雑談・質問ページ > 過去ログ15

  • しかしこうなるとワントップやバラデッキは厳しくなりそうだな。生半可だと鶴見に正面から潰されそうだし - 名無しさん (2022-11-02 23:15:13)
    • 鶴見222も厳しいかもな - 名無しさん (2022-11-03 17:26:56)
      • コスト8.5……! いや - 名無しさん (2022-11-03 17:31:14)
        • 途中送信してしまった。いや、鶴見の計略効果ならそれもアリ、か? - 名無しさん (2022-11-03 17:31:35)
          • 鶴見、金時、飯富、甘利。行けそうな気がして怖い。しかもちょっと語呂が良い - 名無しさん (2022-11-03 21:15:56)
  • 誰かおすすめスリーブ教えてくんろ。サイズぴったりの薄いやつ使ってたけど、1試合ごとに破れるから使い物にならないのよ - 名無しさん (2022-11-02 21:04:40)
    • ↓のスリーブの話題に枝付けしたつもりだったけど、新しい木になってしまったスマヌ - 名無しさん (2022-11-02 21:05:41)
    • しょうねんスリーブ - 名無しさん (2022-11-02 23:59:51)
      • これ安定だわ。現役プレイヤーが作っただけのことはあると思う(英傑もやってるかは知らんが - 名無しさん (2022-11-03 00:07:30)
      • ピッタリならこれが一番いいわ - 名無しさん (2022-11-03 16:33:28)
      • ありざっす!早速注文しましたわ - 名無しさん (2022-11-04 01:38:39)
  • 結局どうも、鶴見は素の効果時間8.5C・知力依存0.2cらしいね。9Cは無かったし依存も低いけど、それでも並以上の効果時間。おまけに流行りの金時飯富無二入江型の、入江を千代女か村上にしたらハバキリも使えちゃう。マジで草w - 名無しさん (2022-11-02 20:10:38)
    • 部隊流派ならほぼ9Cって事やな。混沌陣や馬鹿計、カコウトンで対策しようかと思ったけど知力依存低いのは逆に厄介やな… - 名無しさん (2022-11-03 17:14:00)
  • 斎藤朝信の鐘馗の銃弾って使用感どうでしょうか?時と場合によるのはわかってる - 名無しさん (2022-11-02 19:23:42)
    • 基本的にフルヒットはまずしないし号令は凌げない。よく「当たる方が悪い」って言われるけどこれに限ってはまさにその通りだと思ってる。 - 名無しさん (2022-11-02 20:05:42)
      • 最初追加情報見た時は「お前士気5になったのか…」って思ったけど、英傑の鉄砲の仕様とか諸々見たらむしろ士気6じゃ余計使われなかっただろうなってなったよね。他を控えめにして発射速度上げる効果付いてりゃ流石に強かったかも - 名無しさん (2022-11-02 23:54:08)
    • 城に並んで貼り付く状況なら使える。けど、自城防衛でさえ壁と城門の敵部隊位置の段差で当たらない事がそれなりにある。城壁に一直線に並んだ敵をまとめて打ち抜くと強いし気持ちいい - 名無しさん (2022-11-03 17:09:32)
  • 鉄砲土方は28カウント確認しました - 名無しさん (2022-11-02 19:08:02)
  • 尾形と土方の効果時間30cくらいあったんだけど、気の所為? - 名無しさん (2022-11-02 16:03:13)
  • 鶴見の効果時間9cってマジですかい...? - 名無しさん (2022-11-02 12:44:44)
    • 9cかは分からないけど、確かに8.5cはあった。劉備とか宇佐美のデメリット付き武力号令を真っ向勝負で打ち破った時にはやばいと感じた - 名無しさん (2022-11-02 12:48:49)
    • そいつはヤバイな…そこまでの強さならせめて陣形にしてほしかった - 名無しさん (2022-11-02 12:53:55)
    • 多分、吉川と杉元は減る。代わりに鶴見が大増殖しそうだけど。 - 名無しさん (2022-11-02 13:02:37)
      • 特に吉川は役割がほぼ同じな上にコストも同じで、周りの面子そのままで吉川の所を中尉に挿げ替えるだけで単純に上位になるから立場がないだろうな・・・次のVerUpで絶対、吉川弱体化されると思っていたけど、中尉が流行って相対的に使用率が下がって次で弱体化されず、中尉が弱体化された後、再び返り咲く未来は見えた - 名無しさん (2022-11-02 13:18:19)
        • さすがにverUP直後からずっとトップメタだったから下方はされると思うけど、再びファッション下方になる可能性もありそうね - 名無しさん (2022-11-02 17:57:32)
    • 王騎でやらかしてるのになぜまた同じ過ちを繰り返すのかね。群雄だけやってカードだけもらってやり控えかな。あの上昇値なら修正前の孫堅ぐらいの時間でもいいだろうに。 - 名無しさん (2022-11-02 13:05:36)
      • 三国志の利根川荀彧みたいに本人が2コスで1.5コス以下の縛りならワラ号令として独自のポジションになれたのに、2コス武力8入れてのマッスル編成が最適なのが残念。 - 名無しさん (2022-11-02 15:52:11)
      • 強ければぶっ壊れの反省をしていない。弱ければ何のために新カードを強くしたのか。バランスがいいと無風すぎてつまらない。無敵だね - 名無しさん (2022-11-02 16:54:37)
        • 「無風過ぎてつまらない」は聞いたことないな。そもそも「バランスいい」の定義は人によって違うから噛み合うことは基本ないし - 名無しさん (2022-11-02 17:09:07)
          • バランスとは違うかもしれないけど楽に勝ててキャリーしてくれる都合のいい壊れを求める声はたまに見るかも - 名無しさん (2022-11-02 17:24:07)
        • 2つ目の弱ければってのも正直聞いたことないなあ。書いてあることも言葉足らずで矛盾しててよく分からんし進士踏んづけて即撤退しそうな知力で書いてそう。 - 名無しさん (2022-11-02 17:29:36)
          • 追加カードが強くても弱くても叩くだろって書いてあるんだろうが内容はともかく矛盾してるか?っていう疑問とお前のせっまい観測範囲はそこまで否定できる根拠になるのか?って疑問とよく分からんっていう自分の理解力の問題で連レスしてまで煽るか?って疑問はある - 名無しさん (2022-11-02 18:50:52)
            • なんかゴチャゴチャしてるけど怒ってるのはわかった。とりあえず落ち着いて - 名無しさん (2022-11-02 20:09:14)
              • こういう「相手が怒ってる」ことにして落ち着かせるレスをする誘い受け型の荒らしってまだ規制されてなかったんだな - 名無しさん (2022-11-02 22:00:00)
          • このコメントを「相手を煽り、罵る文言」とし当該コメントを書き込んだ個人を凍結としました。 - 管理人 (2022-11-03 10:57:41)
            • 乙です - 名無しさん (2022-11-03 12:27:57)
        • 無風だと粗探しが始まるんだよ - 名無しさん (2022-11-02 19:05:44)
      • やらかしも何もその方が売り上げ高いからでしょ、勝つために努力するストイックなゲーマーは今じゃ少数派、楽に勝ちたいライトユーザーの方が金落とすんだからしょうがない。 - 名無しさん (2022-11-03 09:23:15)
    • 銀プレにギリギリしがみついていた俺が鶴見飯富金時でいけばなんか勝ちまくれて正五上を踏めた時には色々と笑ってしまった。負けたのはユ河とか酒井とかのハマれば継戦能力が高い奴に終始こっちを乱されて万全の状態で鶴見が打てなかった時くらい。 - 名無しさん (2022-11-02 13:26:44)
    • 低コス号令だからって下手に1コス多目に入れて6枚とかするより素直に2コス武8入れて5枚にすると最強。武11が3部隊いるより武16が2部隊のが遥かに強いし - 名無しさん (2022-11-02 13:52:23)
  • 強いだろうと思っていたけど、鶴見中尉に飯富と金時入れたら普通に強かった。武力18の真っ白金時と武力16の飯富張り付けるのが雑に強い - 名無しさん (2022-11-02 12:07:28)
    • 飯富・入江・金時・無二。で、後に2.5が中尉か杉元か吉川。どれにしても強いのがやばいと思う…… - 名無しさん (2022-11-02 12:18:56)
    • 予想通り過ぎて草も生えない。けど新規呼び込み用のコラボとしては分かり易い強さで良いのかも知れんね - 名無しさん (2022-11-02 12:28:25)
    • ダメ計で対策しようかと思ってたけど、真っ白金時は余裕で耐えるんだよな。その上で武力上がってる他の部隊を相手にするのはキツイかka。 - 名無しさん (2022-11-02 12:32:27)
  • 杉元、無二、金時、飯富、千代女&入江という戦友やると高確率でマッチするデッキ。verupの大量カード追加まで長い付き合いになりそうだ - 名無しさん (2022-11-01 23:16:52)
    • ミス、千代女or入江だ。個人的には千代女型の方が苦手 - 名無しさん (2022-11-01 23:18:00)
  • 鉄砲ってカードを真っ直ぐ縦にしてふらないと発射してくれないのな。少しでも傾いてたり横にふると発射しないことが多かったし結構シビアだね - 名無しさん (2022-11-01 23:08:25)
    • 上下だけではなくロックオンしている敵の方向にも反応するよ - 名無しさん (2022-11-02 00:10:35)
      • 鉄砲って擦る関係で傷みやすいのか裏面ハゲてきた。でもスリーブつけるとたまに反応悪くなったりするし悩む - 名無しさん (2022-11-02 03:18:48)
        • スリーブに入れないとカードが擦り減って砂粒が盤面に散りばめられてカードそのものやスリーブをも傷付ける劣悪な環境になるから盤面を良く拭いた上でスリーブに入れるべきだと思う - 名無しさん (2022-11-02 09:09:27)
        • カード自体がボロボロになって新しく刷り直すのと、スリーブが汚れたら変えるだけで元通りになるの、どっちがいいんだい? - 名無しさん (2022-11-02 12:29:22)
          • うちのホーム公式スリーブ取り扱ってないし店で売ってるの微妙に小さくてはみ出したり薄すぎだったりで使いにくくてね、ネットとかで買うとなると正直めんどくさい - 名無しさん (2022-11-02 12:59:33)
            • ウチのホームもスリーブないから遊々亭で2セットまとめて買ったなぁ。1000円以上じゃないと注文できないから適当にER曹操も一緒に頼んだ - 名無しさん (2022-11-02 13:27:51)
            • 公式スリーブ脆いんだよな - 名無しさん (2022-11-02 18:49:42)
  • アシリパさんのやたらドス利いたアクションボイス「ン゛ヤ゛ア゛ッ゛!!」、原作のどこから抜き出されてるか分かる人います? - 名無しさん (2022-11-01 21:16:32)
    • 動物狩るシーン結構ああいう声出してるから特定は難しそう - 名無しさん (2022-11-01 23:22:11)
    • 笑った。アシリパのページの兵種アクションセリフのところに「ン゛ヤ゛ア゛ッ゛!!」って書きたいわw - 名無しさん (2022-11-02 00:31:12)
    • アザラシ叩いてるシーンを思い浮かべた。 - 名無しさん (2022-11-02 08:58:20)
      • それ泣いてるのアザラシの方では…? - 名無しさん (2022-11-02 12:25:35)
  • 土方は消費士気のわりに爆発力おさえ目だけど20Cくらいはあるんかな~ - 名無しさん (2022-11-01 19:44:15)
    • +5に士気6払ってたったの20Cでいいの? - 名無しさん (2022-11-01 20:53:42)
    • 統一名称と時代まで差し出すならもっと欲しいね - 名無しさん (2022-11-02 14:59:01)
  • もう告知も出てるし、それをもとに新カードのページ作っちゃってもいいかな? 気が早すぎるかな? - 名無しさん (2022-11-01 18:42:11)
    • 作ってもいいんじゃない? - 名無しさん (2022-11-01 18:56:32)
    • 前に似たような状況で管理人さんがok出してた - 名無しさん (2022-11-01 19:01:06)
    • カードリスト等の一覧ページ作成者です。武将ページ名の命名規則に則ってあれば新規ページを作成してからでも、全てのカード一覧からの紐づけは出来ます。今回のキャンペーン前半時では「アシリパ」(アイヌ片仮名)のページ名をどうするか考えているところ他の方に一覧ページの一部を作成していただいておりました。新規ページ命名規則に不安な場合は各一覧ページの追加調整を待っていただければ幸いです - 名無しさん (2022-11-01 19:34:29)
    • みなさんありがとう、というわけでページは作っちゃいました。あとは原作ご存じの方にいろいろ書いてもらいたい。 - 名無しさん (2022-11-01 21:42:04)
  • 金時、無二、飯富、入江固定で残り2.5が吉川→杉元→鶴見と移り変わってくんだろうなぁ。知らんけど。 - 名無しさん (2022-11-01 17:27:05)
    • 鶴見は士気7が2色だと重くなるから緋単体のマッスル編成になるんじゃない?知らんけど。知らんけど。 - 名無しさん (2022-11-01 18:34:32)
      • 鶴見は基本+4で2コス以下が+8だっけか。無二をそのまま尾形にしたら単色維持して安定しそうでいいかも。構築の幅も計略範囲もクソ広いしマジで全国鶴見だらけになりそう。 - 名無しさん (2022-11-01 18:52:31)
        • あとは効果時間だな。士気効率は良いとはいえ、武力しか上がらないから、短めだと辛そうではある。 - 名無しさん (2022-11-01 19:05:17)
          • 効果時間が7c台だと普通以下の範疇だな。8c以上あるとやばそう - 名無しさん (2022-11-01 19:16:43)
    • デメリット無しなら7c以下で十分でしょ - 名無しさん (2022-11-01 20:36:08)
      • 緋には信繁・内藤・隆元の2コストリオに長井とかもいるし、妨害はそれ以上に居てフルコンの相手にはこと欠かないからね。 - 名無しさん (2022-11-01 20:48:46)
  • スタンプの後半戦はいつスタートかな。明日かと思ってたけど、告知無いし明後日か? - 名無しさん (2022-11-01 15:55:31)
    • 前半の告知にしっかり後半の日程が書いてあるけど - 名無しさん (2022-11-01 16:10:03)
      • めちゃくちゃ見落としたわ……。ありがとう! - 名無しさん (2022-11-01 17:04:40)
  • 士気9使うからとは言えアシリパに麻痺矢の共謀付けるとエグいね。武力14の呂布が為す術もなく溶けていったわ - 名無しさん (2022-11-01 00:12:23)
    • 士気9もつぎ込んだ武力13の麻痺毒矢なら武力14くらい殺してくれないと困る - 名無しさん (2022-11-01 08:37:44)
    • セガくん、双弓伝授も出そう! - 名無しさん (2022-11-01 09:17:11)
    • 麻痺矢の祈りじゃなく、共謀にして士気重めにしたのは今はいないけど、素武力が10超えの弓が出た時のためなんだろうなぁ。 - 名無しさん (2022-11-01 09:20:50)
      • しかも蒼限定なので、他の色は躊躇なく出せるんだよね - 名無しさん (2022-11-01 09:47:55)
      • 伝授がないのは三国で太史慈とか孫尚香、トウトンが暴れたからだろうな - 名無しさん (2022-11-02 12:31:25)
  • 孫策くん何かの間違いで武力低下速度の緩和とか来てくれないかなぁ… - 名無しさん (2022-10-31 23:59:15)
    • 武力上昇値が減って、相性最悪な帰城戦器&移動速度低下が来ちゃった逆風の今なら、それくらい許されそうな気がする - 名無しさん (2022-11-01 00:14:25)
    • 孫策と孫市は初心者が蹂躙されてるのよく見るから上方難しい気がする - 名無しさん (2022-11-01 14:16:13)
      • 天啓もそうだけどリスクのある大型計略は丁度いい落とし所が中々見つからんのよね。強すぎると環境蹂躙するし弱かったら誰も使わんし - 名無しさん (2022-11-01 14:43:39)
        • つまり、今くらいがちょうどいいってことやな - 名無しさん (2022-11-01 17:08:15)
  • 甘粕計略中はBGM変わってほしいな、切れたかどうか分かりにくい。しかし使ってみると結構短いなこれ - 名無しさん (2022-10-31 23:54:10)
  • 杉元相手してて思うのは争覇って大筒や内乱と違って止めにくいな。それでいて火力高いから防衛してるうちにガンガン削られる - 名無しさん (2022-10-31 23:26:29)
    • 争覇はコストと距離依存だから、一度高コストに貼りつかれると低コストじゃどうしようもなくなっちゃうからね... - 名無しさん (2022-11-01 20:41:17)
  • スタンプ前半終わったらバージョンアップするかな?環境が偏ってるからガッツリ修正入れて欲しいな - 名無しさん (2022-10-31 20:59:56)
  • スタンプ前半終わったらバージョンアップするかな?環境が偏ってるからガッツリ死に修正入れて欲しいな - 名無しさん (2022-10-31 20:57:36)
    • そっか - 名無しさん (2022-10-31 21:21:34)
    • 天啓赤壁を徹底的に潰して欲しい。マジクソゲー。天啓も赤壁も対処策がない。 - 名無しさん (2022-11-01 09:39:24)
      • 馬鹿の計でも入れればええんちゃうか - 名無しさん (2022-11-01 09:48:44)
      • お鍋の方入れて武力高いやつでガン攻めすれば?天啓はリード取ってないと守りには使えんし赤壁も無効化な上に兵力回復する奴らを無士気では追い返せんだろ。 - 名無しさん (2022-11-01 14:52:52)
      • まーた「俺が勝てないカードは全部死に修正しろ」かよ・・・ - 名無しさん (2022-11-01 15:32:15)
      • 純粋な疑問になるんだけど、天啓が防げないの?それとも赤壁が避けられないの?この組み合わせが許せないの? - 名無しさん (2022-11-02 23:04:45)
  • 群雄シコシコ進めてるんだけど、新選組みたいな歴代の大戦シリーズになかった新しい時代の史実ストーリーもいいけど、信長伝の外伝みたいな夢のコラボシナリオを外伝の小話と言わずガッツリ見たいなぁ… - 名無しさん (2022-10-31 20:31:06)
    • シナリオ面だと独自色の強い外伝は増えてほしい。戦闘面だと室内戦みたいな特殊なギミックのある戦闘とか、群雄とは別カテゴリでいいから高難易度NPC戦とか対人じゃ味わえない部分増やしてほしい。 - 名無しさん (2022-10-31 23:47:05)
    • いつか集大成的に出るかもね。 - 名無しさん (2022-10-31 23:47:29)
  • 三国志や戦国は国を統一するために戦っている。幕末も日本維新のために戦うまたは江戸幕府のために戦うのもわかる。だが平安、お前は何のために戦っているのだ? - あ (2022-10-31 15:52:19)
    • 上杉伝では碓井貞光が安倍晴明に時代ぶっ飛ばされたって言ってるね - 名無しさん (2022-10-31 15:59:25)
    • 平安時代の末期なら源平の争いだからまだわかるんだけどね - 名無しさん (2022-10-31 17:32:25)
      • 今、大河でやってる鎌倉幕府勢が出るとしたら厳密には違うけど時代区分「平安」に入れられるのかな、やっぱり。時代は地続きだし、わざわざ時代二つ用意するほど武将出せない気がするし。 - 名無しさん (2022-10-31 22:00:38)
        • どこを主軸にするかで変わりそうだよね。「戦国」区分の室町末期勢みたいに鎌倉時代の開祖という意味で「鎌倉」とすることもできるし三国志大戦の晋みたいに「平安」とすることもできるから参戦が楽しみ - 名無しさん (2022-10-31 22:47:57)
    • 別に平安時代も日本統一されとらんで?京付近は一応まとまったけど地方は全然や - 名無しさん (2022-10-31 18:53:57)
      • 平も安もなくて草も生えない… - 名無しさん (2022-10-31 20:03:25)
      • その平安京も群盗だらけで検非違使は過労死寸前だったって歴史探偵で言ってたわ… - 名無しさん (2022-10-31 20:11:44)
    • 三国志でも呉は統一を最初から諦めていたし戦国も義昭追放後の織豊徳川以外は自分の領土周辺のために戦っていて平安も中央と地方で戦う目的はバラバラだね - 名無しさん (2022-10-31 20:14:28)
      • 呉が統一諦めていたってのは語りて次第の解釈では? 北方三国志とかは露骨に孫権が天下統一を目指してないって描写だったけど、史実的には孫権も二宮以前までは姜維の北伐にも負けないくらい魏の領地に侵攻しているし - 名無しさん (2022-10-31 20:19:22)
        • 北方は評判いい方の三国志小説だけど馬超の異常な優遇と天下統一する気のない孫権の二点はよく叩かれるな。孫権の動向に関しては史実を見た人の解釈次第で別れると思う。個人的には全く統一する気がなかったとは思えないが…… - 名無しさん (2022-10-31 20:26:03)
        • 諦めてたかは兎も角として関羽斬った時点で捨てたようなもんじゃない?魏が弱体化するまでは我慢するべきだった。元々呉も蜀も単独では魏に勝てないから協調してたのに君主の義兄弟殺したら共倒れは目に見えてたやん。諦めてなかったとしたら相当なアホって評価されてもしゃーないと思うわ。 - 名無しさん (2022-11-01 15:25:58)
          • あの時点でもそもそも呉は蜀の属国ではなく、長坂から劉備勢力が逃げ込んできて孫権勢力に身を寄せた時点でむしろ蜀の方が下についていたようなものだったのが、そこから赤壁後の混乱に乗じて荊州掠め取り、一応、荊州は一時借り受けるという形で手打ちにして、孫権から共同で蜀を攻めようと要請された際も断っておきながら、ちゃっかり劉備たちだけで蜀を攻めて陥落させる。その間、孫権は曹操と戦っていたので劉備に上手く時間稼ぎに利用されたようなもの。この状況では孫権本人がどうであれ、臣下はまず劉備への不満が貯まる。そして、荊州に関して劉備や関羽と交渉したら劉備には「涼州を取ったら返します」と実質返す気がないと言われ、関羽にはほぼ門前払い。これだけ舐められた状況で、しかも、攻めれば陥落させられる荊州を攻めなければ永遠に呉は蜀の属国扱いのまま。むしろ、あの状況で荊州を攻めたことこそ孫権が天下を狙っていた証拠だと言えると思うが - 名無しさん (2022-11-01 19:08:22)
            • ソコを我慢できなかった時点で天下統一より私怨を選んだって事でしょ、劉備も孫権もね。少なくとも呉を出し抜きこそすれ攻めなかった劉備に比べたら孫権の判断は微妙でしょ、やるなら蜀を利用して魏の領土を取るべきだった。結果的に魏を助けたようなもの - 名無しさん (2022-11-01 23:28:34)
              • 私怨も何も荊州は兵家必争の地と目されてる場所で天下を狙うなら取っておく場所だろ。蜀も牽制できて魏と戦う為の下準備もできるコレを取るのが何がおかしいの? - 名無しさん (2022-11-01 23:47:52)
                • 時期と手段。荊州北部を押さえていた魏が関羽に攻められてピンチな時に魏を攻めれば北部をいくらか取れただろうし上手く立ち回れば関羽を出し抜けたかもしれない、でも曹操に唆されて関羽の背後を奇襲し魏を救った。結果蜀と対立し撃退したものの双方疲弊、でも強大な魏と正面衝突はしたくないので蜀と再同盟。結果論だけど結局は蜀がいなけりゃ魏と向き合えなかったんだから悪手でしょ。 - 名無しさん (2022-11-02 10:20:07)
                  • そんなどうでもいい所よりも荊州のほうが重要で、出し抜いたら出し抜いたで蜀との関係も悪くなって蜀の重鎮の関羽も荊州も健在な上に魏にも勝ってたら領地も増えるという蜀の統一への優位性が欠片も変わらないどころか呉の勝ち目がなくなるんですが?と言うか「呂蒙は長江を超えて曹操と徐州を争っても得るものが無く、関羽を排除して長江に拠った方が孫権のためになると進言しており、孫権もこの意見を尤もだと認めていた」とあるが? - 名無しさん (2022-11-02 11:15:51)
                    • どうでもいいとか…、魏に対抗するための同盟を破棄して弱小同士で潰し合ってどうすんのよ。そもそも何で指くわえて見てる前提なのよ、魏の荊州を取ればいいでしょうが。それに魏への侵攻が利益にならないってんならやっぱ統一諦めてるやん。蜀を潰したいって意味なら俺も間違ってないと思うよ。 - 名無しさん (2022-11-02 12:41:21)
          • 荊州関連は呉ばかりが義理を欠いたって言われるけど、それまでで蜀も相当、呉に義理を欠いてるし、利用するだけ利用している。これで「全ては魏を倒すために我慢しろ」って言われて我慢できるのはそれこそ演義の聖人君子版の劉備くらい。 - 名無しさん (2022-11-01 19:16:00)
          • 劉備も孫権も表向きは同盟と言っておいて、実態はお互いにお互いを利用する気満々だったという話。この二人はどちらかがどちらかの配下でもなく、お互い一国の主。だから、劉備も孫権を出し抜いて荊州と益州を取ったし、その後、孫権も劉備を出し抜いて荊州を取った。互いに自分が天下の頂点に立つと思って動いた戦乱の世では当たり前の話。どっちかが悪いワケではない - 名無しさん (2022-11-01 19:49:08)
  • 称号「日ノ本の士」に設定してる方とあたったけど二度見すほどびっくりするわ - 名無しさん (2022-10-30 23:27:44)
    • 日ノ本の士目指してるけどまだ全然やわ。取れる人ホント凄いと思う。仕事とかで全国回るタイプなんやろか - 名無しさん (2022-10-31 20:04:42)
      • 相手を信用出来るなら全国の知り合いにICデータ移行してワンプレイしてもらうって方法もあるよ、意味あるかは兎も角として… - 名無しさん (2022-11-01 14:54:21)
      • Twitterで青春18きっぷとかおトクなきっぷ使って取ってるの見たことあるね - 名無しさん (2022-11-01 15:25:23)
  • 流石に吉川見飽きたな。勢力限定がないのを恨めしく思った陣形は初めてだ。 - 名無しさん (2022-10-29 23:41:32)
    • 混色の吉川ってどんな組み合わせが良いんやろか。あんま見た事無いわ - 名無しさん (2022-10-30 02:56:50)
      • 無二&金時かオニコジが入ってるのは何回かあたったことあるね - 名無しさん (2022-10-30 03:37:23)
      • 金時と無二入れてる混色は割と見かける - 名無しさん (2022-10-30 03:38:28)
        • どっちかって言うと無二が見飽きたよね - 名無しさん (2022-10-30 11:27:04)
          • 杉本見飽きた… - 名無しさん (2022-10-30 21:51:19)
            • 今の環境、杉元か戦器・孫子が多い上に勝っても滅茶苦茶疲れる。この二つマジどうにかしろ、セガ。 - 名無しさん (2022-10-31 01:59:54)
              • 孫子と同じ時間の刀があればいいんだよな。R武器はそのくらい時間あってもいいと思う。 - 名無しさん (2022-10-31 16:01:00)
                • 木刀が+2で長時間戦器とは聞いたことある。もっとも孫氏にはかなわないだろうけど - 名無しさん (2022-10-31 17:21:20)
                  • 木刀は10カウントでしたっけね。さておき今はR武器って選択する理由が1ミリもないので効果時間で救済してほしいと思う。 - 名無しさん (2022-10-31 17:25:55)
            • 杉本に2.5コスト以下、士気5以下で対抗するには何が良いんだろう。プレイングとか立ち回りとかは置いといて、同コスト以下の城際タイマンだとほぼ最強なんじゃなかろうか - 名無しさん (2022-10-31 20:09:20)
        • 吉川・飯富・入江・金時・無二。これがテンプレだな - 名無しさん (2022-10-30 13:51:05)
          • なるほど。ワイは、吉川・飯富・杉本・あと何か、っていう緋単バージョンとばかり出会ってたわ - 名無しさん (2022-10-30 14:23:41)
          • 杉「元」な - 名無しさん (2022-10-30 22:33:56)
  • スマホゲームのCMで知ったんだけど戦国大戦のアプリゲームが出るんだなぁ。個人的に思入れ深い戦国大戦をスマホで遊べるのは嬉しいところだな。英傑と何かしら連動してたら尚良し - 名無しさん (2022-10-29 23:22:21)
    • さん…ぽけ…ウッ頭痛が痛い…!! - 名無しさん (2022-10-30 02:58:41)
      • YouTubeで「さんぽけ PV」検索してみよう。当時ドン引きされてたPVが見れるぞ(特にヒゲ編) - 名無しさん (2022-10-30 03:42:37)
        • 見てみたけどクッソキツかった…しかも第一弾PVでこれだからまぁ売れないよねうん - 名無しさん (2022-10-30 04:41:38)
          • ヒゲのは初めて見た。きつ過ぎて半分行かずにリタイアしたわ…セガって昔からCM下手よな - 名無しさん (2022-10-30 23:40:14)
    • 戦国再臨が出れば旧イラストのコラボもできるな - 名無しさん (2022-10-30 07:44:19)
    • 残念ながら三国志大戦Mみたいになると思うよ。開発会社同じだし - 名無しさん (2022-10-30 09:54:43)
      • セガはアーケードゲームだけでコンシューマーは苦手……は最近、克服されているけど、ソシャゲーはダメなんだなぁ…… - 名無しさん (2022-10-30 10:11:34)
        • そもそもセガが作ってなくて絵貸してるだけや - 名無しさん (2022-10-30 11:09:57)
        • 言うてショシャゲを得意としてるコンシューマー、アーケード、のゲーム会社なんてあるんか…?みんな失敗してるように思えるわ… - 名無しさん (2022-10-30 14:15:58)
    • 三国志大戦Mがアレだからゲーム部分は期待はしない方がいい…イラストを眺めてボイスを聞く分には良いと思う。引ければ。 - 名無しさん (2022-10-31 08:30:40)
  • 1000試合以上対戦してて今日初めて通信障害のため、COM戦にきりかわります。てエラーでたんだけどいまどきそんなことあるの? - 名無しさん (2022-10-29 22:07:40)
    • 旧三国から戦国、新三国とずっとやってるけど、自分も合計しても、片手の指で足りるくらいの数しか経験ないなぁ。あるにはあるみたい - 名無しさん (2022-10-29 22:18:54)
    • マシントラブルなんて何百年経っても起こるよ - 名無しさん (2022-10-29 22:21:00)
    • 主です。やっぱ少ないのね。ただ回線がきれるタイミングが昔流行った回線抜き不正みたいなタイミングだったからちょっと気になった - 名無しさん (2022-10-29 23:49:20)
    • 英傑じゃないけど、ゲーム中にマシンが再起動したことはあったな Windows7だった - 名無しさん (2022-10-30 02:18:39)
    • あるある。つい先日なんだけど、こっち鉄砲盛りで対面に騎馬単きて「あー終わった」って思った瞬間に通信障害でCOM戦に切り替わった時は、神に感謝した - 名無しさん (2022-10-30 02:58:56)
      • タイミング良すぎて切断疑われかねんな - 名無しさん (2022-10-30 22:35:25)
  • 三国志大戦出身のカードのイラストや能力や計略名は旧三国元ネタばかりで、新三国からはないなぁ、と思っていたら荀彧の髪の毛の色ルールとかは一応、新三国から引き継がれているのか。でも、イラストレーターまで引き継いだ同一デザインはやっぱり新三国からはないね。まだ一応、稼働中だからだろうか - 名無しさん (2022-10-29 19:45:14)
  • 下にERグラの話があったけど、久しぶりに落城勝利ダンスが見たい - 名無しさん (2022-10-29 10:21:36)
  • 色んな所見てたら謙信の計略が「でかい方陣」って書き込み見かけて笑った。性能自体はともかくそう言ってしまうと身も蓋もないな - 名無しさん (2022-10-29 00:01:31)
    • 武力上昇値、範囲、消費士気、全て「でかい」に掛かる上手い言い回しだな…w効果時間だけは小さいけどw - 名無しさん (2022-10-29 01:52:46)
    • 方陣は四角形だから円陣の方がいいと思うが - 名無しさん (2022-10-29 07:35:41)
      • 今作円陣持ってるカードあったっけ - 名無しさん (2022-10-29 14:51:20)
    • これ謙信じゃなくてもよかったよな… - 名無しさん (2022-10-29 11:01:06)
      • 稼働初期は単純な武力上昇値が評価されて謙信>信玄な評価だったけど、士気流派やらで風林火山が研究された今じゃ逆転どころか、謙信ではとても信玄に敵わなくなってしまったな。 - 名無しさん (2022-10-29 13:34:55)
        • 士気が安いから流派の選択の余地がでるのと、武力上昇値が高いからぶつかり合いには分がある、本人の武力が1上ってことくらいか…う~ん、信玄つかうわ - 名無しさん (2022-10-29 21:41:50)
        • 謙信使用率勝率高くて1人だけ弱体された(今バーで戻された)んでそれは無いんじゃないの - 名無しさん (2022-10-29 23:20:20)
          • ↑1人だけは変換ミス。1.10で少数だけ修正された時の話ね - 名無しさん (2022-10-29 23:24:25)
  • 言われて「そっか、夏侯惇知力も下げるんだったか」と思ったので対面に出てきたらそのコンボは思いつかないと思う 構成とかは脇に置いといて奇襲性はあるかもねえ - 名無しさん (2022-10-28 21:58:35)
  • わしは1日200円ワンプレーのみで9日間遊んでるおじさん。リフレッシュに群雄やるくらいがちょうどいいんよね。ここに来るような人にもゆるゆるプレイしてる人って居るのかな? - 名無しさん (2022-10-28 20:40:50)
    • 9日間毎日通ってワンプレーはゆるゆるプレイといえるのだろうか…というのはさておき、わいは3,4日に一回2セットやるくらいだねぇ - 名無しさん (2022-10-28 23:10:42)
  • 意地でも頂上に杉元は出さないんだな、セガ……。そこまでしてもみんな強いのは分かってるのに。 - 名無しさん (2022-10-28 17:31:55)
    • 5日前の頂上に杉元出てまっせ - 名無しさん (2022-10-28 17:52:41)
      • それも一番ヤバいと評判の杉元with飯富金時だったよねw - 名無しさん (2022-10-28 19:17:44)
        • これに開幕孫子でリード取った後に延々杉元使われて負けたわ。全国対戦をくそ面白くなくしてくれた戦器とカードだわ - 名無しさん (2022-10-30 13:36:45)
    • 出なかったら何か都合悪いの? - 名無しさん (2022-10-28 18:02:20)
      • 頂上に出さないことで杉元が強すぎたのを運営は隠そうとしているギャオオオン!って言いたいだけの陰謀論者。 - 名無しさん (2022-10-28 19:30:50)
      • これで杉元使用側が負けた試合だそうものなら「セガが弱いよキャンペーン始めた!」とか言い出すんやで。 - 名無しさん (2022-10-28 20:24:29)
    • 環境デッキの勝ち頂上出したらマッチングの時点で勝敗分かってつまらんって言われるし、負け頂上出したらネガキャンって言われるし運営は大変だわ。個人的には負け頂上の方が勉強になって助かるけど - 名無しさん (2022-10-28 19:43:21)
  • 英雄になってから、あんさつデッキって見ないよね?あれは新三国志の塗り絵用だったとか?? - 名無しさん (2022-10-28 10:07:53)
    • 端攻城がガンガンダメージ下げられてるし - 名無しさん (2022-10-28 10:15:43)
    • 総コストもシステムも、ましてやカードプールも全然違うんで... - 名無しさん (2022-10-28 12:03:04)
    • 徐晃も張角も居ないし、コストも違うしでそもそもどんなデッキならあんさつデッキなんだろうってとこからのような - 名無しさん (2022-10-28 12:11:20)
      • あんさつデッキの話題じゃないけど、張角の参戦めっちゃ楽しみだわ - 名無しさん (2022-10-28 14:25:14)
        • 信頼と安心の全体復活か、それとも張角がきっかけで三国時代になったようなもんだから維新の礎の三国版でも持ってくるのか…… - 名無しさん (2022-10-28 16:13:39)
        • そろそろ歩兵を出してほしいわね 流派ゲージは乱戦か、高いラインにいたら増加とかで・・・ - 名無しさん (2022-10-28 16:38:12)
          • 乱戦強化兵種とか暴れるか産廃かの2択しかないしな、そもそも兵種流派1どうするのって話になるし - 名無しさん (2022-10-28 22:09:53)
    • 今作ると、4・2・2・1、の形になるのか。2コス枠が甘利、甘粕、かな。弱そう…そして端攻城とか脇が甘そう… - 名無しさん (2022-10-28 21:13:35)
      • 3.5/2/2/1.5で謙信と後方指揮仕込んだのはだいぶ前にやったなあ 今後方指揮クソ長いし、そこそこの武力で3点守ればいける今の環境には合ってるかもしれん - 名無しさん (2022-10-28 22:06:48)
  • 孫子の知力版みたいなのがもし出たら、めっちゃ流行りそうだなーと思ったけど多分-2でもやべー気がする。知らんけど。 - 名無しさん (2022-10-28 09:50:16)
    • 戦国大戦に海国兵談って連環+知力-4させるのあったけど当時あんまり流行らんかったな - 名無しさん (2022-10-28 09:54:50)
      • ダメ系入ってるデッキは奇襲性高くてそこそこ見た覚えある - 名無しさん (2022-10-28 14:10:08)
      • 今作では攻城の速度低下もするのでかなり強いかもしれない。知らんけど。 - 名無しさん (2022-10-28 17:05:24)
      • 孫子みたく長ければいけるかも。戦国では分からないけど、英傑だと妨害戦器も撤退しても効果が切れないし - 名無しさん (2022-10-28 17:32:48)
  • 単色、混色問わず、呂布入り四枚で何かオススメありませんか? - 名無しさん (2022-10-28 06:32:11)
    • 呂布、ホウ徳、李牧、甘粕(or相楽)の流動騎馬単は未だにちょこちょこ見かけるね - 名無しさん (2022-10-28 12:13:40)
      • コストオーバー? - 名無しさん (2022-10-28 12:25:46)
        • 失礼寝ぼけてましたわ。甘粕のとこ陳宮or村上ですね。直江型流動とごっちゃになってました - 名無しさん (2022-10-28 12:45:57)
    • ワイは呂布、ホウトク、楊氏、お登勢or貂蝉、でやってた。得意・苦手がハッキリしてる分戦い易かった - 名無しさん (2022-10-28 21:16:17)
  • 劉備当たったからカードよく見てたんだが、左が関羽なのは分かるんけど、右張飛っぽいけど誰だお前は!?状態で笑う。 - 名無しさん (2022-10-27 23:44:20)
    • 杉浦さんが昔書いた三国志大戦2のSR張飛だと思う。左の関羽然り当時のイラストデザイン使ってくれて個人的に嬉しい。 - 名無しさん (2022-10-28 08:50:53)
  • 質問なのですが、尾形の「隠密状態になる」というのと忍状態とはどう違うのですか? - 名無しさん (2022-10-27 21:08:06)
    • 公式のプレイガイドによると、特技「忍」の効果を「隠密状態」と説明されています。「忍状態」と「隠密状態」は同義になります。計略効果により対象の武将が未所持の特技や兵種アクションを一時的に持つことがあります - 名無しさん (2022-10-27 21:42:59)
      • ご丁寧にありがとうございます。 - 名無しさん (2022-10-28 00:22:45)
    • 尾形って誰だよ!データリスト検索しても出てこねぇよ!と思ったら今度出るヤツか - 名無しさん (2022-10-28 08:19:59)
  • 質問です、計略で夏候惇→久坂って実用的でしょうか?オマケに部隊流派で知力も上げてるとして。 - 名無しさん (2022-10-27 20:19:50)
    • どっちも優秀なスペック・計略持ちだからデッキとしての実用性はあるだろうけど、コンボとしてみると夏侯惇の知力低下値が高くないんで士気12使うほどの価値があるかは微妙かも。 - 名無しさん (2022-10-27 20:49:49)
      • ありがとうございます、参考にさせていただきます。 - 名無しさん (2022-10-27 20:58:47)
    • 混色でもいいなら知力低下役は三好長慶か三好長逸辺りの方がいいかも - 名無しさん (2022-10-27 21:24:45)
    • 惇で圧かけて、相手が惇じゃ抑えきれないくらい士気使ったら焼くみたいな2段構え構成なら良いかもしれない - 名無しさん (2022-10-27 21:45:55)
      • なるほど、その手もありですね!一応 【夏候惇、久坂玄瑞、曹仁、杉元佐一】でと考えてました。 - 名無しさん (2022-10-28 06:12:20)
        • 速度上がる騎馬に対しての対抗策が厳しいので曹仁のところに槍入れた方がいいかもですね - 名無しさん (2022-10-28 13:43:34)
  • 始めたばかりではER以外グラがないのに違和感あったけどなんだかんだで慣れてしまったな。なんならいっそERもグラなくていいだろって思える(暴論) - 名無しさん (2022-10-27 19:35:14)
    • あのERグラ、カード再現度高いと言われてるけど正直微妙だと思うわ。UP過ぎるからなのか、もしくは動きのせいかな?個人的には、旧作の荒いグラなのに頑張って再現してる系のキャラモデルの方が好き - 名無しさん (2022-10-28 00:05:12)
      • 楢崎龍と甲斐姫が同じモーションなのずーっと気になってる。 - 名無しさん (2022-10-28 10:14:53)
        • 呂布すらほぼ同じモーションやからな… - 名無しさん (2022-10-28 13:34:04)
          • そのあたりの使い回しは流石に仕方がない気がする - 名無しさん (2022-10-28 17:33:47)
      • イラストをそのまま3Dに落とした感じで、表情が不自然に感じる時は結構あるな。それ込みでも今の方が私は好きだけど。 - 名無しさん (2022-10-28 10:59:31)
        • 今までもモデル使いまわしより絵柄の再現すごいから全然こっちのほうが好みだわ。どや顔お市ちゃんとか最高や - 名無しさん (2022-10-28 14:12:41)
          • イラストはショタなのに3Dモデルはゴツかったりとか、あれはあれで面白かったけど今回の高い再限度もいいよね 馬超は鎧の意匠も再現しすぎて逆に怖さあるけど - 名無しさん (2022-10-28 17:15:10)
          • 桂小五郎の胸部装甲先端部とか凄い嫌なんだが…岡田以蔵の腕や肩周りも気になる。自分で使ってると、しょっちゅう見るはめになって辛い - 名無しさん (2022-10-28 21:20:06)
            • 露出度が高いイラストをリアルにモデリングで再現すると裸族かよ、って突っ込みたくなるのは大戦に限らずゲームあるある - 名無しさん (2022-10-29 12:49:00)
              • FGOのイシュタルとかゲーム内では立ち絵だけの会話か戦闘グラも2Dだからあまり気にならなかったけど、アニメのバビロニアであの格好で動いているのを見ると流石にうわぁ、と思ってしまった。 - 名無しさん (2022-10-30 12:39:42)
                • FGOアーケード版も凄そう。やった事無いから分からんが… - 名無しさん (2022-10-30 14:21:39)
        • 望月千代女とお市、沖田はかなり好き。クルクル小早川はそこそこ好き。それ以外は微妙に感じる - 名無しさん (2022-10-28 21:24:49)
      • 概ね好きだけど綱の口だけは何度見ても違和感しかない - 名無しさん (2022-10-28 21:59:28)
      • もう見る手段も無いかもだけど旧戦国の織田信雄の3dモデル見てほしいわ。あの何とも言えない再現度は一度見たら忘れられないね。 - 名無しさん (2022-10-28 23:02:51)
  • 来週からのスタンプ後半で脳内では鶴見中尉・尾形・飯富・甘利・大村が脳内最強デッキなんだけど、どうかな? 総武力それなりかつ武8二人に狙撃鉄砲二人で、計略で一気に押し込めるなー、と妄想 - 名無しさん (2022-10-27 19:19:27)
    • どうと言われても来週以降手に入れたら試せばいいとしか…飯富と大村入ってるから一定以上の強さは約束されてるしなぁ 強いて言えばデッキ全体の攻城力があまり高くなさそうなのが懸念事項くらい - 名無しさん (2022-10-27 19:53:35)
    • 混色OKだから色々試してみたい。キンタロー入りとか、1コス枠に井上とか… - 名無しさん (2022-10-28 00:09:35)
    • 尾形が狙撃もつのは計略中だけですよ - 名無しさん (2022-10-28 09:35:41)
      • 伏兵と狙撃を持ってます。公式動画で確認しました。 - 名無しさん (2022-10-28 10:14:11)
        • こちらが間違ってました ごめんなさい - 名無しさん (2022-10-28 10:16:41)
          • 尾形は忍か狙撃、どっちが元から持ってたかたまにごっちゃになるよね 今作は伏兵・忍持ちもいるし - 名無しさん (2022-10-28 17:17:19)
  • ふと思ったんだけど、現時点で一番の騎馬キラーな槍って誰なんだろ? - 名無しさん (2022-10-27 09:51:41)
    • 騎馬を不全にさせるって事なら北条氏康かな - 名無しさん (2022-10-27 10:43:08)
      • 人数で車輪の大きさまで変わるから刺さる範囲が読みづらいよね - 名無しさん (2022-10-27 11:56:54)
  • 櫻井さん…これを機に劉備や松陰先生達が声変わりする可能性って有るのかな?過去の大戦シリーズで、同一カードのキャスト途中変更って有りました? - 名無しさん (2022-10-26 22:06:29)
    • 既に排出されてるカードは流石に変更はないんじゃない? - 名無しさん (2022-10-26 23:27:45)
      • 既存カードは流石に変わらんだろうけど今後の追加カードに起用されなくなる可能性は大いにあるよね…声と演技さえよければ私生活で何やらかしててもいいと思うがなぁ - 名無しさん (2022-10-27 20:58:25)
        • そうもいかないのが人気商売ってもんでしょ。 - 名無しさん (2022-10-27 22:19:41)
        • 声と演技さえ良ければ何してもいいって価値観は正直やばいから今後は話さない方がいいよ - 名無しさん (2022-10-28 08:50:08)
          • 別にそこまでいうほどおかしなこと言ってないでしょ。曹操だって郭嘉を重用したんだ - 名無しさん (2022-10-28 15:06:51)
            • ガチで言ってる? この現代社会で能力さえあれば何をしてもいいとか - 名無しさん (2022-10-28 16:46:02)
            • えぇ…(困惑) 郭嘉の話を出されても全くの別でしょ。その理論で言うと、例えばあなたに奥さんがいたとして、家事を効率よくこなせてたら浮気も不倫もOKってことだよ? - 名無しさん (2022-10-28 16:52:08)
            • 法律って知ってる?君の祖国と違って日本は法治国家なんだよなぁ… - 名無しさん (2022-10-28 19:31:54)
        • 周りに誰もいなかったら交通違反してもいいっていうタイプの人間はこういうこと言うよね。 - 名無しさん (2022-10-28 20:40:39)
    • ま、まあ浮気レベルでは変わらんだろうさすがに。もっとヤバイ罪なら変わるだろうけど。 - 名無しさん (2022-10-27 06:56:09)
      • いや、浮気って相当ヤバいだろ。民事でも判明すればされた側は確実に離婚&百万超えの慰謝料請求通せるぞ。今回の場合、浮気相手や事務所も把握してなかったってことで奥さん以外にもかなりの裏切り行為になるワケだし・・・ - 名無しさん (2022-10-27 07:26:00)
        • 刑事事件ではないので流石に変わらなさそう - 名無しさん (2022-10-27 07:33:43)
        • 民事=私人間のトラブルなんだから、当事者同士で色々あるのはともかく、他人には関係ないやろ。 - 名無しさん (2022-10-27 13:24:54)
          • 法律上は罰せられない、というだけで大いに関係あるよ。刑事事件じゃない=合法じゃないからな?民法上違法ではあるんだから、十分契約解除事由になる。 - 名無しさん (2022-10-27 19:13:47)
        • 浮気△ 不倫〇 Aと付き合った後にBと結婚してそのまま10年間どっちも騙してたから最悪両方から訴えられる不倫◎ - 名無しさん (2022-10-27 13:48:59)
        • 離婚と百万超えの慰謝料は事務所関係ないからまた違うだろう。ただ今回の件による各方面の仕事の契約解除の被害額は事務所も関係あるが - 名無しさん (2022-10-27 15:05:58)
        • いつも思うんだが、この手の浮気、不倫、熱愛、なんかの報道って大嫌いだわ。本人同士の問題なんやし、外野は黙ってそっとしといたれ、って思うわ…勿論、浮気や不倫を擁護も正当化もせんし、大嫌いやけどな - 名無しさん (2022-10-28 03:24:57)
          • NTRとか許されるのは薄い本の中だけだよねぇw - 名無しさん (2022-10-28 08:17:10)
          • 一般の会社ですら場合によっては懲戒処分の対象になるのに当人同士の問題ってのは無理があると思うよ。 - 名無しさん (2022-10-28 15:04:30)
            • だからってニュースにして大騒ぎするんは違うと思うわ。ゴシップ誌の飯の種やその他大勢の正義の叩き棒にして祭り上げるのは違うだろと。当人同士には所属する会社や家族、親類、友人なんかも含まれるだろうけど、そこまでで良くない?その他一般人やファンには関係ないわ。一身上の都合でフェードアウトしてくれて終わりでええわ… - 名無しさん (2022-10-29 01:47:53)
              • 君の緩い倫理観ではどうなってるか知らんが、そこまでされて仕方の無いことしてるんやで。すっぱ抜かれて叩かれて困るなら最初からやらなきゃええんや。 - 名無しさん (2022-10-29 14:19:26)
                • ワイが批判したいのは君のそういうとこやぞ。叩かれてもしゃあない事したから叩いてもヨシじゃないやろ…加熱する第三者は、時に浮気「された」方を傷つけるんや。あとワイは最初から浮気や不倫を - 名無しさん (2022-10-30 01:19:02)
                  • 途中送信すまん。浮気や不倫は1ミリも擁護しとらん。これ以上は荒れるからここまでにしとくわ… - 名無しさん (2022-10-30 01:20:26)
                    • ワイもテメーみたいな傷つく人がいるとかいうお題目で内々で済まそうとする事なかれ主義吐き気がするほど気に入らんわ。 - 名無しさん (2022-10-30 04:55:01)
        • よく知らんが、声優事務所は浮気を把握しとるもんなんか…? - 名無しさん (2022-10-28 13:37:04)
          • そんなバレたらリスクしかない案件、知ってたらなにか対応するでしょ・・・↑のみたいに「声と演技さえ良ければ」なんて思ってなければね - 名無しさん (2022-10-28 14:51:48)
            • いや、そうじゃない。こんな報道でもなきゃ事務所が所属者の浮気把握なんて出来ねえだろ、って言いたかったんや。事前に把握しとけ言うたって「ワイ浮気しとるで」なんて事務所に申告する訳ないわな - 名無しさん (2022-10-29 01:41:56)
              • アイドルはプライベート管理も仕事の一つと言えるけど、声優だしなぁ… - 名無しさん (2022-10-29 11:45:50)
    • むしろ民事裁判するなら仕事してお金がないとな(ポジティブシンキング - 名無しさん (2022-10-27 10:06:56)
    • キャスト変更が必要な不祥事起こしたヤツがいないからないね。他のゲームとか見てもコカイン瀧くらい。声優の不倫が取り沙汰されるようになったのはつい最近だし鈴木たつおと桜井だけでしょ?情報漏洩するような鈴木たつおがスクエニからクビ切られてないんだから、桜井の不倫程度じゃ変わらないんじゃないかね。個人的には変えて貰って全然構わないけど。 - 名無しさん (2022-10-27 19:04:03)
      • なんとかなるなる・・・ - 名無しさん (2022-10-27 20:03:12)
      • 鈴木云々がFF14での話なら最新パッチでかなり出番減ってたから次回収録辺りで変わるかもしれんよ? - 名無しさん (2022-10-30 13:44:11)
  • なんでこんなに孫氏流行ってるんや - 名無しさん (2022-10-26 17:43:47)
    • 開幕でうt - 名無しさん (2022-10-26 18:28:22)
      • 途中送信失礼。開幕で打っても強いし、中盤で打ってローテーション防衛崩しにも使えるし、ラストまで取っておいて相手のファイナルアタック封殺にも使える。流行らない理由がない - 名無しさん (2022-10-26 18:29:04)
    • 自分は開幕高武力デッキにためしに使ってみたら、少なくともその試合ではうまくグダらせたのでやっぱり対戦によっての使い分けかなぁと - 名無しさん (2022-10-26 21:04:15)
    • 結構戦器の打つタイミング後悔すること - 名無しさん (2022-10-26 22:19:03)
      • ミスったスマン。 - 名無しさん (2022-10-26 22:23:03)
    • 戦器の選択やタイミング後悔すること多かったけど。孫氏は強い上に雑に使って仕事するからビビる。 - 名無しさん (2022-10-26 22:22:24)
    • 孫策の…娘? - 名無しさん (2022-10-27 06:57:15)
      • 4コストが参照できる英魂の火計きたな? - 名無しさん (2022-10-27 10:07:22)
    • 刀剣や連環に比べて効果時間圧倒的に長いし、10カウント程度まで短くなっても良いだろとは思う - 名無しさん (2022-10-27 10:16:11)
      • ほかが長くなればいいんじゃね? - 名無しさん (2022-10-27 10:24:51)
  • センモニで設定しようとしたら出る、アシリパの旗のカスタマイズに関する制約、公式Twitterに出てるな。同じ金カムでも他の二人は制約ないのに……やっぱりアイヌだから何か問題あるのかな - 名無しさん (2022-10-26 17:35:22)
    • え!?旗のカスタマイズに注意書きあんのか!? - 名無しさん (2022-10-26 17:42:58)
      • 注意書きどころか制約破りの設定はできないようになってる - 名無しさん (2022-10-26 17:45:27)
      • 日本の家紋をアシリパの顔の上に設定したりができなくなってる。やっぱり民族問題かな。 - 名無しさん (2022-10-26 17:53:15)
      • アイヌ関係の問題だろうし実際、過去に何件も揉める出来事があったから気を使ったと思う これはさすがに仕方ないというか納得だなぁ - 名無しさん (2022-10-26 19:06:59)
        • アイヌの衣装の模様は各家に代々伝わるその家だけのパターンってのは聞いたことあるなあ - 名無しさん (2022-10-26 22:01:58)
          • 女性の口の入れ墨とかあるけどそこに絵がかかると文句言われるのかな。 - 名無しさん (2022-10-27 10:16:39)
        • そんな揉めそうな題材であんな漫画(褒め言葉)にしたゴルカムってやっぱすげぇわ… - 名無しさん (2022-10-27 11:16:20)
  • ゴールデンカムイ放映してるまで全部みたから明日から英桀本気だす!10連勝してやるわー←フラグ - 名無しさん (2022-10-26 16:26:37)
    • 量産型杉本が自己紹介し続ける戦場にようこそ! - 名無しさん (2022-10-26 17:30:38)
  • こんなに負けたのは英傑始めて以来、初ってくらい負けた……。銀プレ定着できてたのに銅に降格の危機だわ……。つーか、杉元率高杉。一回、杉元の所が鬼美濃になってた相手と当たったけど、杉元相手にするより十倍以上は楽だったわ……。 - 名無しさん (2022-10-26 16:09:19)
    • 回復量が3倍近く違うからねえ - 名無しさん (2022-10-26 22:25:58)
  • 五代之軍紀の「五代」ってなにを指すんだろう?戦器の画像は信長記だけども… - 名無しさん (2022-10-26 15:20:06)
    • 源・北条・織田・豊臣・徳川とかかなあ? - 名無しさん (2022-10-26 15:39:38)
  • 孫子の戦器カットインがこう、裏朱雀というかデスフェニックス感があってなんか好きだわ。まだ引けてないから自力では見られぬがorz - 名無しさん (2022-10-25 18:22:29)
    • 一応、連環の書物も同じ闇色不死鳥だぜ。比べ物にならない弱さだけど - 名無しさん (2022-10-25 18:33:24)
      • 連環ってそんなに弱い? 確かにあまり対面で見たことはないけど、自分で使うときは結構重宝するんだけど。 - 名無しさん (2022-10-25 18:54:09)
        • 戦器追加初日に金連環引けて喜んでLv4まで上げたが、使っている内にこれなら以前通り、壺・鎧・剣でいいな、に落ち着いてしまった。効果時間長い計略が多い英傑では今の連環は短すぎる。馬対決なら輝くと思うけど、前作までみたいに弓鉄が馬対策として使うのは無理だと思う。 - 名無しさん (2022-10-25 19:17:17)
        • 戦器が全体的にインフレしてるうえに、連環好むバラが低人気という状況の中で下方受けて再登場だからそりゃね - 名無しさん (2022-10-25 23:01:11)
        • 連環が1c強くなったら結構変わるのかなー?新三国志の最初の連環が何カウントか忘れたけどさ。 - 名無しさん (2022-10-26 10:08:18)
      • 現状孫策だけを自害させる兵器になってる感じがある 転身と武力ダウンのもヤバいしverup以降負けた記憶がないくらい辛そう、、、 - 名無しさん (2022-10-26 01:48:50)
        • 相手の戦器を確定させるだけの存在と成り果てた孫策くん… - 名無しさん (2022-10-26 12:17:36)
          • 確定できるんならいいんだけど現状選択肢が複数あるんで、相手が戦器使うまで計略打てないだけの状態。 - 名無しさん (2022-10-27 22:10:03)
      • 個人的には連環が弱くて安心してる。あれでなんでもスカせるのは虚無感が半端ないから… - 名無しさん (2022-10-26 07:30:30)
        • 大昔の連環からずっとそうだけど、再起叩けないっていうリスクは抱えてるんだけどな。今作の「三国志」は再起付いてるけどさ。 - 名無しさん (2022-10-26 09:08:01)
        • 新三国志は再起・防柵玉と城門防柵で号令1回は基本的にスカせるくらい強かったもんねぇ 自分も今のところこのまま様子見でいいと思うわ - 名無しさん (2022-10-26 19:08:56)
  • ランカーさんたちの配信見ても連環は見ないけど、孫子は普通に使われてるなぁ。やはり回避方法のない武力-2 15cは強いか。 - 名無しさん (2022-10-25 16:38:36)
    • アップデートするとき、孫子強すぎる!弱体化する!って方向じゃなくて、連環を強化して、選択肢になるようにしてほしいなあ。 - 名無しさん (2022-10-25 17:32:09)
    • 木刀の上位互換やな…個人的にはNやR戦器と差別化して使い分けさせてくれると嬉しいのだが - 名無しさん (2022-10-26 12:29:08)
      • そうしないと、単にハズレ枠っていうのはちょっと悲しいよね - 名無しさん (2022-10-26 13:03:35)
      • 味方にかかるのではなく敵にかかるというのも強い点だな。極論、味方が半壊してても効果は充分。残り15cまで孫子残せてたらほぼ勝ち確だわ - 名無しさん (2022-10-26 17:36:21)
  • 身軽な転身って士気2で武力+3が長時間って考えると結構強いのでは…?戦国の転身は同士気で本当に転身効果のみだったし - 名無しさん (2022-10-25 12:33:01)
    • 戦国の転身と比べたらそりゃいいかもしれんけど、武力8だけの弓を15カウントだけ召喚してもねぇ - 名無しさん (2022-10-25 13:08:47)
      • 全部隊で攻め上がってるときに、ふと相手の端攻めがやってきたときの守りにはちょうどよさそう - 名無しさん (2022-10-25 22:17:47)
        • 杉本対策に試しに入れてみたけど突っ込んできたときに横弓しに帰れるから結構感触良かったわ ただ他の相手だとあんま役割なくてきついね - 名無しさん (2022-10-26 01:50:42)
          • スペック自体は並なのがなんともいえんよな 6/1忍とかだったら良いカードになってただろうから惜しいカードだと思う - 名無しさん (2022-10-26 04:35:45)
            • そのスペック、戦国大戦で大暴れしてたな。槍だったけど。 - 名無しさん (2022-10-26 10:49:26)
              • 6/1忍弓もちゃんと居たんだよなぁ... 問題は所属が織田だったこと - 名無しさん (2022-10-26 13:49:39)
  • ヤッチャソさん、新三国志大戦から考えると呂布ワラ何年使ってるんだろう… - 名無しさん (2022-10-25 08:02:40)
    • 頂上に完全にデッキが固定されてるランカーがいるときの謎の安心感 - 名無しさん (2022-10-25 09:54:50)
      • それでいて環境のマッスルデッキを倒しちゃうのは痺れる。デッキの強さじゃなく実力で勝ってる感じ。 - 名無しさん (2022-10-25 18:24:18)
    • こだわりの呂布ワラだけじゃなくそれで常にランカー維持してるのもしゅごい - 名無しさん (2022-10-25 10:29:18)
    • ずっとデッキが固定されてるランカーって英傑だと他に誰がいる? - 名無しさん (2022-10-25 11:39:18)
      • STOの甘皇后くらいかな? - 名無しさん (2022-10-25 12:01:57)
        • あ、STOランカーじゃなかった。デッキ固定じゃないが周布反乱もケニア固定でやってるね。 - 名無しさん (2022-10-25 12:06:12)
    • パッキンガムさんも関羽劉備は固定だな - 名無しさん (2022-10-26 17:45:07)
  • 杉文欲しいけど引けない、登用するにしても縁60は割と重いので悩む→決心して登用、入手後あっさりカード進軍で出てくる。こんなんばっか - 名無しさん (2022-10-25 03:45:55)
    • Rならええやん。問題はERよ…物欲センサー君さぁ… - 名無しさん (2022-10-25 04:02:42)
      • せめて解任は半額にしてほしいわ・・・。 - 名無しさん (2022-10-25 10:01:16)
        • それだと縁たまりまくるから誰もカード進軍しなくなっちゃうねぇ - 名無しさん (2022-10-25 13:10:00)
          • 解任が半額になるならカード単価も下がる気がするけどね。 - 名無しさん (2022-10-25 13:23:43)
  • 伊藤俊輔にマッチしたけど相変わらず強いなこれ。これで下方されたって全盛期はどれだけだったんだ - 名無しさん (2022-10-24 23:25:22)
  • ランカーさんの配信とか見てて解説してくれるのは凄く助かるんだけど、いざプレイする時には操作に夢中になり過ぎてすっかり忘れてるんじゃが…意識する事とか多すぎて結局脳筋になる。 - 名無しさん (2022-10-24 22:25:04)
    • 視聴中「ふーんこう動かせばいいのね」プレイ中「あわわわわわ」 - 名無しさん (2022-10-25 04:25:32)
      • わかる - 名無しさん (2022-10-25 11:47:41)
      • とてもよくわかる - 名無しさん (2022-10-25 12:54:12)
      • あわわわわわ が分かりすぎて笑える - 名無しさん (2022-10-25 15:37:11)
  • ゴールデンカムイの略ってキンカムなんだな。ワイはずっとゴルカムって言ってたわ - 名無しさん (2022-10-24 20:32:41)
  • 三淵引けたけど流石に今じゃパワー不足かな。しかし2コス槍で号令持ってるの彼と氏政くらいしかいないのか - 名無しさん (2022-10-24 20:32:06)
    • 槍以外でも2コスの号令持ちはだいたい2〜3枚しかいないよ - 名無しさん (2022-10-24 20:51:43)
    • 緋には2コス号令沢山おるけど、槍となるとその2枚だけやな。2槍は陣形もおらん - 名無しさん (2022-10-24 22:14:49)
    • まだ稼働して半年ちょっとなのに既に息切れ感のある三淵 - 名無しさん (2022-10-25 15:59:22)
  • 王騎騎馬単は王騎のコストで三国・戦国・幕末戦器のどれも使えないのが最大の弱点だから、今後、蒼の騎馬を増やすにはそこいらも考慮されるんだろうな。特に戦国戦器は強力だから、蒼の2.5と2に戦国の騎馬が追加されるのはかなり難しそうだ。 - 名無しさん (2022-10-24 03:57:09)
    • 戦国2.5騎馬って碧の松田だけか。個人的には戦器の時代縛りはそのうち失くなってくると思う、追加された戦器が悉くそんな感じだし - 名無しさん (2022-10-24 11:15:05)
      • 榊原もいたわ。どのみち碧だけか - 名無しさん (2022-10-24 11:15:44)
      • 三国志や赤兎馬が三国関係なく、松風が戦国関係なく使えるのは流石に笑ってしまう - 名無しさん (2022-10-24 11:39:42)
        • 三国志の時代の人間が三国志読める方がおかしくないか - 名無しさん (2022-10-24 12:58:51)
          • 確かに笑 - 名無しさん (2022-10-24 13:15:07)
          • そういう意味でいうと五代之軍記(該当するものがわからないが)は戦国時代の武将から悪書扱いされてそうw - 名無しさん (2022-10-24 14:07:57)
          • 劉封が読んだら憤死しそう… - 名無しさん (2022-10-24 20:28:54)
            • 劉禅じゃなくて劉封か。孟達について蜀を見限っていればどうなっただろうな。 - 名無しさん (2022-10-27 10:28:52)
    • まあ騎馬単って尖らせてる時点で仕方ないね。 - 名無しさん (2022-10-24 11:43:32)
    • どうだろう。今の蒼の騎馬単に戦国の高コスト馬来ても、幅は広がるだろうけどそこまで暴れない気がする。勿論、追加される戦国馬の性能次第ってところはあるけど。 - 名無しさん (2022-10-24 13:47:39)
      • 流転采配とか持って浅井長政とかが来ても王騎とは合わなさすぎるからまぁ、使われないか - 名無しさん (2022-10-24 15:26:39)
      • 剛騎号令(これは魏だから可能性薄い)や呉の知力ダメ系(多分弓か槍だとは思うが)で来られるとヤバい。左記の理由から来ないとは思うけど。来ない…よね…? - 名無しさん (2022-10-25 00:43:48)
        • 王騎デッキに火計入れれるのは強そうだね。旧三国のストライダーや矢印。新三国の孫桓みたいなのは難しいかもな - 名無しさん (2022-10-25 11:33:56)
  • 素武力低めの号令デッキや低枚数デッキだと杉元が天敵に思える。もしかしてこれって鶴見のメタとして設定されてんのかな…? - 名無しさん (2022-10-24 01:59:42)
    • 要望があったので編集しときました! - 管理人 (2022-10-24 02:56:52)
    • 鶴見デッキなら最低5枚で恐らく鶴見の武力補完の為に他のカードが武力重視になるだろうから、寧ろ鶴見デッキは相性悪くね? - 名無しさん (2022-10-24 15:38:04)
      • 武力重視と言うても鶴見川は最大武力8までしか入らんから、士気差付けられる気がするのよね。実際に対面してみないと分からんけど… - 名無しさん (2022-10-24 18:55:21)
        • 白兵火力低いデッキで計略中の杉元を落とそうとしたらそうなるよ。 杉元の計略は攻守共に1点がゾンビになるって感じだから、周りを処理することを意識するべきだと思う。 感覚的には生存能力に特化した弱体化前鬼美濃かな? - 名無しさん (2022-10-24 21:34:10)
  • 計略中の杉元を意地でも落とそうとしたけど全く死ななくてヒュンケルがHP1で死ななくて狼狽するマキシマムの気持ちが味わえた。完全無敵のカードとは言わないけど、武力で排除するには風林火山で騎馬軍団で突撃でもしないと無理だから杉元相手はいかに杉元と勝負しないかが重要だね…… - 名無しさん (2022-10-23 13:47:55)
    • 別に慶次みたく乱戦がめちゃくちゃ強化される訳でもないし1発もらう覚悟で低コス2体のローテでいなして他おとしにいって士気差つくるのがいいね 枚数少ないデッキだとマジキツそうだけ - 名無しさん (2022-10-23 19:51:35)
    • ヒュンケルはドラクエ世界で1人だけロマサガやってるようなタフさだからな… - 名無しさん (2022-10-24 02:26:37)
    • HP1の状態で攻撃くらってたのに死んでないからな、絶対HP1じゃねぇわ。 - 名無しさん (2022-10-26 17:46:03)
  • 白石のいい使い方ってなんかあるかしら?武力5だから計略前提の運用しないと厳しいけどあの計略のメリットがイマイチわからない - 名無しさん (2022-10-23 10:36:22) - 名無しさん (2022-10-23 10:36:36)
    • 飛天かな。陳到と白石で1度も迎撃されない頂上とか再生されたら熱いんじゃないか?見栄えが - 名無しさん (2022-10-23 18:42:05)
  • あれだけ問題にした上にいろいろな調整をしてでも抑えようとしてた端攻め戦術が完全復活(ワンチャン悪化まである)しちゃうとはなぁ このまま来月の16日くらいまで緊急修正とかしないほ - 名無しさん (2022-10-23 05:19:51)
    • ちょいとミス 緊急修正とかしない感じでいくのかな - 名無しさん (2022-10-23 05:20:16)
    • 杉元が陳宮王騎レベルならあるかもな。そうは思わんけど。 - 名無しさん (2022-10-23 07:40:44)
      • 正直村松殿と同じ様にぱっと見強いけどうーんって感じで終わるかな感 それよりアイヌの毒矢のがヤバい気しかしない - 名無しさん (2022-10-23 10:01:49)
        • 飯富や金時とセットだと強いけど杉元単体だと色々と対策できるし、案外そこまで勝率出ない感じかもねぇ アシㇼパはまだ出回りきってないけど実質1射ごとに最低5%ダメが入るしそれが15cとなるのは強そう - 名無しさん (2022-10-23 10:13:09)
    • 村松殿の時もそうだったけどちょっと強いのがでたら緊急修正だなんだと騒ぐ人増えたなあ。個人的にはコラボキャラが強いなんて当たり前な気がするんだが - 名無しさん (2022-10-23 10:04:05)
      • 白石のいい使い方ってなんかあるかしら?武力5だから計略前提の運用しないと厳しいけどあの計略のメリットがイマイチわからない - 名無しさん (2022-10-23 10:36:22)
      • そんなわけないと白石が証明してしまったな。どうしようもないくらい弱いって訳じゃないけど他2枚に比べてショボすぎる - 名無しさん (2022-10-23 20:53:25)
        • まあ白石だしな… - 名無しさん (2022-10-23 21:50:25)
          • 白石が強かったら逆に嫌だわな - 名無しさん (2022-10-23 21:53:45)
    • 前の端攻めって。端投げる 真ん中から来る攻めを暗殺剣とか羌瘣で守るってので杉本は、杉本で一箇所攻める  - 名無しさん (2022-10-23 13:51:44)
      • ごめんミスだ。杉本で一箇所 他の箇所を硬い金時と飯富を押し付けるのが強いって感じだからいわゆる端攻めとは違うように感じる。 - 名無しさん (2022-10-23 13:54:45)
  • 杉元の下方は効果時間と回復量かな?武力には手を出さないかな - 名無しさん (2022-10-23 00:33:37)
  • 玄2コス騎馬で速度上がる計略持ってるの欲しいな。甲斐姫がいる碧が羨ましいね - 名無しさん (2022-10-22 23:56:20)
    • 甘利「」 - 名無しさん (2022-10-23 01:09:58)
      • 木主は玄をご所望のようで。2.5、3.0、4.0コストにいるからしばらく諦めてもらうか。 - 名無しさん (2022-10-23 04:20:44)
    • 来るとしたら華雄とか水原かな - 名無しさん (2022-10-23 07:53:56)
  • 今作戦歴非表示になったのありがたいけど最新も非表示にしてほしかったな。最近ミス連発で最新2勝になったけど結構心にくるね - 名無しさん (2022-10-22 23:26:57)
    • 見ないようにすることで耐性を付けたよ - 名無しさん (2022-10-23 00:11:07)
    • 個人的には戦績だしてほしいし勝率40%の従5上と征6上のルーパーだが別に気にしてない。ネットの設定で戦績表示オンオフできたらいいのに - 名無しさん (2022-10-23 06:15:51)
  • アクション流派1で斉藤の計略からの9発城門に打とう→右に出てきた部隊に一瞬でタゲ切り替わってスカる。射程距離上昇が完全に仇になった試合だった。なんか今作タゲ簡単に切り替わりすぎじゃない(八つ当たり) - 名無しさん (2022-10-22 23:24:35)
  • 杉元計略中のオニコジと乱戦して耐えきったって聞いたけどもしかして呂布相手でも乱戦だけなら耐えきれるのか、まさか慶次の計略も耐えたりしないよな - 名無しさん (2022-10-22 16:03:49)
    • 呂布乱戦は耐えたよ。というか呂布は効果時間短いから突撃されなきゃ割と余裕。 - 名無しさん (2022-10-22 16:07:53)
      • 呂布に当たった時の動画見返したら無双呂布の突撃2回+効果切れた呂布&慶次にW乱戦されても計略切れるまで平気で耐えてたわ……流石に修正かな - 名無しさん (2022-10-22 18:11:41)
        • 運営が嫌ってた誰かが守って他の2コスで端攻め攻城できるカードを運営が提供するとは。 - 名無しさん (2022-10-22 19:36:42)
      • 呂布は効果時間短すぎて乱戦だけだと無士気でも耐えられたりするよね - 名無しさん (2022-10-22 19:58:57)
    • その辺りじゃ耐えるどころか危機すら感じないだろ。慶次は50%くらいダメは入るけど撃破まで持っていけず終わる。 - 名無しさん (2022-10-22 19:59:40)
    • 杉元は11にしかならないんだから計略使わず無士気でやり過ごせって狐さんが言ってたで - 名無しさん (2022-10-22 23:49:30)
      • 争覇入るし確定で落とせる状況なら落とした方がよい。まあ超絶騎馬とか相当の瞬間火力用意するしかないけど - 名無しさん (2022-10-22 23:59:14)
        • 士気5と争覇1回トレードで負けるとかどんな低攻城力デッキやねん - 名無しさん (2022-10-23 03:17:35)
          • 叩き落せるなら叩き落した方が有利出るって話だよ。 - 名無しさん (2022-10-23 15:00:03)
      • 杉元使いつづけて3日経過したが、最初たしかに修正くるとおもったものの。ローテ&横弓横射撃うまい相手とあたると争覇しかはいらないで計略きれてカウンターくらって負けたりする - 名無しさん (2022-10-23 09:29:45)
    • というか乱戦だけの呂布ってそこそこの号令かかった高コスは落とせないし… - 名無しさん (2022-10-23 00:14:37)
  • コラボに影響されてわざわざHuluに加入してゴールデンカムイみはじめたwまだ5話だけど超面白い。コラボありがとう - 名無しさん (2022-10-22 14:46:39)
    • 実写化もされるから楽しみにしておくといいよ。逆の意味で… - 名無しさん (2022-10-22 15:20:14)
      • あ、ああ、楽しみにしないでおくよ - 名無しさん (2022-10-22 15:52:52)
  • 今日マッチングすごかったな。試合終盤で計略空打ちするやつが6人中3人……実に半数。治安どないなっとんねん - 名無しさん (2022-10-21 23:32:35)
    • 前釣れたからって同じネタ繰り返すなよ… - 名無しさん (2022-10-22 00:01:11)
      • ごめん、多分俺その釣った人とは別人だけど、どうしても気になってしまってね - 名無しさん (2022-10-22 00:04:36)
      • 結局前回も今回も「釣りすんなよ」とか「空打ちされるほうに問題あるんじゃね?」とか言ってる奴の『おかげ』でレスが伸びてんだよなぁ・・・ - 名無しさん (2022-10-22 12:23:37)
        • 空打ちされるようなことやってたんじゃないか?っていう書き込みを「空打ちを正当化してる」とか「空打ちされるような奴が悪い」みたいに曲解して煽り散らした奴か。荒れる原因を刺激した奴に転嫁したい気持ちは分かるが結局は煽った奴が荒らしているのにはかわらないからな。まぁいくら煽りコメントが禁止されたところでペナルティが一切ないからこうやって責任転嫁できるんだろうけどな - 名無しさん (2022-10-22 13:11:45)
          • 元の不満は理解できるけど君は君で妄想が進んできてるし、一旦落ちつこう。 - 名無しさん (2022-10-22 20:02:25)
    • 脳死で釣り認定するヤツは流石にアレだけど、キミもココで愚痴った所でそのマッチングが変わる訳では無いから、「あぁ、なんかやっとるわ」ぐらいで終わらす寛容さを持った方が良いと思うで。 - 名無しさん (2022-10-22 00:28:52)
      • 脳死もクソも名前で空打ち上等wとかつけてるんでも無い限りねーわって話だし…本当だと言い張るなら動画でも上げてくれ - 名無しさん (2022-10-22 00:32:13)
        • つーか黙ってりゃいいやん。真っ先に釣られてるやつが「釣り乙」とか言ってても笑えるだけやぞ - 名無しさん (2022-10-22 00:48:09)
          • レスバしたいだけなら某掲示板だけでやっててくれよ…ありもしない話あげてレス釣りした挙句悪魔の証明論法でありえない事が証明できないからはい論破なんてのはさぁ… - 名無しさん (2022-10-22 00:52:51)
            • 誰も論破なんかしてねーだろ・・・何言ってんのキミ大丈夫?少し落ち着け。 - 名無しさん (2022-10-22 01:08:00)
            • レスバしてる気になってるのキミだけやで。 - 名無しさん (2022-10-22 07:03:32)
            • 雑談ページのただの愚痴にレスバだの論破だのレベル低すぎやろ - 名無しさん (2022-10-22 11:48:15)
    • ここの治安を悪化させている人が言うと説得力がある - 名無しさん (2022-10-22 01:23:02)
    • つまり半数の試合で終盤相手が空打ち出来る余裕があったってことだろ? よほどマッチ運が悪くない限り木主が終盤投げてると思うのが自然なんですけどそこんとこどう? - 名無しさん (2022-10-22 02:03:30)
      • 相手の勝ち確時とは書いてないから推測止まりだね - 名無しさん (2022-10-22 02:19:40)
        • 負け確時の空打ちなんて煽りにもなってない負け犬の遠吠えなんだからイラつきもしないと思うんだが - 名無しさん (2022-10-22 02:31:01)
      • 残り数カウントで自軍が全部隊撤退してる状況とか考えられないの? - 名無しさん (2022-10-22 04:27:57)
        • 勝ち確でも最後まで全力を出す流儀なだけで、攻城力上げるために計略うつのは煽りではないでしょ - 名無しさん (2022-10-22 08:03:48)
          • 残りカウント見る余裕がなかったとかもあるだろうし今の計略は勝敗に関わらないので空打ちとか思ってそう - 名無しさん (2022-10-22 12:38:03)
            • こういう推測だけの発言だって煽ってるよな、自覚ないんだろうけど。 - 名無しさん (2022-10-22 13:12:52)
              • 推測で煽られるような馬鹿な真似してるからでしょ - 名無しさん (2022-10-22 15:12:43)
      • 今日、通報覚悟で2セット6試合、勝ち確4回負け確2回で煽りダンス捨てゲーしてきたけど誰からもやり返されなかったぞ。サンプルとしては少ないがこれ以上やってホントに垢BANされても困るからもうやらんけど、こっちがやったからってやり返してくる人はそうそうおらんな。 - 名無しさん (2022-10-22 23:23:32)
        • ここで言う煽られた側の原因行動は「煽り行為」ではないのでは?ここでの枝主は圧倒的大差で負けているとか劣勢で捨てゲー(試合放棄)みたいな「隙」という部分の話をしているように見える - 名無しさん (2022-10-23 00:10:27)
    • 木主です。空打ちだと判断した理由は、プレイヤーのひとりが、こっちが全滅した状態で戦場中央に全部隊を横並びに並べて、士気2の計略を3、4回連発したためです。他はここまであからさまな感じではなかったですが、どう考えても「そこ打つ所じゃないよね」ってところで計略を打ってくる人ばかりでした。まぁ、勝てたのが嬉しいのかなーってくらいに受け止めておきます。荒れるスレ立てちゃったみたいですみませんした - 名無しさん (2022-10-22 15:27:53)
      • 煽られてもキッズ様喜んでますねよかったねーくらいでOK! - 名無しさん (2022-10-22 15:55:05)
        • っすね!あまり気にしない方向で行こうと思います!ありがとう - 名無しさん (2022-10-22 22:57:06)
      • アレな人が暴れてるだけだから気に病む必要は無い。 - 名無しさん (2022-10-22 16:29:00)
        • あまり脳死で書き込まないほうがいいなと再認識しました…!ありがとう - 名無しさん (2022-10-22 23:02:55)
          • とにかく他人のアラ探したり無駄に食いついてやろうっていう輩はどこにでもいるからねぇ 今回は運が悪かったと割り切ってまた気軽に書き込んでくれるとありがたい(もちろん公序良俗や倫理はちゃんと保ってね) - 名無しさん (2022-10-23 05:16:42)
    • このツリーに関して管理人からお知らせがあります。興味ない方もいるかと思うので「管理人への要望」ページに詳細を記載しました。 - 管理人 (2022-10-22 19:21:39)
  • 英傑大戦なのに日本と中国だけでスケールの小ささが凄い。フランス百年戦争とかローマ帝国とか古代エジプトとか出ればいくらでもセガに100円玉貢ぐのに。 - 名無しさん (2022-10-21 22:54:43)
    • これからやろ。気長に待て - 名無しさん (2022-10-21 23:35:44)
    • まだ稼働一年もたってないんだから大人しく待てよ・・・ - 名無しさん (2022-10-22 00:09:44)
    • 今貢がないと続かなくて広がらない可能性さえある。ワールドチェインのエジプト・ローマくらいは登場しそうだけど - 名無しさん (2022-10-22 00:21:27)
    • 大戦シリーズの総決算+αってなった時に適切な名前が他に無かっただけの可能性もあるし変に期待しない方が良いよ。平安追加のおかげで拡張の余地があることは分かったけど - 名無しさん (2022-10-22 01:00:04)
      • 無双オロチみたいなもんか - 名無しさん (2022-10-22 05:13:46)
    • fgoみたいなのは勘弁って思ったけどおそらく素材を流用してくるであろうワールドチェインのwiki見てきたら大差なかった。まあジャンヌやチンギスハン、アレキサンダーとかは期待してもいいんじゃない?自分はいらんけど - 名無しさん (2022-10-22 01:35:30)
    • 今後どんどん世界中のキャラが登場してバージョンいくつかで既存カードも時代全部ひとまとめにして「日本」「中国」とかになったら熱くない? バランス調整地獄かもだけど。 - 名無しさん (2022-10-22 02:10:38)
      • それもう英傑大戦じゃなくて、ただの世界大戦や。 - 名無しさん (2022-10-22 03:58:40)
      • 勢力数凄いことになりそうだし熱くなる前に辟易するかな。そもそも今の開発そんなバンバン大量に追加しないから尻すぼみになるだろうし - 名無しさん (2022-10-22 05:54:49)
    • 分かる。有名武将出し渋ってるけどネタがなくなったら別の時代別の地域にネタを求めたらいいと思うな - 名無しさん (2022-10-22 05:09:49)
    • 架空が闊歩するシリーズで史実縛りとか貧相だな - 名無しさん (2022-10-22 07:45:16)
    • せっかく三国戦国の縛りなくしたのにそんな手近なところプチプチ埋めてくのかよと思う。幕末もちょっとアレだが平安はかなりガクッと来たわ。 - 名無しさん (2022-10-22 07:58:24)
    • 戦国大戦に幕末混ぜたいからこの名前にしただけで、そんなに広く参戦しないと思うぞ - 名無しさん (2022-10-22 08:02:15)
      • なまじ「三千世界」って副題にあるからか戦国や三国志よりもっと海外メインにしろって人多くなったね - 名無しさん (2022-10-22 10:33:10)
  • 勝海舟の父親の勝小吉もヤバいなwってか勝海舟、子供の頃に野良犬な金○噛まれて死にかけるってネタかよ - 名無しさん (2022-10-21 20:08:29)
  • アレキサンダー大王について調べたけど、これ日本・中国の英雄で比肩できる奴なんてぶっちゃけいないのでは……始皇帝でさえせいぜい中国しか支配していないからしょぼく見えてしまう。12/12でもアレキサンダーにしては不足な気が - 名無しさん (2022-10-21 18:57:28)
    • チンギスとかフビライは? - 名無しさん (2022-10-21 19:00:51)
      • 領土的意味じゃなくて単純に戦闘戦術の強さなら項羽もだいぶ凄い - 名無しさん (2022-10-21 19:10:59)
    • あくまでもコスト比スペックのゲームバランスで決めるからその手のイメージと違うっていうのは必ず出るから今のうちに覚悟しておいたほうがいいよ。気合全盛期の呂布が元文官だったとか裏切りや戦場の策からして中知力を獲得してたらぶっ壊れもいいところだし、4コスで他の優秀なパーツが入らなくなるより2~2.5コスあたりの優秀な号令要因の方が対戦環境的に栄華を極める可能性もある - 名無しさん (2022-10-21 19:23:36)
    • 中華なら光武帝かな。世界史でもトップクラスの名君で、強すぎてつまらないといわれるとんでもないお方。 - 名無しさん (2022-10-21 19:41:42)
      • 同じ中国の三国志の曹操の軍略と劉備の人徳と孫権の内政手腕を足して割らなかったと言われるお方だな。 - 名無しさん (2022-10-21 19:45:01)
    • 大戦の武力って軍の指揮能力よりも本人の武勇が基準にされる傾向が強いから武力を12にする必要はないのでは? - 名無しさん (2022-10-21 19:48:29)
    • 時代、地形、気候、等の違いもあるし、地政学的な差がデカいだろうから単純比較は出来なさそう - 名無しさん (2022-10-21 23:46:30)
      • それこそ紀元後3桁台でも大きな音鳴らしただけで神の裁きだー(大体の妖術だのなんだのはこの類)とか言い伝えられちゃうしねぇ…先頭の人数も大げさになりがち(三国時代やその付近でまともに数十万人単位で戦闘できると思えん)だし単純比較できないと思うわ - 名無しさん (2022-10-21 23:52:07)
    • 5コス 14/14 気昂とかだったら満足なのか?マジレスするとただでさえ3.5コス以上のスペックはデリケートなのにそれ以上を求めたらバランス物故割れるのが分からんのか。長い事稼働したらインフレは避けられないだろうけど少なくとも英傑の4コス二人や王騎、戦国の毘天謙信や是非長を超えるスペックはいらないよ。 - 名無しさん (2022-10-22 01:26:06)
  • 某カードゲームの罠カードの【あまのじゃくの呪い】みたいなカンジでプラス効果はマイナスに、マイナス効果はプラスにする計略出ないかなー兵力関係で有れば対策に活躍しそうと思った。 - 名無しさん (2022-10-21 17:42:28)
    • 風林火山を武力と知力と移動速度と兵力減少にする みたいな? - 名無しさん (2022-10-21 19:00:07)
      • そうそう、受けたり与える効果を真逆にするの。使い方次第では新境地を開拓できそうじゃないかな?まぁ出たらってのが大前提だけど…あってもいいよねってハナシ - 名無しさん (2022-10-21 19:51:44)
    • 士気6の反計とかならワンチャン - 名無しさん (2022-10-21 19:26:16)
      • 士気10でも強いよ - 名無しさん (2022-10-21 20:17:47)
    • 先行掛けでの効果ならアリ、反計でのカウンターならふざけんなの効果だな…過去最悪の金田一よりひでーぞそれ - 名無しさん (2022-10-21 23:39:27)
      • それなら封印でいいってなるしね。相手にかける知勇一転とかならあるかも - 名無しさん (2022-10-22 01:01:34)
      • 謎は全て解けた!(相手は死ぬ) - 名無しさん (2022-10-22 02:12:33)
    • こういう話する人、かんようのこと忘れてない? - 名無しさん (2022-10-22 07:32:08)
      • 妨害ならかんように掛けなければいいのでは? - 名無しさん (2022-10-22 23:21:34)
  • 杉元、吉川、飯富、金時、全部機動力が低いから暗殺剣が良く刺さる。1,2枚落とせば横弓ローテで守れる。 - 名無しさん (2022-10-21 15:33:33)
    • 純粋な興味なんだけど、計略使った杉元って暗殺剣で倒せる?それとも杉元放置で周り落としてく感じ? - 名無しさん (2022-10-21 22:23:05)
      • 兵力が減った状態からなら本体を落としに、そうでないなら周りを狙う - 名無しさん (2022-10-22 04:57:17)
  • 銀魂の時の大戦ユーザーのツイッター「銀魂きたー!」今回「金カム名前しか知らん」金カムおもろいよみんな読もうぜ... - 名無しさん (2022-10-21 14:32:14)
    • 本当に面白いがネタがエグすぎて万人に勧められるかというと躊躇するな……w - 名無しさん (2022-10-21 15:56:20)
      • そのための青年誌だとはおもうのよね。 - 名無しさん (2022-10-21 16:27:30)
        • そういう話じゃなくね? - 名無しさん (2022-10-21 16:39:00)
    • 流石に天下の週刊少年ジャンプ連載作品と比べると読んだ人の数に差が出るのは仕方がないかと・・・ - 名無しさん (2022-10-21 23:26:26)
  • 英傑大戦の横弓ってどれくらいの守城効果があるんだろ?杉元対策に弓増やそうと思うんだけど、何枚で撃てば完全に攻城阻止できるんだ? - 名無しさん (2022-10-21 12:02:23)
    • それなら呂範か成田長親か採用したほうが良いんでない? - 名無しさん (2022-10-21 12:53:24)
    • 弓だけで阻止しようとすると3枚以上必要。少なくとも2枚だけでは止まらない。乱戦中の城ゲージなら弓1でモリモリ減らせる - 名無しさん (2022-10-21 13:40:30)
    • 実戦では乱戦も併用するから2枚も居れば良い。1部隊を3枚以上の弓で打ち続ける状況なんてそうそうないし、そんな状況なら弓1枚で守れる。 - 名無しさん (2022-10-21 16:01:30)
    • しかも実際は相手は横弓を止めてくるからねえ - 名無しさん (2022-10-21 18:01:01)
    • 下手に対策するより自分も杉元使って守った方が早いよ。コラボ1枚目で入手もしやすいし。 - 名無しさん (2022-10-21 22:36:40)
  • 白石の計略、乱戦時のみ移動速度が上昇するとかの謎効果だったら笑ってたかも。どんな事に使えるか分からんけど。 - 名無しさん (2022-10-21 02:15:04)
    • 乱戦(捕縛)から速攻で離脱(脱獄)する忍び(泥棒)、らしいっちゃらしい - 名無しさん (2022-10-21 10:00:59)
      • 白石は別に泥棒ってわけでも無いけどな。作中だと腹へって畑の野菜を勝手に食ったぐらいしか盗みの話無いし - 名無しさん (2022-10-21 12:21:23)
        • 泥棒じゃん!w - 名無しさん (2022-10-21 12:40:57)
          • ほぼそれだけだぞあいつの盗む話は、しかもそのまま農家のおっちゃんにとっ捕まってるから泥棒ってイメージがまるでない - 名無しさん (2022-10-21 12:44:59)
            • 初めて杉本たちと鍋やるときも確か物々交換で酒とか調達してた気がするし、ギャンブル好きではあるけど盗むイメージはあんまりないね - 名無しさん (2022-10-21 13:50:28)
              • まあ何らか悪い事してないとなんべんも牢獄ぶち込まれることなんてそうそうないよね・・・。 - 名無しさん (2022-10-21 14:46:35)
                • 白石は一回の脱獄から連鎖してるだけだよ。 - 名無しさん (2022-10-21 15:26:41)
    • 槍だったら相手してて迎撃されそうでひやひやしそう - 名無しさん (2022-10-21 11:05:12)
    • 原作全く知らんけど脱獄って計略と中身が違う気がする…乱戦中にのみ自城に戻るとかで良かったのでは…士気1差で上位互換の陳到いるし、コラボならではの内容にしようや - 名無しさん (2022-10-21 20:12:06)
      • 陳到が上位互換で草 - 名無しさん (2022-10-21 21:25:13)
      • 陳到もあれくらい隠密効果上がってくれたら楽しいのにな - 名無しさん (2022-10-22 08:05:44)
    • 士気3とか4でもいいから知力+10くらいされてたらなあ。戦闘力は上がらないけどピンポンダッシュ要員として使えたのに。 - 名無しさん (2022-10-21 23:05:44)
  • 信じてはいけない言葉「これは、千金に値する出会いだ!」 - 名無しさん (2022-10-20 23:54:43)
    • 千金に値する武将を変換したら大判1000枚欲しい。 - 名無しさん (2022-10-21 00:22:15)
    • ERはコンプしたけどまだSRが揃ってないから「奇貨居くべし」だとダブり確定でガッカリしてしまう。「英傑は英傑をry」のが嬉しい - 名無しさん (2022-10-21 01:56:20)
  • 相も変わらず騎馬単に勝てんな。騎馬単でも歴代の大戦シリーズに弱かった時期ってあるんだろう、普通に気になる - 名無しさん (2022-10-20 22:37:14)
    • 軽騎馬・竜騎馬が出る前でタッチ必須だった頃の戦国とか…? - 名無しさん (2022-10-20 23:15:59)
      • むしろ高武力押し付け&高統率タッチ突撃が強かったからそれはないと思う。軽騎馬単は弱い…というかほとんどみたことないな。歴代でいえば、もしかして今が一番弱い説ある?教えて騎馬単使い、もしくはエロい人 - 名無しさん (2022-10-20 23:22:26)
        • 宴秀吉とかレースクイーン北政所が強かったから普通にいたよ はやてさんとかも使ってた - 名無しさん (2022-10-21 08:50:29)
        • 暁天走破とか普通に軽騎馬ばっかだったやん。 - 名無しさん (2022-10-21 18:50:30)
          • あ軽騎馬単おったわ…今の今まで忘れてたwなにせもう5,6年前のゲームなんや…許せ - 名無しさん (2022-10-21 19:09:46)
            • まあ秀吉が騎馬だから厳密には軽騎馬単じゃないけどね… - 名無しさん (2022-10-21 20:53:03)
              • オイ!!単じゃねーじゃねーか!!!ふざけんなオラァン!! - 名無しさん (2022-10-21 23:33:34)
                • 混ざってるだけで騎馬単には変わりないだルルォオ!? - 名無しさん (2022-10-22 00:48:15)
    • 戦国初期はタッチ突撃じゃないと突撃入らなかった気がするから騎馬単はキツかったと思うし三国志大戦でもそういう時期はあったよ - 名無しさん (2022-10-20 23:26:13)
      • 戦国の最初期の騎馬はタッチしなければ移動速度が早い足軽だったからなw - 名無しさん (2022-10-21 09:55:12)
        • タッチ突撃じゃなかったら迎撃されないから武田馬単のブルドーザーがやばかったんですが。 - 名無しさん (2022-10-21 11:11:21)
          • 親方様の我儘ボディを押し付けて寄り切りで操作できないまま相手憤死とかあったな… - 名無しさん (2022-10-21 12:57:56)
    • 三国3で長槍陣形が流行ってた頃とかかな? - 名無しさん (2022-10-21 00:16:58)
    • その昔、高武力槍2枚(主に典偉&キョチョ)でWワイパーとかしてた時期、車輪号令や憤激号令が上方修正で壊れた時期、麻痺矢号令が本当にヤバかった時期、馬鹿連環が流行った時期、地形がヤバくてアホみたいに森が広かった時期(これは個人的には好きだった)、とかかな…? - 名無しさん (2022-10-21 01:57:39)
    • 戦国大戦の傑集全盛期とレジェンド早雲、三国志大戦3の長槍傾国あたりかな。 - 名無しさん (2022-10-21 04:25:33)
    • タッチ突じゃなくても刺さるようになった時は減ってたと思う。あと早雲を孫市で食ってた時は減ってた - 名無しさん (2022-10-21 07:36:40)
      • 一番減ってたの白ロックで弾きが発生してた時じゃないかね - 名無しさん (2022-10-21 18:51:13)
    • 騎馬単絶対殺すマンの直江を使うんや - 名無しさん (2022-10-22 23:52:57)
  • 正5位を前後して思うけど降格ゲージもっと上げてほしいな。降格少なすぎて中々下がれず生殺しにされるの辛い - 名無しさん (2022-10-20 22:35:30)
    • なんで降格しやすいような調整を求めるんだ…あんたが腕を磨いて勝てるようになればいいじゃんかよ - 名無しさん (2022-10-20 23:20:32)
      • 申し訳ない。まあここで愚痴っても採用されることは未来永劫ないから安心して(適当) - 名無しさん (2022-10-20 23:24:49)
      • 勝てるように強くなればいいとは言うけど、格が違いすぎると練習にすらならんのよ・・・同格とやれば勝っても負けても得るものはあるけど・・・ - 名無しさん (2022-10-21 16:36:45)
        • わいも木主と同じく正5位ルーパーだけど、そんな格上ばかりとあたることある?6:4くらいで同格かそれ以下が多いんだが… - 名無しさん (2022-10-21 20:31:18)
        • 同じランクのやつとやってても一向にうまくならんぞ。上のランクと当たるってのはビッグチャンスやと思いますね - 名無しさん (2022-10-22 23:51:53)
    • 連勝ボーナスだけじゃなくて連敗ボーナス(?)も実装してほしい - 名無しさん (2022-10-21 01:02:10)
      • お前は負けすぎた、2段階下で反省するがよい!ピシャーン(雷演出) - 名無しさん (2022-10-21 09:56:22)
    • まあ100円使って気持ちよくなれないのが不満なのは分からんでもないが、対人ゲーだから致し方なし - 名無しさん (2022-10-21 11:04:07)
    • 逆に考えるんだ。「負けちゃってもいいさ」と考えるんだ…(ネタデッキ使い感) - 名無しさん (2022-10-21 13:46:16)
    • 格上に負けた時に降格ゲージの上昇が少なくなる仕様やめてほしいよね。 - 名無しさん (2022-10-21 20:35:19)
  • アシリパ寵臣にしたから旗で弄ろうと思ったらなんかアシリパは自由に弄れませんって注意文出たし実際弄れない。何故か。アイヌだから何か問題あるのか。 - 名無しさん (2022-10-20 22:15:53)
    • 寵臣が貰える友好度では武将の布飾りとか旗を構成するパーツが手に入ってないからとか? - 名無しさん (2022-10-20 22:56:12)
  • 甲斐姫の計略時間中うけまくってもほぼ撤退しない杉元。これ大幅修正きそう - 名無しさん (2022-10-20 21:49:00)
    • すまん甲斐姫の計略の連突くらいまくってという意味 - 名無しさん (2022-10-20 21:49:42)
    • まだ手に入れてないけど士気5使って歩兵になる代わりに爆速回復じゃそこまで強いって感じがしないがなあ。杉本は程々に相手して回りを崩せばいいだけだし - 名無しさん (2022-10-20 22:17:32)
      • 杉元+飯富+金時で3点攻めしてくるランカー大量発生中だからそう簡単にはいかんぞ。いくらなんでも爆速回復を舐めすぎてる - 名無しさん (2022-10-20 22:55:12)
        • そこでランカーの威を借るから大げさに見えるところある - 名無しさん (2022-10-20 23:25:31)
        • この3トップ編成が大分キツイんよね。杉元ワントップなら確かに杉元をいなしつつ周りから崩すだけで良いんだけど、ほぼ確実に飯富とセット、場合によっては金時まで居るから相当殲滅力の高い計略・デッキじゃないと押し負けやすい - 名無しさん (2022-10-20 23:27:19)
      • まあ瞬間火力のないデッキだと鬱陶しいのは確か。ワラはともかくワントップだと厳しそう - 名無しさん (2022-10-20 23:27:22)
      • 最初同じこと思ってたが、いざ使ってみたらこいつの回復力は異常だと実感できるよ。武力11が2枚くらいで乱戦しても減らないから、そしてそうこうしてるうちに兵力負けして帰還か撤退になる - 名無しさん (2022-10-21 11:14:32)
    • もしや村松と呂布と一緒に杉元使っていた人ですか? - 名無しさん (2022-10-20 22:30:00)
      • そこに牛金いたから完全にわし - 名無しさん (2022-10-21 06:17:44)
  • 杉元撤退時セリフ「(アシリパ)死ぬなっ、杉元!」(大嘘) - 名無しさん (2022-10-20 21:46:40)
  • 昨日はスタンプ初日だから混んでそう…止めとこ。で、今日は残業だから行けない。明日は疲れてるから多分行かない。こうして無計画なまま最終日付近で600円進軍を繰り返す。毎回学ばない… - 名無しさん (2022-10-20 21:05:06)
    • カード大幅追加のときに有休使いイキッて朝イチから行ったら昼まで俺一人だけしかいなかったが、そんなに混んでる場所もあるのね - 名無しさん (2022-10-20 22:02:47)
  • 射撃しながら斬撃する土方どうなってるんだ - 名無しさん (2022-10-20 19:02:29)
    • あの人右手で斬りながら左手だけでウィンチェスターリロードしてぶっ放してたで。アニメで見たらめっちゃかっこよかった - 名無しさん (2022-10-20 19:17:29)
  • 金太郎無双、武力+2になっただけでここまでうざくなるとは…武力上昇あげるなら時間永続でなくしてほしい - 名無しさん (2022-10-20 18:52:36)
    • 士気4計略2種類ぐらいをストックする感じになってるな - 名無しさん (2022-10-20 22:09:45)
  • アシリパさんに贈り物すると、「杉元のオソマじゃなきゃやだ!」とか言うのだろうか… - 名無しさん (2022-10-20 16:15:06)
    • その瞬間だけイラストが変わってほしいw - 名無しさん (2022-10-20 17:38:19)
  • 長くなった分を過去ログ14に収納しました。 - 管理人 (2022-10-20 15:54:16)
    • 乙 - 名無しさん (2022-10-20 16:18:38)
  • アシリパさん原作では人間に対して毒矢を放つのはかなり躊躇っていたのに、ゲームだとガンガン射るの笑う - 名無しさん (2022-10-20 12:01:38)
    • 毒矢にビビって勝手に兵が散っているだけだからセーフセーフ - 名無しさん (2022-10-20 12:09:31)
    • 杉元佐一と地獄に堕ちる覚悟を決めたアシリパさんだから… - 名無しさん (2022-10-20 13:01:08)
  • 呉の武将でレアリティSRっていないんだな。ERの孫堅・孫策・周瑜のみ。まぁ、孫堅時代の配下でSR以上になれそうな奴っていないから仕方がないけど。やはりなんだかんだで呉の本領発揮は孫権時代からか・・・ - 名無しさん (2022-10-20 10:53:32)
    • 孫堅と孫策は結局、地方の強い一軍閥でしかなかったからな。孫権の時期で国家になるから部下たちも活躍がデカくなる - 名無しさん (2022-10-20 11:29:09)
      • 反比例して物語的にはどんどんつまらなくなって行くのよね…呉の後半… - 名無しさん (2022-10-20 19:23:03)
        • あの孫権晩年から孫権死後しばらくのドロドロの政争内ゲバっぷり個人的には好き。今の鎌倉殿の13人の鎌倉幕府内のドロドロみたいに描き方次第では面白くなると思う。 - 名無しさん (2022-10-20 20:36:12)
    • 程普韓当祖茂黄蓋あたりは活躍こそ重要だけど大戦シリーズだと古くから低レアだったからね。いぶし銀で好きだから群雄伝の活躍に期待 - 名無しさん (2022-10-20 12:20:16)
  • アシリパの計略って「この効果は城に戻ると終了する」って書いてないから城に帰っても毒は消えないのか。まあ妨害じゃないし当然か - 名無しさん (2022-10-20 04:09:56)
    • アイヌの矢毒は解毒出来ないらしいからね。なお効果時間は… - 名無しさん (2022-10-20 09:28:44)
    • 「その効果はアシリパさんに乱戦すると少しの時間で終了する」 - 名無しさん (2022-10-20 10:51:05)
      • 肉抉られとるやないかい - 名無しさん (2022-10-20 12:59:49)
  • 今更な話だがPLで今後いかなる方法でも再提供がないと明言されてるの銀魂だけだったのか…PL全部そうだと思ってた - 名無しさん (2022-10-20 03:14:50)
    • 強調するために表現変えただけかと思いきや今回は書いてないのか - 名無しさん (2022-10-20 09:12:09)
      • コラボ復刻の可能性が出てきた…!? - 名無しさん (2022-10-20 10:51:59)
        • 金剛石では売らんって書いてあるし復刻スタンプは可能性あるかも - 名無しさん (2022-10-20 10:54:48)
  • 杉本を城門に突っ込ませてアシリパサンで援護。白石と緒方が忍び続けて、あと2コスは? - 名無しさん (2022-10-20 02:33:33)
    • そこに最後の侍がおるじゃろ? - 名無しさん (2022-10-20 02:35:31)
    • 尾形が杉元撃ちそう - 名無しさん (2022-10-20 02:38:48)
    • 金カム単で組むとなると、杉本以外全員か鶴見以外全員かの二択しかないからなぁ。槍も剣豪もいないから騎馬にボロボロにされるけど、実用性無視だからしょうがないね… - 名無しさん (2022-10-20 09:23:26)
      • 呼び捨てするな!中尉殿をつけろ! - 名無しさん (2022-10-20 13:04:02)
        • 写真あげるから鯉登少尉はサーカス団で働くか薩摩に帰って… - 名無しさん (2022-10-20 19:19:55)
          • 原作最後まで見てないなら原作ネタに混じらんほうが良いぞ。 - 名無しさん (2022-10-20 20:24:24)
            • アニメ版でしか追ってないのでネタバレ防止に読んでないんだ。ニワカなのに口出ししてすまんな… - 名無しさん (2022-10-20 21:13:09)
              • なら真面目にやめとけ。話広げると思わぬところでネタバレ食らうかもしれんよ? - 名無しさん (2022-10-21 00:10:44)
            • アニメ組もいるんだからそれは乱暴な言い分だよ - 名無しさん (2022-10-21 10:58:02)
              • 乱暴ねぇ…ダイレクトにネタバレ食らわすよりは有情だと思うけどね。もしかしてアニメ組かな?と思いとどまって本当にアニメ組だったから良かったけど思いつくまではこっちは原作ラストの話出す気だったし - 名無しさん (2022-10-21 12:26:08)
                • アニメ勢のワイがニワカ知識披露したせいですまない…原作読みたいのはあるんだけど、アニメ初見でネタバレ無しで完走すると超楽しいのよ。その後原作読めば脳内音声付で補完出来るし。ネタバレ無しで進撃見た時とか鳥肌凄かったんや - 名無しさん (2022-10-21 14:27:47)
              • ふと思ったがコミックスのおまけだった姉畑先生の回はアマプラとかで見られるんじゃろか(雑誌では全部読んだけどアニメ見ていないので全く知らない)。 - 名無しさん (2022-10-21 14:48:50)
  • 弓タゲって最短どれくらいで変えられるんだろ?アシリパさんで頑張ったら毒ばらまけるんかなと - 名無しさん (2022-10-19 22:27:04)
    • 弓ダメってか毒ダメが2秒ごとにダメなら、最短2秒ごとに変えるとかじゃないの? - 名無しさん (2022-10-19 23:54:04)
    • 大戦組に細かい解説あるけど毒になるのは弓ダメ入った時だから小刻みに変えても無駄 - 名無しさん (2022-10-20 01:46:48)
    • 普通に本田正信使った方が良さそうやな… - 名無しさん (2022-10-20 02:16:54)
    • 弓で撃たなくなると毒効果すぐ切れるぞ。2cも持たない。多分1c未満しか継続しない。 - 名無しさん (2022-10-20 08:18:53)
      • 毒っていうより、単純に弓ダメupと考えて使うのが良いのかな? - 名無しさん (2022-10-20 09:30:51)
        • そうやな、弱体弓戦法の亜種みたいなもんかな - 名無しさん (2022-10-20 10:48:55)
          • 剛弓の方が近いんじゃない?走射は必要ないけど - 名無しさん (2022-10-20 13:30:17)
            • そうなるとこれは槍破戦法の亜種かな? - 名無しさん (2022-10-20 19:25:04)
              • 槍破弓術が毒の亜種という(堂々巡り) - 名無しさん (2022-10-21 09:59:47)
  • アシリパさん計略時間結構長いな 17、8はあるんじゃないかコレ? - 名無しさん (2022-10-19 17:11:12)
  • 杉元回復凄いけど凄いけど過信するとあっさり死ぬな… - 名無しさん (2022-10-19 17:09:36)
  • 白石は三国志に居た監獄学園の脱獄の手引きみたいなのじゃアカンかったのかな - 名無しさん (2022-10-19 15:47:00)
    • あいつの本領は自分一人で目的を達成する事だから味方を活かすのはあまりイメージに合わないかなぁ。 - 名無しさん (2022-10-19 16:05:24)
      • それなら城内使用で戦場に飛び出す系のアレなら良さそう。速度UPとかで - 名無しさん (2022-10-19 16:21:10)
    • 死んでも切れない永続計略で、死ぬたび(捕まるたび)に早くなるとかだったら面白かったなとか - 名無しさん (2022-10-19 18:04:00)
      • 想像したらウザいやらしさで白石っぽくて草。雲散ないから永続は調整難しそうだけども - 名無しさん (2022-10-19 19:46:40)
      • 乱戦のすり抜けが早いとか面白かったかもw - 名無しさん (2022-10-19 23:19:24)
        • その効果が1番、脱獄王っぽいよね。 - 名無しさん (2022-10-20 09:32:41)
          • 今の忍UPで凸や端攻城は、脱獄王と言うより汚い忍者だよな… - 名無しさん (2022-10-20 10:55:40)
  • 杉元の計略時間10Cくらいか。回復力は凄いから、あとは相性の良いデッキとか相方が見つかればそこそこ悪さしそうな気もするね - 名無しさん (2022-10-19 14:49:04)
    • あらくれさんの配信見たけど、武力16の吉川と乱戦しても兵力減らないでむしろ回復の上回っていたな。あれは凄い……2倍金時と二人で城攻めするのがやばげだった - 名無しさん (2022-10-19 15:46:33)
      • しかも中知力でダ計にも耐性あるし倒したら倒したで活持ちで早めに戻ってくるという。敵に回すと恐ろしい存在というのをよく再現できてる - 名無しさん (2022-10-19 16:07:19)
  • 次の追加で蒼にSR以上で竹中半兵衛・帰蝶・孫権・甘寧とかが揃って出れば縁MAXでも足りないって嬉しい悲鳴上げれるんだけどなぁ - 名無しさん (2022-10-19 14:10:23)
    • SEGA「入手し易いように全員R以下にしました!」 ありそうで怖い。帰蝶は貴重な女性有名所だからERコースかもだけど…w - 名無しさん (2022-10-20 02:19:12)
      • ぶっちゃけ今作はグラないからNもSRも大して変わらない印象。もちろん入手の手間とか全然違うのは承知してる - 名無しさん (2022-10-20 03:01:53)
  • 杉元と鶴見は相性悪いけどそれでも組ませたら特殊セリフで「我々はカケトモだな…」とか言ってくれると信じてる - 名無しさん (2022-10-19 13:19:53)
  • 三渕さんめっきり減ったけどだれに号令枠とって変わられてる?? - 名無しさん (2022-10-19 13:17:41)
    • 強いて言えば東洋辺りだろうけど、変わられたってより三淵の入ってた枠自体が少なくなった印象。主流の号令デッキ相手だと三淵じゃ火力不足だし、サブ号令として見てまし号令ならメイン号令ありきの単色中心、バラとか荒らしデッキなら号令よりも超絶とか妨害積んでスペック盛る方向性にそれぞれ特化してきてる印象。 - 名無しさん (2022-10-19 14:40:05)
    • 強いて言えば東洋辺りだろうけど、変わられたってより三淵の入ってた枠自体が少なくなった印象。主流の号令デッキ相手だと三淵じゃ火力不足だし、号令デッキならメイン号令ありきの単色中心、バラとか荒らしデッキなら号令よりも超絶とか妨害積んでスペック盛る方向性にそれぞれ特化してきてる印象。 - 名無しさん (2022-10-19 14:41:46)
      • 長文の上に連投失礼しました... - 名無しさん (2022-10-19 14:42:29)
    • 玄使いのワイは長尾政景。たまに加藤清正。源頼親と碓井貞光も気になってるが、まだ引いてない - 名無しさん (2022-10-19 16:23:51)
    • 三淵が下方されたのもあるけど、周りが強化されて三淵より強い号令が増えたってだけだと思う - 名無しさん (2022-10-20 13:44:45)
  • 英傑ってくくりになった今こそドリフターズ(漫画)とコラボしてほしいわ。ハンニバルバルカとかは動かしたい。あとは終末のワルキューレ - 名無しさん (2022-10-19 13:15:33)
    • 終末のワルキューレだと最初の3戦で人間側の3人(呂布、佐々木小次郎、アダム)神は出しにくそうだね。ネトフリでシーズン2でのコラボだと+ジャックザリッパーと雷電為右衛門、釈迦となると釈迦ってどうすんだろ - 名無しさん (2022-10-19 18:16:48)
      • 釈迦は神だから無理でしょうよ - 名無しさん (2022-10-19 23:55:20)
      • 雷電為右衛門は力士だから鉄砲(突っ張り)か - 名無しさん (2022-10-20 10:00:01)
  • 杉本と鶴見の相性悪いの良く出来てるな。白石はこれ槍だったら強かったんじゃねえかな…? - 名無しさん (2022-10-19 12:11:10)
    • 白石の兵種の件に限らず、忍槍と挑発槍は望む層と望まない層の対立が激しくなりそう… - 名無しさん (2022-10-19 12:36:36)
  • 杉元はアクション中に計略発動したらどうするんだろう。射撃キャンセル的な扱いになるのかな?アクション終わらないから動けなくなるとかいう仕様だったら笑いながら使うんだが - 名無しさん (2022-10-19 12:05:29)
    • 戦国の時、似たような計略で射撃した直後に計略使ったら一回だけ計略の効果乗った状態で射撃出来てたと思うからそうなるんじゃないかな? - 名無しさん (2022-10-19 16:08:02)
  • 群雄伝の続きはいつくるだろうか?おそらく次のカード追加になるだろうけど幕末伝の後半がどう演出されるのか早くやりたい。 - 名無しさん (2022-10-19 10:40:15)
    • 坂本龍馬伝、待ってるけどまだかなあ… - 名無しさん (2022-10-19 18:51:36)
      • 勝海舟や薩摩藩の人らが追加されないと始まらない気がする。現時点でも桶狭間すらいかずに終わっている織田伝もあるけど・・・ - 名無しさん (2022-10-19 19:07:07)
      • 同じ幕末でもテロ行為や粛清でドンパチやりまくっている長州藩や新選組と違って龍馬はあまり戦っているワケじゃないから話作るのが難しいのではないだろうか - 名無しさん (2022-10-19 19:37:58)
        • 会話だけで終わるんかな… - 名無しさん (2022-10-19 19:42:39)
          • そこはほら、群雄伝名物、訓練や模擬戦で… - 名無しさん (2022-10-19 22:58:05)
            • 千葉道場から出られなさそう…これ、千葉さな子ルートになるのでは!?(エ□ゲ脳) - 名無しさん (2022-10-20 02:23:23)
      • 龍馬伝、足利義輝と同じく1章しか作れないやろ・・・。 - 名無しさん (2022-10-20 10:01:17)
    • 張飛と長助のところで「やることがある」って言ってたのと碓井の行き先の時代で次期スターターお披露目かな。 - 名無しさん (2022-10-19 22:09:04)
  • 杉元が一枚目の性能に思えない。金時への目を逸らさせる為に一枚目になった説。 - 名無しさん (2022-10-19 09:19:34)
    • 陰謀論 好きそう - 名無しさん (2022-10-19 09:26:20)
    • いつも予想の斜め上を行くから面白い - 名無しさん (2022-10-19 09:36:37)
  • コラボカード複数枚欲しいからサブカ作るかなぁ。サブカは群雄伝ならセーフ、全国アウト、戦友もアウトでしたっけ? - 名無しさん (2022-10-19 08:30:13)
    • 戦友はアウトではない気がするけど傍から見ると全国と変わらないから避けたほうが良いかも知れんね。 - 名無しさん (2022-10-19 08:58:25)
    • 規約には、複数カード等で意図的に異なる階級のプレイ禁止とある。これ初心者狩り防止なんやろうけど、同じマッチング階級のカード2枚でもアカンのかね。縛りプレイとか君主名に合わせたデッキ縛りしたいとか思っとるが、なかなか出来ん - 名無しさん (2022-10-19 12:09:43)
      • メインと同じ階級に行くために、最初はメインと違う階級から始めるからアウトだね - 名無しさん (2022-10-19 19:10:00)
        • jyaa - 名無しさん (2022-10-19 19:40:34)
        • じゃあサービス開始時から2枚体制でやってれば良かったんやな - 名無しさん (2022-10-19 19:41:49)
      • バレなきゃあええんやで。ドーンといこうや - 名無しさん (2022-10-19 20:45:17)
        • 競馬の納税問題と一緒でランカーとかの1部の有名人だったり、わざわざTwitterとかでサブカ連勝自慢みたいな事しなければバレんよな - 名無しさん (2022-10-20 01:46:37)
          • ゲーセンにサブカ嫌いなプレイヤーがいたら通報されるかもしれんぞ? - 名無しさん (2022-10-20 13:58:36)
  • 元就の計略って「3部隊」であって「3兵種」じゃないのね。3兄弟が全員違う兵種してることもあって勘違いしてた - 名無しさん (2022-10-19 05:21:37)
    • そっちの方が好きかも。今の条件は三本の矢っぽく感じない - 名無しさん (2022-10-19 10:13:04)
      • 三本の矢だけに弓を3枚入れる条件だったら…? - 名無しさん (2022-10-19 15:36:47)
        • 戦国大戦時代は弓で同じ部隊を3部隊以上で攻撃すると追加効果やったな - 名無しさん (2022-10-19 16:09:34)
  • 強力なユカの陣が勢力不問なのを活かして全勢力でも最優秀騎馬の甲斐姫入れて、せっかく碧と組むなら強い槍も入れようと思ったけど、碧の槍って忠勝は強いけど2.5コス以下って案外層が薄いんだな……何が何でも入れたいってレベルの槍がいない…… - 名無しさん (2022-10-19 02:19:57)
    • ちょっと前なら原田か谷って言えたんだけどね…今でも弱くはないけど。士気流派なら3色以上で金太郎とかも候補に入るかもね - 名無しさん (2022-10-19 03:10:27)
    • 同色の呉景、虎、喜一で十分しょ - 名無しさん (2022-10-19 10:11:00)
      • 勢力不問計略を混色で試す場合、せっかくだからと他の色から無理やり持ってきて組みたくなるのは分かる。珍しいデッキ組んで意外性を出したい。所謂わからん殺しと言うか… - 名無しさん (2022-10-19 11:59:25)
      • いやぁ、まさしく1.5槍に限れば蒼のが碧より強いし、2コス槍も玄のが充実してるのは分かるんだけど驚いてしまって……碧は蜀や北条がいるから槍の国のイメージがあったから。 - 名無しさん (2022-10-19 14:12:49)
        • 今の蜀と言うか碧って槍の国のイメージ無いよな。しかし、剣の国と言う割には剣が強いイメージもあまり無い - 名無しさん (2022-10-19 15:35:21)
          • 1.1で蜀からの追加が4枚でしかも槍0枚だったしな。そして言っている通り、剣豪も数は多いんだけど、って感じ。吉川とか渡辺みたく飛びぬけている感じがしない。 - 名無しさん (2022-10-19 16:00:01)
            • マジで碧に特徴が無くなってて草も生えない…緑なのに不毛… - 名無しさん (2022-10-20 02:28:17)
  • スケベマタギが誘惑とか持って来たら大草原不可避だったのに。惜しい - 名無しさん (2022-10-19 00:47:14)
    • マタギは村田単発銃関係の計略で、武力と射撃ダメが上がる代わりに射撃回数が一発になる戦国のゴルゴみたいなやつだと思ってた。 - 名無しさん (2022-10-19 01:03:41)
  • 組んでて強そうと思ったデッキ→連敗。効果時間が長めの計略持ちて固めた数秒で作ったデッキ→連勝。なぜこうなる - 名無しさん (2022-10-18 23:44:31)
    • あるある。色々試して迷ってメインデッキが何か分からなくなる奴だ… - 名無しさん (2022-10-19 12:12:32)
  • 白石武力とか一切上がらないなら仮に永続+士気2を考慮しても厳しそう。かといってスペック採用できる程でもないし - 名無しさん (2022-10-18 22:14:24)
    • 隠密効果は接触するまでバレないくらい引き上げられるけどそれでも微妙だな。スペックが6/3とかなら良かったんだが。 - 名無しさん (2022-10-19 02:21:40)
    • 役に立たねえなシライシ!! - 名無しさん (2022-10-19 08:50:41)
      • くぅーん・・ - 名無しさん (2022-10-19 12:21:07)
      • 我々にそれ言わせたいがための(使えない)スペックだったり? - 名無しさん (2022-10-19 14:25:09)
  • キロちゃん…キロランケニシパはどこ…?ラッコ鍋デッキ組みたかったのに…。ドスケベマタギもいない… - 名無しさん (2022-10-18 21:46:44)
    • バーニャ!! - 名無しさん (2022-10-19 00:54:25)
    • みんなが求めているのは姉畑先生、俺は詳しいんだ(計略なんだよ) - 名無しさん (2022-10-19 10:17:14)
      • (兵種なんだよ) - 名無しさん (2022-10-19 11:04:32)
        • そらもう槍よ - 名無しさん (2022-10-19 11:22:04)
          • 乱戦中でも槍出せそう(意味深) - 名無しさん (2022-10-19 12:33:55)
            • 武力が上昇し槍が長くなる、乱戦中でも一定間隔で無敵槍が出現する - 名無しさん (2022-10-19 18:27:01)
      • ‎そりゃもうウコチャヌプコロよ。計略ムービーなければセーフ!(強気) - 名無しさん (2022-10-19 12:16:13)
      • 騎兵に対して与えるダメが上がるんじゃない?でも象兵や竜騎兵追加するときにエラッタ必須だから没になった - 名無しさん (2022-10-19 19:32:34)
  • SEGAさんありがとう、待ってた! - 名無しさん (2022-10-18 21:04:53)
    • 待ってた人結構いたから良かったね - 名無しさん (2022-10-18 21:15:58)
  • 金カムコラボ皆の意見はどう? - 名無しさん (2022-10-18 20:13:59)
    • 鶴見中尉のスペックがお化け、毒矢が長そう、これくらいか - 名無しさん (2022-10-18 20:16:52)
    • 前日から情報解禁を告知した割には意外性がないとは思うがまぁ、楽しみ。狙撃弱体化のおかげで遠慮なく狙撃鉄砲を出してきたな - 名無しさん (2022-10-18 20:17:18)
    • 前半は毒矢がスペック共々有能で弓盛りで採用ありそうで、後半の狙撃鉄砲は2丁とも環境ぶっ壊しそうな気配を感じる、ってとこかな。 - 名無しさん (2022-10-18 20:20:48)
    • 4期放送を見ながら土方や永倉が出てるからもしかしてワンチャン!?と思ってた頃に本当にキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! - 名無しさん (2022-10-18 20:21:21)
    • アシリパさんに贈り物を渡したいです - 名無しさん (2022-10-18 20:21:50)
    • だいぶ環境かわりそう。杉元のおかげでまだまだ毛利や吉川が活躍しそう - 名無しさん (2022-10-18 20:25:23)
    • コラボはともかく、土方の2枚目キター!同時登録はできないんやろ。 - 名無しさん (2022-10-18 20:27:27)
      • ST除くと初の統一名称被りかな? - 名無しさん (2022-10-18 21:49:08)
    • 初代総理が所属しているから緋が明治政府ということなんだろうか。時代区分が明治じゃなく特殊ってことは時代・明治は今後も出ない……? - 名無しさん (2022-10-18 20:28:20)
      • 多分だけど史実に基づいてないフィクションだからじゃないかな、今後の英傑は長いだろうから戸口はきっと広いよ、なんなら太平洋戦争までくるかもよ() - 名無しさん (2022-10-18 20:54:41)
      • 帝国陸軍は長州閥が多いから長州と同じ緋、って解釈したけど、杉本は除隊してるし、何よりアシリパさんと別陣営名のが悲しい… - 名無しさん (2022-10-18 21:36:24)
        • 色々な所属の人が、個々人の事情で協力したり敵対したりって作品だから、陣営違ってもそんなに違和感ない。ファンデッキは組みにくいけど。 - 名無しさん (2022-10-19 13:50:36)
        • それだなー。杉元は蒼でアシリパさんと同陣営が良かった - 名無しさん (2022-10-19 15:45:11)
    • 正直意外性なくて微妙。しかも初の同名武将をコラボで出すなよ・・・ - 名無しさん (2022-10-18 20:32:28)
      • ここまで順当だと逆張りも光るなぁ。エグザムライみたいな意外性の塊でも文句が出そうで何より - 名無しさん (2022-10-18 21:07:51)
      • 文句言わないと死ぬ病気? - 名無しさん (2022-10-19 08:52:24)
        • 逆に文句言ったら殺されるの、ここ?w - 名無しさん (2022-10-19 13:12:04)
          • どゆこと? - 名無しさん (2022-10-19 13:38:55)
      • 意外性があったらネタに走るなーとか言い出しそうね君 - 名無しさん (2022-10-19 13:00:25)
    • 白石は武力上昇も無いとなると永続かな。それでも採用は厳しいと思うけど - 名無しさん (2022-10-18 20:45:20)
    • 鶴見ヤバそう、急募:白石の使い方、後は好みレベル - 名無しさん (2022-10-18 21:06:26)
      • 鶴見中尉は自分以外全て2コス以下にしたいなら、コスト編成は鶴見(2.5)+2+1.5×3か、鶴見(2.5)+2+2+1.5+1辺りの5枚デッキになるのかな。どちらにしても飯富さんが大活躍しそう。 - 名無しさん (2022-10-18 21:41:27)
        • そういえば鶴見中尉だけフルネームの鶴見篤四郎じゃないんだね - 名無しさん (2022-10-18 21:58:21)
          • 作品内ではほぼ鶴見中尉で呼ばれてるし本名は一回回想で言っただけだから本名よりなじみのある階級呼びにしたんじゃないかな - 名無しさん (2022-10-18 22:21:22)
            • 一応、宇佐美が何度か篤四郎さん呼びしてたでしょ - 名無しさん (2022-10-19 12:23:41)
          • 統一名称でフルネーム出る希ガス - 名無しさん (2022-10-19 00:32:51)
        • 効果が破格だから効果時間が気になるところ - 名無しさん (2022-10-18 22:22:25)
    • 白石は転身か縮地辺りかと思ったがまさかの隠密かあ - 名無しさん (2022-10-18 21:29:02)
      • 移動速度upとかも付くと思ったんだけどなぁ。 - 名無しさん (2022-10-18 21:37:15)
    • キャスト陣的にキロランケや二階堂もワンチャン来るかも?と思ってたけど、流石に無かったか。 - 名無しさん (2022-10-18 21:44:07)
    • あんま言及されてないけど、杉元の回復量ヤバない?100%以上は回復してるし…計略時間中にコイツ倒せるんか? - 名無しさん (2022-10-18 22:46:30)
      • あくまでも現時点の印象だと杉元は計略時間次第かなー。いくら兵力回復凄くても、時間が短いか並なら現状だと吉川で良いような気がするし。 - 名無しさん (2022-10-19 00:21:19)
最終更新:2022年11月04日 02:14