新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
英傑大戦wiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
英傑大戦wiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
英傑大戦wiki
メニュー
トップページ
初心者向けガイド
Ver.3.0.0E情報
最新Ver・イベント情報
過去Ver・イベント情報
ロードマップ
傑士ランキング
よくある質問
英傑大戦wiki利用ガイド
英傑大戦wiki編集必読ページ
データベース
カードリスト
蒼
緋
碧
玄
紫
琥
黄
三国志
戦国
江戸・幕末
平安
春秋戦国
中世
特殊
全武将一覧
システム詳細
計略リスト
デッキ
兵種(攻城力・移動速度)
特技
戦器
英魂
流派
争覇
称号
戦祭り
群雄伝
武将友好度
ターミナル(カスタマイズ要素)
英傑大戦用語・通称集
コミュニティ
雑談・質問ページ
編集・議論ページ
検証相談・報告ページ
初心者向け質問・相談ページ
チーム・サークル
その他
店舗情報
英傑大戦リンク集
管理人への要望
更新履歴
取得中です。
現在閲覧中のページに来た主君の数
今日来た主君の数:
-
昨日来た主君の数:
-
今まで来た主君の数:
-
全ページの合計:
-
©SEGA
雑談・質問ページ
>
過去ログ67
ふと思ったんですけど、士気流派ずっと固定で使ってる人って試合時間長く楽しみたいだけ? - 名無しさん (2025-03-27 20:27:12)
これ解読できる人いる? - 名無しさん (2025-03-27 21:39:22)
士気流派だと計略カットインが多くなって、その分試合時間が長くなるから - 名無しさん (2025-03-27 22:22:33)
こじつけすぎるなぁ - 名無しさん (2025-03-27 22:56:57)
一発で士気15使っちゃう平清盛さんディスってのんかメーン - 名無しさん (2025-03-28 06:30:41)
むしろ士気流派選ぶのは大型計略を使うデッキになるのでカットイン数は少なくなる、みたいに言う事も出来る。 - 名無しさん (2025-03-28 10:32:15)
自分は琥煌流派をずっと固定で使ってる - 名無しさん (2025-03-27 22:23:46)
ちゃう、今は士気流派の話をしとる - 名無しさん (2025-03-27 22:37:33)
兵種流派固定です。よろしく - 名無しさん (2025-03-27 23:22:02)
不発、ですな。 - 名無しさん (2025-03-28 10:35:10)
俺は部隊か城塞だな - 名無しさん (2025-03-27 22:47:33)
俺騎馬単だで城塞か琥煌が多いな - 名無しさん (2025-03-28 08:13:09)
騎馬単相手に出てくると超強いのに自分で使うと弱いのバグだよね - 名無しさん (2025-03-28 12:19:59)
騎馬単に限らず、ミラーマッチした時に相手の方が強いバグはいつ直るんすかね? - 名無しさん (2025-03-28 15:15:28)
士気いっぱい使えた方が楽しいじゃん(小並感 - 名無しさん (2025-03-27 23:16:54)
今度のトーナメントのMC村上さんなのか!楽しみだな - 名無しさん (2025-03-27 16:03:03)
義清? - 名無しさん (2025-03-27 16:09:06)
武吉なのんっ - 名無しさん (2025-03-27 19:38:13)
景でしょ - 名無しさん (2025-03-28 01:08:44)
妙伴ですよ - 名無しさん (2025-03-28 09:32:15)
旭丘分校じゃないか・・・ - 名無しさん (2025-03-28 09:48:53)
春樹でしょ - 名無しさん (2025-03-27 21:03:15)
村上「どぅーん!!」 - 名無しさん (2025-03-27 21:55:38)
台に手垢みたいなのへばりついていて、カードがよく引っかかる。毎回削り取る作業をしているが使用者の体質なのかシートの劣化なのか。 - 名無しさん (2025-03-27 07:15:40)
プラスチック製の筐体シートが摩擦で削れたもののことかな?台拭きやカードスリーブの取り替え、ココP目当てで要らないカードを使って取るといいよ。 - 名無しさん (2025-03-27 08:06:13)
カード使うと盤面傷つかんの?いっつもためらってカードでは削ったことない - 名無しさん (2025-03-27 09:32:48)
カードで傷つくならプレイできんやろがい。常識の範囲で拭く程度なら遊んでる時の摩耗負荷と変わらんよ - 名無しさん (2025-03-27 10:41:30)
コロナ禍で店が設置した次亜塩素酸水?的な非アルコール消毒液をクロスに吹き付けて拭くと綺麗に取れてすぐ乾くから助かってる - 名無しさん (2025-03-27 08:26:57)
拭け。あとはスリーブが劣化してゴミが出やすくなってることあるから交換 - 名無しさん (2025-03-27 13:17:50)
手垢みたいじゃなくてほぼ手垢だぞ。 - 名無しさん (2025-03-27 14:53:54)
盤面とスリーブの摩擦でできるものじゃなかったっけ?スリーブにいれると黒いのは少ないけどカードが削れて粒状の破片が盤面に散りばめられてカードとスリーブを削るようになるとか聞いた - 名無しさん (2025-03-27 16:02:03)
清盛入道って(デッキ構成含め)どう戦うのが正解なんだろうね?継戦能力は高くてもフルコン相手だと瞬間的には分が悪そうだし、士気を他に割いちゃうと折角の継戦能力が下がっちゃうし。流れさえ掴めればずっと俺のターンが出来そうで魅力は感じてるんだけど… - 名無しさん (2025-03-26 23:20:20)
士気15近くで使って、相手がフルコンでつぶしに来たら平安刀+維盛で凌ぎきるか、逆にすぐ潰されて再起からもう1回とかじゃね? - 名無しさん (2025-03-26 23:43:08)
馬姫のページにある「反三国志」って何だと思って調べたらなんていうか凄かったわ。蜀プッシュもここまで来ると一種のホラーだね。なお劉禅だけは許されず暗殺される模様 - 名無しさん (2025-03-26 01:57:58)
3のときにLEで成り替わり劉備が桃園の誓いをしていたし、このゲームでは比較的寛容だぜ! - 名無しさん (2025-03-26 09:14:06)
あれは三国志の振りをした中国国民党マンセー小説だし、フィクションとして読むものだよ。花の慶次と同じ気持ちで読むぶんには面白いよ。 - 名無しさん (2025-03-26 09:22:47)
ココ貯まったから昔から愛用してた劉備取ったけどこれどうすればいいんだ 大徳の強みだった広さもないしパーツもコスト比武力ほぼいないし(特に2コスト) スペックもほぼ同期の卑弥呼と比べて低すぎるし - 名無しさん (2025-03-25 23:50:01)
動画検索で勝利条件にしてフリマが1件もでない時点でお察しかな。馮習の追加を祈ろう。 - 名無しさん (2025-03-26 01:21:42)
前作で強かったとはいえ馮習とかいうかなりマイナーな人物が割と名前挙がるの面白いな - 名無しさん (2025-03-26 03:03:11)
8/5募 6/6募 4/9伏の落雷持ち辺りが代わりに追加されてもいいぞ〜? - 名無しさん (2025-03-26 07:33:50)
雷銅「なるほど、つまり私ですな」 - 名無しさん (2025-03-28 13:53:48)
蜀の8/2弓強すぎワロタ - 名無しさん (2025-03-26 07:49:59)
(英傑大戦の)信長が言ってると思うと草生える - 名無しさん (2025-03-27 09:19:17)
EXPコラボ頼む - 名無しさん (2025-03-27 13:08:06)
とはいえ蜀で2コスト武力8持ってそうな武将もうネタ無さそうだな 強いていうなら厳顔とか張嶷、馬岱あたりか? - 名無しさん (2025-03-26 08:50:18)
関包、関興 - 名無しさん (2025-03-26 09:15:51)
張苞「」 - 名無しさん (2025-03-26 15:37:29)
やろうと思えば、呂凱なんかも南中を統治し南蛮勢力の反乱を防いだから武力8!とかいくらでも出来そう - 名無しさん (2025-03-26 10:42:18)
せやな。前作で7/7だった大久保忠世が、小手伸也さんの影響か今作8/4になったりしてるし。王平もそうだけど武力8くらいなら誰でもイケそう - 名無しさん (2025-03-26 11:45:27)
話変わって申し訳ないけど紫に朝比奈信置が早く出てほしい - 名無しさん (2025-03-26 09:17:09)
6枚大徳にするか、5枚なら馬超入れて劉備3回馬超1回 - 名無しさん (2025-03-26 10:08:35)
碧、三国志、武力8、計略士気7完璧じゃん!こいつと組まそうと思ったら「劉備」だった - 名無しさん (2025-03-26 12:43:56)
本当に見た中で一番相性良さそうなのが自分というね 開発も頑張ったんだとは思うけど大徳らしさが欲しかったです 範囲が無理なら劉備の経歴的に人たらしで色んなところ渡り歩いたんだから勢力制限なしにするとか - 名無しさん (2025-03-26 23:43:52)
蜀の味方の、を再現したこれ以上ないリスペクトだと思うが。それに桃園より王平の方が相性いいと思いますよ。 - 名無しさん (2025-03-27 08:11:38)
特定のデッキに入れたいカードが同名武将だったっていうのはある意味三国志大戦の懐かしいところではある - 名無しさん (2025-03-27 08:49:41)
交換対応 - 名無しさん (2025-03-25 18:08:55)
↑ミスです、すみません。初めて交換対応を依頼しようとしてるのですが、お問い合わせフォームの添付ファイルの部分って、最初からカード写真の画像データを送るとかした方がスムーズなんでしょうか?カードの画像を送る欄ですよね? - 名無しさん (2025-03-25 18:12:26)
明らかにエラー印刷であることが分かるから対象のカードの写真を添付するとスムーズに対応してもらえると思う - 名無しさん (2025-03-25 18:49:39)
自分はエラーカード画像送りました。スムーズになったかはわかりませんが - 名無しさん (2025-03-25 19:24:52)
お二方、早速のご教授ありがとうございます。特に説明の無い添付欄でどうしたものかと思ってたところでした。画像つけて送ります。ありがとうございました。 - 名無しさん (2025-03-25 19:39:16)
ココポイントめっちゃ余るわ。後で金剛石商店にも出るから2枚目以降いらないし他のものにも変えさせて欲しい。 - 名無しさん (2025-03-25 12:14:44)
勢力縛ってると20ポイントしかいらないしな。2枚目以降はフレーム変えて遊んでねってこと? - 名無しさん (2025-03-25 18:25:19)
印刷トラブルが頻発してるから複数枚獲得できるようにしてるらしい - 名無しさん (2025-03-26 11:02:42)
そういう配慮なのね。教えてくれてありがとう - 名無しさん (2025-03-27 05:33:42)
ちょっと、あまりに度が過ぎた煽り行為と執拗な遅滞行為を受けたから初めて通報してみたんだが、これって運営から何かリアクションってあるのかね? - 名無しさん (2025-03-24 23:12:59)
通報した人にその後どうなったか通知することはないよ - 名無しさん (2025-03-24 23:24:35)
そうなのか。残念だな、あそこまで執拗にやってきた奴はどうなるのか気になったんだけどな。逆に、あれで何のお咎めもなしだったら大体のことは許されるレベルだった。 - 名無しさん (2025-03-24 23:53:04)
というか、通報したからって必ず対応してくれるとは思わん方がいいよ。別に犯罪でもなんでもないんだし、運営が対応するかどうかだって義務でもなんでもないんだから。 - 名無しさん (2025-03-25 11:16:58)
人によって変わるしね。前に対戦してくれてありがとうの意味で空撃ちしてる人がいたり、勝ち確定なのに攻めて来て計略されたら空撃ち判定してる人とか居たからな。 - 名無しさん (2025-03-25 22:57:42)
あー、今回の件で言えば、別の解釈のしようがないほどの行為だったわ。多分、見たら大体の人がドン引きするレベル。おそらく、考え得るあらゆる煽り行為を全部詰め込んだみたいな感じだった。 - 名無しさん (2025-03-25 23:05:53)
違う可能性も高いけど、相手って紫プレでケニア使いだったりする? - 名無しさん (2025-03-27 00:30:06)
特徴的なデッキ使う人かな? - 名無しさん (2025-03-27 16:10:11)
相手がどうなったか知る術はないけど、警告その他はちゃんとしてるみたいだから通報したら旨いものでも食べてゆっくり寝て忘れようぜ - 名無しさん (2025-03-25 15:10:41)
まあ、やれることはやったしな。ところで、警告ってどんな感じで来るのかね?プレイしようとすると表示されたりするんかな。 - 名無しさん (2025-03-25 22:34:52)
表示される - 名無しさん (2025-03-26 09:17:20)
過去には運営垢が周知してくれてるよ。通報の多いプレイヤーは警告、それでも多い場合は凍結してるって - 名無しさん (2025-03-25 20:01:12)
個別でどうなったか知りたいってことだから、知る術はないであってるっしょ - 名無しさん (2025-03-25 22:33:59)
自分もダメージ負う覚悟あるならXとかで晒したり公式アカウントに直接ぶつけに行くとかあるんだろうけど、煽りプレイやるやつって別ゲーだったりSNSの普段の言動が関わっちゃいけないタイプの人だったりするから忘れるのが一番やね - 名無しさん (2025-03-25 12:39:28)
Xの晒しって逆恨みが多すぎて全く信憑性ないからなあ。前にも試合終了前に項羽撃ったら大幅リードしてる相手がフルコンで対抗してきた!空打ちだ!ってXで喚いてたようなヤツも居るし - 名無しさん (2025-03-26 12:31:29)
批判を覚悟で書くけど、酷い煽りを受けたら.netでフォローして相手のゲーセンとか特定してるわ。一度凸って話し合ったけどめちゃ怯えられたわ - 名無しさん (2025-03-25 22:36:20)
それ武勇伝かのように語ってるけど普通にやべえやつだからよそでは言わない方がいいよ? - 名無しさん (2025-03-26 01:33:43)
なお実際は話し合うどころか声も掛けられないようなチー牛の妄想だから相手にしない方が良いよ。この手の話題になると定期的に湧く - 名無しさん (2025-03-26 12:28:15)
旧三国志の時にわざわざ関東から大阪まで、何かのついでだろうけど、乗り込んできた知り合いいるからあながち妄想とかで片付けるのは危険 - 名無しさん (2025-03-26 12:46:33)
まあこの前の高田馬場のみたいにリスクを背負って悪を誅するなら好きにすればいいんじゃない。少なからず味方してくれる人もいるだろうし - 名無しさん (2025-03-26 16:08:13)
9回×4枚のココポイントが全部当たりだったけど何かの不具合? - 名無しさん (2025-03-24 12:31:59)
公式HPか公式生放送のアーカイブをよく見よう - 名無しさん (2025-03-24 13:06:45)
ありがとうございます。でもこれなら当たり判定自体要らない - 名無しさん (2025-03-24 13:37:36)
やたら当たると思ったらそういうことか - 名無しさん (2025-03-24 16:11:54)
カードの印刷不具合がセガ側の原因だって発覚したから、印刷をしなくてもポイントを貯めやすいように今回だけの特別措置 - 名無しさん (2025-03-24 13:38:29)
今回だけなんだ? - 名無しさん (2025-03-25 11:10:42)
20周年を記念してだと勝手に思ってた - 名無しさん (2025-03-26 12:15:53)
三国志題材の作品って皇甫嵩不遇になりがちだけどSEGAは皇甫嵩を毎回そこそこ強くしてくれてうれしい。まあ今回は強かった道誉少弐の後に登場したからあんまりインパクト無いけどw - 名無しさん (2025-03-24 11:32:33)
それでも漢軍出るまではその他扱いで賊軍と一緒に賊軍討伐してたんだよな - 名無しさん (2025-03-24 12:08:39)
まさか勢力を代表しての復刻にまで大抜擢されるとは驚きだったよね。さすがに周りのビッグネームと並ぶと場違い感というか多少浮いてる感は否めないが… - 名無しさん (2025-03-24 13:19:56)
皇甫嵩さんは武廟六十四将に挙げられてるくらいは名将やで。他に鄧艾、関羽、張飛 - 名無しさん (2025-03-24 21:15:52)
途中送信しちゃった。他、張遼、周瑜、陸遜とか居るよ。 - 名無しさん (2025-03-24 21:17:26)
しかも突然SRになった時はそれまでの号令ムービーとは一線を画す、銅鑼までぶっ叩くド派手ムービーだったからねw「全軍一つとなりて、敵陣を打ち破る!」がまた聞きたい - 名無しさん (2025-03-24 14:15:51)
大戦3の雷落ちてズゴーン ドゥゥーン↑するのが好きだったなー - 名無しさん (2025-03-24 18:15:28)
三国志全体の話の中だと序盤にしか出てこないから皇甫嵩がここまでピックアップされるのは大戦シリーズぐらいなもんよね。木主の言う通りスペック計略も良好だし - 名無しさん (2025-03-24 16:26:44)
三国志大戦2で最初に出てきた時は平凡なスペックだったから漢の成庵皇甫嵩見た時の衝撃は大きかったわ - 名無しさん (2025-03-24 20:32:01)
まぁ後漢の将は結局は十常侍とか董卓にいいようにやられる奴らって前評価とイメージがついて回るからね - 名無しさん (2025-03-25 12:35:43)
陳勝・呉広の乱はカード化されたら、イラストはシリアスかネタかどっちになるのだろう? - 名無しさん (2025-03-24 01:53:33)
ため計略の溜めが完了した瞬間にラムに吹き飛ばされたらどうなるのっと - 名無しさん (2025-03-24 01:24:55)
柳生はん、戦国かと思ったら江戸幕末かよ。このあたりに生きていた武将の分け方気になるわ。 - 名無しさん (2025-03-24 00:52:56)
戦国大戦や戦国無双に出てたけど言うほど柳生に戦国時代感ないんだよなあ - 名無しさん (2025-03-24 06:56:38)
石舟斎ならともかく、なんで宗矩出したのかってほど浮いてるよね、無双だと - 名無しさん (2025-03-24 09:48:10)
戦じゃなく剣術指南役として身を立てたわけだし妥当な区分けだと思うけどな。 - 名無しさん (2025-03-24 07:58:08)
秀忠までは戦国、家光からは江戸って感じだと思うんだよな。だから家光の鼎は全部江戸でしっくりくる - 名無しさん (2025-03-24 09:10:27)
家光、春日局が江戸幕末なんだから、宗矩も江戸幕末が妥当だと思う。区分けとしては、秀忠、酒井忠世、 土井利勝がボーダーラインになるんじゃないかな。 - 名無しさん (2025-03-24 09:15:09)
家康は今いるのは戦国だけど、そのうち江戸verも出るんじゃないかなと思ってる - 名無しさん (2025-03-24 11:04:55)
いやー勿論出るでしょ。また若本家康だったら嬉しいなあ。 - 名無しさん (2025-03-24 16:16:37)
そのタイミングで(やっと)石田三成出るんじゃないかなあって・・・ - 名無しさん (2025-03-24 16:21:07)
どうやろなあ。現状同名武将で3枚以上出てる人いないし、幸村が今の家康に対して特殊台詞言ってるからなあ。関ケ原Verにしろ大坂Verにしろ出る希望は持ちたいけど、もちろんってほどじゃない気がする。 - 名無しさん (2025-03-24 17:06:48)
同名武将はコラボを除いてレアリティずらされてるから、時代の主人公格の家康のERがまだでてないのは老齢の分を出すためにとっておいてるからだと思うよ - 名無しさん (2025-03-24 17:41:53)
ER孫権も期待しててええんか……? - 名無しさん (2025-03-24 18:09:28)
なんならその幸村も2枚目出る可能性大いにあるくない?風間絵の大坂の陣verが出ると思ってる - 名無しさん (2025-03-24 18:18:31)
後藤又兵衛の迅雷風烈!と明石の天は常に我らの胸にはまた聞きたい。 - 名無しさん (2025-03-24 19:06:45)
3.5コスERだから1枚きりのつもりで作ってんじゃないかなって気はしてる……まあでもここでいろいろ言っても根拠はないしね!緋勘助とか碧馬超も結局出てるし、期待するだけタダだよ! - 名無しさん (2025-03-24 19:45:49)
いやほんとだよね。色々追加カード妄想しながら雑談するの楽しすぎるんだわw - 名無しさん (2025-03-24 19:50:06)
大坂の陣は今の幸村で2枚目が出るとしたら若い頃の信繁とかじゃないの - 名無しさん (2025-03-24 20:41:29)
2枚目が無かったときにも「今まで無かったから」無いと言ってた人がいたのを思い出した - 名無しさん (2025-03-24 20:37:56)
家光の鼎の脚だから春日、信綱と揃って江戸なのはむしろ自然かと思ってた。時代ズレてるからこそ戦国大戦では扱い軽かったのかと思うし - 名無しさん (2025-03-24 09:44:03)
関係ないけど宮本武蔵はどっちになるのか - 名無しさん (2025-03-24 13:38:40)
大阪の陣に参戦しているので(徳川)、幸村と同じく戦国じゃないかなあ。 - 名無しさん (2025-03-24 17:54:41)
壱与が三国志限定っての、やっぱ幸村とかに加護付与しちゃうと悪さしちゃうからなのかねえ?卑弥呼以外だと典韋にかけるくらいか? - 名無しさん (2025-03-23 20:30:32)
東郷に掛けて迎撃無効にできる - 名無しさん (2025-03-24 00:10:13)
三国志でもなければ緋ですらないw - 名無しさん (2025-03-24 01:18:12)
一瞬「おっ!?」と思ったけど全然対象じゃないやないかい! - 名無しさん (2025-03-24 01:23:15)
まあこういう悪さできそうなのがいるから縛りがキツイ、ってのを挙げた書き込みだね。緋の三国志だと張遼とかにかけて軽士気で荒らしに行ったりは使えないだろうか? - 名無しさん (2025-03-24 04:48:52)
勢力無視したらこういう天才が現れるから駄目だという良い例で草 - 名無しさん (2025-03-24 09:11:16)
緋に限らないなら忍の浮城を無敵化とか、挑発との組み合わせとか、色々とヤバそうなの多いしね。加護発動のタイムラグも含めて、 - 名無しさん (2025-03-24 09:27:04)
エミリア初めて使ったけど撤退した時のセリフが悲痛すぎて胸ギュッとなるわ… - 名無しさん (2025-03-23 17:44:09)
2色天草って、現状どこと組むのがベターかね?あまりに使われてないからちょっと使ってやろうかと思ってるんだが。 - 名無しさん (2025-03-23 15:27:19)
やっぱ碧じゃないか?土方と組ませるのもありだし(バンには劣るが) - 名無しさん (2025-03-23 16:38:48)
緋は幕末号令色々あってフルコン狙いやすいけど素武力がヤバくてきつかった。シンプルに碧でいいと思う。 - 名無しさん (2025-03-23 20:11:03)
自分の周りのゲーセン4店舗くらいを普段使ってるけど、一度もエラーカードになったことがない。プリンタエラーの報告を見るたびに俄かに信じがたいと思っていたけど皆さん大変な苦労をされているんですね。恵まれた環境に感謝しつつ今日も500円を落とそう。 - 名無しさん (2025-03-23 10:40:49)
開店してすぐに行くような人がエラーを出して店員さんに治してもらうとその日はだいたい調子が良いパターンがある - 名無しさん (2025-03-23 12:23:00)
うまやらしい。一発勝負のEXやPLで対応依頼したのも1枚や2枚ではない - 名無しさん (2025-03-23 15:51:32)
馬に性癖をお持ちか… - 名無しさん (2025-03-24 01:43:41)
草 - 名無しさん (2025-03-24 05:53:00)
どの店のどの筐体が調子良いと覚えておき5店舗回っていたが、それも今冬で全て印刷不良を起こした。ちなみに千葉。R以下はそのまま使ってるが、SR以上はセガに送ってる。送られてくるまで昨夏は2週間だったが今はひと月ほどかかる。コラボ、EXはキープしといて調子の良い台に当たったらまとめて刷ってる。長く遊びたいのでセガさん頑張ってくれ。長文済まん。 - 名無しさん (2025-03-24 00:24:54)
ラムの計略って、忍槍特にぺちゃんこ計略の緩和のためなのかな。 - 名無しさん (2025-03-23 09:23:55)
あれって、伏兵は解除されるとして、忍ってどれくらい見えてんのかね?またすぐ消えちゃうの?ちなみに、吹き飛ばしの方は発動までに若干のラグがあるから、通常速度の騎馬でも普通に避けられてしまったわ。 - 名無しさん (2025-03-23 15:29:23)
忍(隠密)はラムの効果時間がきれるまで永続らしい。ただ、忍び側が撤退して復活した場合は不明 - 名無しさん (2025-03-23 16:26:59)
相手武将への妨害じゃなくて、プレイヤー(システム)に影響与えるから、ラムが撤退するかこうか切れるまで見えてるよ - 名無しさん (2025-03-24 07:13:19)
プレイヤーが現在を生きる忍びだった場合、大変だな・・・。 - 名無しさん (2025-03-24 14:03:00)
半蔵使い涙目やん - 名無しさん (2025-03-24 14:48:48)
士気差3を活かしてなんとかして倒せばよいのだ! - 名無しさん (2025-03-24 15:27:31)
半蔵は忍っていう強み消えちゃうけど効果は変わらないのに対し、家久はもろにぶっ刺さるなwまあ家久全然見ないけど… - 名無しさん (2025-03-24 16:18:48)
歴戦の呂布使いの方々も3コス派と4コス派で分かれたりするんだろうか にわかだと3コスの方が使いやすそう感はあるが - 名無しさん (2025-03-21 22:25:22)
何回か当たったけど英傑呂布は武力12気のボディ押し付けてこられるのが苦手だったからその圧がない3コスは思ってたより怖くなかった - 名無しさん (2025-03-21 22:40:43)
4コス呂布はボディが圧倒的だけど、3コスは採用するなら計略使うの込みだもんな。そうなると他に使いやすいのがいるしなあってなるのかも - 名無しさん (2025-03-22 03:06:19)
呂布のボディを活かした呂布ワラは4コス、他の選択肢も用意する呂布バラは3コスな印象 - 名無しさん (2025-03-21 23:16:49)
何となく呂布は呂布の居るところで押して先打ちを強いるのが強みに思えるから武力10では物足りなさそう。しかし高コスト疾駆騎馬は凄く使い勝手良さそう。 - 名無しさん (2025-03-22 11:39:39)
号令使いが裏の手として呂布仕込めるのが強い気がする。今だと上杉とか。運用方法が違う気がするな - 名無しさん (2025-03-22 11:57:14)
兵種も違うけど3コスト騎馬が裏の手になるくらいなら、槍馬超が居た方が潰しが効きそうなんだよなあ。 - 名無しさん (2025-03-22 12:22:13)
3コスト呂布に何回か当たったけど、白兵戦のプレッシャーが4コストとは全然違うからむしろ楽に感じた。紫プレだからフリマだと違うかも知れんが。 - 名無しさん (2025-03-22 13:39:27)
低枚数デッキで組むなら3コスの方が使いやすい印象。 - 名無しさん (2025-03-22 16:13:04)
現状、元祖呂布使うくらいなら麻倉葉使うかなって感じ。元祖呂布は多分、この呂布が好きな人のための呂布だと思う - 名無しさん (2025-03-22 14:20:27)
歴戦の呂布使いはほんとに異常者だから全然わからん。そもそも通常の呂布ですら型遅れなのにそれで戦い続けてるんだから - 名無しさん (2025-03-22 17:24:03)
呂布ワラ7枚組めるようになったが、過去作品に比べて攻城力が全くなく昔ながらのワラにはできないな。 - 名無しさん (2025-03-22 17:58:25)
ワレラガコウキンノヨヲツクリダスノダー - 名無しさん (2025-03-23 07:19:51)
昔は黄布デッキとか呼ばれてたなぁw - 名無しさん (2025-03-23 17:14:31)
出ても3兄弟だけだろうけど、黄巾はいつくるのかね。張角とかERでもおかしくない気がする - 名無しさん (2025-03-23 17:51:06)
黄巾南蛮は次じゃないかなと思ってる。両方追加すると三国志がほぼ出揃っちゃうから、追加があってもどちらかかなと。 - 名無しさん (2025-03-23 22:32:44)
ケニアとか4枚デッキなら3コス呂布も良さそう。呂布ワラなら4コスかと。 - 名無しさん (2025-03-24 10:29:35)
北条時宗って昔大河ドラマやってたよな。内容覚えてないけど悲劇のヒーローだった気がする。どういうスペックと計略で出るんだろ? - 名無しさん (2025-03-21 18:33:42)
兵種は弓、計略は空中時宗チョップで決まりやね - 名無しさん (2025-03-21 18:43:36)
元寇の恩賞問題だけが鎌倉幕府崩壊の原因じゃなかったと最近言われるようになったみたいだけど群雄伝どうするのか楽しみ - 名無しさん (2025-03-21 20:54:34)
『時輔を…コロセ……』 - 名無しさん (2025-03-21 21:09:04)
幕末詳しくないんだけど、長州伝って3章で終わり?なんかここで終わりました感出してたけど、まだ続く感じでしゃうか? - 名無しさん (2025-03-21 16:36:45)
高杉以外のその後についても語ってたし、長州伝自体は終わりなんじゃない?薩摩伝は西南戦争までやるような気がするから、長州の人たちのその後もそっちでもう少し詳しくやってほしいね - 名無しさん (2025-03-22 00:51:24)
鉄球強くね?彼奴を城中央に配置して攻城したら、止めにきた相手の低武力の部隊に大打撃与えまくってローテ潰していた。 - 名無しさん (2025-03-21 00:49:59)
昨日いっぱいマッチしたわ。号令とフルコンでこっちの兵力モリモリ減らされてビビる - 名無しさん (2025-03-21 07:57:16)
レムと赤橋いれば大抵は守れるからこの2つのワラ結構流行るんじゃないかなあ - 名無しさん (2025-03-21 09:12:58)
レムと赤橋、あとは白起か龍馬をお好みでリーナと適当な1コスト入れたら大体何とかなりそう - 名無しさん (2025-03-21 15:37:13)
レムはかなりいいカードだわ、ただ鉄球の武力依存が結構あるから弱体がかなり効くよ。 - 名無しさん (2025-03-21 09:34:46)
知力も低いし鉄球は中心(レム)には判定ないしで弱点もハッキリしてて、そういう意味でも良いカードだと思うわ - 名無しさん (2025-03-21 11:15:06)
一応蒼には浄化の計略持っている奴もいるし、妨害計略は効果薄いかな。 - 名無しさん (2025-03-22 11:19:42)
歌舞伎常連で誰も使ってないからなー普通に刺さると思うよ - 名無しさん (2025-03-22 12:23:46)
水心ってのもいるからね - 名無しさん (2025-03-22 17:26:54)
鉄球回してるレムに水心つかうんけ?回してないなら他の計略打てばいいし水心が択になる指摘がよく分からん。 - 名無しさん (2025-03-23 12:08:42)
別に鉄球消えても妨害消し水心入った方が有利だろ。存在すら微妙な単体妨害を軸に語ってるなら知らん - 名無しさん (2025-03-23 17:18:52)
彼奴(きゃつ)なんて言い回しをわざわざ使うところに吹いた - 名無しさん (2025-03-22 00:54:01)
木主じゃないけど「アイツ」も「きゃつ」も「彼奴」って漢字で書くからね - 名無しさん (2025-03-22 09:45:43)
いしくま童子と組み合わせると、とんでもないことに。 - 名無しさん (2025-03-23 09:20:37)
ここかSNSで刹那の求心が話題になってた時本家の求心が来てないのに刹那のほうが先に来るなんてってコメント見たけど。今思うと本家求心が来る布石だったんだな - 名無しさん (2025-03-20 16:42:52)
前にもからあった計略だし、深読みし過ぎじゃないか? - 名無しさん (2025-03-20 16:55:12)
前からあったのは確かにそうだけど追加カードの順番とかはある程度前から決まってるだろうし全く関係ないってこともないんじゃない? - 名無しさん (2025-03-20 17:12:39)
いやさすがに深読みし過ぎだと思うけど - 名無しさん (2025-03-21 00:00:56)
覇者求が云々、ではなく単純に曹叡が早世した事と過去の計略名を使ったってだけだと思う。求心曹操はでることは決まってただろうけどそれと刹那求心は関係ないと思う。 - 名無しさん (2025-03-21 10:28:13)
この鉄球回るやつは次のカードの布石なのかなとか期待してる - 名無しさん (2025-03-21 00:01:21)
横山コラボで「甘寧一番乗りぃ!!」 - 名無しさん (2025-03-21 01:06:10)
なるほどKOFコラボで麻宮アテナ追加か - 名無しさん (2025-03-24 09:35:55)
そこはチャン・コーハンやろ(っていうツッコミ待ちやん) - 名無しさん (2025-03-24 14:06:31)
短計って相手の計略に合わせて予約入力できるんでしたっけ?(要はラムで相手見て吹き飛ばしたい) - 名無しさん (2025-03-20 08:22:54)
計略じゃないから先行入力は出来ない。仮にできたとしても火牛と同じく相手に優先権が移るので吹き飛ばしが発生する前の座標で相手も号令などは発動出来る。カットイン無しの方が予告溜めから吹き飛ばしで対象から外させたりテクっぽいことはできそうだが果たして。 - 名無しさん (2025-03-20 10:11:04)
できんか。ありがとう。割り込んで使えるかは試してみないとわかんないな。 - 名無しさん (2025-03-20 10:22:16)
味方を強化する波紋出す拠点相手にするときに波紋の対象から外すってのは、うまくタイミング合わせたらできそう - 名無しさん (2025-03-20 16:22:32)
フレームの所持上限って99ですか? - 名無しさん (2025-03-19 21:57:20)
はい - 名無しさん (2025-03-20 03:59:59)
昂揚2つもち増えたなあ。9コスト昂揚2つ持ちで固めると幾つ士気たまるんだっけ? - 名無しさん (2025-03-19 21:34:06)
かける0.2だから18×0.2で3.6スタートですね。単色号令ばかりになって頼みは荘丹の勢力限定なし号令だけになりそうですが。 - 名無しさん (2025-03-20 01:40:46)
とりあえず求心曹操と3コス呂布もらってそれぞれ20周年フレーム付けたけど手元に来ると感慨深いわ。 - 名無しさん (2025-03-20 15:28:08)
ごめん間違えて枝につけちゃった - 名無しさん (2025-03-20 15:29:07)
そういや最近エラッタがないな。最後にあったのいつだっけ?英傑はあまりやらない方針なんだね。 - 名無しさん (2025-03-19 20:34:01)
エラッタしないとどうしようもないデザインミスカードがないだけじゃない?逆に何かあるか? - 名無しさん (2025-03-19 21:28:52)
そうそう、そうなんだよね。すごいと思うわ。個人的には宮部を大熊みたいな感じでスペックと計略をエラッタしてほしいなーと思ってる。他には思いつかないなあ - ツリー主 (2025-03-19 21:55:06)
ワイも宮部はエラッタしてあげれば~?とか思ってたけど、先日実際当たってその考え改めた。あいつ守りで強いわ。エラッタされて普通に採用できるレベルになったら嫌すぎる… - 名無しさん (2025-03-19 23:42:20)
固有計略持ちは福岡みたいにゴミスペックでなければ計略調整でフォローできるからね。宮部はやろうと思えば斬撃ダメージ+80とかやけくそ調整もできるだろうし - 名無しさん (2025-03-20 12:07:09)
そうそう計略の調整で大体のことはなんとかなる - 名無しさん (2025-03-20 17:44:17)
まあ調整されれば、の話なんだけどな - 名無しさん (2025-03-20 20:19:55)
元々エラッタなんて滅多にやらんよ。三国だって腰はかなり重かったし - 名無しさん (2025-03-20 17:13:59)
言うても1回目のエラッタがVer.2.0稼働時(2023/10/31)で、2回目がVer.2.5直前のバージョン(2024/8/20)だったから夏の全国近辺でエラッタする可能性はあるよ。まぁ1回目はスペックとかもけっこう大きくイジられてたけど2回目は特技や計略のチョイ足しが多かったから、エラッタしなきゃいけないデザインミスが少なくなってるのはその通りだと思う - 名無しさん (2025-03-21 14:03:37)
呂布って疾駆ついているとはいえ10/1気はちょっと入れるの悩むな - 名無しさん (2025-03-19 12:19:12)
お前は呂布使いじゃない、ただそれだけのことだ - 名無しさん (2025-03-19 13:55:06)
あぁ……うん、そうね…… - 名無しさん (2025-03-19 14:09:45)
どうやらラムは効果時間30cだそうで - 名無しさん (2025-03-19 11:43:05)
短計舞と組んで悪さしそう。 - 名無しさん (2025-03-19 12:01:40)
回避方法ないんやろ?強制的に飛ばされて幸村に城門ねじ込まれるんやろうなあ - 名無しさん (2025-03-19 12:37:53)
攻めもだけど守りで連打されるのやだなー、短計舞 信幸 ラムとかだるそう - 名無しさん (2025-03-19 14:30:44)
Xだと短計舞使っても5Cはクールタイムあるらしく連発できなくなってるみたいね - 名無しさん (2025-03-19 15:33:18)
5Cもクールタイムあると北条高時と組み合わせるうまみは小さいかもしれんな。 - 名無しさん (2025-03-19 16:03:05)
舞なしだと8cだから三回しかうてないけど舞あれば六回目がうてるってなるとメリットはあると思う - 名無しさん (2025-03-19 16:10:45)
あれだけにそんなに士気つぎ込んでも負けそう - 名無しさん (2025-03-19 19:11:48)
稲葉一鉄とかの「移動できない」計略をもつ武将はどうなるんだろ - 名無しさん (2025-03-19 13:06:21)
蹴鞠シュートで飛ぶから魔法でも飛ぶと思う - 名無しさん (2025-03-19 13:32:05)
教えてくれてサンクス。 - 名無しさん (2025-03-19 13:39:06)
蹴鞠シュートなら食らった直後に計略後出しで止まれるけど(止まれるとは言っていない)ラムの場合は「跳躍させる」だからその間、計略使えないんだよね・・・。 - 名無しさん (2025-03-19 13:54:03)
そもそも弾きじゃなくて飛翔だし - 名無しさん (2025-03-19 13:54:14)
そうか、つまりあれって相手が守城で城から出てきたりとか、そういう号令使うタイミングで上手く使えれば号令の範囲から無理やり飛翔させて着地するまで号令使うの躊躇わせられるのか! - 名無しさん (2025-03-19 21:58:59)
短計してからダメ出るまでに時間あるから上手くいくかは運次第だけどね - 名無しさん (2025-03-20 17:14:56)
伏兵状態と隠密状態を解除する方の効果って戦場全体なのか範囲内だけなのかどっちなんだろ - 名無しさん (2025-03-19 20:08:24)
短計じゃなくて計略発動時の効果だから範囲はないよ。隠密効果はラムの効果が切れたらまた復活する - 名無しさん (2025-03-20 12:09:23)
今後ここショップで過去カード復刻来るとしたらどんなカードがいいですか? - 名無しさん (2025-03-19 10:56:22)
CLAMP黄月英 - 名無しさん (2025-03-19 11:15:20)
歩鳥女謙信。正直もう英傑には来ない気がするし来たとしても絵師変わってそうなんだよな。声は別に誰でもいい - 名無しさん (2025-03-19 11:16:24)
女謙信は山中虎鉄派。来て欲しいなー - 名無しさん (2025-03-19 11:39:02)
SEGAを信じろ!! - 名無しさん (2025-03-20 11:20:34)
ラ・・・ランペイジ・・・! - 名無しさん (2025-03-19 11:23:05)
ナスカ王桃 - 名無しさん (2025-03-19 11:40:51)
ほんこれ。あまり言えないけど、なんで……!って感じ。 - 名無しさん (2025-03-19 13:23:36)
くるりんぱ〜♪ 志道がくるりんぱ言われてて歴戦のプレイヤーしかわからんだろと - 名無しさん (2025-03-19 14:42:36)
2のころのイラストがいいな - 名無しさん (2025-03-19 20:53:37)
特攻の大号令もった真島曹操か特攻の択コラボの曹洪だな。吉備津でもいいけど動けちゃうのはちょっと違うんだよな。そういや今特攻戦法ってR曹洪の固有計略になった? - 名無しさん (2025-03-19 13:30:29)
SSRのおつやの方。火牛飛ばすやつ - 名無しさん (2025-03-19 13:31:46)
甲斐姫で花火が撃ちたい。 - 名無しさん (2025-03-19 13:55:08)
三国志大戦2周姫でしょ - 名無しさん (2025-03-19 13:49:25)
漫画家コラボなのは百も承知だけど小林尽の糜夫人 - 名無しさん (2025-03-19 13:58:02)
そういえば真島ヒロ先生のカードないな・・・ - 名無しさん (2025-03-19 16:44:55)
アイスメイク元親使ってたな懐かしい - 名無しさん (2025-03-20 01:49:12)
漫画家イラストありなら広江礼威先生のSS雑賀孫市来て欲しいんじゃあ… - 名無しさん (2025-03-19 17:43:31)
張遼!大戦1の張遼!! - 名無しさん (2025-03-19 19:41:44)
川原さんの劉備 - 名無しさん (2025-03-19 20:57:51)
大徳ぅ! - 名無しさん (2025-03-19 22:11:50)
2のファントム(現:タカスギコウ)先生の陳宮と伊藤サトシ先生の法正 - 名無しさん (2025-03-20 01:14:39)
水計連破司馬懿。逆三角の範囲が懐かしい - 名無しさん (2025-03-20 02:22:39)
毘天の化身の上杉謙信 - 名無しさん (2025-03-20 04:04:51)
兵力が徐々に減っていく代わりにすごく強いEX謙信いたなーと思ったついでに「血をー!」の武田家の人思い出した - 名無しさん (2025-03-20 16:03:07)
おったね~。奇しくも今作の謙信と同スペックやな - 名無しさん (2025-03-21 20:44:04)
バーニー王異、ハロウィン王悦、あと護国の流星の大喬好きだったんだけど、征圧がなくなった今アレンジして出せないかな。難しければシンプルなダメ計でもいいから。 - 名無しさん (2025-03-21 12:36:08)
万死一生の勝頼。 - 名無しさん (2025-03-23 15:34:46)
始皇帝が項燕や李牧にスペックで負けてるのは史実で煮え湯を飲まされたからなのかね - 名無しさん (2025-03-19 01:42:30)
兵を率いて戦った皇帝ではないからでは? - 名無しさん (2025-03-19 09:42:17)
皇帝なのに昂揚すら持ってない無特技というね。まあ天下統一後の始皇帝に昂揚はつけれないか - 名無しさん (2025-03-19 10:25:32)
計略の強力さと蒼の2.5馬のメンツのスペックとの兼ね合いじゃね?他の武将との関係でスペック決まってる奴がいないとは言わないけど、始皇帝は違う気がする - 名無しさん (2025-03-19 10:02:19)
複数所持じゃないけど、戦国大戦だと気合の上位互換になる肉っていう特技があったね。信長になったキン肉マン専用の特技だった。 - 名無しさん (2025-03-18 22:23:46)
すいません下のツリーの返信です - 名無しさん (2025-03-18 22:25:54)
今の所、複数同じ特技所持でないものは気合だけか。気合気合気合みたいなカード、範馬勇次郎とかで出ないかな。 - 名無しさん (2025-03-18 20:51:41)
むしろ、アニマル浜口・・・ - 名無しさん (2025-03-18 21:06:18)
すぐ刺さる疾駆疾駆疾駆とか、兵力ゲージ真っ白の大兵大兵大兵とか、接触しないと姿を見せない忍忍忍とか、三回踏まないと現れない伏兵伏兵伏兵とか、出ないかな。 - 名無しさん (2025-03-18 22:11:59)
気合気合気合でスクエニのアレを思い出してしまったw - 名無しさん (2025-03-18 22:20:33)
気合気合気合ってイメージ的には三国志のゴリがぴったりだなw1.5で5/1気合気合気合なら一応伝統の5/1を受け継ぐこともできるし、1.5なら戦況に与える影響もそこまでないだろう。多分。 - 名無しさん (2025-03-18 22:23:12)
勇次郎はむしろデメリット特技2つ持たされてたからなあ - 名無しさん (2025-03-19 11:08:17)
へのつっぱりはいらんですよ! - 名無しさん (2025-03-19 11:38:59)
三国志単じゃなく陸抗以外の三国志3.5コスくらいのデッキで陸抗使われたり、氏邦の相方になる碧戦国が入ってないデッキで氏邦使われたりしたけどやっぱ対象条件の勘違いかな - 名無しさん (2025-03-18 20:28:28)
大戦NETで確認してみては?? - 名無しさん (2025-03-18 20:45:14)
騎馬に孫策入れとくか->特殊、を真面目に失敗したことならある。 - 名無しさん (2025-03-19 07:02:38)
一騎当千コラボはちょくちょく時代三国志と間違えられるイメージ(特に関羽) - 名無しさん (2025-03-19 11:15:12)
ご意見を賜りたいです。今までずっと「セガカードスリーブスリムサイズ(30枚200円)」を使ってたんですが、最近ホームが変わりそちらには「しょうねんスリーブ(50枚500円)」しか売っていなく、乗り換えるか前のホームにスリーブだけ買いに行くか悩んでいます。印刷済みのカードを全てスリーブに入れて保管しているので、使用感というよりサイズや見た目(透明度や色合い)でどのくらい違いがあるのかという点で乗り換えるのを躊躇しています。実際に使用している方の感想をお聞きしたいです。P.S.特定の商品の話なのでこういう話題がNGだったら削除してください管理人さん - 名無しさん (2025-03-18 12:47:13)
使用感を気にしないなら、コスパが良いのは100均のチェキ用サイズのスリーブだと思うよ - 名無しさん (2025-03-18 13:20:34)
サイズや質感は確実に違いますし見た目よりも使用感で買ってる人が大多数だと思うので、結局あなたがどの程度まで許容できるか、の問題だろうから実際に買って確かめるしかないんじゃないかと。 - 名無しさん (2025-03-18 14:43:25)
やっぱりサイズや質感は違うんですね、それを知りたかったです。ありがとうございます。ちなみに使用感についてはどのように良いんですか? - 名無しさん (2025-03-18 15:58:25)
しょうねんスリーブはかなり硬くて頑丈なので相当使い込んでもカードやスリーブ本体が痛みにくいのが良い。サイズも英傑のカードにキッチリピッタリなのも気分が良い。キッチリ過ぎて入れるのに少し力が要るので、曲がらないように丁寧に少しずつ入れると良いぞ - 名無しさん (2025-03-18 16:37:59)
追記)保管するだけならセリアのチェキ用がサイズとコスパで最優と思う。絆カードとか大事に実戦で使うなら、しょうねんスリーブに入れた上で、チェキ用スリーブに入れるWスリーブにすると良いかな - 名無しさん (2025-03-18 16:42:22)
大変分かりやすく、ありがとうございます。非常に参考になりました。 - 名無しさん (2025-03-18 19:01:10)
しょうねんスリープが高く感じるなら、やのまんの「カードプロテクターアーケードT2ジャスト」がカードと同サイズなので代用できますよ。 - 名無しさん (2025-03-18 20:26:28)
いえ、金額は別に気にしてないです。ただ旧スリーブで全て保管してるので、あまりに見た目が違うんだと今後の新カードと比べて違和感出そうで心配で確認したかったんです。 - 名無しさん (2025-03-18 20:59:23)
「過去ログ67」をウィキ内検索
最終更新:2025年03月28日 15:45