カードリスト > > 第1弾 > 碧009_簡雍

武将名 かんよう
簡雍 統一名称:簡雍
   生没年:不明

「余裕がなきゃ民は救えねぇよ
            ……そうだろ、劉さん?」

字は憲和。劉備とは同郷出身で旧知の仲。
劉備が義勇軍を起こした後も付き従い、
荊州では麋竺や孫乾と並び従事中郎となった。
酒好きで大雑把な性格だったが、劉璋への降伏勧告を成功させるなど、
使者の役割は確実にこなす名臣であった。
勢力
時代 三国志
レアリティ N
コスト 1.0
兵種 槍兵
武力 2
知力 6
特技 伏兵
計略 無血開城(むけつかいじょう) 知力と攻城力が上がる。ただし武力が下がる
必要士気 2
効果時間 知力時間
Illust. めいさい
声優 杉田智和

計略内容
カテゴリ   士気   武力   知力   速度   兵力   効果時間   備考  
知力強化 2 -99 +99 - - 10c(知力依存0.4c) 攻城力1.3倍
(最新Ver.1.5.0I)

調整履歴
修正Ver.   変更点 内容 備考  
Ver.1.5.0I 効果時間 20.8c → 10.0c -


所感
碧勢力の1コスト槍。
武力は最低値を回避しつつ知力6伏兵を備えるだけでも上々だが、最大の強みは後述する極めて個性的な計略にある。

計略「無血開城」は知力が大幅に上がり、さらに攻城力も上がる単体強化。
効果中は攻城ゲージがシステムの上限いっぱいに短くなり、時間あたりの攻城力上昇は士気2としては破格の水準となる。
1コストだからと放置していると「攻めたはずなのに城ゲージで負けている」という状況が生まれることもしばしば。

ただし武力が大幅に下がるデメリットを持つため、計略中は武力1を1枚当てられるだけで一切攻城が入らなくなる。
無論、敵が城を守れる状況では一切通用しない。
固まらないと攻められない陣形や範囲の狭い号令を相手にするときなどに、必ず1枚を釣れるカードとして使うと真価を発揮する。

変わった使い方として、破格の知力上昇値を活かした他計略との組み合わせが挙げられる。
伏兵にさせられる周姫や、知力による戦闘ダメージを与えられるようになる北条時政・山本覚馬らと組み合わせてロマンを追い求めるのも一興。

解説
劉備旗揚げの頃から付き従う一人で、桃園三兄弟の四人目とでも言うべき人物。

大戦シリーズにおいて
劉璋への降伏勧告を成功させた逸話から、伝統的に「無血開城」を持たされている。
無血開城とは言いつつも、システム的に攻城自体は行うので無血とは言い難い。
むしろ戦術に上手くハメるために、簡雍以外の味方が必死に血を流すことになるだろう。

台詞
台詞
開幕 さーて、無礼承知で行こうかね
計略 開城してくれるだろ?
└絆武将 あんたの為だぞ?
兵種アクション おぉらよっ!
撤退 あーったったった、動けん
復活 よっこいしょ
伏兵 まだ、飲んでいたかったんだが
攻城 無血開城ってわけには、いかんみたいだな
落城 余裕がなきゃ、命を救う事なんかできねぇ。だろ、劉さん
贈り物① ほほほっ、酒か?
酒じゃないのか? 酒だろ?
贈り物② ほう……今日は特別旨そうな酒を
持ってきてくれたじゃないか。
贈り物(お正月) 邪気を払い、長寿を願って……
さ、縁起物の酒でもいただこうじゃないか。
贈り物(バレンタインデー) ほほっ、こりゃ酒に合いそうな菓子だ。
贈り物(ホワイトデー) 今日は、儂からも特別なモンをやろう。
酒の入った菓子、ははっ!いいだろ?
贈り物(ハロウィン) 酒の無い祭りはつまらねえなぁ……
友好度上昇 よっこいしょ
寵臣 将軍たちにゃあ、遊び心っちゅうもんがない。遊びは大事よ

贈り物の特殊演出
対象武将碧038_劉備
会話武将 台詞
碧009簡雍 禁酒令、だと……正気か劉さん!?
碧009簡雍 酒が無けりゃ、交渉の席の空気が重くなる。
儂みたいな交渉屋はもう廃業だ。
碧009簡雍 そうなりゃあんたの政事も今まで通りとは
いかなくなるぜ。どうやって国を守る気だ?
碧038劉備 というのは建前で、本音は?
碧009簡雍 晩酌無しで仕事なんぞやってらんねえ!!

情報提供・誤った点に気付いた等、何かありましたら気楽にコメントしてください。

  • 絆武将獲得時(計略使用時とは別):もうすぐ俺たちの城が手に入るぜ! - 名無しさん (2024-03-29 15:55:45)
  • そういえば検証が上がってましたけど、現在の攻城速度は知力20でMAX(攻城ゲージの長さが最短)になるようです。 - 名無しさん (2022-12-15 11:37:28)
    • となると、計略による知力上昇は+14以上+99以下のどこかってことですかね? - 名無しさん (2023-03-15 23:33:39)
  • 計略発動後に武力上昇させた場合、-99だと上がらない? - 名無しさん (2022-09-07 15:34:20)
  • 計略発動後に武力上昇させた場合,-99だと上がらない? - 名無しさん (2022-09-07 15:33:54)
    • 誤爆しました - 名無しさん (2022-09-07 15:34:58)

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年09月20日 14:23