カードリスト > > 第1弾 > 碧037_山南敬助

武将名 やまなみけいすけ 新選組総長
山南敬助 統一名称:山南敬助
   生没年:1836~1865

「剣士・山南敬助の
            実力をお見せしましょう」

新選組副長、後に総長。北辰一刀流免許皆伝。
同門の伊東甲子太郎が隊で厚遇されたことで、次第に幹部としての立場を失い、さらに屯所移転問題を巡り近藤勇や土方歳三と対立を深めた。
隊を脱走後、規律違反として捕らえられ、切腹。
勢力
時代 江戸・幕末
レアリティ SR
コスト 2.0
兵種 剣豪
武力 6
知力 8
特技 昂揚・技巧
計略 温和なる疾行(おんわなるしっこう) 味方の移動速度が上がる。江戸・幕末の味方であればさらに知力が上がる
必要士気 5
効果時間 知力時間
Illust. 斉藤ロクロ
声優 松本保典

計略内容
カテゴリ   士気   時代   武力   知力   速度   兵力   効果時間   備考  
速度上昇 5 - - - +40% - 21.7c(知力依存0.8c) -
江戸・幕末の味方 - +6 - -
範囲は回転不可能な自身中心の横長の長方形。
(最新Ver.1.6.0D)

調整履歴
修正Ver.   変更点 内容 備考  
Ver.1.0.0C 効果時間 17.5c → 20c -
Ver.1.0.0F 知力上昇値 +5 → +6 -
Ver.1.6.0D 効果時間 20c → 21.7c -


所感
昂揚・技巧持ちとはいえ2コストとしては武力が低め。
一方で知力は8と高く、特に攻城において頼りになる。

計略「温和なる疾行」は長時間の速度上昇号令。
速度上昇効果はさほど高くないが、剣豪に使用しても槍の迎撃を受けない程度なのは逆に追い風。
鈍足な剣豪には非常に頼りになる号令で、乱戦に持ち込ませずに適度な距離から斬撃をくり出すことで立ち回りで優位を取りやすくなる。

幕末限定の知力上昇も上昇値が高く脳筋が多い新選組にはあって損のない効果。
勢力限定もないため「積水成淵」や「剣豪の意地」といった計略とも相性がいい。
ただし士気5を使うにもかかわらず武力上昇はないので、ぶつかり合いには全く向かない。
戦果を挙げられず相手がスルーしようものなら士気差が生まれやすいことは注意が必要。

総じて剣豪のサポート能力に長けた1枚といえる。
剣豪多めのデッキに組み込み、他の号令とのシナジーを狙いつつ新撰組の十八番ともいえる集団戦法で相手を叩き斬るのが主な使い道か。

なお、江戸・幕末以外の味方でも速度上昇は受けられるので、知力ブーストを度外視するのであれば他の号令や勢力と組んでみるのも悪くない。

解説
苗字は音読みでサンナンと読む説もあり、隊士から「サンナンさん」と呼ばれていたともされている。

一説によると尊王攘夷思想を持っていたということに因んでかイラストでは長州藩士の共通モチーフである眼鏡を身につけている。
また、知恵者というエピソード故か、新撰組をモチーフにした他作品においても眼鏡の着用率が高かったりする。

松原忠司と並んで新選組でも温厚な人物として知られるが、八月十八日の政変で御所警護の任務が出た時に自身の甲冑が用意されていないことに憤慨。
松原に宥められるまで怒りが治まらなかったエピソードなど、激情家の一面もあった。

台詞
台詞
開幕 この先に私の理想があるのか、確かめさせてもらいます
計略 無駄なく迅速に決着をつけましょう
└絆武将 過酷な運命が待っていようと、今は止まらない…!
兵種アクション 参る
撤退 ここまでのようですね…
復活 志を捨てはしない
伏兵 天誅…山南敬助の実力をお見せしましょう
攻城 油断せず、間断なく攻めよ
落城 剣士と志士……二つの道を進む先には、はたして……
贈り物① こうやって
我らの絆は強いものになっていくのですね。
贈り物② 願わくば、このまま君と
ともに過ごしたいものです。
贈り物(お正月) 新たな年ですか。悩みはつきませんが
前を向くしかないですよね。
贈り物(バレンタインデー) なんと素晴らしい……心挫けそうな時も
君が隣にいれば乗り越えられる。
贈り物(ホワイトデー) 私から君に、いつか平和な世を贈ります。
ちょっと気障でしたかね。
贈り物(ハロウィン) 誰しも、変身願望はありますからね。私も
原田くんのような豪傑になりたいですよ。
友好度上昇 志を捨てはしない
寵臣 では行きましょう。大丈夫、私が側にいますから

情報提供・誤った点に気付いた等、何かありましたら気楽にコメントしてください。

  • 伏兵「天誅…山南敬助の実力をお見せしましょう」 - 名無しさん (2023-12-29 16:52:03)
  • お正月台詞:新たな年ですか。悩みはつきませんが(改行)前を向くしかないですよね。 - 名無しさん (2023-01-01 17:06:36)
  • 知力上昇おまけ程度とありますが+6はどう考えても攻城速度も加味しておまけとは思えませんが… - 名無しさん (2022-07-14 20:34:35)
    • 計略時間的にも破格の追加効果だよね - 名無しさん (2022-07-19 13:08:48)
    • この記事書かれたときは剣豪単なんて想定されてなかったんだろうね。 - 名無しさん (2022-07-19 15:26:04)
    • 相手に出てきてどうせ+4くらいやろ~妨害効くな、と思ったら+6でビックリ! - 名無しさん (2023-03-15 09:08:21)

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年06月16日 00:46