カードリスト > > 第1弾 > 蒼053_吉村虎太郎

武将名 よしむらとらたろう
吉村虎太郎 統一名称:吉村虎太郎
   生没年:1837~1863

「天誅じゃあっ!
      この国は、俺らが救うき!」

土佐藩士。土佐勤王党の一員で、攘夷派の公卿を戴いて天誅組を組織し、
大和に五條卿政府と称する新政府を築き、総裁となった。
しかし京で八月十八日の政変が起こると諸藩連合軍に包囲されて撤退。
吉野に逃れ再起を図るも、銃弾に倒れた。
勢力
時代 江戸・幕末
レアリティ R
コスト 1.5
兵種 槍兵
武力 6
知力 2
特技 気合
計略 捨身戦法(すてみせんぽう) 武力が上がる。
ただし効果終了時に兵力が減少する
必要士気 3
効果時間 知力時間
Illust. チェロキー
声優 最上嗣生

計略内容
カテゴリ   士気   武力   知力   速度   兵力   効果時間   備考  
武力強化 3 +6 - - -40% 7.5c(知力依存0.4c) 兵力減少は効果終了時
(最新Ver.1.1.0A)

調整履歴


所感
コスト比高武力に「気合」を備え、低いとはいえ最低値を回避した知力2と、総じて優秀なスペックの1.5コスト槍兵。
後述の計略も優秀で、武闘派槍兵として高い水準でまとまったカードと言える。

計略は士気3で、武力が比較的大きく上がる代わりに効果終了時に兵力が減るという効果。
元々コスト比高武力な上に武力上昇値も高く、士気の軽さを活かし、守城時や号令のあと一押しに使っていくと良いだろう。
デメリットの兵力減少は中々に強烈だが、発動が効果終了時なので計略の使用中にはあまり関係無いのもありがたい。
また、地味ながら効果時間・知力依存共にそれなりであり、蒼に豊富な知力強化計略との相性も悪くない。

解説
土佐勤王党員の中でも、島津久光の上洛に呼応して真っ先に脱藩した人物。
ただし寺田屋事件で土佐に送還され、師匠であり土佐勤王党幹部でもある間崎哲馬の斡旋で釈放されるまで牢獄に入れられていた。

三条実美らの画策で孝明天皇が大和に行幸する先駆けとして大和で天誅組を組織するも、直後に八月十八日の政変が起こり、
行幸も取り止めとなって大義名分を失うと幕府軍からの総攻撃を受けてしまう。
自身も足に重傷を負い進退窮まると自決しようとするが、その前に射殺されてしまった。

吉野山 風に乱るる もみじ葉は 我が打つ太刀の 血煙と見よ」との辞世の句を残している。

台詞
台詞
開幕 天誅じゃあ! この国は、俺らぁがっつうくうき!
計略 この命、いつだち捨てる準備はできちゅうき!
└絆武将 おんしと一緒に、この国が救うのじゃあ!
兵種アクション 天誅ぜよ!
撤退 血路を……開け……
復活 天誅組、出陣じゃあ!
伏兵 俺らぁ、容赦せんきにゃ!
攻城 覚悟せえ、天誅じゃあ!
落城 正しいがは俺らやと、これで証明できたぜよ!
贈り物① ありがたい! これでまだ粘れるぜよ!
贈り物② 最高じゃあ!
おんしと一緒やったら、幕府も倒せるわい!
贈り物(お正月) 今年も揺るぎない意志を持って
倒幕のために戦い続けるぜよ!
贈り物(バレンタインデー) おおう! これを食うたら
天誅もはかどりそうじゃあ!
贈り物(ホワイトデー) おんしには特別に
天誅音頭の踊り方を伝授しちゃるき!
贈り物(ハロウィン) ええい、乱れた服装をしちゅう連中に
天誅じゃあっ!
友好度上昇 天誅組、出陣じゃあ!
寵臣 準備は万端じゃ、戦場へ向かうぜよ!

情報提供・誤った点に気付いた等、何かありましたら気楽にコメントしてください。

  • 伏兵「俺らぁ、容赦せんきにゃ」? - 名無しさん (2023-04-08 17:33:52)

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年01月01日 21:20