだけど、政宗の役に立たない側室はずっとあの目で睨み…もとい見つめてそう。 - 名無しさん (2024-11-08 12:08:50)
    • なにがカワイイだ、ゴスロリなだけじゃねーか。今までゴスロリいなかったのか?小喬や呂蒙はゴスロリだよな - 名無しさん (2024-11-08 13:09:06)
      • 呂蒙のゴスロリというパワーワード。コラボカードってのはわかってはいるんだけど。 - 名無しさん (2024-11-08 13:54:06)
        • 呂蒙はゴシックでもロリータでもないやろ。呂蒙はメイドなんだ - 名無しさん (2024-11-08 14:10:50)
        • いないけど典韋がゴスロリだ - 名無しさん (2024-11-08 14:43:01)
          • 当時も言われてた気がするけど魏にも典韋か夏侯淵来てほしかったなー - 名無しさん (2024-11-08 18:11:24)
          • 一騎当千の典韋って可愛いけど(原作知らんが)、どうしても三国志大戦のヒゲ面大男がチラつく…。他のはそうでもないのに…。ってか、あの作品って確か周瑜は男だったよな。せっかくの美周郎を男のままにするとは、なんと勿体ない…。 - 名無しさん (2024-11-08 18:38:54)
            • まぁ確かに原型からのギャップって意味では典韋が1番かもしれん - 名無しさん (2024-11-08 20:11:23)
        • 良く考えたら呂蒙は男なんだよなwコラボがおかしいだけ - 名無しさん (2024-11-08 18:08:16)
      • 一応可愛いと言っとかないと「絵師を侮辱するなー!」が絡んでくるだろうが。 - 名無しさん (2024-11-08 15:29:41)
      • 結局好みかどうか。はい終わり - 名無しさん (2024-11-08 16:41:13)
      • 愛姫は和ゴス、小喬は紺色ベースのロリィタ、蒙ちゃんはメイドって感じかな - 名無しさん (2024-11-08 17:45:01)
      • は?ゴシックとロリータったって違うんか⁉️ - 名無しさん (2024-11-08 18:09:23)
        • 混同されがちだけど実は違う。超ざっくり言うと純粋な少女趣味的なのがロリィタ、そこに退廃・耽美趣味が加わったのがゴスロリ(ゴシック&ロリィタ)。あの界隈実はめちゃくちゃジャンル細分化されとる - 名無しさん (2024-11-08 19:10:35)
          • ゴス・ロリとかゴス&ロリって表記しないとガチ勢の人に呪いころがされるとかなんとか - 名無しさん (2024-11-09 01:44:03)
      • カワイイとゴスロリは同義語だろうがふざけんな! - 名無しさん (2024-11-08 19:55:10)
  • 牙突のコツ教えてくれぃ( ノД`)敵の居ないところに跳んでいくんだw - 名無しさん (2024-11-08 01:05:41)
    • ①まず悪を見つけます - 名無しさん (2024-11-08 02:05:33)
      • ②即座に接近します。 - 名無しさん (2024-11-08 02:12:29)
        • ③迷わず斬ります - 名無しさん (2024-11-08 08:07:01)
          • ④瞬間移動で相手に密着してとどめを刺します - 名無しさん (2024-11-08 09:37:03)
            • 悪即斬に④はない。 - 名無しさん (2024-11-08 10:35:24)
            • 零式だったら乱戦状態でも牙突できますなんだがな - 名無しさん (2024-11-08 13:02:39)
              • もし牙突零式の斎藤が出るとしたら、その場で移動不可になる代わりに斬撃リロードが高速化するとともに乱戦中でも斬撃可とかになりそうだな。 - 名無しさん (2024-11-08 15:33:36)
                • 多分範囲無くなって乱戦時しか撃てなくなる - 名無しさん (2024-11-08 15:55:36)
                • 原作で考えると零式連打はおかしいんだ。零式一発で終わらない相手の時点で終わりなんだ - 名無しさん (2024-11-08 18:11:09)
                  • ならいっそ武力参照のダメ計とか?範囲が狭い代わりに高威力、但し倒し損ねると自身撤退。 - 名無しさん (2024-11-08 18:42:33)
                  • おかしくはない。原作で服部武雄相手に開始で零式撃って防がれてるし - 名無しさん (2024-11-08 21:11:32)
                    • マジかよ開幕から零式もヤベェけどガードされんのかよ!志々雄レベルじゃねぇのか⁉️躱すのと防ぐのも違うしな - 名無しさん (2024-11-09 16:59:07)
            • ④砂糖と塩をまちがえる - 名無しさん (2024-11-09 01:41:08)
    • 速度上がる北畠ですら難しいのに斉藤は速度上がらないしな。今更だけど剣豪って弓や鉄砲より鈍足ってことは刀じゃなくてエフェクト的に大剣持ってる設定なのかね - 名無しさん (2024-11-08 03:57:36)
      • そんなわけアルカニダ - 名無しさん (2024-11-08 12:07:21)
    • 斬撃を撃ちたい場所にカードおいて回す。投げ槍とかとやり方は同じ - 名無しさん (2024-11-08 09:38:11)
      • そうなんだ、敵の延長線上で回せばそっち行くのね?ありがとうございます! - 名無しさん (2024-11-08 15:57:39)
        • 北畠しか触ってないのでわからないけど、カードを前に出しておけばその方向に斬撃範囲が出るはずだね。 - 名無しさん (2024-11-08 16:53:32)
        • 群雄伝辺りでミニマップ見て斬りたい相手に斎藤一重ねて、そこでカード回すと良いよ。乱戦から抜け出て即座に前向いて斬りは無理だから諦めてな - 名無しさん (2024-11-08 21:08:08)
  • 新三国志にあった地の利(施設攻撃力アップ)英傑にもほしかったな。宝石の英魂に追加してほしいくらい - 名無しさん (2024-11-07 22:56:37)
    • 「地の利実装に合わせて悪地形実装しました」 - 名無しさん (2024-11-08 00:15:27)
      • 悪地形は塗り陣形で消せるのか、それが問題だ - 名無しさん (2024-11-08 10:04:51)
        • 塗り陣形さん「私、毒ダメージとか与えますけど悪地形さんほど悪に染まってるわけじゃないんですよ」 - 名無しさん (2024-11-08 10:12:10)
          • 僕悪いスライムじゃないよ - 名無しさん (2024-11-08 13:47:08)
    • 確かに隠密とか火焔もあるなら施設攻撃力の英魂あっても良かったな。速度だけ普通の英魂と被ってるからチェンジで - 名無しさん (2024-11-08 10:14:38)
  • しかし号令デッキでも宝石使われたりしてるから再起以外の戦器全然見なくなったな - 名無しさん (2024-11-07 22:44:40)
  • あれ?最近弾き無効を無効にする計略がでなかった? - 名無しさん (2024-11-07 18:37:00)
    • 最近どころか第1弾からあるよ - 名無しさん (2024-11-07 18:38:35)
      • と思ったら弾き無効を更に無効にする計略ってことか。 そんなのあったっけ - 名無しさん (2024-11-07 18:43:24)
    • 兵種アクションではない弾きは無効に出来ないよ - 名無しさん (2024-11-07 19:14:49)
      • 火牛と蹴鞠シュートと斬馬刀のカウンター吹き飛ばしくらいか - 名無しさん (2024-11-07 21:27:21)
        • 斬馬刀は迎撃無効ビリビリ無効でも吹き飛ばされるのか? - 名無しさん (2024-11-07 21:28:45)
          • 迎撃じゃなくて飛翔させるって書いてあるだろ - 名無しさん (2024-11-07 21:57:19)
        • 防柵や櫓の接触、丁奉なんかの走者時接触もお忘れなく - 名無しさん (2024-11-07 22:01:02)
          • 丁奉、文公、大江も弾き無効の対象外なのか。知らんかった - 名無しさん (2024-11-07 22:43:56)
  • アミューズメントexpoのキャラバンやって欲しかったな - 名無しさん (2024-11-07 17:28:30)
  • こんにちは - きつねん (2024-11-07 16:32:29)
  • 過去ログにもありましたが少し前から土橋政宗成実喜多が、今週から孫市政宗小十郎喜多みたいなデッキが流行って?ますけど、この構成の強みって何ですか? - 名無しさん (2024-11-07 12:45:23)
    • 政宗が強いので開幕士気6で攻めればリード取れる。リード取って相手が攻めるしかない状況作ったら知力ダメ宝石付けた超絶鉄砲がむちゃくちゃ強い - 名無しさん (2024-11-07 13:17:17)
    • 騎馬単の攻城力確保しつつ槍に強い兵種で壁役になる鉄砲を据えた所謂「あんさつ」デッキの大水計代わりに壁役を入れたコントロールデッキの一種だと思う。強みは機動力と騎馬の戦力を確保しつつ槍にも狙撃で対抗出来る。鉄砲は義弘みたいな3.5以上はやり過ぎなので、2.5か3コストの武力高いやつで足削ぎできる狙撃持ちが好まれてる - 名無しさん (2024-11-07 13:21:41)
      • あんさつデッキって、呂布、ホウ徳、徐晃、張角or張魯、で、押しまくって内乱取りつつ復活計略で仕切り直しのヤツじゃなかったっけ? - 名無しさん (2024-11-07 22:13:30)
        • 自分も高武力騎馬3枚と復活計略1人のデッキってイメージだけど大水計は入らないんじゃないかな? - 名無しさん (2024-11-07 23:04:16)
      • 大水計と聞くと鍛冶デンジャラスデッキのこと思い出す  - 名無しさん (2024-11-08 13:49:14)
        • KDDwwあったね〜なつかしー - 名無しさん (2024-11-09 14:09:25)
    • このデッキじゃないけど宝石孫市の火力ハンパないな。兵種流派1で八咫烏の城門へのライン増えるの忘れてて、真ん中にいた主力がいきなり消えたわ - 名無しさん (2024-11-07 14:58:34)
    • 孫市は射程延長のおかげでガトリングに対するメタにもなる。隠密つけた宝石を装備するとさらに有効。 - 名無しさん (2024-11-08 09:43:32)
  • そういえば傾奇者対決って配信されてないよね? 歌舞伎ポイントの仕様追加で動画も上がるのかと思ってた。戦国の時あれみるの好きだった。 - 名無しさん (2024-11-07 11:53:44)
    • 傾奇者対決って、両者ともに傾いてたら選ばれるんだっけ?片方だけでも上がるんだっけ? - 名無しさん (2024-11-07 12:08:15)
      • 片方でも上がる - 名無しさん (2024-11-07 12:48:06)
      • 片方が歌舞いているときは大体ヘンテコデッキでメジャーを粉砕する気持ちいい動画になる - 名無しさん (2024-11-07 13:22:29)
    • 最近あんまセンターモニター見てなかったけど歌舞伎対戦ってのがあるのか - 名無しさん (2024-11-07 21:30:16)
      • ないぞ。戦国大戦時代にそういうのがあったって話。あまり使ってる人がいない(傾奇ポイントが高い?)デッキの対戦動画がピックアップされてた。 - 名無しさん (2024-11-07 23:07:36)
        • 昔の話かー - 名無しさん (2024-11-08 13:00:42)
  • 宝石の復活-8秒と琥宝石で単体とはいえ-15秒復活か。下手な再起並だな - 名無しさん (2024-11-06 22:00:23)
    • 号令で高コス槍投げつけてくなら復活安定って感じやな。超絶槍なら速度も捨てがたい。 - 名無しさん (2024-11-07 03:10:58)
  • ガトガトくん、人斬り抜刀斎の計略で乱戦され死亡 - 名無しさん (2024-11-06 21:59:13)
  • 中村悠一、杉田智和、早見沙織、三宅健太、石川界人。七英雄できるかな - 名無しさん (2024-11-06 21:47:59)
    • 何の七英雄だよ - 名無しさん (2024-11-06 22:00:43)
      • ロマンシングサガかな? - 名無しさん (2024-11-07 11:31:16)
    • 中村杉田はもう聞き飽きたから追加しないで欲しいわ。バージョン変わっても環境に出るカードの声優が変わらねーと耳が飽きる。 - 名無しさん (2024-11-06 22:38:28)
      • 言うて戦国と新三国志だとこの二人が大半声当ててるしな - 名無しさん (2024-11-06 23:15:51)
        • 中村、杉田、小野Dはバージョン変わったら1枚はER担当してるイメージがある - 名無しさん (2024-11-06 23:18:40)
      • 毎回カード追加60枚あったとしてそれぞれ2キャラくらいしか担当してないだろ。今回の中村杉田小野それぞれ2キャラとかだろ? - 名無しさん (2024-11-07 09:18:45)
        • 小野Dは新規キャラってよりは復刻キャラが多くてどっちかって言うとファンサって感じ。杉田の新規キャラは確かにめちゃくちゃ多いと思う。ただでさえ隠れにくい声なのに - 名無しさん (2024-11-07 11:16:16)
          • 隠れにくいっていうかイラッとする声。 - 名無しさん (2024-11-07 17:17:06)
            • それはひとによるので公の場に書くべきではないね - 名無しさん (2024-11-07 20:35:47)
    • 調べてわかった。ロマサガ2ね。分かりにくいから主語ちょうだい - 名無しさん (2024-11-06 23:01:16)
    • 残りの2人の声優は英傑にいないのか?ゲーセンのロードヴァーミリオン?だかに七英雄出てなかったか? - 名無しさん (2024-11-07 09:16:28)
      • 今はいないっぽいけど大戦って男女ともにマイナーな声優さんもけっこうキャスティングするからその内起用されるかもね - 名無しさん (2024-11-07 11:08:15)
        • マイナーというか三国志大戦の初期にいた声優さんもっと復帰してほしいと思った。服巻さんとか菅沼さんは戻ってきたのに私市さんとか野島さんおらんのなんでなん… - 名無しさん (2024-11-07 11:44:18)
          • その辺はマイナーとは言わんやろ。戻ってきてほしいなー、あと戦国の初期を少人数で支えててくれた人たちも - 名無しさん (2024-11-07 12:40:16)
    • コラボは6キャラまでだから7人以上は無理だったりする。7つの大罪も1人だけ足りてないだろ - 名無しさん (2024-11-07 21:34:09)
      • 6キャラまでといつから錯覚していた? - 名無しさん (2024-11-07 22:02:29)
      • 今のるろ剣、4・4の8キャラやで - 名無しさん (2024-11-07 22:28:45)
      • そもそも最初のコラボであるキングダムも8枚だし - 名無しさん (2024-11-07 22:30:48)
      • ザベスさんは色欲の罪を背負っていた……? - 名無しさん (2024-11-07 22:41:50)
      • 2人足りないんだよなー - 名無しさん (2024-11-08 13:01:34)
      • 数を数えられない人がいると聞いて - 名無しさん (2024-11-08 19:56:35)
        • 間抜けは見つかったようだなぁ~ - 名無しさん (2024-11-09 08:38:53)
  • 正直ガトリングより大鳥が嫌い。あれ回復しすぎだろ、拠点もそこそこ硬いし - 名無しさん (2024-11-06 21:47:08)
    • 大鳥義弘結構当たる。刀戦器で開幕跳ね返すのが正解?みんなどう対策してるんだろ? - 名無しさん (2024-11-06 23:28:52)
    • 波紋飛ばす拠点が全体的に強すぎる気がする。八田知家が弱い方の「おだ」を実現しなくても・・・。 - 名無しさん (2024-11-07 10:38:27)
  • ガトリングをどう修正するかでちょっとだけ内部仕様がわかるんじゃないかと期待してる。アクション不可を発射数0以下の場合にしてたら義久の発射数増加が減らされそう。 - 名無しさん (2024-11-06 20:09:06)
    • 観柳はあの武田一族の末裔だぞ。 - 名無しさん (2024-11-06 21:22:00)
      • 元ネタの武田観柳斎はあやかってつけた偽名だったけど、武田観柳はどうなんだろうな - 名無しさん (2024-11-06 21:28:37)
      • まさか……武田鉄矢の!? - 名無しさん (2024-11-06 21:45:45)
        • ????「お前の志はそんなものかぁ!」 - 名無しさん (2024-11-06 23:17:39)
          • 群雄伝の「あっ……先生、やめちゃうのね……」がほんとすき - 名無しさん (2024-11-07 10:33:00)
            • あの人、戦国では計略の時「あんたが大将!」って言ってなかったっけ? - 名無しさん (2024-11-07 12:12:23)
    • いちおー士気12だし来月はガトの武力下げるだけで様子見しそう - 名無しさん (2024-11-06 22:23:32)
    • 射撃時の攻撃間隔短縮を初段発射までは早いけど義久で増やした2射目以降はそんなに早くないようにするとか? - 名無しさん (2024-11-07 13:25:29)
  • なんか、ガトリング除けば結構いろんなデッキと鉢合わせるバージョンではあるな。紫も高師直とか赤松円心とかがちらほら来るようになったし。チンギスや幸村ばっかだった状態に比べると、だけど。 - 名無しさん (2024-11-06 19:03:46)
  • 「贈り物台詞動画等をネットにあげるのは規約違反」ってここで見たんですがどの部分に抵触してるのかわからない。誰か教えてください - 名無しさん (2024-11-06 17:53:54)
    • 問題ないと思いますよ。公式サイトの「プレイ動画のご利用」ページ見ても自分でプレイして撮影した贈り物イベント動画を分かりやすいタイトルや説明添えて投稿する分には禁止されてないかと。キャラ音声だけ抽出して「織田信長贈り物1」「織田信長贈り物2」みたいに個別に投稿するのは素材にされかねないから禁止されてるのと、作品内容を誤解させるような過度な編集加工は禁止、イベントシーンを投稿する時はネタバレ踏みたくない視聴者が避けられるようその旨表記しておいて下さい、って感じですね - 名無しさん (2024-11-06 19:22:00)
      • 音声だけはダメだけど、 - 名無しさん (2024-11-06 21:19:16)
      • 音声だけはダメだけど、贈り物部分だけ抽出してまとめてる動画あるよな - 名無しさん (2024-11-06 21:20:05)
        • イベントシーン自体動画投稿が明確に許可されてるし、投稿OKの動画に加える編集も悪意あるものじゃなければ許可されてるから贈り物台詞まとめ動画みたいなやつも問題ないよ。逆にどの規約に抵触すると思ってるのか自分も気になる - 名無しさん (2024-11-06 22:41:46)
        • ちなみにこういうの公式に問い合わせたら普通は「ダメ」って言うので、やめてね。本当にダメだったらお知らせ出すので。 - 名無しさん (2024-11-06 22:41:58)
          • 向こうとしても聞かれたらそう答えるしかないもんな - 名無しさん (2024-11-06 23:34:48)
          • つまり運営もそう言わざるを得ない程度のことをしてると思え。 - 名無しさん (2024-11-07 18:35:47)
          • 魔ともに問い合わせればまともに変えるよ - 名無しさん (2024-11-07 20:22:23)
        • 演舞場動画は購入してるけど、購入してないライブ配信がOKだからな。ただし規約はあるし公式がダメって言ったらダメってだけ。ワンピースで例えると海軍のソードみたいなもん。好き勝手していいけどいつでもクビにできるよみたいなもん。 - 名無しさん (2024-11-07 16:03:37)
          • 規約あるの?どの部分?配信で時期限定台詞を流しまくってる羽衣狐さんとか一発でBANになっちゃうのかな - 名無しさん (2024-11-07 19:00:47)
            • キツネのはプレイ配信であって編集してないからいいんだよ - 名無しさん (2024-11-08 13:04:17)
              • 規約は結局ないってことね - 名無しさん (2024-11-08 16:20:50)
    • これとは少し別かもしれないんだけど、対戦動画が有料で購入できるってことは、自分の履歴から見れる動画とかをアップするのはダメなんだよな?バグとか特殊台詞とか切り取って上げられてる動画よく見るけど、あれ本来はちゃんと購入した動画から切り取らなきゃいけないのかね? - 名無しさん (2024-11-06 20:26:11)
      • 演舞場はライセンスコード買えばいいよ - 名無しさん (2024-11-06 20:34:19)
        • どっちにしろお金かかるってことよね - 名無しさん (2024-11-07 11:19:00)
          • 掛かるけど数十円じゃなかった? - 名無しさん (2024-11-08 00:35:21)
            • いや、Twitterとかに場面切り取って上げてる人、ちゃんと買ってんのかなーって思ってさ - 名無しさん (2024-11-08 10:01:37)
              • 演舞場の動画は有料部分だから撮影等をしてネットに上げるのはNGだけど、筺体画面を撮影するのはOKなだけだぞ - 名無しさん (2024-11-08 13:06:50)
    • 大戦組って言う公式SNSで上げてる人幾らでもいるからね - 名無しさん (2024-11-06 20:29:17)
  • 次のスタンプはEXカードかコラボかどっちだろうな。普段と同じならEXの可能性高そうだが…… - 名無しさん (2024-11-06 14:28:03)
    • EXじゃない?というか今年ロードマップどこで出すんだろう - 名無しさん (2024-11-06 14:50:04)
  • 吹き飛ばし無効効果中って狙撃でも吹き飛ばないんだっけ? - 名無しさん (2024-11-06 13:39:10)
    • ですだよ。 - 名無しさん (2024-11-06 22:58:53)
  • コードオブジョーカーのコイツらはなんなの?たしかプレイアブルキャラがいたはずだがソイツらじゃないのか。召喚するモンスター的なやつなのか - 名無しさん (2024-11-06 13:07:35)
    • ゲーム上のユニットです。どうやって兵を率いているのかは謎of謎。 - 名無しさん (2024-11-06 13:10:50)
      • ゲーム内だからってメタ中メタや… - 名無しさん (2024-11-06 13:38:25)
    • ゆくのじゃやエンプレスは新三国志にモチーフとして出てはいるね。カッパとかサボテンと同じくユニットでござい - 名無しさん (2024-11-06 14:43:25)
      • カッパ=カパエルは良いとして、あれはサボテンじゃなくてタコさんウインナーなんよ・・・。 - 名無しさん (2024-11-06 15:49:22)
      • 漢に範囲雲散+武力低下する男居たよな。あいつ計略もセリフもウザくてほんと嫌い - 名無しさん (2024-11-06 19:52:57)
        • 中二病心をくすぐられてむしろ大好物でした。 - 名無しさん (2024-11-06 20:16:28)
  • 雷十太先生ようやく手に入ったぞ!早速印刷だ!→印刷エラー→うぐううううううううああああああああああ!! - 名無しさん (2024-11-06 12:56:20)
  • 雪斎そろそろまたテコ入れしてくれないかな。武力低下値はやりすぎだけど縦横の範囲を0.4部隊ずつと知力もう1増やしてほしい - 名無しさん (2024-11-06 11:18:55)
    • というか戦国もそうなったんだしコストとか変えてくれないかな - 名無しさん (2024-11-06 16:10:31)
      • 使ってる身としてはコストは攻城力落ちるから強みなくなるんだよね。武力6になったらさらに打たれ弱くなるし。スペックは同コストのまま大兵か技巧つけてほしい - 名無しさん (2024-11-06 16:41:10)
  • ドットネットのチーム内貢献ポイントでメンバーの累計ポイント見れるけどひとりだけ名前がグレーアウトされてて累計ポイント見れなかった。グレーアウトってどうしたらなるの? バンされた? - 名無しさん (2024-11-06 11:07:38)
    • その人がチーム抜けたら見れなくなりますよ - 名無しさん (2024-11-06 11:09:10)
      • あー、なるほど。抜けたのか。ありがとうございます。 - 名無しさん (2024-11-06 16:08:38)
  • 賈詡と毌丘倹の組み合わせで長時間+6してくるデッキと当たったけど強かったなー。しかも守りでも毌丘倹の計略で横弓増えるから厄介だった。 - 名無しさん (2024-11-06 10:52:55)
  • たまに噂を聞く宝石土橋のテンプレってどんな感じ?当たったことないんだよね。 - 名無しさん (2024-11-06 07:39:51)
    • 言ってるものか分からないけど土橋、政宗、成実、喜多っていうデッキは一時期からとてもよく見るようになった。 - 名無しさん (2024-11-06 08:12:13)
      • 頂上で出たあとだね。土橋最初から使ってた人がかぶきpt下がったって嘆いてたw - 名無しさん (2024-11-06 09:29:16)
    • 竜騎馬って迎撃の心配があっても射撃すればいい感じ - 名無しさん (2024-11-06 08:29:37)
    • 自分がよく見かけるのは、土橋・鬼庭・喜多・無二・適当な1.5コストってデッキ - 名無しさん (2024-11-06 09:29:28)
    • なるほど。煮詰まってきたから試してみるわ、サンキュー。 - 名無しさん (2024-11-06 17:27:03)
  • 知力低下ってダメ計にしか今だに意識されないよな。やっぱり結局殴られるのが痛いからなのかな。知力5下げると大体攻城力1割ダウンする計算なんだがイマイチぱっとしない。守城の計とか悲しくなるレベルには影響ありそうなんだがなあ。 - 名無しさん (2024-11-06 00:58:09)
    • 士気や戦器を知力低下に割くよりはこっちの武力上げるか敵の武力低下させた方が手っ取り早いしな。さっさと撃破すれば覇道も遅くなって争覇も止めやすくなるし - 名無しさん (2024-11-06 01:30:05)
      • 知力下げた分の士気で相手が武力兵力上げて一体落とされたらその分削られるからねえ - 名無しさん (2024-11-06 06:28:45)
    • そりゃまず考えるべきは「敵部隊を落とすこと」だからな。敵の知力下げて城ダメ減らしたところで相手の部隊落として攻め上がれなきゃなんの意味もないし。 - 名無しさん (2024-11-06 06:32:37)
    • そう?長逸とか千手かけるだけでだいぶ楽に守れるようになるけどな。千手は武力も下がるけど。それに今は宝石もあるから相手の知力下げるとかなりダメージの入りが違う。 - 名無しさん (2024-11-06 08:06:04)
    • じゃあ知力-10なら攻城力2割ダウン、かと言えばそうじゃないからな。なぜなら相手が知力5だったりするから。じゃあ高知力のデッキには刺さるかと言えばそれも違って、単純に妨害計略が高知力に刺さらない。攻城する側が知力を上げるのはメリットあるんだけどね。守城側が知力を下げるのは、微妙に噛み合わないことが多い。 - 名無しさん (2024-11-06 14:55:29)
  • 武田のせいで話題にならんかったるろ斎藤について語りあわんか?とりあえず前々から思ってたんだけど酒井忠次と大山綱良とDNA繋がってそうじゃないか?あと戦国大戦の時に細川藤孝を見た時も感じたんだよねぇ - 名無しさん (2024-11-06 00:03:27)
  • あーー、メインデッキで酷い連敗を喫したー。最後だけ腹いせに幸村デッキに変えて即落城させてダッシュで逃げ帰ってきたわー。平日夜は強いプレイヤー多い気がするけど、それにしても凡ミスしすぎたわー。キッツー…。 - 名無しさん (2024-11-05 22:52:41)
  • 城長茂使ってみたけどいいなこれ。強いかはともかくいい意味で気の抜ける声が良い - 名無しさん (2024-11-05 21:56:04)
  • お雇い外国人の参戦はあるのかな、日本の近代化の功績を考えるとトップクラス。人選は難しそうだが。 - 名無しさん (2024-11-05 21:49:02)
  • ディズニーシー行って気づいたんだ。三国志のオフラや⁉️ - 名無しさん (2024-11-05 20:10:10)
    • アナ雪ならオラフじゃね? - 名無しさん (2024-11-06 19:11:42)
  • 母子家庭ワイ、介子推の最期で号泣の上嘔吐。想像しちゃうとキッツいわ〜。 - 名無しさん (2024-11-05 19:04:39)
    • 一方ゲーセンでビーム飲んで吐いてるクズ - 名無しさん (2024-11-05 20:11:09)
      • 確かにゲーセンでビーム吐くやつはクズだわな。Iフィールド装備必須や - 名無しさん (2024-11-05 20:45:13)
        • 無双版孔明「解せぬ」 - 名無しさん (2024-11-05 22:09:26)
          • つまり家庭用諸葛亮はセーフということ - 名無しさん (2024-11-06 11:32:36)
    • お母さん大事にしてあげてね - 名無しさん (2024-11-05 21:12:22)
    • 高潔で謙虚な人よりも、自分の仕事アピールして上司に媚びた方が得をする話。まあ介子推にとって俗世の富と地位が「得」になるのかはわからないけども - 名無しさん (2024-11-06 10:03:55)
  • 三国志大戦から英傑大戦に移行するんだがまだ間に合いますか? - 名無しさん (2024-11-05 18:16:12)
    • 残念ながら手遅れです。余命5年でしょう。 - 名無しさん (2024-11-05 18:23:24)
      • むしろ三国志大戦が延命されまくってるよな。海外にまで広めてるからなのか英傑よりも長生きしそう - 名無しさん (2024-11-05 18:24:23)
        • 三国志大戦が終わったらどうなるか知ってるか?三国志大戦が始まるんだよ。俺は戦国、英傑派だがな! - 名無しさん (2024-11-05 18:27:15)
        • ぶっちゃけ、セガならワンダーが1番頑張ってる気がする。新キャスト追加されなくなって随分経つけど。 - 名無しさん (2024-11-05 18:29:51)
          • なんと直近のキャスト追加は3年前です() - 名無しさん (2024-11-05 19:42:01)
            • もういっそこのままクイズマジックアカデミーみたいにゲーセンの主と化して欲しいまである。 - 名無しさん (2024-11-05 19:56:03)
        • 実際のところ、三国志大戦は畳み始めてると思うわ。ホームのゲーセンも三国志大戦は2台だけで、しかも電源が常時付いてるのは1台だけなのに対して英傑は6台だし。 - 名無しさん (2024-11-05 19:43:10)
          • ワイのホーム増台して4台や。常時1~2台埋まってるぞ。英傑はたまに全台空席なのに - 名無しさん (2024-11-06 16:02:04)
        • そこまで無理くり延命するんだったら今の方じゃなくて旧作の方ずっと延命してほしかったよな。 - 名無しさん (2024-11-05 19:51:16)
      • なんだかんだ英傑も減りまくってるけどな。 - 名無しさん (2024-11-05 20:07:47)
        • へー、どこで?新しく設置されたり増えた報告は見かけるけど、なくなった報告は見たことないなー。 - 名無しさん (2024-11-05 20:36:08)
          • 英傑の減台や撤去報告はSNSで見たことあるけど系列店への移動とかその後閉店した店って印象 - 名無しさん (2024-11-05 20:56:11)
          • 日本全国かは知らんけどラウンドワンからは撤退したんじゃ? - 名無しさん (2024-11-06 07:10:57)
            • 近所のワウンドワンから数台遠くに移設されたことはあったな。多すぎてあんま埋まってなかったし、店舗数で見れば増えてる - 名無しさん (2024-11-06 08:14:33)
            • うちのラウンドワンは増台した - 名無しさん (2024-11-06 08:20:20)
            • 県内のラウンドワン全部回したけど変わらんかったな - 名無しさん (2024-11-06 08:34:43)
            • うちの近所のラウンドワンはいつだったか「英傑大戦稼働終了のお知らせ」ってポップ貼られてたけど今も普通に稼働してるな。三国志大戦と混同してた可能性はある。 - 名無しさん (2024-11-06 10:48:56)
              • うちの近所のラウンドワンでもそれ見かけたけど、該当日過ぎたらポップ貼ってた筐体だけが他店に移動したのか無くなってただけだったよ - 名無しさん (2024-11-06 17:27:56)
                • ラウワンは結構融通しあってる印象だね。 - 名無しさん (2024-11-06 19:14:49)
            • 九州の田舎ラウワン、2台あるぞ。台数増やして欲しいわ - 名無しさん (2024-11-06 20:19:00)
    • 去年末のアプデで簡単に強い戦器入手できるようになったから今は遊び始めやすいよー - 名無しさん (2024-11-05 18:25:41)
    • コラボカードが手に入らないくらいか。 - 名無しさん (2024-11-05 18:30:50)
    • 戦器効果弱いんじゃなー保険で再起になるわ - 名無しさん (2024-11-05 18:34:09)
  • カードってどの部分で位置を認識しているのだろう?城から出すときや浅刺しをしたいのに位置がよくわからん - 名無しさん (2024-11-05 17:28:00)
    • 裏面にブラックライトを当ててみよう - 名無しさん (2024-11-05 19:42:34)
      • ちなブラックライトは100均に売ってるからオモチャとしていいぞ。ペンかネイルのとこにある。 - 名無しさん (2024-11-05 22:26:54)
        • 間違っても中古フィギュアにブラックライトを当てては行けない(戒め) - 名無しさん (2024-11-05 23:55:00)
          • ま、まあ皮脂とかにも反応するらしいし・・・ - 名無しさん (2024-11-06 07:49:03)
          • あ、当てるとどうなるんです……?(怯) - 名無しさん (2024-11-06 09:45:08)
            • 血液などの体液()に反応して光る。 - 名無しさん (2024-11-06 18:45:14)
              • あっ…(察し) - 名無しさん (2024-11-06 20:16:25)
  • しかし各カードの解説の早さと充実さには毎度驚かされる。英傑になって江戸・幕末が追加されてからは特に。やはり日本史となると詳しい人が多いのかな、勉強になります! - 名無しさん (2024-11-05 13:48:53)
    • ほんこれ。所感と合わせてこのwikiのデカい強みだね - 名無しさん (2024-11-06 04:23:32)
  • もっとこう特徴的な顔や服装のカードが欲しいんだよ。一騎討ちがなくなってからなんの武器で戦っているかいまいちよくわからねーな。 - 名無しさん (2024-11-05 13:30:45)
    • 一騎討ちというかERしかモデルがないからね・・・。 - 名無しさん (2024-11-05 13:38:51)
      • 三国志大戦のは全員にモデルがあるというよりは何パターンかの汎用モデルで、持ってる武器もイラストとかなり違うのとか結構いたような記憶が - 名無しさん (2024-11-05 17:06:00)
        • 三国志大戦の無理やり感のある再現度の低いポリゴンも味があって好きだったよ - 名無しさん (2024-11-05 17:10:22)
        • 結局一度もトカゲフェイスにされなかった陳武さん - 名無しさん (2024-11-05 17:17:24)
          • 強面スキンヘッドだったお魚魯粛もいるぞ - 名無しさん (2024-11-05 21:05:56)
            • 葉っぱ隊陸胤とか笑ったわ - 名無しさん (2024-11-06 00:29:38)
    • 福本作品コラボを待て - 名無しさん (2024-11-05 17:50:43)
    • イラストの話なのかモデルの話なのか…。 - 名無しさん (2024-11-05 18:24:32)
    • たしかに武器持ってるやつ、超絶強化以外わからないよなぁ・・・関羽とか武器が特徴的なのに号令系は素手徒歩なのちょっとなんとかしてほしい - 名無しさん (2024-11-05 18:35:38)
  • 新カード追加後1か月でコラボカード(主にガト)に環境全部持ってかれてる現状について皆さんがどう思ているか正直気になる。新カードの話題全然見かけなくて、正直つまらんというか・・・なんのための大型カード追加だったんだろうかと思う - 名無しさん (2024-11-05 11:14:17)
    • またですか - 名無しさん (2024-11-05 11:20:06)
    • スルー推奨 - 名無しさん (2024-11-05 11:25:35)
    • チンギス真田で既出。正直その前から毎回ムカついてるけど - 名無しさん (2024-11-05 11:27:55)
    • そんなことより俺の八重上方しろぉおぉん!? - 名無しさん (2024-11-05 12:08:20)
      • 計略中にミニMAPに射線の赤線を常時表示してくれるだけでだいぶ使いやすくなると思う。マジで - 名無しさん (2024-11-05 13:30:47)
        • 会津藩御用達、レーザーサイトは有名ですよね - 名無しさん (2024-11-05 13:37:59)
        • それと戦場の射線表示をもっと目立つ、具体的には射線と部隊が重なってもハッキリ判別できるようにしてくれい。 - 名無しさん (2024-11-05 18:22:04)
    • 削除済み
    • コラボカードを特別視してないから逆に最新カードとしか思わないし、旧カードとも組み合わせたりするから別に - 名無しさん (2024-11-06 01:24:31)
  • 南蛮勢力は碧ででるのか玄で出るのか読めんな。まあ馬超みたく両方で出るんだろうけど。で、蒼の孫尚香はまだ?猫耳かいとうのいぢのかどっちかだろ? - 名無しさん (2024-11-05 07:04:55)
    • 獅子猿やろ - 名無しさん (2024-11-05 10:24:26)
      • 獅子猿孫尚香すき - 名無しさん (2024-11-05 11:31:36)
    • 本庄雷太先生やろ - 名無しさん (2024-11-05 10:32:35)
      • あなたはPLで来てもろて - 名無しさん (2024-11-05 10:44:45)
        • PLの場合ヴァルキュリアなのかFGOなのか判断微妙やな - 名無しさん (2024-11-05 11:40:20)
    • 正直、孫尚香は初代及び2のプリンセス天功みたいなののイメージが強い。 - 名無しさん (2024-11-05 12:13:12)
      • あれは一応蜀の方やからな - 名無しさん (2024-11-05 12:47:39)
        • 分かってる。ただ、孫尚香と聞くとあれが浮かぶ。 - 名無しさん (2024-11-05 12:58:02)
          • 分かるokomeさんのだよね。俺もあの尚香好きだったわ1~3の女性武将って最近見たくわかりやすくかわいい!って訳じゃないけどなんか不思議な魅力あるよね - 名無しさん (2024-11-05 18:32:19)
            • masaki氏や…。 - 名無しさん (2024-11-05 18:36:24)
              • す、すまん…!! - 名無しさん (2024-11-05 19:29:53)
                • 二度と間違えるな………!(威圧) - 名無しさん (2024-11-05 19:37:52)
  • 雪斎、尊氏、赤松で鬼丸国綱使って一回の攻めに全てぶつけるデッキ何回か使ってみたけど決まると爽快だった。知力流派と合わせて知力8上がっても尊氏そんなに長くないからもう少し伸びたらまた使おうかな - 名無しさん (2024-11-04 23:39:18)
    • ツリー間違えた。中世戦器の話 - 名無しさん (2024-11-04 23:40:05)
    • 本当に使っての感想?陣形は2つ使うと片方消えるけど - 名無しさん (2024-11-05 06:29:42)
      • 紫の2.5中世は赤松しかないからそこまで変じゃないのでは?部隊流派なら士気的にも赤松打つ余裕無いだろうし。 - 名無しさん (2024-11-05 08:56:16)
        • 裏の手も渾身の士気溢れ対策もなく、何より士気17以降使う計略ないから赤松は分割すべきじゃ斯波と1コス弓辺りに - 名無しさん (2024-11-05 09:43:34)
      • 使ったことないから教えてくれ。通常の陣形と設置型陣形って干渉するのか? - 名無しさん (2024-11-05 12:34:20)
        • します。消えちゃうよ。 - 名無しさん (2024-11-05 12:55:10)
          • そうなのか、サンクス。 - 名無しさん (2024-11-05 12:58:43)
      • 15回くらい使った感想。5勝か6勝だったし安定全くしないのはもちろんわかってる。赤松は中世だから入れてたけど確かに1.5と1コスに分けたほうが良さそうだね。陣形問題はもちろん理解してるけどその士気17で落とせなかったら終戦のデッキだから他の計略はどうでもよかった - 名無しさん (2024-11-05 13:24:28)
        • 3コスは師直じゃダメなんか? - 名無しさん (2024-11-05 17:17:41)
          • コンセプトが雪斎と尊氏のフルコンデッキだからそこ変えると別物になるんよ - 名無しさん (2024-11-05 17:53:18)
            • 最大士気を超えていく計略の組み合わせ、それは果たしてフルコンと呼ぶのだろうか? - 名無しさん (2024-11-05 18:32:37)
      • 速度上がった戦器込みで武力20知力20攻城力30%UPになって-3陣形纏った雪斎を城門にぶちこむことになるからフルコンで良いような。雪斎先打ちだから同じタイミングで打つわけじゃないから最大士気関係ないし - 名無しさん (2024-11-05 19:13:23)
        • いや、フルコンって現状ある士気の全てを注ぎ込んで攻める戦略というイメージっていうか。長時間計略で士気の回復を待ってから計略使うのはフルコンなのかなって疑問。例えば、士気の上限を超えたコンボってことでオバコン(オーバーコンボ)とか? - 名無しさん (2024-11-05 19:25:24)
          • 魏武の大号令から内藤信繁や元就信繁叩き込むのもフルコンだし、剣6本溜めて秀吉流派挟んで大久保もフルコンだし、剣4本から大久保戦器大久保もフルコンだと思うぞ - 名無しさん (2024-11-05 19:42:06)
            • とりあえず、最後のはフルコンじゃなくて赤青赤かなって。 - 名無しさん (2024-11-05 19:50:05)
              • 赤青赤ってフルコンだと思ってたんだけど違うんだね。持ってるリソースを最大限に使って畳み掛ける事を指すと思ってたけど。 - 名無しさん (2024-11-05 21:09:23)
            • 計略切れてから同じ計略使い直して攻めを継続するのはフルコンとはちょっと違うかなって思う。 - 名無しさん (2024-11-05 19:53:49)
              • 例えば旧作の忠義七星忠義ってフルコンじゃない? - 名無しさん (2024-11-05 21:10:59)
                • 大昔、桃園七星桃園も普通にフルコンって呼んでたけど。持てるリソース全部吐きだしたらそれはもうざっくりフルコンでいいんじゃないの? - 名無しさん (2024-11-06 09:08:52)
                  • 同時に使わなきゃコンボじゃなくね? - 名無しさん (2024-11-06 09:46:53)
      • なるほど。確かに士気7号令に士気5号令重ねるのとは勝手が違うかも。全知と尊氏の先陣スペックで落ちない程度に守るのが相手によってはそのまま落ちちゃうから、やっぱり4枚にして横弓必要だね - 名無しさん (2024-11-05 19:39:30)
  • 改めて見ると宝石って玄カラーだけないのか。まあ黒い宝石とか存在するのかすら知らないけど。黒曜石は宝石じゃないよな確か - 名無しさん (2024-11-04 21:03:48)
    • 宝石として扱われる黒曜石もあるしオニキスやブラックパールやブラックダイヤとか黒い宝石自体はある - 名無しさん (2024-11-04 21:29:21)
      • ありがとう、結構あるんだな黒い宝石。なんか意外 - 名無しさん (2024-11-04 22:31:10)
    • 宝石って再起のヤツしか使われてないよな。他見たことないわ - 名無しさん (2024-11-05 07:02:09)
      • 以前は増援もみかけたけど弱体化されて再起しか見なくなったね。知力上昇とか、ものによっては戦器より優秀なのに - 名無しさん (2024-11-05 12:56:06)
        • 宝石カテゴリで知力上昇ってチグハグ感が拭えない。どう使えと言うんや… - 名無しさん (2024-11-05 13:33:54)
        • 優秀か…?普通にほかの軍配でいいが - 名無しさん (2024-11-06 09:12:17)
      • 前に他の人が言ってたけど、再起と増援以外の効果って宝石のコンセプトと合わないのよ。宝石は当然装備したまま戦いたいけど、例えば武力上昇ならぶつかり合う前に使用したいから、宝石の使用法と噛み合わない。再起なら宝石で十分に戦った後のリカバリーで使えるし、増援でも相手を殲滅した後の攻城のための兵力補充で使えるから噛み合うのよな。例外的に、連環なら壊滅した後の時間稼ぎとか速度上昇する騎馬がいない場合の鉄砲の騎馬対策として使えなくはない。 - 名無しさん (2024-11-05 19:11:09)
    • 宝石のカテゴリーカラーが玄なのかなって思ってる。白っぽい灰色 - 名無しさん (2024-11-05 10:28:26)
  • 正直玄は戦国以外今後どうなるかわからんな。てっきり幕末と中世は打ち止めして三国志こと群雄に着手するかと思ったらまさかの鄭1枚だけとか - 名無しさん (2024-11-04 20:48:52)
    • 下のツリーでもあったけど次の大型で黄巾と南蛮が同時に出るんじゃないかと予想してる。少なくとも張角張梁張宝、孟獲祝融花マンの6枚にはなる。Nはテイエンシとか孟優とか出せるし。馬騰や馬休馬鉄あたりの西涼、左慈ウキツあたりの仙人もまだだしね。 - 名無しさん (2024-11-04 22:34:44)
    • 推測の域を出ないけど、今回は「伊達」っていうビッグネームを目立たせたいから一旦保留にしたんじゃないかと思ってる - 名無しさん (2024-11-04 22:54:52)
  • トシゾーは知力下げる妨害で詰むのでは? - 名無しさん (2024-11-04 20:18:48)
    • 低下値の高い馬鹿とか奇才、琵琶クラスならキツいけど、そいつらみんな採用率高くないからね。道三も以前より見なくなったし、知力-5くらいまでなら軍扇ラストアタックで無理くり突破出来ると思う。 - 名無しさん (2024-11-04 20:32:40)
    • 軍扇使った超知力に妨害掛けても瞬間で切れる。全員すっぽりさんできないと残った武将ですり潰される。効果時間が長いから城前で発動されて散開されればすっぽりは厳しい。ただ、道三の波紋はきつい。 - 名無しさん (2024-11-04 20:37:43)
      • 土方対策に海国兵談ってどうなんだろう。焼け石に水な気がするけど何かしらの計略と合わせたりとか。早速作って琵琶と一緒に潜ってみたけどこういう時に限って当たらねえ - 名無しさん (2024-11-04 21:16:33)
        • 琵琶とか馬鹿と組むなら海国兵談も有効だけど、単体だとおっしゃる通り焼け石に水やね。知力低下のないデッキなら、孫子か刀に計略合わせて武力勝負した方が良いと思う - 名無しさん (2024-11-04 21:30:51)
        • 琵琶いるなら二度掛けで終わりだろ。海国が必要ない - 名無しさん (2024-11-04 22:25:33)
        • 管仲入り構成の場合、中盤で海国兵談撃たれると割と真面目に撃つ計略無くなってキツかったりする - 名無しさん (2024-11-05 09:40:05)
    • やはり源頼信か - 名無しさん (2024-11-05 16:09:04)
  • そういえば中世用の戦器見たことないな。使ってる人いるのかな - 名無しさん (2024-11-04 19:46:36)
    • 鎧はたまーに見かけるけど刀の方は見たことないね。中世自体まだまだカードプール少ないからかも - 名無しさん (2024-11-04 20:21:40)
    • 刀はドハマりするデッキができたら怖い気がする。楯無と違って4枚で攻城力UPは怖い。 - 名無しさん (2024-11-04 20:24:49)
最終更新:2024年11月19日 18:29