|
|
|
| 武将名 |
きょうかい |
飛信隊副長 |
| 羌瘣 |
統一名称:羌瘣 生没年:不明
「一気に決める…… この巫舞は今までで最深だ」
秦国千人隊”飛信隊”の副長。 千年の歴史を持つ伝説の暗殺集団”蚩尤”のひとり。 特殊な呼吸法を操る”巫舞”により、その身に”神”をおとして戦う。 その戦闘力はすさまじく、戦場でも無双の強さを誇る。 |
| 勢力 |
蒼 |
| 時代 |
春秋戦国 |
| レアリティ |
SR |
| コスト |
1.5 |
| 兵種 |
剣豪 |
| 武力 |
6 |
| 知力 |
1 |
| 特技 |
忍 |
| 計略 |
巫舞 |
武力と移動速度と斬撃ダメージが上がる。 ただし効果終了時に兵力が減少する |
| 必要士気 |
5 |
| 効果時間 |
知力時間 |
| Illust. |
©原泰久/集英社・キングダム製作委員会 |
| 声優 |
日笠陽子 |
計略内容
| カテゴリ |
士気 |
武力 |
知力 |
速度 |
効果時間 |
備考 |
| 超絶強化 |
5 |
+6 |
- |
+50% |
8.3c(知力依存0.4c) |
斬撃ダメージ上昇 +15 効果終了時に兵力減少 -40% |
(最新Ver.1.1.0F)
調整履歴
| 修正Ver. |
変更点 |
内容 |
備考 |
| Ver.1.0.0E |
武力上昇値 +9 → +8 兵力減少量 50% → 60% |
↓ |
- |
| Ver.1.0.0F |
武力上昇値 +8 → +6 |
↓ |
- |
| Ver.1.1.0F |
兵力減少量 60% → 40% |
↑ |
- |
所感
キングダムコラボで追加された、1.5コスト剣豪。
高武力に加え剣豪の鈍足さをある程度カバーできる忍持ちではあるが、その一方で知力は最低値。
端攻城向けのように見えて意外と向かないのが痛し痒し。
計略「巫舞」はデメリット付きの剣豪強化。
終了時に兵力減少のデメリットはあるもの、のそれを抱えてあまりある爆発力を秘める。
斬撃ダメージ上昇の固定ダメージはそこまで高くないものの、高めの武力上昇値に加えて速度上昇を持ち効果時間も並程度あるため、逃げる相手を仕留めるには十分な性能。
1.5コスのためどんなデッキにも無理なく入り、有力な裏の手を用意できる非常に優秀な一枚。
非常に優秀過ぎたため度重なる下方修整を受けたが、計略の強みである速度と斬撃ダメージは健在。
解説
2022/4/13~2022/4/26に開催されたキングダム⚔️英傑大戦コラボ大戦スタンプキャンペーン(前半)のスタンプ60個報酬。
セリフはキングダムを再現したものだが、開幕のセリフが妙に長く、デモシーンから始まって開幕のロゴが出るあたりまで止まらない。
キングダムでは河了貂が軍師として加入するまで戦術も担当していたのだが、よりにもよって知力1。
バランス調整なので仕方がないのだが、なんとももどかしい事に。
計略名にもなっている巫舞とは、キングダムにおいて暗殺集団”蚩尤”が使う奥義のこと。
一種のトランス状態となり、常人離れした剣技を扱えるようになる。
兵種アクション時の台詞は、巫舞を使った羌瘣がうわごとのように発する言葉であり、計略使用時に呼びかける緑穂とは、彼女が扱う愛剣のこと。
なお、羌瘣は史記にも記載がある実在の人物であり、始皇帝に仕えた将軍とされている。
但し、当然の事ながら史実では(一応、史記に性別の記載はないが)男性であり、上記の巫舞に関する設定はキングダムオリジナルのものである。
台詞
| \ |
台詞 |
| 開幕 |
碧き神気を私に誘え、ただ深く、ただ激しく、さすればもはや我らに敵う者は無い |
| 計略 |
さあ、舞うぞ緑穂 |
| 兵種アクション |
トーン タン タン |
| 撤退 |
これ以上は、戦えない |
| 復活 |
まだ終わってない |
| 伏兵 |
緑穂が苛立っている |
| 攻城 |
超短期戦が私の戦い方 |
| 落城 |
私の帰る場所は……もう他の所にあるんだ…… |
| 贈り物① |
私も将軍を目指すぞ。 |
| 贈り物② |
たまにはちゃんとしたもの食べるかな…… |
| 贈り物(お正月) |
ようやく少しだけ頭の中の整理がついた。 |
| 贈り物(バレンタインデー) |
後で少しだけいいか? ちょっと二人だけで話したいことがある。 |
| 贈り物(ホワイトデー) |
……やっぱり大バカだなお前。 |
| 贈り物(ハロウィン) |
嗚呼戦士の先に祝福を 戦いゆく者に 煌煌たる光を どうか安寧の明かりを |
| 友好度上昇 |
まだ終わってない |
| 寵臣 |
羌瘣、嫌いなことは喋ること。以上。 |
情報提供・誤った点に気付いた等、何かありましたら気楽にコメントしてください。
最終更新:2024年09月15日 14:43