新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
英傑大戦wiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
英傑大戦wiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
英傑大戦wiki
メニュー
トップページ
初心者向けガイド
Ver.3.0.0C情報
最新Ver・イベント情報
過去Ver・イベント情報
ロードマップ
傑士ランキング
よくある質問
英傑大戦wiki利用ガイド
英傑大戦wiki編集必読ページ
データベース
カードリスト
蒼
緋
碧
玄
紫
琥
黄
三国志
戦国
江戸・幕末
平安
春秋戦国
中世
特殊
全武将一覧
システム詳細
計略リスト
デッキ
兵種(攻城力・移動速度)
特技
戦器
英魂
流派
争覇
称号
戦祭り
群雄伝
武将友好度
ターミナル(カスタマイズ要素)
英傑大戦用語・通称集
コミュニティ
雑談・質問ページ
編集・議論ページ
検証相談・報告ページ
初心者向け質問・相談ページ
チーム・サークル
その他
店舗情報
英傑大戦リンク集
管理人への要望
更新履歴
取得中です。
現在閲覧中のページに来た主君の数
今日来た主君の数:
-
昨日来た主君の数:
-
今まで来た主君の数:
-
全ページの合計:
-
©SEGA
雑談・質問ページ
>
過去ログ63
でも平日の昼に大戦ガラーンとしてて、艦これ満席だとなんだかなーと寂しくてね - 名無しさん (2024-12-28 20:34:24)
そんなどこかもわからん一店舗の一時的な状況だけ言われてもね - 名無しさん (2024-12-28 20:41:46)
ツッコミ待ちでレスを稼ぎたいタイプなのか大真面目に平日昼間の個人的な観測範囲で大戦の行く末を真に憂う石動雷十太先生タイプなのか分かりにくいのがちょっと気になる - 名無しさん (2024-12-28 21:26:16)
どちらにせよ迷惑なひとだわ - 名無しさん (2024-12-28 21:35:18)
当たり前だけど、英傑が全部埋まってて艦これガラガラもあるし、その逆だってあるよね?悪意はないんだけど不特定の他人をイラッとさせるから気をつけてほしい - 名無しさん (2024-12-28 21:40:52)
下の木と同じ人だろうけど要約すると英傑大戦はオワコンって言ってるのと同じことだしね。消されても文句は言えない。 - 名無しさん (2024-12-28 21:52:57)
いやたぶん違う人だよ。下に乗じて荒らしてやろうっていういつもの方かと。みんな釣られちゃったね - 名無しさん (2024-12-28 22:17:56)
意図を看破されてそんなに書き込みついてないからみんなは釣られてないのでは - 名無しさん (2024-12-28 22:28:28)
艦これ満席は草 - 名無しさん (2024-12-29 00:38:54)
ゲハ論争でももうちょっとマシなアンチネタ書くと思うよ。アーケードゲームの売り上げランキング見てくれよな。事実が載ってるから。 - 名無しさん (2024-12-29 08:01:33)
どっちが上かは知らないがあと一年続くかどうかな艦アケとまだこれからの英傑を比べるのもナンセンスやな - 名無しさん (2024-12-29 09:50:08)
地方民だけど、店内ランキング見てると誰もやってないんだなーっていうのは正直ある - 名無しさん (2024-12-29 11:00:56)
60万石底辺の物ですが昨日、平日の昼間とは言え2回連続COM戦になりそうになった。やはり新規参入者すくないのかな?一部配信者の人達も言ってるけど・・・。 - 名無しさん (2024-12-28 17:16:23)
なりそうになった、ってことは普通にマッチしたのね。もっと上でもCPU戦から途中で対戦者とマッチするのは普通にあるよ。ランカーでもあるし。つまり全国選んでCPUから入るのは普通の事。 - 名無しさん (2024-12-28 18:24:46)
そりゃ新規は少ないでしょ。ホームでもおっ低石→あっ(察し)の流れしか見ない - 名無しさん (2024-12-28 20:23:51)
石動雷十太って計略中は敵を撃破できないってことはこっちの城に貼りついた敵部隊に計略中の雷十太乱戦させておけば生殺しにできるってことなのかな。それともくっつけてても攻城ゾーンのダメージで落ちてしまうのか - 名無しさん (2024-12-26 00:02:30)
あくまで雷十太が与えるダメージの話なんだからほかのダメージ喰らえばそりゃ落ちるよ。 - 名無しさん (2024-12-26 02:15:12)
やっぱりそううまくはいかないか。撃破できないって何か利用できそうだけど中々思い付かないな - 名無しさん (2024-12-26 02:31:31)
ってか武将ページに書いてあるやん。 - 名無しさん (2024-12-26 02:19:32)
あーごめん - 名無しさん (2024-12-26 02:32:25)
マッチング設定の変更って何が変わるんだっけ?フリマ帯の変更? - 名無しさん (2024-12-25 17:59:36)
Xで180万石の人が160万石とあたらくなった、とつぶやいてた。全体的に石高上がってきてるんで170万石以上で調整入ったっぽい - 名無しさん (2024-12-26 11:38:54)
縁だだあまりなんだけどブーケ買わせてくれないかな… - 名無しさん (2024-12-25 10:02:49)
印刷しても友好度上がるから縁だだあまりなら登用→印刷を繰り返せば友好度がメキメキ上がるぞ(金かかるけど)。その際に印刷したカードはとっとくか捨てるかは自由で - 名無しさん (2024-12-25 10:47:31)
印刷費かかること考えると200円進軍+ブーケで稼ぎたいかな。絆複数作りたいとか、さらにブーストかけたいなら印刷したほうがいいんだろうけど、そこまではって感じ - 名無しさん (2024-12-25 10:53:56)
たくさん要望送ろう - 名無しさん (2024-12-25 11:16:24)
SDGsじゃない!的なことを言ってみれば通るかもしれない(よくわかってない顔) - 名無しさん (2024-12-25 12:16:20)
かもしれない、って書いたけど難しいか。ERとNの友好度5ptとでは縁差+100円のはずなのにブーケで固定の縁で貯められるようになっちゃダメかも。というよりもカード印刷の100円も大事な収入よねぇ。代替案としてカード印刷画面で100円入れて刷る際に刷らずに友好度変換すると友好度多めに貰えるよ!とかにするとか…? - 名無しさん (2024-12-25 12:37:41)
確かに、印刷しない場合はさらに+5とかなら妥協案としてありかもしれない。 - 名無しさん (2024-12-25 15:07:47)
何の妥協だよw ほんとにオーバーした縁が無駄なら100円で刷ればええんよ。 - 名無しさん (2024-12-25 16:41:55)
いらないカードならゴミになるだけだから資源の無駄やろ - 名無しさん (2024-12-25 17:51:37)
ERなら中古屋に売れば100円くらいにはなるやろ - 名無しさん (2024-12-25 18:17:17)
大判余り過ぎて他のアイテム買わせてくれ っていうのもよく見るけど、クレジットが必要なアイテムは徹底して変わらないから、「ほしかったら100円入れてね」は変わらないと思う - 名無しさん (2024-12-25 14:48:37)
チームギフトで入手量の、兵舎や英魂効果固定券で使用量の緩和が来たようにアプデで交換や入手量の緩和が来る可能性はあるんじゃないかな。別の使い道を増やす可能性もあるけど。 - 名無しさん (2024-12-25 15:32:06)
登用で好きなカードにフレーム変更して印刷するのは?紅葉とか名月とか桜とか良い感じになるよ? - 名無しさん (2024-12-26 00:18:07)
それやってるわ。お気に入りカードだけやたらフレーム変えてたくさんストック有る - 名無しさん (2024-12-27 11:11:40)
同じ人と3回も当たってしまった。もちろん、連続ではないが。現実のイベントで、人が少ない時だから、やむやしか。 - 名無しさん (2024-12-25 01:37:50)
別に何も予定ないんだけど、24・25にはなんか出陣しづらい俺ガイル - 名無しさん (2024-12-25 06:57:52)
予定がないことがバレちゃうからじゃないか - 名無しさん (2024-12-25 12:50:40)
そもそも普通の社会人ならそんなに気にせんやろ。ゲーセン寄る時間の余裕ある時に行くだけやし、チキンやケーキ食べたくなったら一緒に食べるだけや - 名無しさん (2024-12-25 17:55:04)
先週土日にクリパ楽しんできたワイ余裕の出陣( ˘ω˘ ) - 名無しさん (2024-12-25 15:37:31)
ホームが年末年始体制で25:00まで営業になった。他はどうなんだろう。24:00~はマッチングしなさそう… - 名無しさん (2024-12-24 19:22:16)
大昔は平日でも2時とかで深夜大戦やってたんだけどねえ。コロナぐらいで消えたんかな。 - 名無しさん (2024-12-24 22:03:33)
ラウンドワンはどこも1時までになるんじゃない?まあやる人がいるかどうかは知らんけど。 - 名無しさん (2024-12-25 10:23:47)
閉店時間伸びても筐体のコイン受付時間締切は変わらなかったりもするから注意が必要。 - 名無しさん (2024-12-28 07:31:02)
3コス王騎の傾奇一気に減ってて笑った。+3になったし使いやすくなったのは大きいか - 名無しさん (2024-12-24 00:44:07)
初週だし、お試しで使ってみてた人も多いと思う。来週以降も維持出来れば本物じゃないかな。 - 名無しさん (2024-12-24 09:03:50)
元々使いやすかった五色とかは上がりっぱなしになりそうね - 名無しさん (2024-12-25 11:21:49)
削除済み。単独犯による自作自演が複数回確認されました。触らないようにご注意ください。
クリスマスに独り身で拗らせてしまってるだけなので、そこは許してあげて・・・! - 名無しさん (2024-12-25 03:41:46)
最近になって三国志から移行してきたんですが、黄巾賊ってまだいないんですね。カードリストで全勢力から探してしまった。今後の追加で出てほしい。 - 名無しさん (2024-12-23 18:25:33)
いらっしゃい。俺も黄巾賊はほしいと思ってます。多分玄(三国志の群雄に当たる勢力)に出るかと! - 名無しさん (2024-12-23 19:07:27)
でも頑張って三兄弟だよね。部下は流石に・・・ - 名無しさん (2024-12-24 08:40:13)
玄に追加される三国志の武将が5、6枚だとしてうち3枚が3兄弟、残りは馬騰とか西涼の残りにするとかなら丁度いいかな?李儒とかリカクシとかの董卓軍もいないしね。んで夏の大型追加で南蛮、みたいな - 名無しさん (2024-12-24 10:50:26)
張角一枚だけの可能性もなきにしもあらず - 名無しさん (2024-12-24 11:05:26)
うん、だから「頑張って」と書いた ゴリだけの可能性とかもある(が1コス武力5そのままになるとはとても思えん) - 名無しさん (2024-12-24 11:11:09)
士気2の永続+1計略で3/1の先陣持ちとかだとまあ再現か? - 名無しさん (2024-12-24 13:20:37)
2/1先先先くらいとがって欲しい - 名無しさん (2024-12-24 15:50:44)
黄巾の群れ:兵力が回復する。武力が1下がる(30C、知力依存8C)。先陣で高い武力を使い潰す計略。知力依存を超高くして先陣が切れた場合はすぐ終わるようにする。 - 名無しさん (2024-12-24 17:03:06)
4/1剣豪、士気1「短計・歩兵変化」で武力+1永続兵種アクション封印なら簡単に再現できるね。 - 名無しさん (2024-12-24 19:15:42)
筒井が使われてないのにその性能は力不足だろう - 名無しさん (2024-12-24 22:26:54)
1コスの武力5は流石に現実的じゃないし、新三国じゃ1.5で出たんだし英傑ではゴリ初の2コスで出ないかなwTCGじゃSRで出てたしね。 - 名無しさん (2024-12-25 02:27:32)
飯富虎昌スペックで黄巾の群れ。三国の管乂と同じだけど端攻め強い英傑だと暴れそう - 名無しさん (2024-12-25 12:00:01)
7/1先先で黄巾の群れとか。ついでに張宝も6/8伏ダメ計or妨害で張角が5/9で全体復活とか - 名無しさん (2024-12-25 17:59:07)
正史劉備「なんだあのバケモン」演義劉備「昔いたかも・・・いたっけ・・・?」 - 名無しさん (2024-12-26 09:05:08)
ゴリ出るとしたら兵種は何だろう? - 名無しさん (2024-12-25 09:50:02)
周倉ならワンチャン。碧かも知れんけど - 名無しさん (2024-12-24 19:21:15)
来年の夏に全国大会があるから、そこで大型追加があるのはほぼ確定。なので黄巾が追加されるとすれば多分そのタイミングかな。年明けの小規模追加で黄巾が追加されるのはちょっと想像しづらいし。 - 名無しさん (2024-12-23 20:26:54)
今までも小規模追加のタイミングで袁術軍や後漢のメンツが出たりしたし、今度の追加で来る可能性はまだあるんじゃない? - 名無しさん (2024-12-23 21:04:29)
参戦と同時に群雄伝実装じゃないから少数だけ参戦してゆっくり集まっていくパターンもあるからね - 名無しさん (2024-12-23 22:52:18)
何で小規模追加時が想像できないのかわからんけど、数枚だろうし全然あるでしょ。張角あたりがスタンプでふらっと来てもおかしくないし - 名無しさん (2024-12-23 23:07:07)
ウアアア赤壁の大火ダーッ 助ケテクレーッ - 名無しさん (2024-12-22 23:36:31)
お前喧嘩売る相手間違えたな 赤壁の大火は超実戦的フルコンタクト計略だ - 名無しさん (2024-12-23 00:43:31)
覚悟してください 炎を打ち込みますッ - 名無しさん (2024-12-23 09:20:28)
赤壁ファイト!レディーゴー! - 名無しさん (2024-12-23 18:48:25)
相手の強化を無効にする陣形ってたしか戦国大戦にあったが英傑で出たりする予感がする。 - 名無しさん (2024-12-22 22:09:36)
SR真田昌幸の信玄の炯眼か。範囲狭くて前方固定だし当時もあんまり使われなかった印象。デッキは七本槍デッキのお供くらいだったような。 - 名無しさん (2024-12-22 22:29:13)
足軽昌幸 - 名無しさん (2024-12-22 23:20:25)
それ別の昌幸や - 名無しさん (2024-12-23 00:46:42)
群雄伝の春華さん重い…重いよ… - 名無しさん (2024-12-22 11:39:21)
今までのシリーズの印象と違って面白いわ。ただ司馬懿中心の話だからか、時間の進み方が速すぎて「え!?もう○○死んだの!?」ってなる。 - 名無しさん (2024-12-22 19:18:28)
てっきり2章で琥版司馬懿が新カードででそれ使うのかと思ったら最後が王淩の乱って今回で終わりなんか… - 名無しさん (2024-12-22 20:37:46)
同時代の別の人や後世の人や敵から見た琥の司馬懿が出てくる可能性があるからまだチャンスはあるかもしれない - 名無しさん (2024-12-22 21:42:44)
と思ったら最後の最後であの時代の追加フラグが立って鳥肌立った - 名無しさん (2024-12-23 16:03:02)
曹真の追加前に司馬懿伝ってどうなんやろ - 名無しさん (2024-12-23 10:29:48)
司馬伝1話の張春華見てカードのキャラ像と違くね?って思ったけど、侍女ころしのエピソードああいう風に使って帰結させてて感心したわ - 名無しさん (2024-12-22 20:30:54)
英傑の群雄伝レベル高いよな~。読み物として面白い - 名無しさん (2024-12-23 11:07:46)
昔から群雄伝のシナリオは出来がいいよな 戦国のやつも好きだった - 名無しさん (2024-12-23 18:39:24)
昔は学生でカードもないし金もない、だから群雄伝もゆっくり楽しめなかったけど、今ならゆとりを持って遊べるから年取ったもんだわ。 - 名無しさん (2024-12-23 22:54:16)
昔に比べてプレイ料金も下がったしカードの入手ハードルも下がったしねえ - 名無しさん (2024-12-24 23:36:52)
弓や鉄砲のターゲットにならない効果は、そのうち号令とか投げで出てきそう。 - 名無しさん (2024-12-22 10:26:48)
剣豪や槍のメタ計略も出るんだろうな - 名無しさん (2024-12-22 11:25:27)
「苦手兵種相手に対する耐性を得る」という意味でなら騎馬の迎撃無効は同じようなメタ計略かもね。対剣豪でいうなら、兵種アクションで弾かれなくなる計略がそれにあたるかな?剣豪は対遠距離兵種効果を持った計略はまだ出てないか。 - 名無しさん (2024-12-22 13:51:45)
剣豪の鉄砲メタは顕如がもう出してるね。 - 名無しさん (2024-12-22 15:40:45)
薄桜鬼原田があそこまで使われるんだからスペックと費用は悪いくらいじゃないと厳しいだろうな - 名無しさん (2024-12-22 14:27:45)
は、ハトリハンゾー=サン… - 名無しさん (2024-12-22 16:40:02)
文欽が追加されてたから入江あまり見なくなったな。それにしても入江の計略に迎撃ダメ増加ってあるけどあの速度ならデメリットなくても一発撤退な気もする - 名無しさん (2024-12-22 01:46:52)
4コス白起がワラメタすぎて、4枚、5枚が主流になりそう。ますます安倍晴明が流行りそうだな。 - 名無しさん (2024-12-21 20:29:54)
どうやろ。ワラだったら白起メタれる計略何枚か簡単に仕込めそうだが - 名無しさん (2024-12-22 11:26:11)
ワラで白起メタれるならそもそも高コスト宝石槍だらけの環境になってなくない? - 名無しさん (2024-12-22 18:58:07)
士気3投げるだけで生まれる化け物と士気10払ったフルコンクラスを落とすのは話が違うから - 名無しさん (2024-12-23 19:08:12)
銀プレだと6枚以上のデッキがほとんど出てこないから、ほぼスペック要員になってる。それでも強いけど。 - 名無しさん (2024-12-22 13:54:08)
知力戦闘付けた玄馬超や関羽雲長の計略ってどう対処すればいいんだろう?槍撃ダメアップが強すぎてどの武将も一瞬で溶ける。城門に張り付くと槍撃で溶かされカウンターされるし攻めないと英傑呼応で押される。足速いから鉄砲も弓もすぐ追いつかれるし乱戦もすぐ解除され突撃も出来ない。単純な号令陣形デッキでは相性と割り切るしかないのかな。 - 名無しさん (2024-12-21 18:59:45)
オーソドックスなのは弓鉄で計略使われていない時の白兵で有利を取るとか、速度上昇絡めて槍撃するスペースを潰すとかじゃない? どんなデッキ使っているか分からないけど、号令デッキで勝てない相手では無いと思う。陣形はデッキ次第ではだいぶキツイけど、陣形が超絶強化相手につらいのは仕方ない部分あるしな……。 - 名無しさん (2024-12-21 19:08:34)
そこにダメ計がおるじゃろ - 名無しさん (2024-12-21 19:39:40)
でも宝石知力と流派知力で9にできるからなあ - 名無しさん (2024-12-21 19:51:24)
馬投げときゃいいよ。 - 名無しさん (2024-12-21 20:49:38)
勝先生にお願いするしかないな。なお白起 - 名無しさん (2024-12-22 00:20:58)
使う側としては勝いる場合撃ってくることを前提に立ち回れば普通に避けられるからあんまり怖くない - 名無しさん (2024-12-22 03:59:42)
相手に警戒させるような立ち回りを強いれるだけで十分なんよ。2コスのそれなりスペックの鉄砲入れるだけでプレッシャー与えられるならそれでいい - 名無しさん (2024-12-22 09:39:40)
ワントップ殺しの慧矢の眼光使うとかだな - 名無しさん (2024-12-22 03:12:53)
長めの号令使ってるけど、とにかくライン高めで撃たせることと、1部隊くらいは捨てて他はなんとか逃げるのを意識してる。向こうが計略切れたらこっちが有利取れるようにするイメージ。 - 名無しさん (2024-12-22 06:14:15)
近い部隊を押し付けて残りで攻めるイメージ、向かっていけば速度上がってるとは言え下がりながら槍撃しなきゃいけないから棒立ちか逃げるよりも食らう回数も減る - 名無しさん (2024-12-22 09:44:33)
状況によるとはいえケツ向けて逃げるのだけはやらないよう意識してる。部隊取られつつ攻城に繋げられちゃうからな - 名無しさん (2024-12-22 11:49:53)
範囲を目一杯使って例えば5枚デッキだったら5方向に散開するのを意識してる。特に遠距離兵種は逆の方向に。2部隊くらいは犠牲になるからそこは割り切る。できれば馬で乱戦して時間潰したい。敵城に張り付いてる時は超絶剣豪相手みたいに槍撃できるスペースを作らないように貼り付ける - 名無しさん (2024-12-22 11:09:00)
その内来るとは思うけど、常在じゃなくて竜騎とか調査兵団みたいな感じだろうね。この手法なら特殊な兵種をまだまだ出せそうだし - 名無しさん (2024-12-20 19:46:01)
今回の王欣太コラボで横山光輝コラボがますます期待できるなあ!前にも話題に出てたけど、横山光輝作品なら特殊含めて今出てる全時代網羅できるんだよなw - 名無しさん (2024-12-20 19:32:56)
過去作のようにコンパチじゃない可能性も高いしな。せっかく声優に松本保典さんが参加してるんだから、アニメ版キャストで曹操が欲しいところだけど… - 名無しさん (2024-12-20 19:46:42)
アニメはアニメでの権利があるからアニメの横山三国志コラボじゃないと難しいかも。漫画の横山三国志コラボだと違う声優になると思うよ。 - 名無しさん (2024-12-20 21:14:03)
前作の孔明はアニメと同じ速水さんだったな - 名無しさん (2024-12-20 22:15:50)
そもそも藤原啓治さん(張飛)と石塚運昇さん(周瑜)がお亡くなりになり、中村大樹(劉備)がやらかして、英傑に参加してる声優も速水さん(孔明) - 名無しさん (2024-12-20 22:55:03)
と飛田展男さん(孫権)くらいっていう有様なので再現のほうが難しいんやけどな - 名無しさん (2024-12-20 22:55:42)
後は上にある曹操の松本保典さんと香蘭(アニメオリキャラの劉備の妻)の井上喜久子さんか 掛川裕彦さんもやってたけど脇役の複数兼ね役だね - 名無しさん (2024-12-21 11:44:22)
中村さんだけ敬称略なのシビアで草 - 名無しさん (2024-12-21 09:03:07)
難しいのは選定よね。「全勢力」に「各時代の有名どころ」のバランスをとらなきゃならない。 - 名無しさん (2024-12-21 08:30:51)
今回のコラボ、オレンジいないんだよな… - 名無しさん (2024-12-21 10:55:41)
全勢力にする必要はない気がする - 名無しさん (2024-12-21 11:09:11)
江戸幕末は誰選出の想定? - 名無しさん (2024-12-21 11:34:25)
ほぼ一色になったキングダムや薄桜鬼もあるし原哲夫、達人伝、蒼天航路とそれぞれ一時代ずつだったしそんな法則やルールは無いよ。全勢力ばらけるように気をつけてるのはEXスタンプくらいじゃないの - 名無しさん (2024-12-21 13:22:33)
ルールとかじゃなくせっかくあれだけ幅広く作品がある横山コラボするなら全部色も違くて時代も違う人物が選出されたら面白い企画だよね - 名無しさん (2024-12-22 11:01:43)
ジャイアントロボコラボはよ(ここでもう3回くらい書いてる気がする) - 名無しさん (2024-12-22 18:55:34)
最強と呼ばれる中国の武将でまだ出ていないのは岳飛か。おそらく4コストの弓と予想する。 - 名無しさん (2024-12-20 17:15:12)
戦国四大名将の残り1人が... - 名無しさん (2024-12-20 17:59:58)
四大名将って…誰だっけ?立花宗茂の事かな? - 名無しさん (2024-12-20 19:34:02)
白起、王翦、廉頗、李牧 - 名無しさん (2024-12-20 19:57:46)
枝主の中で宗茂以外の四天王3人が誰なのかめっちゃ気になるw - 名無しさん (2024-12-20 22:06:06)
宗茂と対になるといえば本多忠勝、あと並びたちそうなのは義弘か…?でも残り1人誰だ?九州に寄りすぎかな?そもそも四大名将って初めて聞いたけどなあ?とか色々考えちゃったよwまあ俺の勘違いだったから聞いたこと無いのは当たり前なんだけどw - 名無しさん (2024-12-21 02:41:47)
西国無双、東国無双、五山無双、対で長尾景春 - 名無しさん (2024-12-21 05:50:01)
よく戦国最強で上げられるのは、それぞれちょっとずつ種目が違う気がするけど謙信、義弘、忠勝の3人かな?それプラス忠勝の対になる宗茂ってのは違和感ない。謙信の対になる氏康は格落とされてるけど信玄の方は3.5だし、宗茂も3.5で来てくれるだろうか - 名無しさん (2024-12-21 09:07:13)
水滸伝って実写ドラマ化されるみたいだけど、英傑で参入しないかな? - 名無しさん (2024-12-20 13:06:28)
コラボで数枚出す感じかなぁまともにやると108人から出すやつ選ばんといけんし勢力の割り振り面倒そう - 名無しさん (2024-12-20 17:15:00)
そもそも水滸伝って実在の人物じゃないから、もし参戦しても時代は特殊なのかなって - 名無しさん (2024-12-20 17:18:30)
水滸伝出すならまだ西遊記や封神演義の方が先にありそう。知名度的に - 名無しさん (2024-12-20 17:43:16)
斉天大聖が撤退する様子が思い浮かばん。 - 名無しさん (2024-12-20 19:11:43)
大丈夫悟空は原作中でも何回か負けたり死にかけたり捕まったりはしてる - 名無しさん (2024-12-20 19:43:42)
作中最強格なのに、最弱の存在(というか戦えない)三蔵法師のナムナムに弱いっていうの面白い - 名無しさん (2024-12-20 21:20:37)
ドラマとのコラボって意味なら、レッドクリフの時みたいに暴れん坊将軍出してクレメンス - 名無しさん (2024-12-20 19:44:56)
レックリ周瑜懐かしいな、画面に出てくるの面白すぎて使ってたわ。上様欲しすぎる - 名無しさん (2024-12-20 22:41:48)
コラボは暴れん坊将軍、遠山の金さん、水戸黄門でいこう!できるならだけど… - 名無しさん (2024-12-21 09:41:25)
暴れん坊将軍コラボは金払うからBGMも頼むわ - 名無しさん (2024-12-21 10:12:17)
マツケンサンバ? - 名無しさん (2024-12-21 14:07:40)
来月から新シリーズ放送だからワンチャン可能性が - 名無しさん (2024-12-22 07:33:54)
英傑大戦の開発スタッフアルバイトの応募要件に「英傑大戦を日頃からプレイしている」ってあったから見てみたら「基準石高百六十万石以上」って書いてあったからそっと閉じました 応募要件キツすぎないか?? - 名無しさん (2024-12-20 12:18:56)
プランナーだし、業務内容みたらフリマ帯あたりを基準にするのは妥当だと思う。 - 名無しさん (2024-12-20 12:34:23)
戦国大戦もランカーレベルの人を募集してて仁義なき青井氏が入社したって経緯があったっけ。いくらセガとはいえ今の仕事捨ててバイト選ぶ人はどれだけいるんだろうか。 - 名無しさん (2024-12-20 12:54:45)
削除済み
怒らないでくださいね ゲームのことを最低限も理解してない人に調整させるわけにはいかないじゃないですか - 名無しさん (2024-12-20 23:52:36)
待てよ 英傑大戦はここから面白くなるんだぜ 低石もみんなでやるから尊いんだ 絆が深まるんだ - 名無しさん (2024-12-21 00:12:02)
また削除されに来たのか? - 名無しさん (2024-12-21 00:37:06)
この募集条件に一番戸惑ってるのは俺なんだよね。レベル高くない? - 名無しさん (2024-12-21 07:00:22)
枝含めてタフ語録はルールで禁止スよね - 名無しさん (2024-12-21 07:46:01)
貴様ーッ 初心者を愚弄する気かぁっ - 名無しさん (2024-12-21 08:24:11)
鬼龍はこのゲーセンで石高をアホほど稼いどったんや その数……500億 - 名無しさん (2024-12-21 13:10:52)
うあぁ…き、鬼龍がゲーセンを練り歩いてる… - 名無しさん (2024-12-22 18:58:04)
そういえば今回丁奉、大江、文公が揃って上方されたけど、これは近々象兵が追加されるにあたってのウォーミングアップと思っていいのかね!? - 名無しさん (2024-12-20 12:00:05)
いいえ。 - 名無しさん (2024-12-20 12:15:11)
単に使われてないからじゃない。今までどれもあまり見なかったし - 名無しさん (2024-12-20 12:35:59)
お前さんは象兵が「一旦停止して(象なので攻撃特になし)一定時間待ったら弾きオーラまとって歩けるようになる」みたいな操作でいいのかい?w - 名無しさん (2024-12-20 14:14:20)
でも実際象兵を竜騎馬みたいに追加するならどうやるんだろうな?流石に竜騎馬みたいに号令で全騎馬を竜騎馬にってのは無理だろうから単体強化か? - 名無しさん (2024-12-21 04:25:40)
孟獲は単体決死と兵種変更、祝融は鮮血を自身と最も武力の高い味方に掛けて自身は兵種変更の鬼庭タイプでどうだろう?猛優は弾き戦法でいいや。カマンは兵種変更と目覚めくらい?伊達と同じくらいの追加枚数ならこんなもんでしょ。次点で兀突骨が藤甲兵関連の何か - 名無しさん (2024-12-21 05:55:12)
孟獲は強奪で祝融は捕獲戦法のイメージが自分には強いな - 名無しさん (2024-12-21 06:53:00)
よく騎兵が計略で象兵になるみたいな書き込みを見るけど、象兵って騎兵より速度と火力が落ちた兵種だから実装するとしたら計略じゃなくて素の兵種で登場するんじゃないかな? - 名無しさん (2024-12-21 13:10:58)
まぁ調査兵団みたいなのもいるから元の兵種と比べてってのは意味ない気がする。南蛮のジャングル?のイメージ的に元は全員弓とかでも意外と違和感ないかも - 名無しさん (2024-12-22 10:43:20)
普段弓の南蛮はしっくり来るな。普段弓盛りになるのか。 - 名無しさん (2024-12-22 11:05:33)
弓の流派ゲージ上昇値ってただ弓を打つのと走射するのでは変わるのかな。とりあえず走射出来そうならなりふり構わず走射してたけどどうなんだろう。調べてもわからん - 名無しさん (2024-12-19 12:35:55)
走射で攻撃判定が1回増えるから、その分流派も溜まるよ - 名無しさん (2024-12-19 13:42:16)
ありがとう。助かる。弓同士の打ち合いでマーク付いたら即走射してたのは無駄じゃなかったんだな - 名無しさん (2024-12-19 21:21:05)
え?いままで知らなかったんだけど走射すると攻撃回数増えるの? - 名無しさん (2024-12-20 11:42:49)
これほんとかどうかわからないな。もしかしたらちょっと違って、通常の弓ダメで貯まる分に走射でボーナスが入るとか?(適当です) - 名無しさん (2024-12-20 14:39:30)
英傑になってからどうだかわからん。三国志は置いてる時「弓ー弓ー弓」走射した時「弓弓ーー弓」みたいな瞬間的にDPS上がるけど総ダメージ量は変わらなかった。 - 名無しさん (2024-12-20 16:36:35)
ダメージは上がらないと思うけど、流派ゲージはまた別かも?と思ってさ - 名無しさん (2024-12-20 17:35:29)
それを「ダメージを前借りできるイメージ」って前に書いたら、違うって言われたな - 名無しさん (2024-12-21 01:11:11)
以前MAXで検証してましたが変わらないですよ - 名無しさん (2024-12-21 04:33:20)
蒼天董卓好きだから使ってみたいけどどんなデッキがいいだろうな~まだ出てないうちに言うのもアレだけど 味方撤退で強くなるからワラかと思ったけど自ダメ取り返す攻城力足りなくなりそうだし - 名無しさん (2024-12-19 10:36:44)
動画を見るに董卓はかなり厳しいんじゃないでしょうか…。騎馬ならまだしも剣豪だと1試合に撃破できる部隊なんて限られてますし、結局減った城ダメ取り返せない状況になりそうです。あっても20カウントちょっとだと思いますし。 - 名無しさん (2024-12-19 11:38:44)
董卓自城ダメあるから長かったら長かったで使いにくそうだしな。よりにもよって2.5剣豪かぁ - 名無しさん (2024-12-19 12:36:19)
イラストめっちゃ騎兵っぽいのに… - 名無しさん (2024-12-19 16:05:15)
三国志大戦のせいでSRは弓兵にしか見えないんだよなw - 名無しさん (2024-12-19 18:21:55)
現三国志大戦で今でも時々弓董卓使いのワイ、憤慨 - 名無しさん (2024-12-20 21:34:10)
素直に行くなら富子入れたワラデッキでアクション攻城じゃないかな。普通にやっても撃破斬撃ダメも上がるから、 - 名無しさん (2024-12-19 17:16:25)
斬撃ダメが結構な上がり幅に見えたから、富子入りのワラにしてアクション攻城で敵城を削っていくのが良いんじゃないかな。 - 名無しさん (2024-12-19 17:16:37)
アクション攻城でペチペチやってる間にも自城どんどん削れていくわけで、相手も妨害してくること考えたら収支マイナスになりそうだなあ。これで30cとかあったら強いだろうけどねw斬撃台詞は「頭骨をえぐれい」がよかったなあ - 名無しさん (2024-12-19 17:51:33)
董卓さんまーた兵種コンプしてるよ… - 名無しさん (2024-12-19 21:41:02)
象と連弩あったっけ? - 名無しさん (2024-12-20 08:14:57)
象はない。連弩はコラボカードで在る - 名無しさん (2024-12-20 08:16:43)
削除済み。荒らしはわざと強い言葉を使い見る人間を煽おりページを荒れるよう仕向ける愉快犯の側面が強いので、そのような書き込みを見かけた際は無視するようお願いいたします。
裏書き見ると盗跖って盗跖じゃないのに統一名称盗跖で大丈夫かな。盗跖実装時に盗跖のせいで盗跖と盗跖を同時登録できず盗跖と盗跖じゃない盗跖で盗跖デッキとかも無理なのか。 - 名無しさん (2024-12-19 00:45:05)
何言ってんのマジで - 名無しさん (2024-12-19 00:52:12)
想像するに、今回のコラボの盗跖って武将が実は偽名もしくは成りすましのキャラなのに(原作知らんけど)統一名称を盗跖にしてしまうと、後に本物の盗跖という武将が実装された時に同時に使用できなくなってしまうのではないか?という心配をしてるのではなかろうか。 - 名無しさん (2024-12-19 12:12:06)
盗跖って達人伝では八代目ってなってるけど、それって歴史上の盗跖とは違うんじゃねーの?もし今後通常武将に盗跖追加されるして、違う人物なのに統一名称の関係で同時登録もできないんじゃね?って言ってんのか?とりあえずつまらないから二度とこういう書き込みしない方がいいよ。 - 名無しさん (2024-12-19 02:55:58)
雑賀孫市と同じような襲名制なのか - 名無しさん (2024-12-19 02:56:02)
草。分かんない人はまず調べれば良いのに - 名無しさん (2024-12-19 07:33:54)
4コスト白起の計略、絶対に勝海舟で消されないようにしたとしか思えない内容だな。 - 名無しさん (2024-12-19 00:15:38)
大塩平八郎の砲撃はきっと当たるよな?山本八重のはどうなるんだろ - 名無しさん (2024-12-19 02:58:45)
あくまでタゲにならないって意味だと思うから、砲弾の爆風とか、八重や竜騎馬みたいな自分で射撃位置を指定するようなのは当たるんじゃないかな。 - 名無しさん (2024-12-19 03:13:20)
検証した人がいて、当たるみたいだね。流行るようなら大塩や八重がメタに上がるだろうか。 - 名無しさん (2024-12-19 08:27:05)
八重って義久で移動しながら撃てるんかな?射撃数は1って書いてあるけど撃ちながら追いかけたりできれば面白いことになりそう。 - 名無しさん (2024-12-20 14:57:06)
士気10の超絶強化が士気4の雲散射撃で消されたら使う側は笑えないしなあ。篤姫あれば部隊でガードもできないし。今後も士気重い超絶強化には何かしらの雲散対策はされそう。 - 名無しさん (2024-12-19 05:39:56)
とりあえず雲散霧消は絶対に実装されないことがわかった。 - 名無しさん (2024-12-19 18:32:26)
消すだけで3~4は無いと思う。士気7妨害とかならあるかもしれない。 - 名無しさん (2024-12-19 18:35:33)
諸葛鈴みたいな爪の先程度の範囲で対象が最低武力武将ならワンチャン - 名無しさん (2024-12-19 18:44:51)
馬鹿赤壁でも士気トントンだから確実に除去出来ないようなデッキを使ってるのは槍なしデッキで呂布辛いですってくらいの感想でしょう - 名無しさん (2024-12-20 06:25:03)
流石に2勢力+4コスト固定と槍いれるを同列に語るのは無理あるけどな - 名無しさん (2024-12-20 17:11:22)
めんどくさいやつだな、最重量級でもトントンで除去できるだけで、雷撃でも松永でも安いのは好きに使えよ - 名無しさん (2024-12-21 02:06:39)
ブリュネ効果時間減ったからか3回目が結構ギリギリだね。とはいえ+6は中々いい - 名無しさん (2024-12-18 23:17:55)
そういえば一騎当千関羽って不思議と下方されないな。個人的には超絶槍では最強だと思ってるけど上だと使われてないのかな - 名無しさん (2024-12-18 22:56:08)
ああごめん今の無しで。こういうのはダメだったね申し訳ない - 名無しさん (2024-12-18 22:57:30)
いや別にこのくらいならいいんじゃないか?俺も下方されないの不思議だと思ってる。馬超が泣きたくなる性能してる上にスペックも良いし最近は数字で結果出してるのに - 名無しさん (2024-12-19 07:35:55)
今回は良く組んでたナギとか馬姫の下方で様子見ってとこじゃない? - 名無しさん (2024-12-19 09:28:35)
多分関羽雲長自体はほとんど計略使われてないだろうしね - 名無しさん (2024-12-19 12:59:12)
失礼ですがそれはさすがにない。笑 - 名無しさん (2024-12-19 13:14:26)
他は知らんが自分は計略めっちゃ使ってる。槍超絶はノーリスクで確実に戦果出るから使うのが簡単 - 名無しさん (2024-12-19 13:38:04)
いやナギは乱戦しなかったら武力+4でしかないから、遠距離兵種多めの相手に守りで使うと同じ士気の号令を跳ね返せないよ - 名無しさん (2024-12-19 13:52:06)
むしろ関羽雲長入りって宝石持たせた関羽雲長の剛槍でゴリゴリ削ったり車輪攻城で城ゲージ奪うのが基本じゃないの?氏康ケニアで氏康ばっか使うとかじゃなければ。 - 名無しさん (2024-12-19 16:03:00)
そうなのか。関羽雲長+ナギには過去に4回ほど遭遇したけど、全部ナギの計略を延々と使ってくる相手ばかりだったのでそういうものだと思ってました。皆さん、情報ありがとう。 - 葉主 (2024-12-19 18:20:16)
また強カードのスタンプラリーかよ。 - 名無しさん (2024-12-18 22:38:36)
これには董卓さんもニッコリ - 名無しさん (2024-12-19 07:22:48)
頭骨を抉れい - 名無しさん (2024-12-19 09:22:19)
信長「それを黄金に塗って赤い酒を注げい」董卓「未来人のやること、流石に引くわ」 - 名無しさん (2024-12-19 12:38:26)
朝倉親子の頭蓋骨に酒入れたの云々は嘘だけど金箔貼って家臣に見せたのは事実で。その時代では特別おかしいことではなかったそうだ - 名無しさん (2024-12-19 15:42:03)
そうだったのか。 - 名無しさん (2024-12-20 14:11:43)
今思えば春秋戦国のメンツに達人伝に出てきた名前が多かった事から達人伝参戦は普通にあり得たんだな - 名無しさん (2024-12-18 21:23:24)
大熊さんって武力-2しなきゃならないほど強かったの? - 名無しさん (2024-12-18 21:16:54)
安倍晴明苦手過ぎる。効果時間長いし4枚だと誰取られてもキツイし動き制限され過ぎる - 名無しさん (2024-12-18 19:50:20)
4枚だからこそ勝ててる相手もいるだろうから、そこはおあいこと言うかしょうがない。英傑は今までと比べても相性ゲースゴいし - 名無しさん (2024-12-18 20:01:48)
4枚デッキだけどむしろお客さんなんでデッキ次第じゃないかな。移動速度上がる号令だと一番取られていいやつを取らせやすいし、その後晴明をすぐに落として取り返すとかもできる - 名無しさん (2024-12-18 20:32:15)
4枚氏康だと機動力皆無でしかも晴明の護衛が宝石義弘でどうにもならんかったです。相性と割り切るしかないんか - 名無しさん (2024-12-18 21:08:28)
カモがネギと土鍋背負ってるようなもんだから諦めろ - 名無しさん (2024-12-18 21:12:29)
馬戦器と号令で晴明と義弘落として一気に落城まで持ってくってのがワンチャンあるかもぐらいかなあ - 名無しさん (2024-12-18 22:38:51)
清明相手は4枚でも騎馬を低コスにするだけで有利になるよ。義弘は知らん。まあそもそも氏康みたいなピーキーなデッキ使って相性に文句言うのはやめた方がいい - 名無しさん (2024-12-19 09:22:10)
安倍晴明ってそんなにおるんかって傾奇みたら4ptで驚いた。ここ数ヶ月当たった覚えないわ。 - 名無しさん (2024-12-19 00:52:51)
前に自分もここで同じような投稿したんだけど、動き方はだいぶ確立されてるみたいだから流れを覚えればかなり強いみたいだ - 名無しさん (2024-12-19 07:21:29)
ずっと同じ晴明使いに当たってるけど勝ったり負けたりだなあ。自分はデッキ変えてるから相性次第って感じ - 名無しさん (2024-12-19 10:00:20)
晴明苦手すぎて攻めれないんだよな。どうしたらいいか全くわからない。00カウントまで戦って士気9しか吐かず、奥義も打てず、一度も敵陣エリアに入れなかった。こういうのって相手からしたら捨てられたって思うのかな。何したらいいかわからなかっただけなんだが - 名無しさん (2024-12-19 12:43:02)
達人伝の主人公はどこ所属扱いで緋なんだろ?荘子は宋出身みたいだけど - 名無しさん (2024-12-18 11:17:49)
作中で長く行動を共にしたのが信陵君だから、(戦国の)魏扱いなんじゃないかな - 名無しさん (2024-12-18 14:40:56)
ほー、ありがとう! - 名無しさん (2024-12-18 16:19:11)
読んでみたいなと思って見てみたら10年も連載してたんだな。そして蒼天航路が思ってたより全然昔の作品で二度びっくり。 - 名無しさん (2024-12-18 16:20:39)
LINEマンガで読んでたからタイムリーだったわ(ステマ) - 名無しさん (2024-12-18 18:31:19)
ちなみにKindleで30巻まで一冊33円セールやってるよ。全巻揃えても3700円。 - 名無しさん (2024-12-18 20:57:58)
今回のバージョンアップで、群雄伝追加が一番嬉しかったかもしれん。 - 名無しさん (2024-12-18 09:00:52)
同じくw - 名無しさん (2024-12-18 10:41:56)
同じく。ただ、欲を言うなら新話も良いけど既存の話の続きも欲しい - 名無しさん (2024-12-19 18:21:14)
自分も同じく!前の生放送で、群雄伝もちゃんと作ってるけど時間かかっちゃってる、みたいな話してたからまだまだこれから期待できるだろうね!今回の司馬伝で先出し武将はいるのかな!? - 名無しさん (2024-12-19 20:35:02)
紫式部がっつり凹まされたなあ。紫の使用率1番低いんだから、別に放置でも良かった気がするけど。 - 名無しさん (2024-12-18 08:42:48)
置いてるだけでキモいし下方は妥当だよ - 名無しさん (2024-12-18 09:35:19)
しょうもないヘイトはノーサンキュー。 - 名無しさん (2024-12-18 12:42:29)
献帝と紫式部のどちらかが下方される状況だったししゃあない。本体の効果時間修正しなかっただけ有情と思ってる。 - 名無しさん (2024-12-18 09:42:02)
個人的には紫広範囲に影響及ぼす式部より献帝しばいてほしかったかなとは思う。 - 名無しさん (2024-12-18 12:10:58)
まあ両方しばくのが丸かった - 名無しさん (2024-12-18 12:20:08)
まぁ確かに本人の強化だけでも、他と比べて士気対効果良いしね。他の明らかに士気対効果おかしい計略も修正してほしかったわ - 名無しさん (2024-12-18 13:32:33)
式部以外の紫デッキを開拓して欲しい、という意図でしょ。 - 名無しさん (2024-12-18 10:04:24)
式部以外っていうか、尊氏…だろうな。 - 名無しさん (2024-12-18 12:42:55)
尊氏渾身時撤退なしとかにしといてくれればね… - 名無しさん (2024-12-18 13:08:19)
まぁ士気フローにも渾身調整もできるし、渾身フルコンできない問題を少なからず解消してくれるし、詠歌はほんとよく考えられた良い計略だと思うよ。紫デッキだと必須レベルで入ってるししょうがないね - 名無しさん (2024-12-18 13:29:59)
白起は相性でかそうだけど使ってみたくなるな、何かしら投げ計略辺りで補強したさはあるけど - 名無しさん (2024-12-18 00:21:46)
士気10だからなあ。計略使用直後だとフォローも出来ないのが難しいところ - 名無しさん (2024-12-18 09:44:47)
本人の計略次第だけど宝石持たせてまつや長次郎やリーナでサポートしてるだけでも強そう - 名無しさん (2024-12-18 09:55:42)
低士気長時間となると、1コストの方の北条政子とか - 名無しさん (2024-12-18 09:52:31)
毘沙門の反省が見られる性能だなって印象 - 名無しさん (2024-12-18 11:52:15)
いうて毘沙門よりも計略の使い所はありそうだが横弓と鉄砲無効は張り付かれたときのプレッシャーエグいぞ - 名無しさん (2024-12-18 14:41:59)
ワントップメタの隆景が機能しないのもキツそう - 名無しさん (2024-12-18 15:13:03)
あー隆景まだ引いてないから使ったことないな。毘沙門を脅威に感じてなかった人はそういうので対策してたのか - 名無しさん (2024-12-18 16:08:02)
固定ダメージが上がるタイプの剣豪の復刻チャンスかもしれない - 名無しさん (2024-12-18 15:28:14)
周りが貧弱な分、近接だけでも毘沙門より守りやすそうなイメージ。知力も低いし。 - 名無しさん (2024-12-18 16:11:24)
公式サイト見てたらしれっと来年からは蒼天航路コラボ始まるんだな - 名無しさん (2024-12-18 20:47:48)
間違えて枝につけちゃったわ - 名無しさん (2024-12-18 20:48:22)
鉄砲って自身がターゲットとして取られないだけで射撃の射線上にいたら当たるんじゃないかと思ってたけどどうなんだろ? - 名無しさん (2024-12-18 19:22:23)
射線に入ってたらそら当たるだろうけど相手もそれわかってたら鉄砲の位置取りは気にして戦うだろうから、能動的に当てるのは厳しいって感じじゃない? - 名無しさん (2024-12-18 20:42:04)
避けるんじゃないの、白起がゲッダンのようにくねくね動いて(適当) - 名無しさん (2024-12-19 12:27:40)
ほんまか?先陣あるせいで宝石付けたら開幕から孫氏が目覚めるが - 名無しさん (2024-12-19 13:22:27)
竜子さん下方で目の前が真っ暗になった。「弱点である時間帯を補う役割が非常に強力」じゃねーよ必要士気5なのにぃぃぃ…… - 名無しさん (2024-12-17 23:26:30)
琥1.5槍枠を彼女一人で独占していたようなものだから仕方ない - 名無しさん (2024-12-17 23:41:10)
竜子は琥の1.5槍で唯一傾奇0で、他は全て傾奇MAXだから過言でもなんでもなく「独占していた」。だから下方は当然 - 名無しさん (2024-12-17 23:54:19)
実際剣0から固定12はおかしかったし許されてた方だろ - 名無しさん (2024-12-18 00:03:19)
大車輪すら傾奇MAXなのはさすがに弁護困難だわな…むしろ本家落雷より士気軽いからね - 名無しさん (2024-12-18 00:05:15)
むしろやっと下方されたかだよ。剣0士気5で本家落雷と威力変わらない上に剣2本増えるとか調整した奴バカじゃねーのレベル - 名無しさん (2024-12-18 07:33:02)
剣0でそんな威力だなんて知らなかったわ。驚いた。 - 名無しさん (2024-12-18 09:12:54)
昂揚持ちで武力5あって、適当にお茶濁せる落雷が打てるんだから残当 - 名無しさん (2024-12-18 09:26:28)
極の選択肢が増えて琥煌ためるのに士気5使っても士気回るデッキが出てきちゃったからかね。追加当初は見向きもされてなかったのに - 名無しさん (2024-12-18 11:46:07)
むむむわかった、もっと彼女に頼らない立ち回りを学ぶべきなのは認める。でもこのゲームを始めてからずっと助けてくれた相棒が下方されたのは本気で身に堪えるよ…もし傾奇増えるようならそのうち上方してあげてほしい - 名無しさん (2024-12-18 18:32:34)
ざまあみろ - 名無しさん (2024-12-19 12:09:01)
あいつはまだ下がることはあってももう上がらんやろ - 名無しさん (2024-12-19 13:14:41)
幸村死んだかあ…。次どうすっかなあ。 - 名無しさん (2024-12-17 23:08:17)
計略の依存度はそこまで高くないから、死ぬまではいってないんじゃない?「幸村死んだからハオ使うか」にはならないと思う。 - 名無しさん (2024-12-18 09:02:57)
幸村さらに下げられたのは意外だった。別にもう大して存在感ほとんどなくなってたのに。宮菊もそうだけど - 名無しさん (2024-12-18 11:39:29)
幸村と政宗と宮菊はさらにしばきあげられたな。幸村は単体だし士気5って言っても実質士気7は吐かないとろくに戦えないからそこまで凹まさなくてもとは思う。 - 名無しさん (2024-12-18 12:14:20)
政宗は全然減ってないし残当……というか効果中は常に兵種アクションで2倍ダメージみたいな感じだから武力+4でも良いレベルと思ってる - 名無しさん (2024-12-18 13:36:37)
まあ「一旦は他のカードにも目を向けてね」って事なんじゃないか?で、ほとぼり冷めたら戻すって感じで。 - 名無しさん (2024-12-18 19:10:01)
祭り用に自城割りの自爆デッキ作りたいが、最速の自爆ってどんなんだろ?張郃+董卓? - 名無しさん (2024-12-17 17:44:09)
Xで晒されることになるのでやめたほうがいいと思いますよ - 名無しさん (2024-12-17 17:55:35)
これでガチで戦って落とすか落とされるかで戦うならアリやな…この時点で士気12使ってるし… - 名無しさん (2024-12-17 19:26:51)
面白そうね。これの晒しならむしろ見てみたいまである - 名無しさん (2024-12-17 19:46:29)
開幕迎撃されたり撃破されまくってそのまま落城するのが一番速そう - 名無しさん (2024-12-17 19:55:45)
祭り用ってことは要は捨てる目的ってことだよね。規約違反ですよ。 - 名無しさん (2024-12-17 20:12:37)
戦果稼ぎって規約違反なの? - 名無しさん (2024-12-17 21:28:52)
戦祭りで有名な人が譲られてランキング上位に行くのがズルいとか、100円をケチりたいのに撃破コストの戦目録が達成できないのがムカつくとか、規約違反ネタでここや界隈を荒らしたい人の定番荒らしネタだから気にしなくていいぞ。 - 名無しさん (2024-12-17 23:29:42)
普通に戦って稼ぐぶんには問題ない。「オンラインプレイ中に意図的にゲームプレイを放棄する」ことが規約違反。 - 名無しさん (2024-12-18 11:32:29)
別に普通に時間使って試合して稼ぐのは何の問題もないよ。相手に迷惑かけてないし - 名無しさん (2024-12-18 11:36:51)
次の戦祭りはフレーム狙いで延々宝石集めて時間いっぱい使う談合が流行ったりしてな - 名無しさん (2024-12-17 22:17:08)
復活松永みたいな必ず勝てるわけではないけど延々と落城しないように遅延させるデッキが良さそう。 - 名無しさん (2024-12-18 06:16:59)
後日誰でも入手できるのにそこで談合する意味ある? - 名無しさん (2024-12-18 06:29:39)
バサラ石が有り余ってんなら別にいいだろうけど、そうじゃない人もいるからね。 - 名無しさん (2024-12-18 07:16:08)
プレイ料金払って遅延するぐらい、金と時間が余ってるならバサラ石も余りそうだけどな。 - 名無しさん (2024-12-18 10:01:19)
いちいちめんどくさいやつやな。「そういう人もいるかもしれない」程度の話にごちゃごちゃ言うなよ。 - 名無しさん (2024-12-18 19:38:32)
防ぐために城ダメ5%とかあったら笑う - 名無しさん (2024-12-18 09:38:37)
生放送のコメント見る感じだと、ワンダーとかで似たようなイベントやってたみたいだけど、そっちはどうだったのだろう? - 名無しさん (2024-12-18 09:54:17)
wlwはかなりの運ゲー。敵全体にダメージとか攻撃力アップとかWS再使用可能とか強い効果引いたほうが有利になる。しかも劣勢側が出やすいとかの補正もない。まあ運ゲーだから勝ち負け気にしないでできるけどガチ勢は怒り出すから困る。 - 名無しさん (2024-12-18 11:12:58)
運ゲーとはいうけど、マリカーで言うとこのキラーとかが勝ってようが負けてようが出る。だから序盤で勝ってるとそのまま勝ちやすい。個人的には負けてるとチャット(試合内容には影響ない)が出やすい感 - 名無しさん (2024-12-18 12:27:31)
wlwのルーレット戦は、英傑大戦でいうと戦器復活というか士気10回復みたいなレベルのあったなぁ - 名無しさん (2024-12-18 16:47:27)
てす - 名無しさん (2024-12-17 07:21:22)
紅葉実装されてから鬼のポイント下がったなーっと思ったら今週入ってまたポイントが増えてきた。これはもう、鬼自体にテコ入れが必要ってことでは? - 名無しさん (2024-12-16 20:12:20)
鬼(の選択肢)自体にテコ入れが必要。デッキ組みづれーのなんのって - 名無しさん (2024-12-16 20:28:21)
2コスト8/1鬼の弓なんかが追加されれば、一気に増えそうな気がする - 名無しさん (2024-12-16 21:13:54)
一番欲しい。もっと言うと2コス8/1の槍も欲しい。 - 名無しさん (2024-12-17 11:48:57)
そのへん出すならそれぞれで紫以外の色にするべきなんだろうな - 名無しさん (2024-12-17 11:56:42)
べべベーいの使われ方を見るにあながち間違いでもなさそう - 名無しさん (2024-12-17 12:23:47)
紫自体まだイマイチパーツ貧弱だからな。ぴはマジで1番欲しかった性能のカードだわ。あと地味に劉表 - 名無しさん (2024-12-17 12:55:53)
酒呑はデッキ組みずらいから許されてる性能なんで、使いやすいパーツ追加されたらそのバージョンだけ暴れてすぐ下方って運命辿りそう - 名無しさん (2024-12-17 16:28:44)
そうなのよな。鬼を強くってより、酒呑童子のパーツを強くしろって意見に聞こえるのよ。単体で見れば他のデッキに組み込める鬼持ちなんてそれなりにいるわけで。 - 名無しさん (2024-12-17 20:32:14)
鬼へのテコ入れというか、単純に選択肢の問題よなあ。鬼を付与する投げ計略でも出てくれば少しは変わるのかもしれんが。 - 名無しさん (2024-12-16 21:20:42)
三国3の頃は暴乱付与ってあったよな。暴乱デッキは選択肢が多すぎて楽しかった - 名無しさん (2024-12-17 11:14:58)
現順位ですら紫の中で最高位クラスなのにこういうのは0ptで環境取って下方食らうくらいじゃないと許してくれないのかな? - 名無しさん (2024-12-16 21:23:03)
便利そうだけどむっちゃ強いって感じの計略ではないからこんなもんでしょ。先週は試す人が多かっただけですぐポイント戻ってくるとは思ってた。言うて紅葉自体は0だから相当使われてるみたいだが - 名無しさん (2024-12-17 06:38:12)
紅葉0ポイントなら当然他の鬼もセットだから他のポイントも下がるはずなのにあまり下がってないのはデッキがバラけているからか。 - 名無しさん (2024-12-17 09:56:51)
1コス馬の選択肢が少ないので単にスペックで使われている可能性も - 名無しさん (2024-12-17 12:56:56)
明日生放送か、コラボ気になるな。 - 名無しさん (2024-12-16 17:36:58)
逃げ若…と見せかけて別の作品に一票 - 名無しさん (2024-12-16 18:25:41)
またセガ内部コラボかもね。チェンクロや戦ヴァルなど。 - 名無しさん (2024-12-16 18:49:24)
前にコラボアンケートにハム太郎って書いたけどワンチャンあるかな(適当) - 名無しさん (2024-12-16 18:49:44)
落城セリフ「今日はとっても楽しかったね。明日はもっと楽しくなるよ。ね、ハム太郎!」「へけっ!」 - 名無しさん (2024-12-16 18:55:53)
この場合カードは「ロコ&ハム太郎」になるのか?(適当) - 名無しさん (2024-12-16 19:17:40)
条件:ロコちゃんとハム太郎を同じデッキにいれる - 名無しさん (2024-12-16 21:54:40)
スペックはハムで8/6だな - 名無しさん (2024-12-16 22:42:43)
つぇえw - 名無しさん (2024-12-16 22:52:45)
計略が全く想像つかないw - 名無しさん (2024-12-16 19:33:31)
ハムスターと言えば滑車、滑車と言えば車輪だから車輪号令だな(適当) - 名無しさん (2024-12-16 20:08:28)
6/5昂ロコ、8/6先疾ハム 高スペック過ぎて剣豪くらいしか選択肢が無さそう - 名無しさん (2024-12-17 07:23:22)
ハム太郎はゲームによってはパチン○使った事があるから遠距離もいけるぞ。というかパチ○コが打ち込めないのひでーよ - 名無しさん (2024-12-17 12:04:57)
wlwの第2弾が欲しいぞ。当時から追加された勢力があるから丁度良い気がする - 名無しさん (2024-12-16 20:25:28)
これも全然ありそうなんだよな。この前みんな前嶋さん絵だったから、今度はみんな萩谷さん絵とかで碧玄琥に追加とか - 名無しさん (2024-12-16 20:32:03)
こないだのアンケでそれ書いたわ。せめて全色に1人ずつ欲しい… - 名無しさん (2024-12-17 11:20:48)
1人ずつはおるやんって思ったらCODE OF JOKERで別ゲーだった。両方ともやってないから区別ついてねえ - 名無しさん (2024-12-17 16:23:50)
個人的な要望だが、碧でシグル、琥でマァトが欲しい。後は玄をどうするか。バランス取るなら男キャストか? - 名無しさん (2024-12-17 12:56:09)
似たようなヤツいるけど玄は怪童丸か遮那でどうよ。もしくは邪道丸。 - 名無しさん (2024-12-17 17:30:16)
まーた玄だけメンズなのか。イイ男いるからって! - 名無しさん (2024-12-17 20:15:43)
第1弾が全員オリジナルキャストだったから、第2弾は全員アナザーキャストかなって。ってわけで碧シグル、琥マァト、玄ナイキとか。 - 名無しさん (2024-12-17 20:28:37)
そういや遮那は義経だし怪童丸は金時だから、勢力的にはピッタリか。 - 名無しさん (2024-12-17 20:36:09)
クリスマス、冬休み、年末年始、このタイミングでのイベント、期待感は膨らむ一方だ - 名無しさん (2024-12-17 10:10:55)
今度はどんな忖度まみれの厨カード出してくるのかワクワクすっぞ - 名無しさん (2024-12-17 10:38:34)
珍しく袁紹の傾奇減ってたけど、戦祭りも傾奇に影響あるのかな?(理由があんまり思いつかない)ポイント高いカードは少数の使用者の影響多い気はするけどどれくらい使われるとポイント減るんだろ? - 名無しさん (2024-12-16 17:21:41)
ピックアップだった源頼光のポイント変わってないけどどうなんだろうね。(強化されてても使われたかどうかは知らん) - 名無しさん (2024-12-16 17:38:55)
公式HPに全国対戦の非COM戦だけだって書いてあるよ - 名無しさん (2024-12-16 17:49:13)
ほんとだ。ありがとうございます。じゃあ、全国で袁紹使う人がなぜか多かったのか。(以下公式より抜粋)各カードの傾奇ポイントは、毎週月曜日のメンテナンスが明けたAM7:00に決定します。 傾奇ポイントおよび傾奇ランクが適用されるのは全国対戦のみとなります。 石高・声望の獲得が発生しないCOM戦においては、傾奇ランクによるボーナスは得ることはできません。 追加された武将の傾奇ポイントは翌週月曜日まで固定の傾奇ポイントが設定されます。 - 名無しさん (2024-12-16 19:13:19)
おまかせでどうせ討伐軍ばかりだろうと思って9コスデッキしか持ってこなかったら5戦中3回鬼になって笑った。それでいてそこそこ戦えてる辺り兵力ボーナスは大きいんだな - 名無しさん (2024-12-15 22:56:55)
俺は9連続討伐ばっかだったわ…そしてやっぱりというか鬼側はメェメェたる戦の多い事 - 名無しさん (2024-12-16 09:02:36)
局中土方とか神宮とか、基本ルールに依存した計略持ってるやつはイベント出禁にしてほしいわ - 名無しさん (2024-12-16 15:43:08)
三国志大戦のとき人気だった「も◯ぎゃ◯団」と「ダ◯でしたÅ」は英傑やってないの?あの2人毎回1000人視聴者集めてたしまた配信すればもっと盛り上がりそうじゃない? - 名無しさん (2024-12-15 22:35:17)
どっちもXで検索かけりゃアカウントあるんだから少しは自分で調べような。そもそも伏字にするくらいならアカウント名書くなよ。 - 名無しさん (2024-12-16 00:25:52)
大戦内だけで回しているのを盛り上がってると考えるかにもよるけど、それなりに発信力のある畑違いの人じゃないと、元々いる大戦プレイヤーが配信したとしても他の大戦配信見てるプレイヤーが見に行くくらいで盛り上がりはしないだろうね。 - 名無しさん (2024-12-16 03:40:15)
誰だか知らんが盛り上がるとしたら本人の周りだけやな。少なくとも界隈全体の盛り上がりには一切寄与しない - 名無しさん (2024-12-16 08:22:56)
引退勢が多少戻るかもしれんが、その程度ではないかな。1000人は大戦界隈では多いけど、ゲーム配信としては中堅ですらないし。 - 名無しさん (2024-12-16 10:18:57)
配信者本人の書き込みかと思う程の総スカンっぷり - 名無しさん (2024-12-16 12:21:25)
5chやXならともかくここで特定の名前を出すこと自体がね - 名無しさん (2024-12-16 13:30:00)
ウィキペディアでたまたま知ったんだけど俳優の伊〇英〇氏って大戦シリーズのファンだったんだな。生放送に出演オファーしてみるとか・・・無理か - 名無しさん (2024-12-15 01:28:45)
まじかすげええw調べたら過去に三国志大戦の配信に出くわして急遽出演してたみたいだし、英傑にもぜひゲスト出演して欲しいね - 名無しさん (2024-12-15 02:03:33)
何かの番組でカード出して三国志大戦の紹介してくれてたみたいだしな。嬉しいことよ - 名無しさん (2024-12-15 06:37:29)
10年以上前のはなまるマーケットだな。薬丸裕英がちょっとヒイてたw - 名無しさん (2024-12-16 10:47:16)
教えてほしいんだけど、ダブルスリーブって公式のスリーブでは無理で、大きめのスリーブを通販とかで買わないとできんのだよな?オススメのスリーブとかあんのかな。今日、使ってた義経が裂けちゃったのよね…。 - 名無しさん (2024-12-14 17:46:16)
自分はやのまんのジャストサイズのソフトスリープに入れてから少し大きめのハードスリープに入れてる - 名無しさん (2024-12-14 20:11:00)
百均のチェキスリーブを内に、ホビーベースのボードゲームサイズハードタイプを外に使ってる - 名無しさん (2024-12-14 21:17:17)
回答してくれた人ら、サンクス。ちなみに、そのスリーブって通販で買ってる? - 名無しさん (2024-12-15 15:35:07)
ホビーベースのスリーブの者だけど、通販でも買えるし、イエサブみたいなボドゲ扱ってる店でも売ってる。自分はボドゲ取り扱い店がホーム近くにあるのでそこで買ってる。 - 名無しさん (2024-12-15 18:16:58)
サンクス。カード保護したいから買ってみるかな。箱に入らなくなりそうだけど。 - 名無しさん (2024-12-17 20:37:20)
戦祭りのオッズ偏ってるけど、頼光さえ使えばバランスいいと思うけどなんでなんだろ - 名無しさん (2024-12-14 16:30:15)
頼光沢山出てくるなら陣に強いカード入れたり、10コスのが自由度あって使い慣れたデッキからネタまで遊びやすいからなぁ… - 名無しさん (2024-12-14 16:46:03)
士気の回復速度も相当なものだと思う。風林火山を捌いて攻め上がったら復活して出てきた相手がまた風林火山使ってきたり、押し込んだら平清盛が防衛で士気11吐いてその後攻め上がってきたけど、それを凌いで攻め返したら今度は士気13で計略打ってきた時はさすがにびびった。 - 名無しさん (2024-12-14 17:43:32)
武力+3された上で大差あるからオッズが1.4とかになってます - 名無しさん (2024-12-14 19:17:28)
知力ダメが今までより低いらしい。頼光陣形縛りもあるし使い辛いんだろう - 名無しさん (2024-12-14 23:10:14)
>>頼光陣形縛り - 名無しさん (2024-12-15 15:36:16)
途中送信。頼光を完全にスペック採用してるデッキも結構いたぞ。一度当たった廉頗と左之助が延々と両端から攻めてくるデッキきつかった、ってか負けたわ。士気回復速度を生かして張り付いた左之助が常に計略を使用してて、弓1枚しか入れてなかったうちのデッキではどう足掻いても排除できなかった。 - 名無しさん (2024-12-15 15:40:06)
討伐隊用のデッキを組めばそれなりに戦えてるから、普段の9コスト全国デッキで鬼衆に蹂躙されている気がする。 - 名無しさん (2024-12-14 23:12:48)
討伐側で1勝3敗、鬼側で4勝0敗だったけど、コスト1多くて兵力も増えてるから純粋にすりつぶせる。知力ダメージも思ったより控え目だし。 - 名無しさん (2024-12-15 15:39:10)
戦祭り中の全国は強い人しかやってないのかね。 - 名無しさん (2024-12-13 20:30:40)
マッチングリーグ変わるわけじゃないから対面の人の強さは別に変らないんじゃない?全国やってる人が少なくて同じ人と当たりやすいとかはあるかもだけど - 名無しさん (2024-12-13 20:51:44)
戦祭りと間違えて全国に出てしまった。面倒なので酒呑童子鬼単を9コスに調整して出たら、お相手が頼光デッキ。これは俺と同じパターン(偏見) - 名無しさん (2024-12-14 00:36:04)
なんとなく気になったけど宝石って琥珀と緑と紫を削除したら使用率バラけたりするのかな。現状マジで琥珀しか見ないし - 名無しさん (2024-12-13 19:52:05)
少なくとも黄色は使われんやろ知力上げたいなら最初から軍配選ぶ - 名無しさん (2024-12-13 20:01:53)
銀プレレベルの話だけど、馬土方使ってる時に相手の攻めを一回無士気で守りたいから知力宝石に知力戦闘付けて管仲で守ったことはある。2cは土方も伸びるからまあまあ使えた。 - 名無しさん (2024-12-14 15:07:00)
頂上だったかでワラデッキが青宝石使ってた。そういや最後に呼応取るか取られるかの場面なら少しでもライン上げやすくするのはアリだなと思ったので次回試してみる - 名無しさん (2024-12-14 08:11:14)
マイホの筐体がどの台でやっても高確率でプリンターエラー起こすんだけどあれ店側でなんとかできないのかな。週2行って1回はよくエラーになる。復旧まで時間かかるし結構ストレス。プリンターの劣化かなにかなのかな。 - 名無しさん (2024-12-13 18:38:06)
ウチのとこも最近多いな。季節かね? - 名無しさん (2024-12-13 19:23:19)
朝晩の室温低下で静電気や結露が発生して電子機器の不調が発生しやすい傾向はある - 名無しさん (2024-12-13 19:34:54)
こないだ4台ある店でエラー→店員「他の台に移動してもらって・・・」→エラー→店員「ほ、他の台に・・・」→エラー→店員「ほ、他の・・・」 - 名無しさん (2024-12-13 19:27:16)
→エラー→店員「すみませんすぐ直します」が起きたわ。さすがに今までこんな酷いこと無かったと思うんだがなあ。 - 名無しさん (2024-12-13 19:28:57)
台移動できることを知らない店員がいても不思議ではない。恐らく待ってもらう想定の復旧マニュアルだろうししょうがないね - 名無しさん (2024-12-13 19:32:18)
俺も前に別台でも印刷できるの知った。空いていればそれ積極的にやってほしい。 - 名無しさん (2024-12-13 20:09:18)
連戦ボーナス最初からになるんじゃなかったっけ? - 名無しさん (2024-12-13 20:49:56)
まあ、 - 名無しさん (2024-12-13 23:10:25)
まあ、一回ろ - 名無しさん (2024-12-13 23:10:40)
前店員に湿気で台紙がUの字のなって排出時に引っ掛かってエラーになった。台紙を戻すには一日かかるって言われてプレイできなくなったことあったわ。 - 名無しさん (2024-12-13 20:04:37)
前までのパック排出方式ならこういうことはありえないんだけど今度は配送コストやらエラッタの不便さなんかの問題出てくるしままならんもんだね - 名無しさん (2024-12-13 21:27:08)
筐体も中古だしね。経験談だけど三国志はカード詰まりはあったけど印刷ミスはほぼ無かったね - 名無しさん (2024-12-13 22:43:35)
稼働初期に印刷でトラブったのをここで書いたら本職さんが教えてくれたけど印刷方式が三国志と違ってトラブった時は英傑のほうがかなり手間がかかるんだそう。カードの質感自体は英傑のほうがいい感じではあるけどね - 名無しさん (2024-12-13 23:44:03)
三国志は普通のカードにラメ加工してるだけだけど英傑は印刷カード自体が光った紙使ってるしカードは英傑の方が良いの使ってる感じがする - 名無しさん (2024-12-14 04:12:53)
シャドーボックス作って遊んでる時に何枚も切ったけど、随分な層になっててめちゃくちゃ切りにくかったからいい台紙使ってるよ - 名無しさん (2024-12-14 09:23:07)
戦祭りが始まったけど頼光の武力が+3、酒吞童子は知力+5で下駄履かされてるみたいね。今回はどちらがオッズ低めになるのか - 名無しさん (2024-12-13 11:05:32)
知力9の鬼が知力ダメージにどれだけ耐えられるかは気になるところだな - 名無しさん (2024-12-13 11:46:53)
酒吞はともかく他は低知力多いからどうなんだろ - 名無しさん (2024-12-13 13:38:14)
前の甲斐姫は空気だったから、このくらいハチャメチャな方がお祭り感あって好き - 名無しさん (2024-12-13 13:38:35)
ほんとそれ、甲斐姫は武力1上がってるのに馬姫しか見なかった。 - 名無しさん (2024-12-13 13:44:47)
三日限定の祭りで強制でもないんだから、これくらい、いや、もっとおふざけでいいよな - 名無しさん (2024-12-13 15:55:03)
鬼側は全武将に特技「鬼」つけるくらいでもいいぞ! - 名無しさん (2024-12-13 22:16:01)
あー、戦祭り忘れてたー。仕事帰りにゲーセン寄ろうと思って適当にデッキ2、3個ぽぽいとカバンに放り込んだだけで準備してなかったー。 - 名無しさん (2024-12-13 17:52:55)
今回のルールだと討伐隊側は普段のデッキそのままでも普通にやれるんじゃない?鬼側は普段スペック要員で入れてるあたりのコスト上げたカードを持ってないとだめかもだけど。 - 名無しさん (2024-12-13 19:23:15)
とりあえずやってみようと思ったら空いてなかったわ。明日出直そっと。 - 名無しさん (2024-12-13 21:27:10)
今後宝石用の英魂って増えるかな? - 名無しさん (2024-12-13 04:10:15)
固定券の使いどころが必要だから増える可能性は高いと思う。でも武力や知力ダメージに匹敵する効果ってなんだろうな - 名無しさん (2024-12-13 08:29:21)
アクション攻城とか?過去には攻城速度UPの家宝だか将器だかがあったと思うけど - 名無しさん (2024-12-13 08:40:40)
リジェネとか?また高コス槍が捗るな。 - 名無しさん (2024-12-13 12:08:26)
募兵は欲しいけど高コス押し付けはおなかいっぱいだなー - 名無しさん (2024-12-13 15:25:55)
三国志大戦の塗りと違って覇道は動く必要がないから高コスの敵陣居座りがかなり強いだろうね。 - 名無しさん (2024-12-13 15:30:23)
兵力回復はすぐ悪さするから出さないのが正解だよな - 名無しさん (2024-12-13 15:37:47)
突破。 - 名無しさん (2024-12-13 13:17:06)
過去にあったやつだと捕縛はかなりやばそう - 名無しさん (2024-12-13 14:18:59)
捕縛は歩兵だから許されてた感がある。捕縛呂布とか捕縛項羽なんかもう悪夢だわ - 名無しさん (2024-12-13 16:42:27)
歩兵の中でもオーバースペックのやつは持ってなくて、1.5コス武力6とかが持ってた記憶がある - 名無しさん (2024-12-13 20:53:35)
士気マイナス1とかでてくんないかな〜 - 名無しさん (2024-12-13 12:18:05)
北条宗時「そうだな」 - 名無しさん (2024-12-13 17:34:49)
琥煌デッキ「士気マイナスとか最高だな!」 - 名無しさん (2024-12-13 19:07:56)
岩崎弥太郎が士気4で8バックの化け物になる - 名無しさん (2024-12-13 20:49:12)
横山光輝とコラボしたら、春秋戦国、三国志、戦国、平安、江戸幕末の5時代を網羅できるんか。 - 名無しさん (2024-12-12 22:11:27)
中世はないんだ。 - 名無しさん (2024-12-12 22:19:07)
ご安心めされい。チンギスハーンも描いてらっしゃる - 名無しさん (2024-12-12 22:41:04)
特殊のサリーちゃん入れたらもうこれ横山光輝大戦じゃん - 名無しさん (2024-12-12 23:06:07)
それジャイアントロボやん - 名無しさん (2024-12-12 23:20:14)
鉄人 - 名無しさん (2024-12-13 04:00:42)
真面目にラインナップ考えるとしたら前半桃園三兄弟+孔明、後半項羽と劉邦+もう1作あたりか? - 名無しさん (2024-12-13 19:00:04)
全勢力に、各作品からひとりずつチョイスしようぜ。蒼チンギスハーン、緋平清盛、碧徳川吉宗、玄伊達政宗、紫劉邦、琥司馬昭 - 名無しさん (2024-12-13 22:40:31)
削除済み
渡辺通ってスクールアイドルに居そうな名前に見える - 名無しさん (2024-12-12 18:37:07)
「か」抜いたらそのままやねん - 名無しさん (2024-12-13 11:04:31)
昂揚12.5コストで唐姫の翡翠星の激励により袁紹を強化して開幕乙狙い、失敗した場合でも取ったリードを献帝や袁紹で何とかする机上の空論は160万石以下には通用するでしょうか。 - 名無しさん (2024-12-12 18:14:30)
想定しているランク帯のプレイヤーだけど、開幕乙と気づかずに対峙して、ぐだって大幅リード取られたら負ける事はあるかも。でも昂揚12.5コスで行くなら最大素武力25になるだろうし、いくら渾身袁紹つかってもカウンターで押し切られる可能性は高そう。安定して勝ち星拾うのは難しいかなぁって印象かな。勿論、石高以上にハンドスキルや判断力が高いなら別だけど。 - 名無しさん (2024-12-12 21:15:04)
男は度胸!なんでも試してみるのさ - 名無しさん (2024-12-13 08:15:11)
公園のベンチの上でじっとしていてくれ。 - 名無しさん (2024-12-13 08:29:00)
乱戦のたびに相手の兵力を上限を超えて吸収する。ただし兵力ゲージの白い部分が一定を超えると兵力が減少する。この効果は男武将のみに有効である。 - 名無しさん (2024-12-13 17:38:44)
×兵力 〇精力 - 名無しさん (2024-12-13 18:00:49)
覇道もどうにかならんかな。攻めて側に兵力回復計略があったらどんなに上手く凌いでも確実に一回は喰らってしまう。 - 名無しさん (2024-12-12 10:36:37)
回復計略の士気消費したのに一発も入らない方がバランス悪くない? - 名無しさん (2024-12-12 11:01:00)
開幕少し殴ったら引きこもりローテで必勝なバランスは困るからね仕方ないね - 名無しさん (2024-12-12 12:36:00)
開幕すら攻めずに、相手の無理攻め待ちで引き分け上等の引きこもりするのもいたよ - 名無しさん (2024-12-12 20:08:42)
兵種盛りガン待ちゲームが有利になるシステムは絶対にNG - 名無しさん (2024-12-12 13:15:01)
ガチガチに固めた傾国と流星デッキとかにいっぺんやられたら覇道に文句言わなくなるよな - 名無しさん (2024-12-12 16:16:22)
城が削れる舞と言えば、三国志3の頃に両方の城が削れる破滅の舞?だったか使って高順の陥陣営で落城させるってデッキ使ってたなあ、懐かしい。 - 名無しさん (2024-12-12 19:53:51)
陥陣営なんだ。あれって城半分以上削れてから火事場計略連発するもんだと思ってた - 名無しさん (2024-12-12 20:05:45)
傾国とか流星はそういうデッキだから。むしろ引き分けによくなる麻痺矢号令とかの方がただただ面倒くさかった。 - 名無しさん (2024-12-12 23:35:10)
そういうデッキなのはわかるけど自城から動かずにガン守りでこっちだけ削れるのがストレスだから引きこもってる側が削られる覇道は重要って話やん - 名無しさん (2024-12-13 00:08:19)
攻城上手くしのげて呼応1発で済んでるならいいじゃん。それで負けてるなら単純に腕の差。今度から覇道を上げさせないしのぎ方を練習しましょうね - 名無しさん (2024-12-12 14:37:47)
おっ、全一さんオスオス! - 名無しさん (2024-12-12 15:12:22)
最近4枚デッキから5枚デッキに変えてやってるけど、城ダメあまり取れないから呼応一発の重みがよくわかるようになったなあ - 名無しさん (2024-12-13 08:20:13)
でも相手に士気使わせて覇道だけで済んでるって相当上手くないか?攻城一発も食らって無いんだろ? - 名無しさん (2024-12-12 17:47:36)
士気差つけれてるんだし、カウンターで普通に逆転できそうだよね - 名無しさん (2024-12-12 18:06:32)
どうやって捌いたのかは書いてないし、なんなら号令+回復相手に号令連打とかしてむしろ士気差付けられてるからこその文句の可能性も - 名無しさん (2024-12-12 18:32:55)
上手く凌いでって書いてあるから士気差つくように対応したのかと思い込んでたけど、確かに相手と同等かそれ以上に士気吐かされても攻城食らって無ければ上手く守ったと本人が思ってる可能性はあるな - 名無しさん (2024-12-12 18:47:12)
ここに安国寺恵瓊というカードがあってじゃな。 - 名無しさん (2024-12-16 10:26:52)
2,3年くらいしたら副効果一つしかつけられないけど全体に影響する宝石みたいな戦器カテゴリが増えてそう。 - 名無しさん (2024-12-11 20:46:05)
今の宝石ですら持て余してんのにそれは無いだろ。 - 名無しさん (2024-12-12 00:21:33)
セガ的にはガチャ要素が強くないとダメそう(偏見) - 名無しさん (2024-12-12 05:27:21)
既にある長時間効果の戦器とほぼ同じじゃん - 名無しさん (2024-12-12 08:15:45)
鉄砲の狙撃みたいに特技で兵種をパワーアップさせるものでないかな。英魂もいいけど、弓の放射、槍の竹束のようにそれぞれの部隊ごとに欲しい。 - 名無しさん (2024-12-11 19:45:20)
適当にサクッと考えたけどこんな感じの? 剛剣……弾き飛ばしの距離が上がる。 槍術……攻城ゲージを槍撃で減らせる。 兵馬……騎馬同士の突撃で受けるダメージを減らす。 遠弓……通常の弓兵より射程が伸びる。 - 名無しさん (2024-12-11 20:35:47)
槍クソゲー過ぎるだろ、普通に長槍でいい。 - 名無しさん (2024-12-11 22:53:08)
というか強化するべきは傾奇ポイントが高い剣豪なわけで、他の兵種に色々ついたら剣豪はかわいそうなままだよ - 名無しさん (2024-12-12 09:28:06)
剣豪はシステム変えでもしないと使われなさそう。例えばオーラ騎馬を斬れたらリロードが短縮されるとかビリビリ中の騎馬は被ダメが増えるとか。もちろんこんな修正されたら厄介だから自分は反対だけど - 名無しさん (2024-12-12 13:07:27)
剣豪は槍に有利とか言われたのがひっくり返ったのは宝石の知力戦闘のせいだから、そこに手を入れるか次第だな - 名無しさん (2024-12-12 13:18:02)
槍の先端、知力ダメージモリモリ出るのに斬撃はそもそも知力が乗っているのか?って思ってしまう - 名無しさん (2024-12-12 14:27:19)
そういえば槍がこんだけ復権したんだからウリだった攻城力下げても良いな! - 名無しさん (2024-12-12 21:28:52)
とりあえず弓鉄砲と攻城力一緒なのに何故か足遅いから同じ速度にすれば?あと最初の頃下方されたとこ戻すとか - 名無しさん (2024-12-12 21:27:41)
槍は盾槍があるけど他は思い付かないな。崩射とか出したら面倒なことになりそう - 名無しさん (2024-12-11 23:13:58)
剣豪→捕縛術くらいかな - 名無しさん (2024-12-12 04:27:46)
というかずっと感じてたけど鉄砲だけ兵種特技で差別化してんの変だからむしろ狙撃削除してくれ - 名無しさん (2024-12-12 07:27:48)
いまの狙撃もうちょっと弱くして全員それ、ってのが戦国大戦の鉄砲だったっけ(記憶薄 - 名無しさん (2024-12-12 08:59:49)
弾きはデフォで、狙撃あるとロック時間長くすると威力上がって弾きが伸びるとかだったかな?弾きに動き止める効果があったかは覚えてない - 名無しさん (2024-12-12 10:35:07)
俺の退助のアイデンティティ奪うのやめてくれ… - 名無しさん (2024-12-12 12:54:41)
設置店舗に載ってるラウワンでスポッチャ外に設置無しという事例に遭遇。流石に入って実際設置されてるか確かめるまでのつもりはない…… - 名無しさん (2024-12-11 18:13:12)
それってスポッチャ内だったらプレイし放題?考えにくいから撤去済みの可能性も? - 名無しさん (2024-12-11 22:12:22)
公式には設置店として載ってるんだよなあ……騙された気分 - 名無しさん (2024-12-12 16:11:43)
スタッフに確認はされましたか? - 名無しさん (2024-12-12 18:33:00)
俺が行ってるラウンドワンで撤去されたと思ってたら、エレベーターから従業員エリアの方に行く通路に置いてあった。エレベーターを使わないからホントに気づかなかった - 名無しさん (2024-12-13 08:50:49)
開幕乙デッキには、武力攻城知力ダメの宝石または兵力増援が鉄板かな。 - 名無しさん (2024-12-11 11:00:50)
攻城は下方でだいぶ遅くなったし相手の伏兵対策と知力ダメ上げるために武力知力知力ダメもいいかもしれない。 - 名無しさん (2024-12-11 11:56:55)
騎馬単デッキってなんかマッチするだけで「うわ。巧そう」って緊張する。 - 名無しさん (2024-12-11 10:59:07)
ずっとやってる騎馬単の槍消しの上手さよ・・・ - 名無しさん (2024-12-11 11:27:26)
俺はそれ呂布ワラに感じるわ - 名無しさん (2024-12-11 12:16:50)
今騎馬単やってる人は実際上手いよね。騎馬単自体大して強くないし、ガンメタもたくさんいるのによーやるわって思って見てる - 名無しさん (2024-12-11 14:32:47)
伊達が強いバージョンみたいな、騎馬単の強みが明確に出る環境でしかやらない人と、どんな環境でも一生騎馬単やってる人の練度の差が酷くて風邪ひくわアレ - 名無しさん (2024-12-11 20:44:15)
削除済み
こいつをフル回転させる人、計略中は受けるダメ10倍になるが武力差がでかいとあんまり喰らわないのな。 - 名無しさん (2024-12-11 00:47:09)
特殊会話って見たか見てないか確認する手段ってあります? - 名無しさん (2024-12-11 00:23:02)
確認できないと思います。1回も贈り物してなくて20超えてる武将がいるけど、ずっと見てないw - 名無しさん (2024-12-11 10:01:25)
最近ここスマホ版見れなくなったけど自分だけかな。どうやってもPC版になっちゃってちょっと操作し辛い - 名無しさん (2024-12-10 22:03:33)
それつい数日前にワイもなったわ。一日経ったら直ったけどあれなんやったんやろな - 名無しさん (2024-12-10 22:38:50)
アットウィキ側の仕様変更なものkaがあったのかもね。 - 名無しさん (2024-12-11 09:44:33)
すいません投稿ミスです。私も一時期他のatwikiでなりましたが、1日程度で直りました - 名無しさん (2024-12-11 09:46:44)
すぐ直ってる人羨ましいな。自分は3日経っても直らないわ。他のあっとwikiは問題ないのにここだけずっとそのままなんだよな - 名無しさん (2024-12-11 12:05:27)
スマホのブラウザのキャッシュクリアしてみたらどうだろか。 - 名無しさん (2024-12-11 13:03:55)
ダメだわ。あっとwiki全般PC版になるならわかるけどここだけなのがマジで謎 - 名無しさん (2024-12-11 13:14:50)
J a v a S c r i p t の問題なので、セキュリティ関係かなあ(AdGuardとか - 名無しさん (2024-12-11 13:21:57)
平素より大変お世話になっております。こちらのツリーで話題になっている現象ですが、wikiの設定などは一切変えていないので原因が全く分かりません。詳しく調査するので、同じ現象が起きている方はお手数ですが詳細をこの枝に書き込んでいただけますでしょうか?今年も残り僅かになりました。何卒よろしくお願いいたします。 - 管理人 (2024-12-11 20:49:42)
木主ですが2時間ほど前に直りました。3日続いたのはChromeの方で火狐では通常にスマホ版で見れました。お騒がせしてすみません - 名無しさん (2024-12-11 21:28:19)
同じ士気9渾身号令として袁紹と足利尊氏がいますがデッキとしてどっちが完成度高くなりそうですか?コスト低くて攻城役になれて自由度高い袁紹に軍配上がりそうな気もするのですが皆さんどう思います - 名無しさん (2024-12-10 14:44:30)
正直、個人的には尊氏より袁紹メインに赤兎馬に乗った顔良でもぶっ込んだ方がマシな気がする。 - 名無しさん (2024-12-10 16:41:56)
袁紹強いとは思わないが、尊氏との計略での比較ならまあ袁紹取るかな。尊氏の方が白兵は強いんで、じっくりロースコアゲームやりつつどこかで一発取りにいってね、みたいなデザインなのかなとは考えてる。あとは雪斎運送係かw - 名無しさん (2024-12-11 07:53:24)
かなりリスキーではあるけど、雪斎も尊氏も溜めて溜めてファイナルアタックだから相性良いよね。面白いデッキだと思うわ、扱える気しないけどw - 名無しさん (2024-12-11 11:18:15)
雪斎運送係ってワードで戦国大戦の輿に乗って飛び跳ねながら虎口攻めするシーンのこと思い出した - 名無しさん (2024-12-11 11:32:16)
あの輿があったから道雪が出られた感はある。英傑ならERじゃなければモデルはないから問題ないのか? - 名無しさん (2024-12-11 18:21:10)
道雪も勝利シーンでは立ち上がってたし、馬に跨っててもままエアロ - 名無しさん (2024-12-11 22:32:16)
(ままエアロってなんや…?)ま、神輿でわっしょいする(される)武将達も嫌いじゃなかったけどな。 - 名無しさん (2024-12-11 23:07:11)
ままええやろ、をミスったんだと思う - 名無しさん (2024-12-11 23:54:22)
まあええやろ、だった。俺もミスった - 名無しさん (2024-12-11 23:54:57)
そんなママ大好きな君達には、介子推のバックストーリーをプレゼントやで(鬼畜) - 名無しさん (2024-12-12 00:07:24)
やめてくれ その話は俺に効く - 名無しさん (2024-12-12 18:34:57)
大丈夫だ、この話は俺にも効く…グフッ。 - 名無しさん (2024-12-12 20:01:08)
西郷隆盛「輿にしてもらわんと困りもす」 - 名無しさん (2024-12-12 09:01:50)
武力知力の宝石つけた呂布が全然止まらん。化物すぎる - 名無しさん (2024-12-09 23:40:13)
紅葉一葉でここまで鬼が使われるようになるとは……。この調子で2コス剣豪とか2コス弓とかいい感じの子が来ないかなー。 - 名無しさん (2024-12-09 21:33:12)
それは思う。そもそも鬼デッキが少ないのって圧倒的なプールの少なさにスペックのピーキーさだと思うから、もう少し選択肢が増えてくれればね。個人的には2コス弓と3コス槍が欲しい - 名無しさん (2024-12-09 21:35:51)
まあ意図的に扱いづらいカテゴリにしてるんだろうな。パワーはあるけどどこか歪になるよ、みたいな。その中で今回サブ号令という貴重な枠が増えたのはデカい。イラストもデカくて大変よろしい。 - 名無しさん (2024-12-10 06:38:54)
鬼号令って基本士気7×3だから「別の計略撃つ=鬼号令の回数減る」だと思うんだけど紅葉使ってる人どう?士気流派だったら士気7×3+5使えるけどその士気5は茨木、熊に使いたいのよなー。 - 名無しさん (2024-12-10 09:34:16)
同じパターンじゃなくて裏の手って使い方はだめなん? - 名無しさん (2024-12-10 10:02:46)
攻めは鬼号令として守りとフルコン用に2手用意でいいんでねどっち使うかは戦況次第 紅葉がその候補でないなら無理して入れんでいい - 名無しさん (2024-12-10 10:36:17)
5、5+7、5or7みたいな使い方のほうが試合は作りやすい。最初の5で士気差か城差作って、あとは上手い事受けるって展開が楽。 - 名無しさん (2024-12-10 15:15:41)
いろいろな兵種で鬼号令を使いたくて組んだら、6-1の脳筋ばかりになってしまった。これ、祭りで知力戦闘にボコられるだろ。 - 名無しさん (2024-12-09 19:26:52)
「過去ログ63」をウィキ内検索
最終更新:2024年12月29日 11:03