武将名 | なかはらのちかよし | 鎌倉十三人衆 |
中原親能 | 統一名称:中原親能 生没年:1143〜1209 「交渉決裂……では、どちらかが 斃れるまで殺しあうのみですね」 鎌倉幕府御家人。 相模国で養育された下級貴族で源頼朝が挙兵すると参じてその側近となる。 代官として京と鎌倉を往来して公家との交渉に当たり朝廷と幕府の折衝に努め、京都守護の職に就く。 頼家の時代には十三人の合議制に列した。 | |
勢力 | 玄 | |
時代 | 中世 | |
レアリティ | R | |
コスト | 2.0 | |
兵種 | 槍兵 | |
武力 | 7 | |
知力 | 7 | |
特技 | - | |
計略 | 味方の武力が上がる。 味方の陣形の効果を受けている時に計略を発動すると、さらに兵力が徐々に回復する | |
必要士気 | 6 | |
効果時間 | 知力時間 | |
Illust. | 匈歌ハトリ | |
声優 | 河西健吾 |
計略内容
カテゴリ | 士気 | 武力 | 知力 | 速度 | 兵力 | 効果時間 | 備考 |
- | - | - | - | X.Xc(知力依存X.Xc) | - |
調整履歴
所感
解説
大戦シリーズにおいて
台詞
\ | 台詞 |
開幕 | 交渉決裂、ここからはどちらかが斃れるまで殺し合うのみです |
└自軍に玄087_源頼朝 | ここは交渉人、中原親能にお任せください |
計略 | 仕方ありません、拳で語り合いましょう |
├ 玄087_源頼朝 対象時 | この口先で、将軍家を勝利に導きましょう |
└絆武将 | - |
兵種アクション | |
撤退 | 準備不足だったか |
復活 | 場は整ったようです |
伏兵 | まだ話は終わっていませんよ |
攻城 | 今更話し合おうったって、もう遅いです |
落城 | 条件を飲んでいればいいものを……次からはもう少し物わかりよく、お願いしますね |
贈り物① | 交渉成立の秘訣ですか? そうですねえ…… 怯まず臆さず、刀をちらつかせることでしょうか。 |
贈り物② | 袖の下ですか? いいですねぇ。 こういう地道な 根回しが交渉を成功に導きますから。 |
贈り物(お正月) | - |
贈り物(バレンタインデー) | - |
贈り物(ホワイトデー) | - |
贈り物(ハロウィン) | - |
友好度上昇 | - |
寵臣 | - |
絆武将獲得 | - |
軍飾 | - |