| 武将名 | いずものおくに | 女歌舞伎者 | 
| 出雲阿国 | 統一名称:出雲阿国 生没年:不明 「阿国一世一代の大立ち回り いざいざご覧あれ〜!」 安土桃山時代の芸能者。 出雲大社の巫女と称して修理勧進のため舞踊を披露した。 後に京都で興行した、女性が男装し男性が女装して演じる歌舞伎踊りが一世を風靡すると、阿国の芸能団は諸国を巡って公演を行い、女歌舞伎発展の礎を築いた。 | |
| 勢力 | 黄 | |
| 時代 | 戦国 | |
| レアリティ | ER | |
| コスト | 1.0 | |
| 兵種 | 鉄砲隊 | |
| 武力 | 1 | |
| 知力 | 6 | |
| 特技 | 昂揚 | |
| 計略 | 【舞い】(発動すると移動と兵種アクションができなくなる。自身は自身の舞いの効果を受けない) 味方の武力が上がる。さらに覇気の溜まる量が増え、自軍の英傑呼応のダメージが上がる | |
| 必要士気 | 6 | |
| 効果時間 | 撤退するまで | |
| Illust. | 藤ちょこ | |
| 声優 | 鈴木愛奈 | |
計略内容
| カテゴリ | 士気 | 武力 | 知力 | 速度 | 兵力 | 効果時間 | 備考 | 
| 舞踊 | 6 | +2 | - | - | - | 撤退するまで | 自軍覇気増加量1.8倍 英傑呼応ダメージ+3% | 
調整履歴
| 修正Ver. | 変更点 | 内容 | 備考 | 
| Ver.3.0.0C | 覇気増加量 2.0倍 → 1.8倍 | ↓ | |
| Ver.3.0.0D | 武力上昇値 +3 → +2 | ↓ | 
所感
解説
大戦シリーズにおいて
台詞
| \ | 台詞 | 
| 開幕 | 阿国一世一代の大立ち回り、ご覧あれ〜! | 
| 計略 | これが阿国の十八番!寄ってらっしゃい見てらっしゃい! | 
| └絆武将 | ボクが目指すのは天下一の踊りさ。阿国の超歌舞伎、とくとご覧あれ〜! | 
| 兵種アクション | ほい! | 
| 撤退 | うひぃ~ひぃ~ | 
| 復活 | 首が飛んでも動いてみせるわ | 
| 伏兵 | 知らざあ言って聞かせやしょう | 
| 攻城 | ここが正念場! | 
| 落城 | まず | 
| 贈り物① | おお、こんなにくれるのかい? 人は見かけによらないものだ。 | 
| 贈り物② | ここじゃあ、あんたが座長だ。 あんたの目指す最先端に向かっていきな! | 
| 贈り物(お正月) | - | 
| 贈り物(バレンタインデー) | - | 
| 贈り物(ホワイトデー) | - | 
| 贈り物(ハロウィン) | お早いお着きでございますね。 ひひっ、騒ぎたくて仕方ないって顔してるよ! | 
| 友好度上昇 | - | 
| 寵臣 | この世界の隅から隅まで、ずずずいーっと楽しませてあげようじゃないか | 
| 絆武将獲得 | - | 
| 軍飾 | これが阿国の十八番!寄ってらっしゃい見てらっしゃい! |