新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
英傑大戦wiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
英傑大戦wiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
英傑大戦wiki
メニュー
トップページ
初心者向けガイド
Ver.3.0.0C情報
最新Ver・イベント情報
過去Ver・イベント情報
ロードマップ
傑士ランキング
よくある質問
英傑大戦wiki利用ガイド
英傑大戦wiki編集必読ページ
データベース
カードリスト
蒼
緋
碧
玄
紫
琥
黄
三国志
戦国
江戸・幕末
平安
春秋戦国
中世
特殊
全武将一覧
システム詳細
計略リスト
デッキ
兵種(攻城力・移動速度)
特技
戦器
英魂
流派
争覇
称号
戦祭り
群雄伝
武将友好度
ターミナル(カスタマイズ要素)
英傑大戦用語・通称集
コミュニティ
雑談・質問ページ
編集・議論ページ
検証相談・報告ページ
初心者向け質問・相談ページ
チーム・サークル
その他
店舗情報
英傑大戦リンク集
管理人への要望
更新履歴
取得中です。
現在閲覧中のページに来た主君の数
今日来た主君の数:
-
昨日来た主君の数:
-
今まで来た主君の数:
-
全ページの合計:
-
©SEGA
管理人への要望
>
コメントログ
管理人様はじめまして、昨日英傑大戦の熱血系武将キャラでデッキを作成したいと考えその候補者について質問をしたものです。今その質問内に出た候補者を確認しようと雑談・質問コミュニティに行ったところ、昨日の質問が多数の自作自演が確認された為削除済みとなっており困惑しています。これは一体どのような意味なのでしょうか? - 名無しさん (2025-08-15 00:25:04)
ツリーが荒れそうになっていたので、罵倒合戦が始まって完全に荒れる前に先んじてツリーごと削除しました。また、そのツリーの中に自作自演で書き込みを連ね、ツリーが荒れるよう仕向けていると思われるユーザーがいたためあのような報告内容となっております。内容を確認したいとのことだったので、過去ログ74にツリー内容をそのまま移しました。内容確認の際はそちらをご利用ください。 - 管理人 (2025-08-15 01:09:45)
対応と状況説明ありがとうございます。そしてこのたびはお手数をおかけしてしまい申し訳ありませんでした。 - 名無しさん (2025-08-15 22:37:03)
琥083石田三成のページを編集したものです。コメントページにおける弾数を誤って第4弾としてしまっており、ログが正しく残らない状態となってしまっております。お手数かけますがログの移動をお願いできますでしょうか。 - 名無しさん (2025-08-12 18:35:21)
編集ありがとうございます。先ほど対応させていただきました。 - 管理人 (2025-08-12 19:17:27)
事後報告で申し訳ありません、群雄伝ページについて、編集簡略化の為に「コピー元群雄伝ページ」を作成させて頂きました。 - 名無しさん (2025-05-17 18:59:37)
編集お疲れ様です。「群雄伝作成テンプレート」に埋め込んでしまっても良いような気がしますね、試行錯誤のあとはバッサリ削除してしまって最終形だけ残せばよいかと。 - 名無しさん (2025-05-17 19:18:45)
作成ありがとうございます。「群雄伝作成テンプレート」ページのガイドライン及び解説の項目に記載させていただきました! - 管理人 (2025-05-18 19:19:00)
すみません 君主名書き込んでしまいましたので削除お願いします(2025-04-21 07:20:06) - 名無しさん (2025-04-21 07:32:31)
先ほど対応させていただきました。また、この件について課せられるペナルティなどは一切ありませんのでご安心ください。 - 管理人 (2025-04-21 12:53:31)
すみません2025-03-28 09:12:05)と2025-03-28 09:15:54)のツリーを打ち間違えてしまったので削除していただきたいです、すみませんでした。 - 名無しさん (2025-03-28 09:32:11)
先ほど対応させていただきました! - 管理人 (2025-03-28 13:30:59)
琥056大山綱良 - 名無しさん (2025-03-16 00:57:48)
琥056大山綱良のコメントに間違って違う武将の台詞をメモしてしまいました。紛らわしいので削除した方がいいかなと思ったのですが非ログインだと出来ないのかな?どなたかお願いします - 名無しさん (2025-03-16 01:00:55)
編集ありがとうございます!全てを丸ごと削除してしまうとページごと消えてしまうので、ミスだと明記した上で削除させていただきました。 - 管理人 (2025-03-16 01:18:52)
wikiにメンバー登録してない場合の編集割合制限、というやつは解除できないんでしたっけ? 引っかかってしまって大変なんですが - 名無しさん (2025-03-12 20:55:01)
ご報告いただきありがとうございます。この編集割合制限という機能、昨年10月に追加された新機能のようで全く知りませんでした。先ほど解除したのでもう引っかかる事も無いと思います。ご不便おかけして申し訳ございませんでした。 - 管理人 (2025-03-12 21:22:39)
ありがとうございます、快適になりました - 名無しさん (2025-03-12 23:14:10)
いつもwikiの運営ありがとうございます。前任者の方が離れて以降、追加カードの武将ページ作成を半数ほど行っている者です。今回多忙で対応出来ずにいたところ誰もページを作らない状況が長く続いてしまったようなので、新規武将ページ作成を誰でも簡単に出来るよう「コピー元武将ページ」を作っておきたいと考えたのですがお許し頂けますでしょうか?ページの中身は武将ページテンプレートの各欄を空欄にした状態のものです。ページ作成時に「すでにあるページをコピーして作成」機能でこれをコピー元に指定すれば、最下部コメント欄部分の武将ページリンクを書き換えるだけで最低限の体裁を保った新規武将ページが出来上がる、といったイメージです。 - 名無しさん (2025-03-11 14:04:50)
ご確認頂く用に「コピー元武将ページ」を仮作成させて頂きました。必要となる場合が割合として少ない「短計・兵種アクション(竜突・竜射)・琥煌掛け声」の台詞欄はコピー元ページには含めていません。「絆武将獲得」欄は計略台詞と排出時台詞が異なる場合のみ追加するテンプレなのか分からなかった為とりあえず非表示で記述しております……。「大戦シリーズについて」の項目は使い方を誤ってしまう方が多く見受けられる為、編集必読ページの説明文を非表示で書き添えてあります。お手数をお掛けしますが、ご検討の程宜しくお願い致します。 - 名無しさん (2025-03-11 14:07:34)
こんな便利な機能があったんですね、ありがとうございます。元々は武将ページテンプレートがその役割だったはずなんですが、項目が増えすぎたせいで分かりにくくなってしまってましたね。「絆武将獲得」の項目は全武将に適用した方がいいのかな、と思っています(台詞が存在しないのか、発見されていないだけなのか判別できなくなってしまうため。また、武将ごとに有無があるのかもまだ判明していないため)。この「コピー元武将ページ」を「武将ページテンプレート」及び「wiki編集必読ページ」にうまいこと記載してやり方などを誘導できればと思いますがその方向性でよろしいでしょうか?他に必要な記載ページや要望等あればお願いいたします。 - 管理人 (2025-03-11 19:26:23)
編集議論ページで暴れているとおぼしき人物により王元姫の琥煌掛け声が荒らされておりました。(復旧済み) - 名無しさん (2025-03-09 09:56:47)
ご報告いただきありがとうございます。また、復旧も確認いたしました。ありがとうございます。以前より続く言動を鑑みて、今回当該ユーザーに対処することとなりました。同様の荒らし被害を発見された場合はお手数ですが再度報告していただけると幸いです。よろしくお願いいたします。 - 管理人 (2025-03-09 18:26:37)
すみません、蒼孫堅の武将会話の孫策へのリンクがカードリスト〇〇になっていたので孫策のページへ飛ぶようにしたのですが、貼りミスをしてしまい武将会話の上2文ほど消えてしまいました。修復など可能でしょうか…? - 名無しさん (2025-03-04 14:36:14)
編集ありがとうございます。対応が遅れて申し訳ございません。先ほど編集していただいたリンクを残しつつ台詞部分を復元いたしました。 - 管理人 (2025-03-09 18:22:39)
すみません。黒田清隆のページを誤ったところに作ってしまいましたので、削除いただけますでしょうか。申し訳ございません。 - 名無しさん (2025-01-22 10:59:21)
Atwikiのページの移動機能があればそれを適切なページネームに移動する提案です。これを削除するともったいない - 名無しさん (2025-01-22 14:19:47)
作成していただきありがとうございます!せっかく作っていただいたので、削除せずページ名を変更いたしました! - 管理人 (2025-01-22 18:48:43)
木主です。皆様ページ名変更ありがとうございました。今後気をつけるようにいたします。 - 名無しさん (2025-01-23 00:26:51)
管理人の方へ、群雄伝をメインにプレイしている者ですが、難易度「奇」のイベント効果の記載をしても宜しいですか?記憶の限りで記入しようと思っているのですが…。 - 名無しさん (2025-01-13 23:00:55)
ありがとうございます!既に[奇]という表記でイベント効果を記載していただいているようですが、これとはまた別でという事でしょうか?どちらにせよ編集していただけるのはありがたいです!よろしくお願いします。 - 管理人 (2025-01-13 23:42:02)
同じ表記と思って頂ければ良いです。やっぱり難易度「奇」は戦闘開始イベントが大事ですね。 - 名無しさん (2025-01-14 21:03:38)
対応ありがとうございます。承知致しました - 名無しさん (2024-12-19 12:45:32)
メニューのカードリストに「中世」が無いので追加していただけますでしょうか? - 名無しさん (2024-12-17 22:49:52)
先ほど対応いたしました。 - 管理人 (2024-12-19 09:18:04)
木曽義仲のページにて、coに対する編集・議論ページへの議題提起を求められているにも関わらず、相変わらず無断co並びに補足・注意文の削除まで行っている方が見受けられます。注意文を掲載した方の危惧する様に編集合戦になる恐れがあると思います。お手数ですが対応願います - 名無しさん (2024-12-16 22:21:21)
馬地圭介、項燕のコメントアウトも同じ編集者でしょうか(記述が同じなので) - 名無しさん (2024-12-16 22:49:02)
この件について調査いたしました。当該者は古くから編集して下さっている方でしたが、編集・議論ページへの参加の意思は一切なく話し合いをする気が毛頭ないとみられる事、雑談ページにおいて不必要なまでに周囲を煽りページが荒れるように煽動した事(この件については既に警告をしておりました)から、凍結処分とさせていただきました。また当該者は凍結を回避して書き込む可能性がある人物ですので、万が一そのような労力を使ってまでまた同じ事を繰り返すようなら、お手数ですがまたその際報告していただけると幸いです。 - 管理人 (2024-12-19 09:17:53)
伍子胥と坂本乙女のページで似たような記述削除が行われています。お忙しいところお手数ですがご確認お願い致します。 - 名無しさん (2024-12-27 13:39:04)
同じく宇喜多直家も確認をお願いします。 - 名無しさん (2024-12-27 17:05:01)
上記2件、確認し対処いたしました。 - 管理人 (2024-12-29 10:52:40)
ご対応頂きありがとうございます。承知致しました。 - 名無しさん (2024-12-29 19:40:37)
英傑大戦wiki編集必読ページに、武将ページを新規作成した際に他に編集すべきページをまとめていただけるとありがたいです。追加が漏れると後が面倒なので… - 名無しさん (2024-12-10 22:23:54)
雑談で安倍晴明への愚痴を書いたものです。イライラして愚痴を書いてしまいました。お手数かけますが削除して頂けたらと思います - 名無しさん (2024-11-13 18:06:07)
先ほど対応いたしました。 - 管理人 (2024-11-14 01:49:53)
碧129_法正が編集できません。おそらく贈り物②の「無/能」のフレーズが引っかかっていると思われます。 - 名無しさん (2024-11-06 11:22:01)
先ほど対応いたしました。 - 管理人 (2024-11-06 11:58:41)
申し訳ありません、ページ名を誤って作成してしまいました。お手数ですがページ名変更をお願いできますでしょうか。「コスト別兵種一覧/緋_第4弾」→「コスト別兵種一覧/緋/第4弾] - 名無しさん (2024-11-03 13:07:42)
「/」とすべきところが「_」になっています。 - 名無しさん (2024-11-03 13:08:01)
ページ作成ありがとうございます!先ほど対応いたしました。 - 管理人 (2024-11-03 13:13:09)
対応ありがとうございました。 - 名無しさん (2024-11-03 13:24:05)
比企尼および呂布奉先の「大戦シリーズにおいて」の記述が大幅に削られています。元々の記述に問題があるとは思えないのですが、差し戻したところで編集合戦に陥る可能性が高いように感じます。 - 名無しさん (2024-11-02 00:14:06)
ご報告ありがとうございます。調査してみましたが、「元々の記述」と「当該武将には直接関係がない」というどちらの言い分も間違っていないと考えます。編集・議論ページで呼びかけて議論し、双方の落としどころを見つけるべきかと思います。 - 管理人 (2024-11-02 18:30:06)
また変なのが湧いています。お手数ですが対応をお願いします。 - 名無しさん (2024-10-23 23:16:03)
先ほど対応いたしました。 - 管理人 (2024-10-23 23:43:47)
英傑対戦とまったく関係のないページが作られています。今すぐ削除&規制をお願いします - 名無しさん (2024-10-21 08:56:08)
先ほど対応いたしました。 - 管理人 (2024-10-21 10:07:29)
雑談掲示板において「システム屋だけど、バグを発見出来なかった」のコメントについて、本題とは無関係の批判コメントが付いてしまったので、これ以上荒れる前に削除をお願いします。 - 名無しさん (2024-10-15 16:03:36)
カテゴリ「拠点」の武将で行われた編集により、斎藤道三のページのみ表示崩れが発生しています。 - 名無しさん (2024-10-10 19:06:14)
atwikiのdifflog機能って使えないの?ブラウザIDとかネットワークIDがそれぞれに振られて自演とか連投荒らしとかすぐ分かるんだけど - 名無しさん (2024-10-09 00:47:09)
atwikiじゃなくてwikiwikiの機能だったかも。曖昧ですまん。diffanaのサービス終了しちゃってから面倒になったなあ - 名無しさん (2024-10-09 00:48:07)
ご提案ありがとうございます。調べてみたらdifflogは仰る通りwikiwikiの機能でした…。残念。 - 管理人 (2024-10-09 22:36:18)
雑談掲示板、おそらく来週バージョンアップだろうし、それまで一時封鎖してもいいんじゃないですか?正直荒らしなのかただの愚痴なのか自演なのか分からなくてだいぶ収拾がつかなくなってません? - 名無しさん (2024-10-08 23:44:45)
武将説明の取消線問題と同じで誰か1人でも楽しみに投稿してる人が居るなら閉鎖より分別に動くべきでは?一貫性がない - 名無しさん (2024-10-09 00:49:15)
ただの愚痴ならそれでもいいかもしれんけど、昨日の書き込みとかはXからのコピペ(本人かどうかは不明)みたいだし、荒らしと区別がつかない以上、分けたとこで素直に従うとも思えんけど。 - 名無しさん (2024-10-09 05:32:00)
現在の所雑談・質問ページを閉鎖する予定はありません。理由として「極論、現在確認されている荒らしは誰も反応せずスルーすればいいため」「ページを閉鎖すると荒らしに成功体験を与えてしまい更に助長させることになるため」が挙げられます。また、一部意見として挙げられている愚痴ページのようなものも作る予定はありません。詳しくは「割れ窓理論」「Broken windows theory」で調べていただけるとご理解いただけるかと思います。 - 管理人 (2024-10-09 22:39:54)
頑なに割れ窓理論を推しているところ水を差すようだけど、営業所に直接クレーム電話が来ないようにホームページにお問い合わせ窓口を用意しておくのと大差ないと思うのですがどう捉えているのでしょうか。実際、自演と思しきものも含めてツリーが構成されていて、割れ窓理論という事であれば窓、割れてますよ。源流を振り分けるくらいにとらまえてもらえたらと。 - 名無しさん (2024-10-10 19:28:31)
実はwiki起ち上げ当初、自分が「愚痴ページを作るべきか否か?」と議題を挙げたことがあります。その際他ユーザーの方々から不要だという意見を多くいただき、その意見も納得のいくものだったため取り下げました。今ではあの時作らなくてよかったと心底思っております。そもそもこのwikiはゲームに対する不満をぶちまける所ではなく楽しんでいるユーザー同士で情報交換や情報共有する場のため、愚痴ページは不要なんです。不満をぶちまけたいなら各SNSをご利用ください。源流をわけると仰っていますが、そう簡単にわけられるものではありません。愚痴ページを作ったからといってそういう書き込みが全てそちらにいくかというと現実はそうではなく、雑談・質問ページにも愚痴を書く人は必ず出てきます。その時また荒れます。今度は雑談と愚痴の境目や定義を決める作業も必要になってきます。そして定義を決めたところで雑談・質問ページで愚痴を垂れ流す人は必ず出ます。そしてまた荒れます。勿論完ぺきな住みわけができれば理想的ですが現実はそうはいかず、そもそもこのwikiにゲームに対するネガティブなものは不要なためwiki内で住み分ける必要がない、というのが回答となります。源流はwiki(ポジティブ)とSNS(ポジ/ネガ/その他)で既に分かれている、といった認識の方が正しいかもしれません。営業所~の例えを返すならばそもそも電話する先が間違っています。自演~の話は他のユーザーの方々にご迷惑をおかけしておりますが、対策としては無視が一番のため引き続きご協力をお願いいたします。無視すればいいだけなので窓は割れてるように見えるだけで実際は割れていません。引き続き監視は続けていますので、対応が必要になった場合は都度対処するようにいたします。 - 管理人 (2024-10-11 12:34:27)
PL068_長宗我部信親のページが荒らされているようです。お手数ですが、確認をお願いします。 - 名無しさん (2024-09-02 21:45:06)
ありがとうございます。先ほど対応いたしました。 - 管理人 (2024-09-03 00:24:42)
同一人物と思われる荒らしが再度出没しました(取り急ぎ編集済み)。該当のワードをNG指定して良さそうです - 名無しさん (2024-09-13 12:51:57)
ありがとうございます。詳しく追跡してみると今年5月から既に同一人物が規制を回避しながら荒らし行為を行っていたため、当該ユーザーを広範囲にわたって規制しました。これにより巻き込み規制に遭った方はお手数ですがお問い合わせフォームから管理人までご連絡ください。 - 管理人 (2024-09-13 16:10:29)
現在少なくない数のページにおいて、贈り物武将会話のテンプレートが統一されていない状態となっています。(「編集・議論ページ」で過去に議題に挙がったものの、練習用ページに複数パターンの試案が掲載されたところから進展がないまま決着せず)武将ページテンプレートのページに掲載されたものに沿うにせよ別案に切り替えるにせよ、改めてテンプレートのすり合わせが必要かと思います。 - 名無しさん (2024-08-31 12:57:26)
ひとまず目につく範囲では武将ページテンプレートに合わせていますが、編集合戦に陥っても不思議ではないかと考えます - 名無しさん (2024-08-31 12:58:21)
ありがとうございます。テンプレートの件後日対応します。 - 管理人 (2024-09-03 00:28:16)
27日18時頃より「ページ内の文字列がwiki内のいずれかのページ名と一致する場合、自動でリンク構文に変換するbot」が導入されたようです。(アットウィキ公式X参照)昨晩の時点でいくつかのページにその影響と思われるリンク置き換え(「デッ/キ」が該当)が発生していますが、今後の動向次第では過剰なリンクの発生を防ぐためにページ名変更を含めた対策が必要になるかもしれません。 - 名無しさん (2024-08-28 08:42:12)
挙動の確認がてら高順のページを微修正したところ、該当すると思われる編集が数秒後に入っていることを確認できました - 名無しさん (2024-08-28 08:48:25)
ありがとうございます。便利といえば便利ですが、予想外の弊害が出てくる可能性もありますね。現段階では様子見ということでいいと思いますがもしwikiの使い勝手に影響が出てきた場合、編集・議論ページにて呼びかけさせていただいて相談させていただければと思います。 - 管理人 (2024-08-28 16:09:27)
管理画面から設定を無効にすることが可能になったようです。現状ほぼ意味のない機能になっていること、編集に余計な手間がかかることを考えると無効にしてよいかと思いますが、いかがでしょうか? - 名無しさん (2024-09-05 16:01:38)
この設定無効にしました。また、本件とは関係ありませんがツリー型コメントの新機能も無効にし以前と同じものにしました。 - 管理人 (2024-09-07 07:04:25)
緋034_山県狂介のページが更新できません。「え/ろ」の文字列がスパムチェックに引っかかっているようですが、開幕台詞に「いいか?無理をするな、勝利を確信するまでじっと耐え/ろ!」があるためどうしようもない状況です。 - 名無しさん (2024-08-22 20:47:51)
先ほど対応いたしました。ご不便をおかけして申し訳ございません。 - 管理人 (2024-08-22 21:58:39)
同様の理由で少なくとも河鍋暁斎、董卓が編集出来ません。 - 名無しさん (2024-08-26 21:45:55)
再度対応いたしました。 - 管理人 (2024-08-27 00:22:33)
雑談ページに荒らしが現れたり変なページ作られたりで多少英傑のページが見辛くなってます。関係ないコメントやページを削除頂開けないでしょうか? お忙しい中恐縮ですがご検討お願いいたします。 - 名無しさん (2024-07-22 19:01:17)
同じ旨の報告をしていただいているので恐縮ですがこちらで一括返信させていただきます。荒らしに作成された新規ページ及び雑談ページのコメントを全て削除しました。それに伴い当該ユーザーを無期限の凍結処分としました。また悪質なものだったためプロバイダへの報告も行います。報告の際に証拠として使用するため、荒らしの書き込んだ内容そのままに過去ログ53へ収納しております。今回の凍結処分で身に覚えのない規制に引っかかってしまった方は、お手数ですが上部ヘルプから管理者への連絡フォームをご利用ください。 - 管理人 (2024-07-22 19:18:44)
補足ですが、雑談ページ以外の直近の履歴を確認したところ他に荒らされている箇所は見受けられませんでした。漏れがありましたら、お手数ですが報告していただけると幸いです。 - 管理人 (2024-07-22 19:20:45)
今回は特に悪質でしたね・・・いつも対応ありがとうございます。 - 名無しさん (2024-07-22 20:24:25)
ご対応いただきありがとうございます! 補足含め内容かしこまりました。 - 名無しさん (2024-07-22 19:23:24)
おお手数をおかけしますが、雑談ページの荒らしと勝手に作られた変なページの削除をお願いします。 - 名無しさん (2024-07-22 09:22:23)
こんにちは、いつも管理お疲れ様です。雑談ページについてなんですが、最近意図的に荒れる事の望んでか不毛な話題を広げたり話を蒸し返したりする書き込みが散見されます。都度管理人さんの方でログに収納していただいてますけど、例えば捨てゲーやそれに準ずる話題を禁止するのはいかがでしょうか。雑談として制限をかけることに反発はあるかもしれませんが、繰り返し話題を出すこと - 名無しさん (2024-07-19 13:48:49)
途中送信失礼しました。繰り返し話題を出すことは「荒れるよう故意に周囲を扇動するような言動」に近い行為とも言えると思うのです。1閲覧ユーザーとしての意見の一つとしてですがよろしくお願いします。 - 名無しさん (2024-07-19 13:51:08)
ご意見ありがとうございます。当該ワードをNGワードとして設定しました。それに伴い雑談ページ上部のルールも更新し、NGワードを故意に回避するようなコメントも禁止といたしました。 - 管理人 (2024-07-19 20:14:24)
確かに話題を禁じるより禁止ワードの方ルールとして公平かつ明確ですね。対応ありがとうございました! - 名無しさん (2024-07-20 11:14:29)
いつもありがとうございます。「検証相談・報告ページ」や「編集・議論ページ」、「武将ページテンプレート」についてなのですが、一般編集者にも編集許可をして頂けませんでしょうか? 「検証相談・報告ページ」については更新は止まっており、コメントの「2024-03-18 18:22:44」「2024-03-18 18:22:26」他、コメントによって台詞未記載武将の整理を行っている状況で不便です。「編集・議論ページ」の議題の部分については議題の更新が行われぬままであります。「武将ページテンプレート」については編集・議論ページコメントの「2024-01-24 17:08:47」から始まるものが反映されておりません。管理人様による反映ができていない状態であるなら、一般編集者への編集許可を考えて頂けませんでしょうか? - 名無しさん (2024-06-30 18:45:46)
ご意見ありがとうございます。私生活が忙しく全く手がつけられていないため、ユーザーの方々にご迷惑をお掛けしておりました。よってそれら3ページ全て権限を変更いたしました。よろしくお願いいたします。 - 管理人 (2024-07-01 00:03:18)
お疲れさまです。個人で判断は出来ないですが、最近また煽り合いとかが多いですし、掲示板閉めてしまっても良いと思うのですが、いかがですか? - 名無しさん (2024-06-29 16:51:06)
異議あり。現行ログを見る限り龐統のスペックに関するツリーは若干煽り気味かと思いますが、これなら個別の削除対応で様子見できる範疇と感じます。 - 名無しさん (2024-06-29 19:21:30)
ご意見をいただきありがとうございます。現状掲示板を再度閉鎖する予定はございません。ご了承ください。 - 管理人 (2024-06-29 21:44:04)
過去ログにしまうの早すぎじゃないですか?最近建てたツリーまでしまわなくてもいいのでは?レスが付かなくなったところまでにした方が良いです。 - 名無しさん (2024-06-06 15:42:13)
本来ならば半月ほどの頻度で過去ログに移動させているのですが、今回は煽りあいのツリーと他者の好みを否定するツリーがあったため緊急処置として過去ログに移動させました。ご了承ください。 - 管理人 (2024-06-06 18:33:57)
カードリストの碧のページが荒らされています。戻し方が分からないのでお手数ですが対応お願い出来ますでしょうか?リンクが貼られている状態だったので飛んでしまう被害者が出ないよう、一旦無関係の文章に書き換えております。 - 名無しさん (2024-06-03 04:41:40)
報告ありがとうございます。先ほど復元作業及び編集したユーザーの凍結処理を完了いたしました。 - 管理人 (2024-06-03 12:54:04)
お手数おかけしました、対応ありがとうございます! - 名無しさん (2024-06-03 14:21:10)
いつも管理ありがとうございます。ver.2.10Bのアップデートともに、ドリフターズコラボも始まっておりますので、トップページの更新をお願いします。 - 名無しさん (2024-05-20 15:11:33)
先ほど対応いたしました。遅くなって申し訳ございません。 - 管理人 (2024-05-20 18:01:15)
いつも管理ありがとうございます。ここに書くことかわかりませんが、蕭何のページのコメント欄が荒れているので、削除した方が良いかと存じます。 - 名無しさん (2024-05-16 16:30:02)
ありがとうございます。先ほど対応させていただきました。 - 管理人 (2024-05-16 19:04:19)
いつもwikiの管理ありがとうございます。編集議論ページでも報告されていますが、いくつかのページで所感や台詞や贈り物特殊演出など武将ページ内の情報が色々と消されてしまっているようです。お時間のある際に遡っての復旧をお願い出来ますとありがたいです。 - 名無しさん (2024-05-09 12:10:17)
報告ありがとうございます。確認できた全ページ復元作業完了しました。 - 管理人 (2024-05-09 14:18:03)
ご対応ありがとうございます。何やら色々とお疲れ様です……。個人的にはこのwikiに載っている解説や台詞を見て好きになったり使ってみたくなった武将がたくさんいますし、台詞集めが楽しいのでここの存在には感謝してます。応援しておりますー。 - 名無しさん (2024-05-09 16:56:07)
ありがとうございます!リアルの方の都合もありますのでどうしても対応が遅れてしまったりそもそも気付いていなかったりすることもあるので、こうして報告していただけると本当に助かります。感謝しております。 - 管理人 (2024-05-09 17:15:53)
えっ、でっ、文言撤回は認められない、って結論でいいんですか? そこすら言われてないんで良くわかりません - 名無しさん (2024-05-09 17:22:06)
なんか最近の雑談ページ、ちょっとズレたこと書いたスレ主に対して風当たり強すぎん?個人的には空気悪いなーって思うこと多いんだけど管理人的には問題なし? - 名無しさん (2024-03-29 17:22:31)
歴史ネタですらない書き込みは即刻飛ばしていいと思っている - 名無しさん (2024-03-29 17:29:23)
例を挙げると伝わりやすいと思いますよ - 名無しさん (2024-03-29 18:38:04)
雑談ページを復活させた時点で注意書きの下に「ツリーの削除や対応など~」という文言を追加し、基本的には要望がきてから対応するという方針に転換しております。ページの監視は変わらず続けており、余りにも酷い書き込みをしたユーザーは凍結しております。 - 管理人 (2024-03-29 23:09:51)
勢力の共通テーマを調べる時にこのwikiを愛用しているのですがどこに書かれているかわかりにくいです。 - 名無しさん (2024-03-18 22:44:36)
TOPページからも飛べるカードリスト>時代別のページにコスト別兵種一覧の実装・統一をお願いします。江戸・幕末と平安だけ存在しますが、内容が古いため更新しようにも勝手が分かりませんでした。 - 名無しさん (2024-02-21 18:49:46)
提案ありがとうございます。私が担っているのは管理業務と一部ページの更新のみで、ページの作成や更新は編集ユーザーの方々にお任せしております。なので何とかページを更新して頂くか、勝手がわかっている他の方が編集して下さるのをお待ちいただけますでしょうか。 - 管理人 (2024-02-28 17:41:00)
あらされとるよー - 名無しさん (2023-12-07 09:11:42)
お騒がせしております。先ほど荒らされた全てのページの復元及び荒らしの凍結処理が完了いたしました。また、あまりに悪質だったためプロバイダへの通報も行っております。復元にご協力いただいた皆様、ありがとうございました。 - 管理人 (2023-12-07 16:36:16)
お疲れ様です。 - 名無しさん (2023-12-07 16:53:52)
蒼055_稲葉一鉄のページが戻っていないようです - 名無しさん (2023-12-07 17:36:21)
すみません確認漏れでした。先ほど復元しました。 - 管理人 (2023-12-07 17:50:16)
本当お疲れさまです。 - 名無しさん (2023-12-07 18:31:17)
こちらに関してですが、先日プロバイダの方から、当該荒らし行為を行った契約者を特定及び注意したとの報告を受け取りました。今後同一人物から再度荒らし行為などが確認された場合更なる対応をすることになりますが、一旦はこれにて解決となります。皆様ありがとうございました。 - 管理人 (2023-12-26 14:08:16)
「システム詳細」ページの「ゲームモード」や - 名無しさん (2023-12-03 23:47:42)
途中送信すみません。「ゲームモード」や「マッチングリーグ」などはだいぶ変更が入ったと思いますが、こちらは更新予定はない感じでしょうか - 名無しさん (2023-12-03 23:48:42)
システム詳細のページに限らず、当wikiのほとんどは有志の方々による善意の更新・編集によって成り立っているので管理人の更新予定どうこう、という方針ではないんです、すみません - 管理人 (2023-12-04 16:53:54)
「琥煌」計略持ちの武将を編集したいので「琥煌」計略のテンプレートを早急にお願いしたいです。琥002_大久保利通を自分なりに編集しましたので、よろしければそちらを参照してください。 - 名無しさん (2023-11-09 16:59:10)
ありがとうございます。先ほど武将ページテンプレートに、編集していただいた大久保利通のものを参考に琥煌計略のテンプレを追加しました。どうでしょう? - 管理人 (2023-11-09 17:28:29)
迅速な対応をありがとうございます。 - 名無しさん (2023-11-09 17:35:25)
琥002_大久保利通のコメント欄が碧097_斉桓公になってたので修正したら大久保向けのコメントが残ってしまいました。下のような対処をお願いします。 - 名無しさん (2023-11-08 18:36:54)
ご報告ありがとうございます!先ほど対応しましたー。 - 管理人 (2023-11-08 18:59:08)
ログインユーザーって管理人しかいないんでしたっけ。周泰のコメントページが碧093になってるのでページ名の修正と周泰のページの最終行の碧093になってる部分の修正をお願いします。後者だけなら一般ユーザーもできますが現在あるコメントが(ページ名が変わるので)見えなくなるためまとめて処理していただければと思います。 - 名無しさん (2023-11-06 00:40:03)
ご報告ありがとうございます。「~碧093」のコメントログページを削除し、コメントを「~蒼093」のコメントログに移動させた上で周泰のページを編集しました。 - 管理人 (2023-11-07 09:51:52)
対応ありがとうございます。 - 名無しさん (2023-11-07 21:14:06)
管理者様へ:計略の種類増加に伴い、次の計略範囲画像ファイル(svg形式)の追加作成代行をお願いいたします。Ver.2.0.0A時点での対象計略は、蒼093_SR周泰の計略「神弓の極意」になります。追加依頼の画像ファイル情報はページ「画像ファイル一覧」の見出し「追加希望画像」にある「自身中心四角形(縦):全体強化等」(ファイル名:strat_range_rect_02.svg)になります。手順は以前作成していただいた方法と同じになります。大変お手数をお掛けします。よろしくお願いいたします。 - 名無しさん (2023-11-02 22:33:16)
ありがとうございます。追加しました! - 管理人 (2023-11-07 09:50:58)
作成ありがとうございます。画像ファイルの表示確認できました - 名無しさん (2023-11-07 19:25:23)
トップページの英傑大戦公式Twitter、昨年10月の内容が表示されているんですが何かで絞り込んで表示してるんですか? - 名無しさん (2023-10-06 10:02:43)
10月の、というより時系列順じゃなくてランダムな表示になってる感じだね、スクロールしていくと - 名無しさん (2023-10-06 10:26:00)
結構前のツイッターの仕様変更に伴い、埋め込みが正常に動作しなくなってしまったようです。よって先ほど削除いたしました。 - 管理人 (2023-10-07 19:58:17)
各ページに書かれてる記号の中で、括弧だけは編集する方によって全角だったり半角だったりするので、見やすさを考えるとどちらかに統一しそれを編集必読ページに書いておいた方が良いかなと思ったのですがいかがでしょうか?ちなみに個人的には半角の方が見やすく感じます。議論の必要があればそちらのページに書き直します - 名無しさん (2023-10-05 13:00:19)
雑談・質問ページ閉鎖の解除を希望します。 - 名無しさん (2023-09-25 23:15:11)
Simple is best. - 名無しさん (2023-09-26 17:20:46)
出来ればその理由もあわせてお願いいたします。やりとりが長くなるかと思うのでお問い合わせフォームからお願いいたします。 - 管理人 (2023-09-26 21:43:02)
お問い合わせ誠にありがとうございます。返信させていただいたのですが、もしかしたら迷惑メールのフォルダに入っているかもしれません。ご確認のほどよろしくお願いいたします。 - 管理人 (2023-10-03 16:43:42)
ご指摘の通り迷惑メールフォルダに入っておりましたw返信いたしましたので、よろしければご確認くださいませ。 - 大沢 (2023-10-04 11:04:16)
いつもwikiの管理お疲れ様です。ありがとうございます。2点お願いというか提案があり書き込ませて頂きます。武将ページの台詞テンプレートに寵臣から派生して特殊の欄がありますが、当該の台詞は過去寵臣時にしか聞くことのできなかった伏兵を持ってない武将の伏兵台詞だと思います。現在は全武将の伏兵台詞が聞けますので、テンプレから外しても良いのではないでしょうか?また特定の武将がいることで変化する開幕、計略台詞で対象が複数人の場合(毛利元就や源頼光等)は、全員必要であることを分かりやすくする為に武将名の間に&を入れても良いのではないでしょうか?山県か飯富どちらかで良い曹仁のページにはorが書かれているので。すみませんがご検討の程お願いします。(この内容編集・議論ページとどちらに書くか迷ったんですがこっちで良かったですか…?) - 名無しさん (2023-05-10 09:53:46)
ご提案ありがとうございます!こちらのページでも編集・議論ページでもどちらでも大丈夫ですよー!さて提案していただいた内容ですが、1「セリフ欄の特殊について」実はこれ以前話し合いが行われて(といっても意見は少数ですが)、「現時点では寵臣特殊セリフ=伏兵セリフではあるものの公的な発表がないため暫定的であり、万が一この組み合わせが崩れた場合(寵臣特殊に専用セリフが追加される等)にこれらのセリフ欄が統合されてしまっていると、どちらのセリフを基にしたのかわからなくなってしまう=元に戻す編集が困難になる」という結論に至り、現状維持という形になりました。ただこの議論は現在「編集・議論ページの書き込み可能範囲内には表示されていないけど過去ログにもまだ収納されていない部分」に存在し、編集・議論ページのコメントログでしか見れない所にあるので分かり辛かったですね。すみません。一応過去ログ一覧にある解決済み議題には記載されてます。なので先ほど「編集・議論ページ」及び「管理人への要望」のコメントログに一発で飛べるリンクを当該ページの上部に設置しました! - 管理人 (2023-05-10 13:08:33)
2「計略対象が複数人の場合」こちら、テンプレート対応しました!その他ちゃんと揃えた方が見栄えがいいかと思いテンプレートに加筆しました。 - 管理人 (2023-05-10 13:30:08)
ご返信並びに迅速かつ丁寧ななご対応ありがとうございました!見落としていた部分もあり、申し訳ございません。今後ともよろしくお願いします! - 名無しさん (2023-05-10 14:16:01)
いえいえ、こちらこそこういった提案や意見を頂けるのはめちゃくちゃ嬉しいです!ありがとうございました! - 管理人 (2023-05-11 00:16:57)
管理人様へ。「雑談・質問ページ」にて、「返信先を指定しないままの投稿」により新規ツリーを立てられることが頻発しています。「雑談・質問ページ」冒頭の注意事項に「返信先を確認してからコメントしてください」に近い文言を追加していただくと助かります。是非、ご検討していただければ幸いです。 - 名無しさん (2023-04-30 20:20:51)
ご提案いただきありがとうございます。注意事項に追記、および利用ガイドにも追記しました。今後あまりにひどい場合は荒らしと同等に対処するようにします。 - 管理人 (2023-05-01 18:25:33)
ご対応していただき、ありがとうございます。もしよろしければ追記していただいた注意事項内の「返信先に返信できているか」を「返信先を選択できているか」にしていただければ幸いです。 - 名無しさん (2023-05-01 18:48:54)
日本語変でした!wありがとうございます、修正しました。 - 管理人 (2023-05-01 18:50:59)
ご対応していただき、ありがとうございます。これで、ツリー内のやり取りが上手く出来ることに期待します - 名無しさん (2023-05-01 19:01:03)
管理人様へ。今更なのですが、「「英傑大戦 公式生放送」⑦ ~稼働1周年記念特番~」内にて発表されていた英傑大戦の2023年の「ロードマップ」に関して、どこかのお知らせページに纏められる予定はありますでしょうか?終了済みのイベントもありますが、新コラボやカード追加のおおよその予定などが見ることができれば利用者の期待感高揚につながるかと思いました。ご検討していただければ幸いです。 - 名無しさん (2023-03-22 21:43:43)
なるほど、確かに分かりやすい所においとくとワクワクして面白いかもしれません。作っていただいた草案を基にページを作成し、メニューにも記載しました!提案ありがとうございます。 - 管理人 (2023-03-23 02:17:29)
ご対応していただき、ありがとうございます。目安・予定が見える所にあれば期待感の在り方が変わります。情報は生ものなので公式配信での公開にて表現方法は変わっていくかもしれませんが、「ぱっと見」でわかりやすくあることは大切だと感じております。 - 名無しさん (2023-03-23 10:23:10)
そうですね、最初はトップページに置こうかと思ったんですが流石に邪魔かなとw 英傑大戦の運営は凄く丁寧に発表やイベント企画などされているので、少しでも認知・盛り上げに貢献できればと思います。 - 管理人 (2023-03-23 19:20:18)
ページ内容の不備で 碧/第2弾/碧061_鈴木三樹三郎/コメントログ と 碧/第2弾/碧063_服部武雄/コメントログ という名前のページができてしまっているようですが(原因は修正済)、これらのページ名変更(いずれも カードリスト/碧/第2弾/~)をお願いします。またこのような管理人にしか対応できない編集は編集スレではなくこちらでよろしいでしょうか。 - 名無しさん (2023-01-30 01:47:06)
報告していただきありがとうございます!先ほど変更しました。こういった編集・要望などはこちらのページで大丈夫です! - 管理人 (2023-01-30 12:09:16)
雑談ページの正午ぐらいのやり取りを軽く見てた(たしかイラストがなんたらみたいな)のですが、凍結される程の内容でした? 口調はよろしくないとは思いましたが、たまに見る「SEGA無能」や「英傑オワコン」よりはマシだったような・・・ あくまで個人の感想なのでスルーでも大丈夫ですが、もう少し凍結基準をはっきりさせてほしいと感じました。 - 名無しさん (2022-12-20 14:18:36)
自分の好み(=露出度の高い女性武将のイラスト)が出ず、公開された女性武将イラストの露出度が低いからといって衝動的に「ポリコレが~」「フェミが~」「正直中指レベル~」と喚き散らす人物は凍結すべきだと思います。現に、賛同もなく批判・否定的な意見の枝が瞬く間に伸びていきました。十分荒れる原因になったと考えます。ただし、この件については当人から異議申し立てがあったので、現在話し合いの最中です。凍結したこちらの意図などはお伝えしたので、話し合いの結論によっては対応が変わる場合もあります。 - 管理人 (2022-12-20 17:19:33)
それ最初から出た言葉じゃないですよね?(記憶違いだったらごめんなさい) 途中から罵倒合戦になって出た発言という印象なので、異議申し立ての文面次第ですが、多少の情状酌量の余地はあるかと・・・ 何より、(いい発言では無い事は大前提ですが悪質度的に)この程度の発言で凍結になるならもっと凍結されるべき発言が多数あるように感じます。 - 名無しさん (2022-12-20 22:56:41)
言及されていたので報告するべきかと思い、報告させて頂きます。話し合いの結果、凍結解除及び一定期間を空けての凍結解除には至りませんでした。当人からのメッセージがあるのでそのまま掲載させていただきます。「不公平な裁定は覆らなかったが、その裁定に疑問の声を上げてくださり、本当にありがとうございました。」との事です。 - 管理人 (2022-12-20 23:18:21)
加えて今回凍結に至った理由ですが、最初の「イラストナーフが酷い」という発言はそれを見た誰かがカチンとくる内容なのは誰がどう見ても明らかです。それに対する否定的な意見・なだめる意見に対し全て反論。そこで上記の言葉が出てきました。もしここでこの方を凍結も何もせず何も対処しない、もしくはツリー削除だけにとどまった場合、今後この方は同じ事を繰り返すと判断したからです。新しいイラストが公開され、それが露出度の低い女武将だった場合また同じ書き込みをすると思われます。全ての意見に対し反論して自省する様子がないことからそれが予想されます。「SEGA無能」とか「英傑大戦オワコン」のような書き込みは確認できる限りは削除していますし、書き込んだ人物も常にチェックし把握しております。ただしこういった類の発作的な書き込みは繰り返されることがなく、ツリーを削除だけで済みます。勿論これらも、繰り返すようなら凍結処分としますし、酷い内容であれば即凍結処分となります。 - 管理人 (2022-12-20 23:33:04)
最初のイラストナーフと言う表現は途中で撤回と謝罪をしてませんでした?それに傍から見てたらなだめてるような書き込みは見受けられなかったですが・・・ また、管理人さんの文面から察するに他の話題でも暴言を吐いてた訳ではなく、1つの話題だけですよね? 失礼を承知で申し上げますが、意地になってる感じがして正直怖いです・・・ - 名無しさん (2022-12-20 23:47:14)
管理人さんと彼とのやり取りは想像するしか無いのですが、もしかして罵倒を罵倒と認識していない感じですか? それなら繰り返すと予想するのも納得できますが・・・ - 名無しさん (2022-12-21 00:01:54)
流れとしては、まず最初に当人が「イラストナーフが酷い」と書き込む。それに対して否定的な意見が出て、それらにも反論する。この時点で「同じ事が起これば(露出度の低い女性武将が公開される)また繰り返す可能性がある」と判断。しかしまだ杞憂の可能性があります。ここで凍結はしません。次に、この書き込みをした方は今後同じ事があっても繰り返す事も無く今回だけだと信用できる人物かどうか判断するため、それ以降の書き込みを見る。「イラストナーフは言い過ぎた」と謝罪する。しかし「フェミが~」と更に言い出したのはその謝罪の後です。この時点で「"ナーフという言葉が悪い"のではなく、"そういう書き込みをすること自体が悪い"ことが分かっていない」と判断し、この方は今後も同じ事があればまた繰り返す人物であると判断し凍結に至りました。もし今回凍結せず、しかし同じ事が起こった時「前にもいたなこいつ」となって更に荒れかねません。 - 管理人 (2022-12-21 00:26:54)
当人とのやり取りは当人の許可なく晒す事はできませんし、私側の意見だけを述べるのも良くないので説明するのが難しいのですが、正直な話私は誰も凍結なんてしたくないです。せっかく利用してくださってるんだし、皆で楽しく使いたいです。本当にそれだけです。なんで、「ついカッとなって色々書きこんじゃったけど反省してる、ごめん。もうしないから解除してー」って言われたら「じゃあ解除するから次から気を付けてね!」ってなって解除してた話です。それで解除されてる人もいます。それでも繰り返すなら流石に解除はしませんが。なんかやっちゃったならまず反省して次からは気を付ける、それだけでいいと思っています。これは同じ事をお伝えしています。でも今回はそうはなりませんでした。説明不足だとは思いますが、私から申し上げられるのはそれだけです。すみません。 - 管理人 (2022-12-21 00:34:22)
自分の記憶ではイラストナーフの謝罪とフェミ関連の書き込みの間に他の人からの罵倒が入ってたと記憶しており、彼にだけ繰り返すと判定するのは早計ではないかというのが自分の感想です。 しかしこれ以上第三者が言ってもしょうがない部分もあるので、ここは管理人を信じてみようと思います。 長々と意見してしまいましたが、対応してくださり本当にありがとうございました。 - 名無しさん (2022-12-21 00:58:53)
改めて見直しましたが問題になりそうな他の方からの罵倒というものは見受けられませんでした。ただ、これを確認できるのがもう私しかいない事、そして問題ないとしてるのが私の感覚でしかない事から、正当性があるとは主張できません。今回の件は誤った判断だったかもしれません。自分の方が判断に優れている、wikiを良い方向へもっていけるという方がいらっしゃるのであれば、より良いwikiのため喜んで管理人の座を譲ります。信じるという言葉は大変励みになります、ありがとうございます。貴重なご意見をいただけるのは本当にありがたいです。 - 管理人 (2022-12-21 02:02:29)
12月3日頃の削除についてです。対処自体は賛同していますが、凍結期間を表立って伝えるのは以前こういう時は1週間だったのに~と別の火種にもなりかねないので「一定期間」とする方が良い気がします。要望というより個人的な感想なのでスルーしていただいても結構です! - 名無しさん (2022-12-06 22:56:26)
ご意見いただきありがとうございます。確かに、まさしく仰る通りです。すぐに是正し、今後の管理にも反映します。貴重なご意見ありがとうございます! - 管理人 (2022-12-06 23:14:52)
ここに書いていいか分からんですが、昨日(2022-10-24 01:59:42)にしょうもない誤字連投してしまい、ご対応頂きありがとうございました!お手数お掛けして申し訳ないです…! - 名無しさん (2022-10-25 00:58:14)
いえいえ。あれくらいお安い御用なんで、いつでも言ってくださいね! - 管理人 (2022-10-25 22:45:22)
「雑談・質問ページ」の「前釣れたからって~ (2022-10-22 00:01:11)」「脳死もクソも~ (2022-10-22 00:32:13)」「レスバしたいだけなら~(2022-10-22 00:52:51)」という一連の書き込みについて。かなり前から当該ページにおいて「自分自身は禁止されているような煽り、罵倒コメントはしないが、書き込みに対しせん妄的な推測で非難し、故意に周囲を扇動するような書き込みをし荒れさせる」という書き込みを複数回確認しておりました。ただしこの書き込みは先述した通り「自身は煽り、罵倒などしない」ため利用規約に引っかかる事はなく、更に特殊なツールを使って特定されないように工作している可能性が非常に高いため管理人として対処できませんでした。今回、皆さんの反応によりこの一連のコメントを「見た人が気分を害するようなコメント」だと判断したため、この書き込みを行った人物を凍結処分としました。また、これ以降そういった「せん妄的に相手の非を推測して非難し、荒れるよう故意に扇動する」ような書き込みをした人物は全て凍結処分とします。以前からこの手の書き込みは監視していたため、過去の書き込みにおいても当該コメントの人物を全て凍結処分としました。いたちごっこになる可能性もありますが、今後も全て対処します。よろしくお願いいたします。 - 管理人 (2022-10-22 19:20:53)
簡単に言ってしまえば「明らかに荒れる原因になってるし故意に荒れさせてる人を以前から確認してたけど、明確には利用規約に反していないから管理人という立場上凍結できなかった」のが「皆さんの反応を見て、これを利用規約に反していると判断する事ができたため凍結処分した」という流れです。 - 管理人 (2022-10-22 19:25:16)
対応ありがとうございます。 禁止事例を示す為にも、雑談・質問ページに記載されてる禁止事項に「せん妄的なコメント」・「扇動的なコメント」の追加をお願いしたいです。 - 名無しさん (2022-10-22 20:48:05)
wiki利用ガイド及び雑談・質問ページの上部注意書きに追加しました。 - 管理人 (2022-10-23 03:59:44)
追加ありがとうございます。 - 名無しさん (2022-10-24 05:23:54)
対応お疲れ様です。多くの人が使いやすい掲示板になるといいですね - 名無しさん (2022-10-22 19:30:18)
要望じゃないけど、アシリパのページを「アシㇼパ」の検索で出てくるよう隠し項目って作れるんでしたっけ? - 名無しさん (2022-10-20 14:06:36)
隠し項目ってのはよう分かりませんが、今タグ設定してみたら「アシㇼパ」で検索しても「アシリパ」のページが出るようになりました。 - 管理人 (2022-10-20 14:26:44)
ありがとうございます! - 名無しさん (2022-10-20 14:36:32)
過去ログが全然更新されなくて過去の書き込みを見ることができない問題 - 名無しさん (2022-10-20 12:16:11)
「雑談・質問ページ」の過去ログの事でしょうか?「雑談・質問ページ」の下部に「過去ログ一覧」というリンクがあるので、そこから閲覧できると思うのですが、それとはまた別ですか? - 管理人 (2022-10-20 13:36:22)
9月末あたりまでの過去ログ13はあるけどそれ以降の過去ログが無いからどんどん見れない過去ログが増えてる - 名無しさん (2022-10-20 15:51:08)
「雑談・質問ページ/コメントログ」で表示されている分と最新の過去ログに間はないと思うんですが、もしかしてこれ勘違いしてるだけでどんどん見えなくなっていってます? - 管理人 (2022-10-20 16:34:52)
あーコメントログじゃなくて書き込みページを見ていたかも。こっちの勘違いかもしれない - 名無しさん (2022-10-20 16:38:44)
そうですね、書き込みページだとちょっとだけしか表示されないんですがコメントログだと結構前のまで辿れるので、過去ログにのってない部分はコメントログ見ていただければ閲覧できると思いますよ! - 管理人 (2022-10-20 22:02:45)
スマホからのアクセスは割合的に多いでしょうか?現在各種ページはスマホ向けとなっておらず、改行などをスマホ用ににしても良いかと思います。コメントやカード詳細説明は画面幅が自動調整されますが、計略修正やカード裏面テキストは画面幅調整がないので。 - 名無しさん (2022-10-19 18:17:13)
このwiki、多分ですがそういうの見る機能ないんですよね…。一応「スマホ表示プレビュー切り替え機能」ってのが8月くらいにリリースされてるようです - 管理人 (2022-10-19 23:40:58)
今戦器のページ見たら情報が昔のままでした。バージョン表記も無いし勘違いする人が出る可能性もあるので自分には編集する技量が無いのでどこかで編集してもらえればと思います - 名無しさん (2022-09-18 21:21:11)
時間ある時にちょっとずつやっていきます!ありがとうございます - 管理人 (2022-09-19 02:47:21)
三国志大戦wikiや戦国大戦のwikiにはデッキ集という項目があり、初心者の時に各パーツの選ぶ基準等が知れて助かった経験があります。当wikiにはデッキ集の項目を作って頂けると自分としても助かるのですがいかがでしょうか。 - 名無しさん (2022-08-22 09:46:55)
両wikiの「デッキ集」というページを実際にご覧になられたのならご存知だと思うのですが、武将カードは修正されない限り恒久的ですがデッキはバージョンアップによる計略修正、カード追加、その時の流行り廃りでかなり流動的に変わってきます。よって最初はページが編集されてもすぐに編集されなくなり、かなり古い情報がいつまでも残ってしまう事になってしまいます。そうなると逆に無用な混乱を巻き起こしてしまうんです。ページを作るのは何ら問題ありませんし、なんなら新規ページ作成も誰もが自由に行えますが、問題はその後もずっと編集され続けるかどうかなんですよねー。この要望というか提案は私の記憶している限り2度目なので、潜在的ニーズは高いのかもしれません。一度「編集・議論ページ」にて作成するかどうか呼びかけてみますね。 - 管理人 (2022-08-22 15:55:50)
ずっと同じ人が雑談ページで愚痴垂れ流したり非現実的な改善案ぶち上げて木を伸ばしてるのなんとかしてくれない?「見た人が気分を害するようなネガティブなコメント」は禁止されてるけどずっと野放しだよねこの人。雑談する場所で何回も愚痴って突っ込み入って無駄に木が伸びて後から慌てて消してるのを見てるとうんざりするんだけど - 名無しさん (2022-08-21 11:48:33)
対処できない理由はおそらく「同一人物と思われるが、同一IPアドレスではない」からだと。これは別wiki「三国志大戦wiki」にて問題(雑談ページ改竄、大量ページ削除問題)となったことであり、対処が非常に困難であります。同一人物でありながら自作自演レスを行っても他人と成り済ますこともできます。該当人物はコメント投稿時の自身のIPアドレスを知りません。自身のIPアドレスを設定することすらできません。なぜならば「その行いができるツール」を用いているためです。では、この状態で対処できる方法は何かないか?IPアドレスは「国ごと割り当てられている」ことに注目します。現在、「英傑大戦」の稼働国は「日本のみ」です。かつての大戦シリーズが稼働していた日本以外の国は極東アジア圏のごく少数です。このごく少数の国から「英傑大戦」の稼働を期待する方もおられるかもしれません。他では海外渡航中の方も含ませるかもしれません。ですが海外渡航中に最新状況を逐次認識発信できるとは非常に困難です。これらは管理権限でしか確認できないことですが、「国別に割り当てられたIPアドレスから該当コメント投稿者を確認する」しかありません - 名無しさん (2022-08-21 12:57:50)
まず第一に「ずっと同じ人」と断言されていますがそれはどういった根拠があってのものでしょうか?「雑談・質問ページ」「過去ログ9」「2022-07-23 17:39:07」に端を発した件において、「雑談・質問ページ」「過去ログ10」「2022-07-23 21:37:54」に続き、最終的に「管理人への要望」「2022-07-23 22:20:19」へと続いていった件においても、何故か「同じ人が書き込んでいる」「同じ人が自作自演で擁護している」と言い張り、思い込み、遂には「管理人が自作自演で雑談・質問ページにて話題を作るためにやっている」とまで飛躍している論もあります。wikiにおいて書き込みが同一であるかどうか知る事が出来るのは私のみのはずですが、どうやって「ずっと同じ人」だと判断されているのですか?もしこれらが全て根拠のない「感じが一緒だから全部一緒の人だろう」というのであれば、あまりにせん妄的すぎます。そしてその時も申し上げたのですが、当wikiで禁止しているのは「明確な悪意を持って行われた行為」です。あなたの言う「愚痴を垂れ流す」「非現実的な改善案をあげる」は明確な悪意を持って行われたものですか?その人が本気でそう思ったものではない、とどう断言できるのですか?あなたが「これは愚痴」「この改善案は非現実的」だと判断しているだけであり、そしてその感覚を他者に押し付けているにすぎないと気付いて下さい。「後から慌てて消している」ように見えるのは、露骨なもの以外、一番最初のコメントをあなたのように個人だけの感覚で「これは明確に悪意を持って行われた、見た人の気分を害するコメントだ!」と判断するわけにはいかず、その後伸びたツリーによる皆さんの反応を見て削除するかどうか判断しているからです。仰っているのは「雑談・質問ページ」「2022-08-20 20:28:13」から続く件だと推測しますが、どう見ても罵詈雑言が飛び交い、口汚く罵り合っているようには見えません。wikiは集合知であるため様々な人が自由に書き込み、編集できます。ちょっと愚痴る人もいるでしょうし、それは無理だろ~という改善案を書き込む人もいるかもしれません。しかしそれがwikiなのです。意見の相違はwikiだけでなく現実の社会でも起こりうるものです。前述した通り過剰なものは対処しますが、あなたが言っているのは「自分が気に入らない、イライラする書き込みがあるからどうにかしろ」という事だということに気付いて下さい。 - 管理人 (2022-08-21 13:15:26)
なるほど分かった。今までそういう書き込みは荒らしだと思ってスルーしてたけどこれくらいなら問題ないと管理人のお墨付きが出たんなら今後は気にせずやらせてもらいます。 - 名無しさん (2022-08-21 13:29:09)
ご理解いただきありがとうございます。今後も、書き込まれる皆さんの善意を信じつつ、露骨に火の粉を振りまく行為には対処していきますのでよろしくお願いします。提案していただきありがとうございました! - 管理人 (2022-08-21 13:37:01)
松永久秀のページに絆武将での計略台詞をコメントで記載しましたが、そもそも絆武将の台詞は不要でしたでしょうか? - 名無しさん (2022-08-18 01:27:36)
入手できた喜びもあってみんな知れたら嬉しいだろうと書き込みましたが、特別感がある方が良いなら不要だったかな、自己満足だったかなと不安になりまして。もし不要でしたら削除していただけると幸いです - 名無しさん (2022-08-18 01:31:56)
いえ、とんでもないです!めちゃくちゃありがたいです!絆武将専用台詞の項目も必要だと思うので、どうやって追加するか編集・議論ページにて呼びかけてみます。 - 管理人 (2022-08-18 05:09:33)
また武将ページで「大戦シリーズにおいて」の項目を削除してまわる人が出現しています。 また編集議論ページにて開き直りとも取れる言動を行っています。 何処か他人行儀なので、他人のフリをした自演なのか本当に別人なのかはコチラでは判別出来ませんが、もし別人だとしても項目の無断削除をしてる人とソレを擁護してる人両方の規制をお願いしたいです。 - 名無しさん (2022-08-14 23:50:55)
長文になっちゃったので箇条書きっぽくしてお答えさせて頂きます。 1.当wikiは誰でも自由に編集できるので「無断削除」という言葉は当てはまりません。誰が書いてもいいし誰が削除してもいいのです。あまりに酷いとみなされたものは荒らしと判定しています。なので挙げられた方々を規制する理由は今の所ありません。出来る限り「編集・議論ページ」にて議論を重ねて頂くようお願い致します。 2.「編集・議論ページ」で行われている議論は把握しています。「大戦シリーズおいて、なんだから何書いてもいいだろ」と「某動画サイト関連のネタやあまりに内輪ネタすぎるものは不必要では」、ざっくり言うとこういう言い分だと考えています。双方の言い分共に理解できます。個人的にですが、書かれている方の一部記述はくどいかなーと思います。挙げられている例で言うと斎藤のホモネタや腐女子ネタ、某動画サイトのネタはちょっと内輪ネタ(というより、より濃いオタクネタ)がすぎるのではないでしょうか。書いていくと筆が乗っていっぱい書いちゃう気持ちはよく分かるのですが、TPOをわきまえたイイ感じに(これが一番難しいというのもよく分かるのですが)推敲していただけるとありがたいです。対して、削除されている方もちょっと過敏すぎるのではないかな、と思います。例ですと斎藤の「別計略にはなるが戦国大戦最後の全国大会優勝者が使っていた」くらいはあってもいいんじゃないかなと思うんです。反応が過剰すぎて、結局誰向けに、そして誰のために切削しているのか分かりません。「大戦シリーズにおいて」という項目はそもそも「解説」に入れるのはどうかなー?という姉妹作との関連をひとまとめにしてぶち込むために作られた項目です。明確なルールは存在しません。 3.英傑大戦は大戦シリーズにおいて三国志大戦の要素と戦国大戦の要素を合わせた初めての作品です。よって、wiki自体これからもアップデート等に応じて全く新しい試みを何度も積み重ねていく事になると思います。その積み重ねの中で、大多数の人が納得できる「イイ感じ」の落とし所を議論によって導き出したいと考えています。少し噛み合わないからといって対話を諦めて排除を試みるのではなく、お互い辛抱強く議論していただくよう強くお願いします。そうでないとwikiの集合知としての体をなしませんし、このwikiの意味が無くなってしまいます。そもそも皆敵同士ではなく、wikiを良くしようという味方同士なんです。暴言等が続くのであれば規制もやむなしですが、そうでない以上、呼びかけ、話し合い、議論し、全員で創り出したいのです。自分の中で「こういう記述はOK、これはNG」という線引きがそれぞれあると思います。まずそれを出し合って、譲歩できるところをお互い譲歩するのが議論であり一番の解決策です。高圧的な態度で嫌味を言って相手を言いくるめるのが議論ではありません。まずは同じ席に座り、話し合いましょう。この議題の解決策は規制でも削除でもなく、話し合いです。 - 管理人 (2022-08-15 02:52:09)
考え方自体には賛同しますが、問題の推移に管理人の誤認があるように感じます。 そもそも編集議論ページに書き込まれる前に「大戦シリーズにおいて」の削除が行われてました。 その時点で「6/29の警告を無視した無断編集(編集議論ページに書き込んでる人が別人の場合はその人は違反行為の擁護)」という理由で規制をかけるべきと存じますが、そこの見解を伺いたいです。 - 名無しさん (2022-08-15 03:32:48)
後、双方の言い分の認識も誤解していますね。「大戦シリーズ関連の公式情報なら問題無い」派と「事実でも不都合な歴史(不具合の件や壊れカードであった時期等)は消せ」派ですね。ニコニコ等の二次創作の記載に関しては前者も否定しています。 そもそも、後者の意見は6/29の警告の際に言うべきなのにその時はだんまりであった点から自分は「開き直り」と表現しました。 その点を踏まえて、筋の通った対応をお願いしたいです。 - 名無しさん (2022-08-15 03:57:18)
「大戦シリーズにおいて」が削除されていた件、調べますので参考までに該当すると思われるページ名をここへの書き込み、もしくは私のTwitterにDMで送ってください。双方の言い分の件ですが、それはあまりに穿った捉え方です。私が見た限りでは「同じ大戦シリーズではあるが、確実に公式から持ち込まれたネタや設定であるモノ以外を削除」です。ですので「反応が過剰すぎるのではないか」と書きました。不都合な歴史云々は妄想にすぎません。落ち着いて下さい。また6/29の問題はあの時点で解決しており、今回の議題は全くの別問題です。同じ延長線上で考えてしまうと問題がこんがらがってしまいます。 - 管理人 (2022-08-15 04:17:32)
いつかこういう話が自身以外から出るのではという思いはありましたがやはりというべきか。木ではないですが吉田松陰のページ(と派生して内藤昌秀のページ)の編集履歴とタイムスタンプは問題の参考になる内容かと思いまう。編集方針が対立する時に歩み寄りを示さず一方的に議論を打ち切って文面を削除し、追加の微細な編集を上書きして一般ユーザーが編集履歴を閲覧できないシステムを悪用しているさまは確認できるかと思います。 - 名無しさん (2022-08-15 04:53:47)
なるほど、情報の提供ありがとうございます。頂いた情報を確認し、木主様が仰られている事とのすり合わせができました。自分なりの理念、そしてwiki方針に則り対処致します。木主様共々、問題解決までもう少々お時間をください。 - 管理人 (2022-08-15 14:31:47)
ご理解を頂けたようで何よりです。 ↑2は編集議論ページの木主さんでしょうか?私も相手側の悪質な行為と言動に憤りを感じ、管理人の要望に書き込ませて頂きました。先走った行動故、もしありがた迷惑に感じていたら、大変申し訳ありません。 - 木主 (2022-08-15 15:57:37)
管理者様へ:計略の種類増加に伴い、次の計略範囲画像ファイル(svg形式)の追加作成代行をお願いいたします。Ver.1.1.0B時点での対象計略は「呪縛の眼差し」、「弱体化の眼差し」になります。追加依頼の画像ファイル情報はページ「画像ファイル一覧」の見出し「追加希望画像」にある「前方四角形(縦)陣:全体強化陣形、妨害陣形等」(ファイル名:strat_range_rect_front_team_02.svg)になります。手順は以前作成していただいた方法と同じになります。大変お手数をお掛けします。よろしくお願いいたします。 - 名無しさん (2022-08-10 19:56:29)
了解です!明日やります。 - 管理人 (2022-08-12 04:16:26)
作成完了しました! - 管理人 (2022-08-12 17:59:28)
作成ありがとうございます。画像ファイルの表示確認できました - 名無しさん (2022-08-12 18:34:06)
ページの削除依頼。対象ページ:「翠_特殊_第1弾」「碧_特殊_第1弾」、削除理由:新規ページ作成時にページ名設定を誤りました。大変お手数をお掛けします。よろしくお願いします。(もしくは、ページ名を変更して再利用できれば) - 名無しさん (2022-07-27 09:20:03)
ページの作成ありがとうございます!ページ名変更で再利用もアリかなーと思ったのですが、忘れちゃいそうなので削除しておきましたー。 - 管理人 (2022-07-28 00:38:04)
そもそももう雑談ページは削除してしまってよいのではないでしょうか?最近見る度にネガキャンヘイトスピーチ釣りコメで荒れているように見えます。今のかなりバランスのいい環境で(個人的にはせいぜい無二くらい、それも一枚で勝負が決するレベルではないため言うほど)この有様だと、過疎るまでずっとこのままでコミュニティに悪影響を及ぼすだけな気がします。今は対戦組や配信、Twitterなどもありますし、交流はそちらに任せて、WIKIは本来の情報公開の役目を果たせればそれでよいと思います - 名無しさん (2022-07-23 23:01:45)
私は逆に考えていて、今の時代wikiだけが情報のソースにはならない事は理解しています。他の攻略サイト、公式SNS、Twitterで個人で検証されている方々。情報を求めるだけであればそっちを見に行く方々もいるでしょう。であればwikiの特色とはどのようなものか?それはやはり、多種多様で様々な考えを持った方々が集うコンテンツというものであると思います。私はこのwikiがバベルの塔ではなく象牙の塔になって欲しいと願っています。正体が知られないというのは気軽さにもなりますが攻撃性を増長させる諸刃の剣かもしれません。しかしだからこそ作成できるwiki独自のコミュニティもあると思うのです。今はまだ依然到達できておりませんが、いつの日かそういった攻撃的な書き込みも激減し平和なコミュニティになると願って管理しております。今はそのための草の根運動の段階であると思っています。「あのwikiに悪口書きこんだり荒らしたらごちゃごちゃうるさい管理人がすぐ削除して長文書くし、他のヤツらも荒らしに乗ってこないで正論言ってくるし、面白くねえから書き込まねえわ」となるまでやる必要があると思うのです。 - 管理人 (2022-07-23 23:26:16)
回答ありがとうございます。仰ることはわかるのですが、アーケードゲームという今や閉鎖的となったジャンルで、弊WIKIの、特に新規と潜在顧客に与える影響を考慮いただきたかったのが本音です。まあ余計なお世話なのはわかっていますし、ご判断は委ねる他ないのですが、改善されないようでしたらまた再考いただければと思います - 名無しさん (2022-07-23 23:47:27)
確かに私のは全部理想論なので、実現できるかどうかはまた別の話ですし、それが実現するまでの間の影響というものも無視していいものではないと思います。ただまだ稼働して半年も経っておらず、これからという時期だと思うので何とか乗り切りたいと思っています。ご提案していただき嬉しかったです。ありがとうございました。 - 管理人 (2022-07-24 21:56:12)
管理人さんに向かって弊WIKIとか言うのはおかs・・・ゲフンゲフン。理想論だとは思いますが私は賛同できるので応援しています! - 名無しさん (2022-07-25 16:39:49)
ありがとうございます、そういって頂けるのは本当に励みになります! - 管理人 (2022-07-25 23:23:12)
私も管理人様の意見に賛同しますし、立派な意見だと思います。利用者のモラルに委ねられてしまう部分が多いので難しい所だとは思いますが、あまり制約なくみんなが楽しめるwikiになるといいですね - 名無しさん (2022-07-26 07:54:40)
ありがとうございます!今はそういった土台作りの期間だと思うので、末永く見守っていただけると幸いです。 - 管理人 (2022-07-26 09:47:20)
ツリーが伸びて論争になっているような話題は大抵何かしらの煽りや暴言や見た人が不快になる要素が入っていることは事実でそれが繰り返されています。そこで質問と提案があるのですが、今まで削除や警告が起きるような問題のある書き込みのIPアドレスや端末情報は記録して書き込み規制の判断を行っているのか?と過度な不満・愚痴・英傑大戦運営に対する要望を別ページを作ってそこで問題提起や議論を好きなだけさせる必要があるのではないかと思います。ただ管理人的にこの論争や荒れ具合が問題ない雑談の範疇であるならば特段の対応は不要だと思います。 - 名無しさん (2022-07-23 23:00:29)
過去に私が「愚痴専用ページ」を作成してはどうか?と提案した時、納得のいく理由で否定の意見が多くあり提案を取り下げた事があります。「編集・議論ページ」の2022-04-18 22:54:24を参考にしてみてください。提案して頂いた案も、同じようなことかなあと思うのですがいかがでしょう? - 管理人 (2022-07-23 23:10:26)
ページを作るかどうかの議論が過去にされていたのであればそれに従います。これが行き過ぎると更なる細分化や上に出たように閉鎖の提案まで発生して今後これ以上荒らしたい、潰したいという悪意を持った人間に利用されかねないので提案は取り下げさせていただきます - 名無しさん (2022-07-23 23:20:25)
そうですね…。過去に私も提案していた通り、仰られている事は凄い分かります。でもこればっかりは善意を信じるしかないのかな、と思っています。ご理解いただきありがとうございます。また、提案していただきありがとうございました。 - 管理人 (2022-07-23 23:28:09)
即対応するものと対応が遅れるものの差について まず第一に、wikiの管理人は私一人であるため常駐しているわけではありません。私にも私生活があるため、どうしても遅れる事がある事はご理解ください。また、私は一時の文章を見るのではなく全体的に事の成り行きを判断する必要があるため、「これ以上は荒れるかも」と思った時点で対処するようにしております。・綺麗な言葉・汚い言葉での論 「おかしな主張」というものが主観でしかありません。誰かにとっておかしい主張は、別の誰かにとっては正しい主張なのです。そういった意味で、このwikiは集合知であり、様々な方が利用していると述べているのです。「この主張はおかしいからやめろ」はワガママでしかありません。「汚い言葉が混じっていたら論ずるに値する話でも即排除」は具体的にどの部分かを教えていただけると説明できると思います。・それを判断するのが私というのが疑わしい それが管理人であると理解しています。逆にどうすればより良くなるのか、提案して頂けると今後の運営に反映できます。 - 管理人 (2022-07-23 22:11:21)
管理人様のお考え、全面的に支持します。お一人で大変かとは思いますが、今後ともよろしくお願いします。 - 名無しさん (2022-07-23 22:19:39)
こちらに…という事なので「時間がだいぶ経っていても過去の例から言えば排除されてる内容がスルーされている&その方の別垢っぽい人が援護している」みたいなのが散見されております。Ipなどで判断されているのでしょうが明らかに怪しいIPに関してはいい加減書き込み禁止にされてはいかがでしょうか?このゲームに関しては海外展開も(今の所)ありませんしね - 名無しさん (2022-07-23 22:20:19)
過去に排除された内容がスルーされている これは私が「この場合は大丈夫だな」と判断したか、もしくは見落とし・確認不足です。後者であれば私の不手際です。申し訳ございません。もしそのような見落としが発見された場合、私に伝えていただけると確認する事が出来ますので、お手数ですがよろしくお願いいたします。・誰かが自作自演をしているように見える これに関しては何とも申し上げられません。仮にここで「自作自演はある」と公言すると今度は「お前自作自演だろ。管理人があるって言ってたぞ」「俺は違う、お前こそそうだろ」という論争が起こりかねません。「自作自演はない」と公言すると今度は今回のように「明らかに自作自演のような書き込みがある!でも管理人はないと言った。ということは管理人が嘘を言っているのか?」となってしまいますし、そう思い込む思考が強くなってしまいます。なのでこれに関しては一切何ともお答えする事ができません。はっきりと申し上げられるのは、あからさまな悪意を持った書き込み・荒らし・その他愉快犯は必ず対処致します。このwikiでの掲示板は全て匿名であり、個人を特定する情報を知り得るのは管理人である私しかいません。なので不安視・疑問視されるのも無理はありません。しかしこればっかりはどうしようもない事で、私を信用してくださいとしか言えないのです。私の管理・運営方法が稚拙で利用者の方にご迷惑をおかけし不安に思わせるという事は今後もありうる事かと思います。ただ私はこの英傑大戦が大好きで、少しでも盛り上がる力になれればと思いwikiを起ち上げました。決して自作自演などで不満を煽ったりするようなことはしておりませんし、個人の好き嫌いで書き込みを排除したり残したりはしておりません。なるべく全ての利用者の方に心地よく利用していただく、という考えのもと運営しております。何卒ご理解いただけますようよろしくお願いいたします。 - 管理人 (2022-07-23 22:40:33)
付け加えておきますと、不満を煽る書き込みもしておりませんが管理人である私を肯定する・褒める・味方する書き込みも私ではありません。wikiの管理人という立場はどうしても褒められる事より不満を言われる事の方が多い立場ではありますが、それら全てを無償の奉仕でのことだと覚悟したうえで管理・運営しております。自分で自分を擁護して少しでも自分を慰めるなど、そんな悲しく寂しい事がありますでしょうか。前述の通り、そんな生半可な気持ちでやっておりません。ご理解いただけると幸いです。 - 管理人 (2022-07-23 22:48:30)
管理人様へ。絶対に特定材料は開示してはいけません。それが誰であったとしてもです。わからないことは人それぞれに多々あります。分からない・どうしたらいいのか?、など「こういうところがわからない」がありましたら、こちらの「管理人への要望」で投げてもらえると微力ながらでも手伝えることはあるはずです。「ネット」ではなく「通信技術・情報技術」に強い人もおられると思われますので - 名無しさん (2022-07-23 22:58:11)
勿論、そのあたりは細心の注意を払っています。警告痛み入ります。 - 管理人 (2022-07-23 23:00:54)
「USER-AGENT」の情報から判別されていると推測しますが、おそらく「合致しない」と思われます。なぜ合致しないかの理由もあります。その「投稿者自身」が「自身のIPアドレス・端末情報・国情報を知らない」という状態であります。その投稿者自身が「端末情報・国情報」を知らないことに疑問を感じられるかと思われます。その投稿者は閲覧時・投稿時にこのwikiに「ルートを迂回するツール」を使用しているからです。主だっては不特定多数の海外のとあるサーバーを経由しているからです。これは、閲覧・投稿を行うたびに異なる海外サーバー経由となり、連投・自作自演も可能となっております。(すべて異なるUSER-AGENTのため)現在、「英傑大戦」は海外展開されておらず、海外ユーザーからの投稿、または渡航中からの投稿の可能性は否めませんが、その投稿者が現況を熟知しており頻繁に投稿できるとは到底可能ではありません。管理人様に対応が後手にまわる原因がこの憶測通りであれば、手はかかりますが対応可能になります - 名無しさん (2022-07-23 22:50:49)
VPN等の事でしょうか?それですと多少の知識はありますし、このwikiを管理するにあたってIPやIPv6、IPv4とかも少しは調べました。その辺りの事を仰っているのでしたら大丈夫だと思います。 - 管理人 (2022-07-23 22:55:51)
わかりました。もし「onion」が関連していましたらご相談願います - 名無しさん (2022-07-23 22:59:16)
承知致しました。ご助力いただき感謝いたします。 - 管理人 (2022-07-23 23:01:41)
もう過ぎ去った事を今更言うのはどうかと思いますが、申し訳ありませんでした、管理人様。こんな情緒不安定・精神疾患の人間にお情けをかけていただき。今後は絶対にリアルの精神をこちらのwikiに持ち込む真似もせず、読んだ人が不快になるようなコメントも致しません。話相手にもなってごいただけるとありがたいお言葉までいただきましたが、そこまで甘える訳にはいきませんのでそのご厚意だけ受け取っておきます。この書き込みを残しておくのが管理人様的に都合が悪いのなら削除しても構いません。とにかく、この度はありがとうございました。同じ英傑大戦プレイヤーとして管理人様のようなお心の広いお方がいらっしゃる事に感銘を受けました。8月のバージョンアップ楽しみですね - 名無しさん (2022-07-13 06:47:17)
全然大丈夫ですよ!人間誰にだってしんどい時はありますし、失敗する事もあります。大事なのは失敗しない事ではなく、次に活かす事ですから。是非今まで通りご利用ください。 - 管理人 (2022-07-15 07:19:41)
雑談・質問ページのロリコンの話題、中途半端に残しておく意味あります?大戦の話題から完全に逸脱してるし「俺はロリコンだ」なんてネタであっても見てて不愉快になる人はいると思いますが・・・ - 名無しさん (2022-07-09 16:50:36)
削除済み。理由:意図的なものとして、荒らしと判断。
人によって趣味嗜好、物事の捉え方や主義主張は千差万別であり、このwiki内において私がその部分を管理する立場にあるとは思っていません。管理人としての立場で私がやるべき事は、皆さんが少しでも円滑かつ快適に当wikiを利用してもらう事だと思っています。勿論利用者の方々全員が満足するというのは無理な話なので、すり合わせが大事です。件の話題は雑談の範疇だと判断しました。昨今少しでも嫌な事があると排除に向けて動くという、何かにつけて排他的な風潮が漂っていますが、SNSなどの他のコンテンツと違いwikiは集合知であるため、どうしても多様性を大いに含まざるを得ません。清濁併せ呑むとまでは言いませんが、「こういう人もいるんだなあ」というようなある程度のご理解とご容赦を頂ければと思います。 - 管理人 (2022-07-09 20:15:18)
木主です。管理人様のお考え理解しました。ご返答ありがとうございました。 - 名無しさん (2022-07-09 20:40:48)
利用者の方全員が満足できるよう出来うる限り尽力致しますので、また何かありましたらいつでも連絡してください。こちらこそ、ありがとうございました。 - 管理人 (2022-07-09 20:46:00)
孫堅パパですが、孫策と出陣すると「ゆくぞ息子よ!天下に我ら孫家の働きを示すのだ。」にセリフが変わります。 - ビーバーラビット (2022-07-05 11:03:31)
情報提供していただきありがとうございます! - 管理人 (2022-07-07 17:12:42)
雑談・質問ページの過去ログそれぞれのパンくずは「雑談・質問ページ」になっているようですが、『過去ログ一覧』のページのパンくずは「雑談ページ」となっているようでリンクが見つかりませんと表示されてしまいます。お時間あればリンクが繋がるようにしていただけると嬉しいです - 名無しさん (2022-07-02 22:49:19)
横からですが、「雑談ページ」のページ名を変更されたときに紐づけが離れたコメントログページ「過去ログ0」も他の過去ログページ同様に紐づけしていただければ幸いです - 名無しさん (2022-07-02 23:17:12)
「過去ログ一覧」のリンク、及び「過去ログ0」のリンク完了しました!ありがとうございます! - 管理人 (2022-07-04 02:51:48)
以前「何かあった時のために編集履歴(バックアップ)見れるようになりませんか?」的な内容を書いた気がするけど、どうもかなりバッサリ好き勝手削られた上に別の他愛ない変更を重ねて復元を妨げる荒らし(個人の感想です)がいるみたいで……正に危惧していた「何か」が起きてしまったわけですがやはり利用可能にはなりませんか。もちろん荒らしそのものは止められませんが少なくとも皆でブラッシュアップした内容が簡単に吹き飛んでしまうのは防げるかと。 - 名無しさん (2022-06-28 22:55:31)
なるほど。一度確認したいので、参考までにどのページが該当するのか、ここへの書き込み、もしくは私のtwitterへDMを送っていただいて教えて頂くことは可能でしょうか? - 管理人 (2022-06-28 23:04:16)
(あくまで個人の感想ですが)無二と慶次は確定。 - 名無しさん (2022-06-28 23:33:53)
先日「大戦シリーズにおいて」にて提案したものです。無二や前田慶次などの武将カードページ内の所感などに「三国志大戦」「戦国大戦」の記述のあるものを項目「大戦シリーズにおいて」内に置き換えていました。またその際、文脈の修正(二重説明や他武将との比較など)は行っていました。その後、項目「大戦シリーズにおいて」がほぼすべて削除されていたので再整理されてしまったのかと思っておりました。項目「大戦シリーズにおいて」は凍結になるのでしょうか? - 名無しさん (2022-06-29 00:37:14)
詳しい報告ありがとうございます。調査した所、ある編集者の方が新たに定められたルールである「大戦シリーズにおいて」を各武将ページに設置し、元々所感や解説にあった一部記述をその項目に移動。その際大幅な記述の変更はされておりません。しかしその、元々あった一部記述を移動させた「大戦シリーズにおいて」を丸ごと削除して回っている方がいるようです。そのため、結果的に元々あった記述がごっそり削られた形になっています。先ほど「編集・議論ページ」にて呼びかけを行いました。編集してくださっている方々には後手に回る形になって申し訳ないのですが、当wikiのルールとしてまず話し合うという事を大切にしたいと思っているので、今後私がどう動くかはこの呼びかけに対する反応を見てからということでよろしいでしょうか。また、その後「バックアップの閲覧」について議論出来ればと思います。 - 管理人 (2022-06-29 00:56:03)
新規項目「大戦シリーズにおいて」についてのご確認、ありがとうございます。当方も他の編集されている方々も「何かおかしい編集(改悪)されている?」とその判断で再整理されていたのかと思っておりました。「英傑大戦wiki編集必読ページ」を再読されていなかったのかもしれません。ですが、かねてより「他の武将との比較」「今後直されるかの文言(唯一やネガティブな語等)」は現バージョンに至っても見直しされません。これ以上の案件の対処は管理人権限のご判断にお任せします。またその時にも他の編集される方々から前向きな提案がありましたら議論していく方向でお願いいたします - 名無しさん (2022-06-29 01:07:43)
そうですね、編集してくださる方々全員にルールが新たに加わったことをお伝えする手段がないので、その事を知らなかっただけの可能性もありますし、一度反応を見ようと思います。一応トップページに「管理人からのお知らせ」というものを追加しました。これで、これ以降何か変更があったりしても多少は伝わるかとは思います。「他の武将との比較」「今後直されるかの文言(唯一やネガティブな語等)」は先日の発言通り地道にやっていくしかないと思っています。 - 管理人 (2022-06-29 01:38:12)
状況把握と解説・対応などありがとうございます。記述の削除は副次的な話だったのですね。なんにせよ納得なり不服なら問題の再提起なりwikiにとってプラスの結末に収まれば幸い。 - 名無しさん (2022-06-29 02:13:30)
一週間ちょっと経ちましたが、状況はどうでしょう?あれ以降落ち着いたと思うのですが。 - 管理人 (2022-07-09 20:42:43)
「武将カードページ」編集ルールにおける記述項目追加案:稼働開始から3か月を過ぎました。武将カードページの編集は日々それぞれの編集される有志の方々のおかげで少しずつでも情報が増えていることにうれしくあります。が、3か月経った現在でも「所感」に旧シリーズ作品や他武将を引き合いに出されていることが散見されます。「所感」とは「ある物事に関して心に感じたこと部分」とされます。ここで「記述項目追加案」として「雑感」の可否を求めます。「雑感」とは「まとまりのない感想」とあります。ですが、まとまりのないことが悪いことではなく、英傑大戦と旧シリーズとの違いや他武将の引き合い等を「雑感」に綴ることにより、見方によっては編集情報の繋がり方も作ることもできます。ただ、嚙み合わない・逸脱した文面時(比較対象にすらなっていない等)は訂正・修正対象とする。ご検討の程、よろしくお願いいたします - 名無しさん (2022-06-26 00:15:13)
英傑大戦内での他武将との比較を止めて欲しいと編集ルールに書いてあるのは、「カード追加や計略の方向性が大幅に修正され比較対象で無くなった時に毎度記事を修正しなければならないという面倒(データベースとして出来るだけ誤った情報を残したくない)を鑑みて、そういった記述は先だって控える」というのが一番の目的なので、今後も変わらずそういった記述を見たら修正していくという草の根運動をするしかないと思っています。しかし三国志大戦や戦国大戦の話を引き合いに出すというのは今作がそれらと姉妹作であり、明らかに姉妹作を意識した部分があると言うのも分かりますし、だからこそ思い入れのある人もいる事は間違いありません。よって、「大戦シリーズにおいて」という項目にするのはいかがでしょうか?個人的に「所感」「雑感」と続くと言葉の締まりが悪いので、表記はガッツリ変えた方がいいと思います。 - 管理人 (2022-06-27 17:43:49)
項目名「大戦シリーズにおいて」の追加で良いと考えます。幾度か編集ルールに従って他武将比較や他大戦シリーズ引き合いの記述を英傑大戦の説明として纏め直したことはありましたが、その都度元の記述(比較・引き合い状態)に差し戻されてきました。説明文にどうしても比較記述される方々には項目「大戦シリーズにおいて」にて編集していただきたくあります - 名無しさん (2022-06-27 17:55:14)
追記:項目の「追加」ではなく、「用途に応じて追加」でお願いいたします - 名無しさん (2022-06-27 17:57:29)
他武将との比較の記述がこれ以上続くようであれば何か考えなければなりませんね。ただ、例えばEX魏延のように「本カード追加まで碧の2コスト超絶強化の馬は甲斐姫一択であったが、新たな選択肢に成り得る。」といった記述のように、今後どういった調整が入っても変える必要が無く、また実装当時の様子を伺い知れるような記述は秀逸だと思います。全部を全部こうする必要はありませんが、こういった配慮のある編集を願ってやみません。「大戦シリーズにおいて」は所感の下に入れ込む形の方がいいですかね?「解説」と被る部分があるのが気になる所ですが…。というかこれ、全部「解説」に入れればいいだけなのでは!?w - 管理人 (2022-06-27 18:10:01)
「大戦シリーズにおいて」は「解説」の下位項目として置く方が、見やすさとして良いかもしれません。おっしゃられるように、単純に項目「解説」に含まれるに一内容となるべきなのですが - 名無しさん (2022-06-27 18:28:50)
「武将ページテンプレート」に「大戦シリーズにおいて」という項目を作成し、それに伴ってwiki編集必読ページなども編集しました。どうでしょう?これで完全に住み分けが出来たらいいんですが - 管理人 (2022-06-27 21:24:40)
確認しました。大変お手数をお掛けしました。テンプレート・必読ページ共に丁寧な文面でこれからも編集してくださる方々に再度読んでいただきたくあります。よりよいページ作りに繋がって欲しくあります - 名無しさん (2022-06-27 21:50:21)
いえいえ、こちらこそ提起していただきありがとうございました。提起して頂いた問題に関わっている編集者の方々全てが悪意を持っているわけではなく、それぞれ良かれと思ってやっていただいているはずなので、全員が心地よく落ち着ける着地点をこれからも模索していきたいですね。 - 管理人 (2022-06-27 21:57:12)
追記:もしも明確に差し戻し(編集ルールの「他武将カードと比較するような記述は不要」に反しているのにもかかわらずその記述を差し戻す)行為が頻繁に散見された場合、お手数ですがこの「管理人への要望」ページや私のTwitterにDMを送ってください。確認し、悪質だと認められた場合対処します。 - 管理人 (2022-06-27 18:12:17)
気になったのですが、「削除済み」とか「次は気を付けてください」といった書き込みを見るたびに「どういう書き込み」があって「どう問題だった」のか分からないので側から見ても「どんな書き込みをしてはいけなかった」のか分からず問題の当事者や無関係の人による再発が起きそうなのと、文字列が多く削除が目立たないため当事者もコメントが削除されたことに気付かない可能性すらあると思うので、コメントを削除した時にどのようなコメントを削除してどういった書き込みをやめるべきということが分かるページなり場が欲しいと思いました。もしかしたらページ編集においてもこういった意思疎通は必要なのかもしれません。 - 名無しさん (2022-05-01 00:18:56)
「雑談・質問ページ」の「冒頭3行」が読めない利用者がいる。あえてその「削除された内容」を開示(晒す)事は、削除される投稿の「工夫・努力」を助長することになります。「削除済み」とされた当事者がそのことをわかっていればいいはずなのですが「わからないことがわからない」のままでは意思疎通は不可能と考えます - 名無しさん (2022-05-01 00:49:49)
基本的に全て「英傑大戦wiki利用ガイド」のルールに基づき削除とかしてるので、「何が問題だったか」「どういう書き込みをしてはいけなかったか」はそれを読んでもらえれば大体把握して頂けると思います。ちゃんと読んで頂けるかは別ですが、必ず一読してくださいと書いていますし。そもそもそんなガチガチにルール決めてる訳じゃないんで、常識的な範囲内で利用して頂ければ削除なんてまずないと思います。ただ木主さんの仰る事、枝主さんの仰る事両方理解できるので、どうしようかなーと思ってます。「管理人更新履歴」のページに、コメント削除した際にその経緯とかも書いた方がいいですかね?ただ枝主さんの仰る通り、今までなかった説明を増やす事でその分突っつける部分も増えちゃうんですよね。悩みどころですねー - 管理人 (2022-05-01 13:54:28)
一応削除されたコメントをざっと見てた分には自演荒らしだと思います。コメントを削除させることでさらに混乱させたかったのかもしれません。そういう意味では削除された内容の開示は一つの解決方法/判断基準になるかもしれません。 - マ・ (2022-05-01 01:05:02)
該当ツリーの両名ともIPは控えていますが、全く違うものでした。IPを変えてわざわざ自演している可能性が無いとは言い切れませんが…。こういうのはもう人力で一つ一つ対応していくしかないと思うので、管理人一人しかいないためどうしても遅くなるかもしれませんがご容赦いただければと思います。 - 管理人 (2022-05-01 14:01:07)
英傑大戦の稼働から1か月ちょっと経ちまして、wiki編集をしてくださる方々のおかげでかなり充実してきました。本当にありがとうございます。さて、当wikiの件なのですが、私自身に対して何かご意見・ご要望などありませんでしょうか?「もっと〇〇して欲しい」「もっと働け」のような感じの。逆に「〇〇は止めて欲しい」など、私が出来る・しているwiki管理人としての仕事に対して、軽いものでもちょっとしたお願いでもなんでもいいので何かありましたら是非お願いします。 - 管理人 (2022-04-19 06:22:32)
カスタマイズCSSへの実装のお願いできますか?ページ「CSSカスタマイズ管理・編集要項」内の「追加希望カスタマイズCSS」にある「計略リストデータ表組み用CSS」、「汎用性を持たせた表組み用css、ヘッダあり、第1列目のカラムの横幅を100px」、「汎用性を持たせた表組み用css、ヘッダあり」の3点になります。1つ目は計略リストページ表組み用(表組み横幅表示最大)です。2つ目は汎用型の表組み用(表組み横幅表示最大)で1カラム目の横幅を100px設定です。3つ目は汎用型の表組み用(表組み横幅表示最大)になります。 - 名無しさん (2022-04-19 22:08:21)
了解です。今週中にやります。 - 管理人 (2022-04-21 07:29:34)
対応しました。いかがでしょう? - 管理人 (2022-04-24 01:10:27)
対応ありがとうございます。「計略リスト」ページにて表組みの表示を確認しました。ページ作成・CSS追加要望した者自身の視点では理想の状態になっています。あとは「これで他の方々に閲覧・利用していただけるかな?」「もっとこういう表組みにしてほしい」等のご意見があれば構成を考えたくあります - 名無しさん (2022-04-24 01:44:32)
試合開始時や計略使用時の特殊ボイスがないか探したり検証したものを報告しあう場が欲しい。実際に人が集まるかどうかは分からないけど - 名無しさん (2022-04-19 22:31:21)
武将カードの操作挙動検証やシステム自体の検証もあってもいいかもですね。計略等の発動順序で何か動作・効果がおかしくなったり、カードの動かし方・配置位置の違いで既存の操作方法を簡易化させられたりとか - 名無しさん (2022-04-19 23:03:24)
場、というとDiscordなりなんなりを利用してみるか、wiki内で作成予定の「wiki会議ページ」のようなものの中に「検証報告欄」のようなページを作るか、ですね。前者だとそれを利用できない人は参加できないし、やっぱり気軽に報告し合える後者の方がいいですかね? - 管理人 (2022-04-21 07:33:10)
検証相談・報告ページというものを作成しました。とりあえずコメント欄だけ設置しています。どうでしょう?他に必要な項目などありますか? - 管理人 (2022-04-24 01:11:13)
システム詳細ページで攻城力の詳細が欲しいのとシステム詳細→各項目を参照と別ページに誘導されているのをメニューに表示するか格納状態で直接行けるようになって欲しいページがいくつかあるのを改善してほしい - 名無しさん (2022-04-20 15:04:47)
プラグイン「include」で対応できそうですが、やや見づらくなる可能性があります。「特技」などの誘導を促されているページに一工夫必要になりそうです - 名無しさん (2022-04-20 17:58:43)
システム詳細ページがおおざっぱすぎますかね?一応戦器、流派、争派は既にメニューにあって、その他の兵種や特技は「ステータス」ページにあるんですよね。システム詳細ページの最初に案内を記述してみる形で試してみようと思うのですがどうでしょう?これも今週中にやります。 - 管理人 (2022-04-21 07:35:35)
システム詳細、メニュー、兵種のページをそれぞれ編集しました。ステータスのページ内容をシステム詳細に移動させました。これでどうでしょう? - 管理人 (2022-04-24 03:49:06)
とても見やすくなったと思います - 名無しさん (2022-04-24 14:07:39)
松永久秀の特殊台詞をコメントにて記載しましたので、お時間のある時にでも表に加えて頂けると嬉しいです。(あと寵臣については今の所1種類しか聴けてないです) - 名無しさん (2022-04-06 14:35:52)
ありがとうございます!記載させて頂きました。松永久秀かっこいいんですが私はまだ所持していないので、寵臣を聞けていません…。お役に立てずすみません。 - 管理人 (2022-04-06 15:38:14)
管理人様へ。先日作成しましたページ「未作成ページ確認・一覧」の未作成ページ検索機能により管理者権限下のページが含まれていました。武将追加時やリンクは作ったけど繋がっていない等の検出に使えそうな機能ページとして扱っていただければ幸いです - 名無しさん (2022-04-04 22:43:40)
ページ作成ありがとうございます!これは、このまま置いておくという事で良いですよね? - 管理人 (2022-04-05 19:19:51)
左メニューのその他欄に「英傑大戦wikiツール」とかそういうページを作って、そこにwiki作成に関連するもののリンク一覧をまとめるとかの一案はあります。武将カードページテンプレートとかカスタマイズcssとかwiki内の画像一覧とか - 名無しさん (2022-04-05 19:47:10)
なるほど、編集する際に便利なページ一覧を、ということですね。じゃあ「当wikiを編集してくださる方へ」のページを編集する形でどうでしょう?ていうかあのページ編集権限を管理人のみにしちゃってたので戻しました。 - 管理人 (2022-04-05 21:50:21)
その案で良いと思います。通常の「編集・議論ページ」とも異なる、ページ構成の作成、編集、改善案、CSS作成依頼、画像作成依頼等の「wiki会議ページ」があってもいいかなと。このwikiは個人サイトではないので好き放題にやってはいけないのですが、「JavaScript」を組み込んだ特殊なページの作成了承が可能でしたらいずれは - 名無しさん (2022-04-05 22:39:47)
「足利義輝伝」のページを、他の群雄伝ページ同様に「群雄伝/足利義輝伝」に移動してもらえないでしょうか。非ログイン利用者だと移動できないようなので。 - 名無しさん (2022-03-31 08:56:46)
対応しました! - 管理人 (2022-03-31 10:49:22)
カードショップの遊々亭をリンク先に追加していただけないでしょうか? - 名無しさん (2022-03-31 07:53:37)
リンク集は特に制限がないためどなたでも編集できる状態ですが、私個人としては公式が関わっていないサイトへのリンクは不必要だと考えています。特に商業的なものだとキリがないため。 - 管理人 (2022-03-31 10:56:03)
現状デッキシミュレータ機能を持ってるのがこのサイトぐらいだし、ランカーの攻略記事も掲載されるぐらいだから良いんじゃないでしょうか? - 名無しさん (2022-03-31 15:26:48)
でもそうなると、線引きが難しくありませんか?デッキシミュレータという便利機能があるというのなら、個人がSNSであげているツールも追加するのか?ランカー記事があるというのなら、個人のブログやSNSアカウントも追加するのか?それらを追加するのをOKにしてしまうと、今度はwikiを商業利用または宣伝として利用される可能性もあります。また、公式が関わっていない以上、それらの存在がもし悪質なものだったとしても責任を持てません。当wikiはあくまで非公式という立ち位置なので、公式でもない同じwikiでもない完全外部の非公式サイトを掲載するのは違うのではないか、と考えます。私は反対です。皆様の忌憚のない意見を求めます。 - 管理人 (2022-03-31 16:14:15)
そうですね。それこそ「英傑大戦wiki」ではなく「英傑大戦まとめサイト」となり、その一要素に「リンク集」として「個人サイト・ブログ」なり「商業サイト」なり「便利ツール・デッキシミュレータ紹介」などネットワーク上の乱雑にかき集めたサイトを別個作られてこその話になります。「ランカーの攻略記事」がこちらのwikiで「攻略情報」としてランカー諸氏が編集していただけるのならばまた別の話になりますが、こちらの利用者・編集者の皆様方がそれぞれに情報をかき集め、何か活用できないか・細かい情報はないか・面白い情報はないか、そういう思い等で閲覧されていると考えています。 - 名無しさん (2022-03-31 21:53:14)
リンクをどこまで重く見るかだけど、1つのサイトのリンクを貼ってそこが悪質サイトで~なんて万が一でしょ. - 名無しさん (2022-04-01 18:42:46)
予防とはその万が一を防ぐためにあると考えています。 - 管理人 (2022-04-02 21:14:02)
武将ページのコメントログから直接武将ページやカードリストに戻れるよう、武将ページ作成テンプレートを編集しましたのでご活用ください。既存のページも順次編集していきます。 - 管理人 (2022-03-30 23:49:15)
テスト - 管理人 (2022-03-30 23:40:00)
「コメントログ」をウィキ内検索
最終更新:2025年08月15日 22:37