新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
英傑大戦wiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
英傑大戦wiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
英傑大戦wiki
メニュー
トップページ
初心者向けガイド
Ver.3.0.0E情報
最新Ver・イベント情報
過去Ver・イベント情報
ロードマップ
傑士ランキング
よくある質問
英傑大戦wiki利用ガイド
英傑大戦wiki編集必読ページ
データベース
カードリスト
蒼
緋
碧
玄
紫
琥
黄
三国志
戦国
江戸・幕末
平安
春秋戦国
中世
特殊
全武将一覧
システム詳細
計略リスト
デッキ
兵種(攻城力・移動速度)
特技
戦器
英魂
流派
争覇
称号
戦祭り
群雄伝
武将友好度
ターミナル(カスタマイズ要素)
英傑大戦用語・通称集
コミュニティ
雑談・質問ページ
編集・議論ページ
検証相談・報告ページ
初心者向け質問・相談ページ
チーム・サークル
その他
店舗情報
英傑大戦リンク集
管理人への要望
更新履歴
取得中です。
現在閲覧中のページに来た主君の数
今日来た主君の数:
-
昨日来た主君の数:
-
今まで来た主君の数:
-
全ページの合計:
-
©SEGA
雑談・質問ページ
>
過去ログ18
次の追加はバケモノや悪魔みたいなイラストがあるといいなぁ。三国志大戦3の郭図みたいなヤツ - 名無しさん (2022-12-16 00:22:45)
そういえば大戦4には郭図並みに言ってること聞き取れない武将居なかったなぁ - 名無しさん (2022-12-16 09:38:01)
空耳もほぼ無かったね。ニコニコ全盛は空耳(インド王、クン○)も広まってて面白かった - 名無しさん (2022-12-16 17:00:18)
聞き取れないって意味なら宋憲が一応いたな。撤退セリフが聞き取れずに公式に聞く人もいたくらいだし - 名無しさん (2022-12-16 17:02:08)
化け物なら源頼光の足元で征伐されてるぞ - 名無しさん (2022-12-16 16:09:32)
新三国は「すんませんこれ能力設定間違いました」なエラッタをすぐやっていたのは好感持てた。蜀の馬だからと警戒した廖化が弱すぎたからすぐに上方エラッタしたり。英傑は死に修正はしない発言とかからエラッタもしない方針に見えるのが不安だが。1コス強化戦法剣豪とかエラッタなしだとどうやっても救えないし - 名無しさん (2022-12-15 15:21:36)
そんなにすぐエラッタされたヤツいた? - 名無しさん (2022-12-15 15:27:53)
すぐの基準が人によって違うから断定できないけど個人的には廖化弱すぎAGEや沙摩柯強すぎSAGEは早いと感じた。戦国でも駒井SAGEとかは早いと感じた - 名無しさん (2022-12-15 15:41:59)
一年以上かかったエラッタをすぐって言えるなら英傑も一年は待ちなよ - 名無しさん (2022-12-15 17:35:43)
少なくとも例に上げてる廖化でも1年以上後。そもそも三国のときもエラッタしろしろって怨嗟に溢れてたよ - 名無しさん (2022-12-15 15:42:01)
槍呂布かな - 名無しさん (2022-12-15 16:01:19)
先に出てた3コス槍孫策から強めにしたんだろうけど、凄く弱くなったね。呂範とかもコロコロ変わって、成公英とか指揮→後方指揮→指揮と反復横跳びした末によく分からない独自計略になったけど。 - 名無しさん (2022-12-15 16:19:04)
槍呂布は速攻で潰したのに圧倒的な性能を誇った郭淮を微下方の繰り返しで強キャラ維持してた辺り元々計画されてた見せ修正だと思ってる - 名無しさん (2022-12-15 22:31:14)
微下方とかトレンド:郭淮-3を舐めてるの? - 名無しさん (2022-12-16 02:54:49)
武力+6 三部隊射撃の相手武力-4の武力差10つける異常な強さが武力+3になって武力差7の最強になっただけでその後も延々と強いカードのままだったじゃん - 名無しさん (2022-12-16 05:45:37)
その後の活躍じゃなくて武力-3っていう歴代でもそう見ない下げ幅を微下方と表現することに言ってんだけど - 名無しさん (2022-12-16 14:54:39)
速攻でつぶされたらしい槍呂布は2019/5/9~8/4で使用率TOP維持、郭淮はこの期間使用率で上回ったことはないのですが? - 名無しさん (2022-12-16 06:57:23)
後、エラッタができない頃に内部武力修正という奥の手で下方した2コス9/1軍団や4/4姜維を見るに無二の狙撃6/2の数値を維持しつつ弱体化もいける気がする - 名無しさん (2022-12-15 16:33:55)
姜維が内部修整されてた話ってどこで見れるの? - 名無しさん (2022-12-15 16:46:33)
内部調整されてたヤツらって2コスで武力9のヤツらじゃね?刻印付いてるのは除くけど - 名無しさん (2022-12-15 17:47:35)
その頃刻印なんかない - 名無しさん (2022-12-15 18:44:39)
たしかにそうでした… - 名無しさん (2022-12-15 19:00:51)
剣豪は三竦みに参加できてないのが問題な気がする。弓・鉄砲に弱いだけじゃなく馬にも弱い。足が同等以下で遠距離攻撃手段を持ってない槍にしか有利がついてない。本当に歩兵+α状態 - 名無しさん (2022-12-15 14:07:03)
剣豪は槍に強くて騎馬に弱い兵種だしどっちかというと鉄砲の亜種ってイメージある、リロードあるし(適当) - 名無しさん (2022-12-15 14:47:17)
鉄砲・弓に弱い代わりに、馬に対しての弱みが鉄砲・弓より小さいって感じかな - 名無しさん (2022-12-15 16:34:40)
迎撃性能を付けた短射程・円形範囲の鉄砲 なるほど分かる気がする。槍の代わりと思ってたから運用を間違ってたのか… - 名無しさん (2022-12-15 19:49:50)
騎馬オーラを消せることやノックバックなんかも狙撃の特徴と合致するしね - 名無しさん (2022-12-15 20:25:51)
いだてん・ちむどんコースだったら死が確定してしまうのは草。まあ来年の大河が確実に面白いと踏んで、先に時代とカード、計略用意するのは博打だわな - 名無しさん (2022-12-15 02:54:02)
枝ミスすまん。しかし来年のどうする家康は普通に面白そう。家康二枚目来るか…? - 名無しさん (2022-12-15 02:55:28)
公式見たけど、徳川家臣団、濃いなーw よいぞw - 名無しさん (2022-12-15 15:25:17)
前の大河ドラマの天地人で上杉謙信役だった阿部寛さん、どうする家康では…武田信玄役ってなんかすげぇな。しかも信玄公の肖像画みたく似てて驚いた! - 名無しさん (2022-12-15 07:17:38)
結婚できない男のキャラで来たら笑ってまうがどういう味付けでくるか今から楽しみや - 名無しさん (2022-12-15 12:32:36)
結婚できないのは武田信玄より上杉謙信のイメージ - 名無しさん (2022-12-15 16:04:41)
そろそろ早口の女子が飛んでくるぞ! - 名無しさん (2022-12-15 16:06:30)
騰が割と強カードになってきた気がする。一方でホウトクは全く見なくなった - 名無しさん (2022-12-14 23:17:25)
張遼も結構増えてない?気のせいかな… - 名無しさん (2022-12-14 23:20:17)
ホウトクは武力が下がって突撃出来ないと何も出来ない+騎馬と突撃合戦とか高武力相手に突撃する時の被ダメがキツくなったから、大分使いにくいんよね。一応凸ダメは健在だし兵種流派参と組めば弐撃決殺レベルではあるんだけど、それなら張遼の方がよっぽど使いやすいし三条の方とか入れられるしってなるんよね - 名無しさん (2022-12-15 08:07:22)
ホウ徳使ってるけど、相手と突撃し合っててつらくてしゃーないわ・・・。 - 名無しさん (2022-12-15 09:42:16)
ホウトクの強みはスペックにもあるから… - 名無しさん (2022-12-15 13:02:11)
新三国志大戦の白銀もそうだったけど武力上昇値下げられるの想像以上に辛いよね - 名無しさん (2022-12-15 14:45:52)
うん、突ダメ変わらないなら問題ないやろ!と思ってたら割とでかかったわ・・・ - 名無しさん (2022-12-15 17:21:26)
宇佐田満雄散華の陣に勝てないんだが - 名無しさん (2022-12-14 19:22:43)
話題にあげるんなら武将の名前くらいちゃんと書いて - 名無しさん (2022-12-14 21:50:57)
まあ流石に9/1馬が追加されるとしたら鬼が笑い逝く程度に先の話じゃろうなぁ。 - 名無しさん (2022-12-14 17:53:03)
いずれは戦国でいう忠誠や新星みたいに条件orデメリット付きで2コス9/3や8/7とか出てくると思う - 名無しさん (2022-12-14 20:28:11)
戦国にはデメリット無しの9/1騎馬いたよね。ただ、戦国は統率の価値が結構高かったから、正直見なかった気がするけど。 - 名無しさん (2022-12-14 23:12:32)
荒川だな。戦国は統率低いと一方的に押し負けたりするから正直弱かったな - 名無しさん (2022-12-14 23:16:31)
特に騎馬は統率ないとタッチ凸で弾かれちゃうからね。高統率騎馬相手だと一方的にヌル凸されてたし。途中で三国とか英傑みたいな突撃が追加されるまでは低統率騎馬は大分キツかった - 名無しさん (2022-12-15 08:10:49)
同じコストでも、9/5騎馬より8/9騎馬のほうが強かったもんな - 名無しさん (2022-12-16 22:53:05)
8/1気の馬は流石にいないが、うっかり奮激持たせた槍を出しちゃうだけにうっかりホウ徳とかで緋に追加されないかが怖い - 名無しさん (2022-12-14 16:45:00)
シンゴー!シンゴー! - 名無しさん (2022-12-14 17:17:27)
うっかり追加されちゃったね - 名無しさん (2022-12-14 20:54:17)
○○は居ないよねって言う前にデータリストで確認して欲しい - 名無しさん (2022-12-14 17:33:24)
しかもかなり見かけるカードだしね。 - 名無しさん (2022-12-14 17:59:20)
緋の大熊とか寺島くらい見かけない面々ならともかく、蒼騎馬単は確実に入ってる(なんなら今日の頂上にも出てた)し他の蒼デッキにもそこそこ入ってるからなぁ - 名無しさん (2022-12-14 18:38:46)
仮に年間でバージョンアップで追加されるカードが300枚として、一回の大型VerUpで追加されるのが150枚(年2回)・100枚(年3回)・75枚(年4回)・50枚(年6回)だとどんくらいのペースがいいんだろ? - 名無しさん (2022-12-14 16:25:25)
残りカウント1とかで城塞3ドーんとやって逆転ち…を結構やってる自分としては、これまでの大戦シリーズにはなかった要素だなぁと思ったりもする - 名無しさん (2022-12-14 15:10:58)
リソース(士気+低スペック武将→流派ゲージ)の違う流星デッキなだけじゃねえかなあ?w - 名無しさん (2022-12-14 15:18:06)
ミリ残し耐えからの火事場逆転とか、ギリギリの拮抗で勝敗が決まるのとか好きだったから城塞ホンマ嫌いだわ。圧勝を強要されてるみたいで - 名無しさん (2022-12-14 17:38:03)
それは耐えてないと言うんだよ - 名無しさん (2022-12-14 20:55:33)
9割やられても10割取って勝つ。ができなくなるのが城塞はクソなんだよ。 - 名無しさん (2022-12-15 05:56:11)
いや別に11%残すつもりで戦えばええだけの話やん アクション1のが目に見えないだけでもっとダメージ入っとるで? - 名無しさん (2022-12-15 12:35:33)
流派城3のせいで城ゲージ削れるけど効果が高いって計略出せなくなったろ。三国志のランプの魔人みたいなのとか、舞で城が削れていくやつあったよな - 名無しさん (2022-12-15 05:59:02)
城ダメ系も実質出せないよな。傾国や通常流星は出てもそれより普通のデッキ+城3のが強いし、大流星は城3で落城確定だからただのクソゲー。城3自体が悪いとは思わないけどあれのせいで出せない計略はたしかにある - 名無しさん (2022-12-15 11:10:52)
芹沢鴨「……」 - 名無しさん (2022-12-15 16:44:27)
強すぎて稼働後1週間で修正された陳宮ってカードがありましてね・・・ - 名無しさん (2022-12-15 20:55:46)
なんか城塞3は自城ゲージ回復の方が城塞って流派名に相応しい気がしてきた。拮抗した試合の締めが流派3ドーンってのがつまらなすぎるってのもあるが。 - 名無しさん (2022-12-14 14:11:21)
頂上にもちょくちょく出てくるけど見てて面白いかというとね。油断を誘ってるのかは知らないが溜まってるのに時間ギリギリまで打たないのは舐めプみたいで嫌だなあ。LOV2で相手のゲージミリ残ししてバリオスで逃げ回る奴思い出す - 名無しさん (2022-12-14 17:22:52)
城塞1と2が別に使わなくてもいい系の効果だから、1と2を打たせて3を封じる、みたいな対策も出来ないんよね。敵が城塞だと予想すると、こっちも城塞か、城ゲージ大差付けるか落城、ってパターンを強いられるのが嫌だわ… - 名無しさん (2022-12-14 17:40:56)
むしろ選ぶ理由なんて2目当てだろ。2使わないとか初めて聞くわ - 名無しさん (2022-12-15 09:54:59)
城ダメが入る→相手の流派がたまる→城塞じゃなくても逆転の目になりうる、っていうのはあるので。 - 名無しさん (2022-12-14 17:42:25)
あるかな…?城塞3撃つのって大抵試合終了間際だから、その頃合いで他の流派溜まっても…ってなりそう - 名無しさん (2022-12-14 18:33:32)
そうじゃなくて逆、逆。参を使って相手の流派が溜まっても大体が試合終了間際だしなあ…じゃなくて、相手の流派が溜まっても意味無いくらいのタイミング=試合終了間際で皆使ってるってこと。時間ギリギリまで使わないのは舐めプじゃなくて、早めに撃っちゃって逆転要素に繋がらないようにしてるってことだよ。因果関係が逆 - 名無しさん (2022-12-14 19:15:51)
城ダメ分相手の流派溜まるからギリギリまで城3は打ちたくない。ずっと出てる流派使用可能表記が邪魔だが - 名無しさん (2022-12-15 02:11:45)
あと8-12%差の僅差の守りの時に相手の集中乱したいからなかなか撃たないのもあるな いずれにせよ適当に撃つ方が理由ない舐めプだよ城3は - 名無しさん (2022-12-15 12:39:38)
ゲージ回復のほうがノブヤボの緊急修復みたいでそれっぽいよな。ただの回復だけだったらあまり変わらないから上限アリのじわじわがいいと思う。このツリーで議論してる要素全部解消するぞ。 - 名無しさん (2022-12-14 20:11:51)
18日の全国決勝の枠で大会終了後に新バージョン情報発表ってあるのかな?大会だけ。って考えにくいけど…どうなんかな? - 名無しさん (2022-12-14 14:00:01)
あって新コラボかスタンプカードじゃねえかなあ・・・。それでもありがたいけど! - 名無しさん (2022-12-14 14:03:57)
18日はキングダムコラボ期間だけど、キングダムコラボ中に他所のコラボ発表って…ソシャゲじゃ有り得ん行為だけど - 名無しさん (2022-12-14 15:10:52)
旧カード枠の武将、早く追加来ないかなぁ。 長尾政景ってカード使ってたけど、イラストもセリフもカッコいいし追加してほしい - 名無しさん (2022-12-14 12:34:22)
政景はもういるので、別の長尾ですかね? - 名無しさん (2022-12-14 14:06:50)
多分、皮肉で言ってるんだろう。ほぼリメイクだけど微妙に絵の雰囲気や性能が違うのが気に入らないんじゃないか? - 名無しさん (2022-12-14 15:16:13)
邪推しすぎ - 名無しさん (2022-12-14 17:32:32)
後期にでたRの長尾政景かも。撤退カウントで強化するやつ。 - 名無しさん (2022-12-14 15:19:06)
すいません、景春の間違いでした。 害意はありません - 名無しさん (2022-12-14 16:49:42)
覚えてなかったので調べたけど、計略内容これもしかして陳到なのでは・・・。 - 名無しさん (2022-12-14 17:44:59)
景春は全体強化だし武力と隠密に加えて移動速度も攻城力も上がるから陳到とは比べ物にならないんだよなぁ。それぞれの効果はそこまで高くないけど、長めの効果時間と本人の良スペックを活かして戦う良いカードでした - 名無しさん (2022-12-14 18:03:45)
全体でしたか すまん - 名無しさん (2022-12-15 09:31:54)
猛襲解除時の「何度でも立ち塞がるぞ!」とか凄い好きだったなー - 名無しさん (2022-12-14 18:05:06)
三国志大戦で新の方が好みなイラストがちょくちょくあるけどあっちがまだ稼働してる限り来なそうだな - 名無しさん (2022-12-14 16:31:09)
三国志3の頃に玄妙勇者疾風?バリバリ勇者疾風って言われてたグッドスタッフ気味なデッキって今はありそうかな?荀彧全然見ないものでちょっと気になった。 - 名無しさん (2022-12-14 10:50:26)
マッスル杉元(吉川)何かはグッドスタッフ寄りのデッキだったと思う。メイン計略の2.5コスト以外はスペック重視で飯富金時無二入江。荀彧は如何せん英傑だと無特技武力1が足を引っ張るんで号令とかワラ以外の特にスペック重視のデッキには入れない印象 - 名無しさん (2022-12-14 13:13:04)
今は武力重視のデッキの方がいいか、やっぱり荀彧とかいても足引っ張ることの方が多いのね。ライン上げの文鴦、マウントの孫皎と張コウ、号令対策の荀彧と浄化の張紘で採用理由が良いなと思ったのになぁ。 - 名無しさん (2022-12-15 12:37:07)
銀プレ定着できて上を目指そうと思ったけど正五が限界だ。従四より上の相手にはとても勝てない。操作テクも状況判断も全てが遠く及ばないと痛感させられる…… - 名無しさん (2022-12-14 09:50:29)
???『強くなりたければ、まずは心を磨くべし。』 - 名無しさん (2022-12-14 15:13:03)
wikiに貼られてるTwitterにもあるけどランキング選抜5426って、5426位じゃなくてこういう君主名の方がいらっしゃるのね。 - 名無しさん (2022-12-14 05:21:12)
流石にどこに住んでるともわからん5000位台の人を処刑されるためだけに呼ぶのは酷いw - 名無しさん (2022-12-14 10:04:58)
想像したら草 - 名無しさん (2022-12-14 10:21:09)
1人だけ乱数枠を準備するとか新しすぎる - 名無しさん (2022-12-14 10:46:28)
写真を見る限り本人はやる気満々で楽しそうなのがまた哀愁を誘うというかシュールというかw - 名無しさん (2022-12-14 11:36:14)
5000位がどういう気持ちで写真撮影されてるんやw - 名無しさん (2022-12-14 21:57:38)
com戦で弓や端攻め要員とかカード外して放置してる部隊相手にcom剣豪が斬撃スカるのは笑う。毎回ではないけどcomも失敗するのね - 名無しさん (2022-12-13 19:56:11)
横向きでほぼ端に寄せてる柵も割りに来るぞ。余計なものを最大限に判定してるんだろう - 名無しさん (2022-12-13 23:06:16)
戦友のcom戦でこっち岩成端攻め→城から出てきたcom藤堂が乱戦から抜けて「ここだ!」スカって攻城入る。こんな感じの現象が起こった - 名無しさん (2022-12-13 23:39:44)
プレイヤーが動かしてくることを想定して斬撃範囲よりちょっと外側に近づいたら振っているのか、もしくは斬撃範囲がアプデで小さくなったのに反応範囲が修正されてないのか - 名無しさん (2022-12-14 06:10:22)
多分修正忘れ 昔は検証しててめっちゃ邪魔だった記憶あるのに今スカってる印象がめっちゃある - 名無しさん (2022-12-14 10:06:31)
アーケードセガゲーでプレイヤー名に漢字使えるのは大戦シリーズだけよな。イニシャルDもワンダーランドウォーズも漢字使えないし。他社ゲーは知らん。ガンダムとか格ゲーとか音g - 名無しさん (2022-12-13 03:59:30)
知る限りセガATCGに限定してもWCCFと艦これは使える - 名無しさん (2022-12-13 08:44:47)
MJは使えるが? - 名無しさん (2022-12-13 09:44:30)
ん?ワンダーランドウォーズ漢字使えなかったっけ? - 名無しさん (2022-12-13 11:46:09)
wkwは漢字使える。俺のPN漢字だし - 名無しさん (2022-12-13 19:38:23)
一瞬ペンネームかと思ってもうた。プレイヤーネームか… - 名無しさん (2022-12-13 22:16:51)
ペンネームとプレイヤーネームってなにか違うっけ? - 名無しさん (2022-12-14 09:05:01)
普通に全く違うものだと思うが・・・ - 名無しさん (2022-12-14 10:39:45)
wlwネタの可能性(wlwではプレイヤーはペンを操る - 名無しさん (2022-12-14 17:20:10)
なんやかんやで15連敗してしまった。いっそ30連敗目指してやるか(ヤケクソ) - 名無しさん (2022-12-12 23:23:04)
とりま20連敗して最新0勝にしよ? - 名無しさん (2022-12-13 03:45:16)
なんとか17連敗で止まった - 名無しさん (2022-12-13 22:07:43)
良かったじゃねぇか(良いのか?) - 名無しさん (2022-12-14 05:22:23)
相手の流派ゲージ削れる計略とか戦器とか出ないかな。城塞3が鬱陶しい - 名無しさん (2022-12-12 22:31:49)
俺は弓のアクション攻城が鬱陶しい - 名無しさん (2022-12-13 00:42:46)
実際アクションの方が城3より減るよな 見返すとビビるわ - 名無しさん (2022-12-13 03:14:23)
弓や鉄砲盛りの相手でアクション攻城入り流派選んでくる相手、大概直接攻城してこないから火力ある傾国と戦ってる気分になる - 名無しさん (2022-12-13 07:26:48)
城3って1割よな?鉄砲で4回撃ったらもう1割いきそうだが。 - 名無しさん (2022-12-13 11:45:43)
城塞3の真の嫌な部分って、拮抗やギリ残しを許さない点だと思う。なんか試合全体で流れを強制されてる気分になる - 名無しさん (2022-12-13 22:13:43)
曹洪が効果盛られてて22.5cあるから撤退確定の義輝が30cなのが短く感じるな。この将軍色々と惜しい気がする - 名無しさん (2022-12-12 21:45:41)
弱いとまでは思わんけど自爆に対するメリットが少ないんよね、調整難しいのは分かるけどさ - 名無しさん (2022-12-13 09:47:05)
士気4で、短時間でクッソ強い漢の意地ポジだったら全然違ってたんだろうなと思うわ - 名無しさん (2022-12-13 22:11:40)
それはそれで斉藤じいちゃんいるのがね、少しでいいから移動速度上がればな - 名無しさん (2022-12-13 23:36:14)
斬撃ではなく武力強化+速度UP、だったら住み分け出来てたかもね… - 名無しさん (2022-12-14 14:24:32)
それ中岡でいいんじゃ… - 名無しさん (2022-12-15 11:05:00)
というか中岡曹洪の二人は一回目の追加なのに既に剣豪将軍の大反省会カードデザイン感がある。長時間強化剣豪としての - 名無しさん (2022-12-15 15:17:29)
剣豪は連弩と同じで一部の強力な(計略の)武将だけ使われて他は見向きもされない状態になっているからなんとかして欲しいが……中沢琴以外の1コス剣豪連中とかまんま1コスの連弩と一緒だ - 名無しさん (2022-12-12 20:33:51)
操作の手間の割に強くないのが問題とはいえ、連弩と同じで強すぎたらクソゲーになるから難しい。 - 名無しさん (2022-12-12 20:39:55)
剣豪はもう少し足早くしてもいい気はする。乱戦されたらお仕舞いなのに鈍足だし、まあこれは槍もだけど - 名無しさん (2022-12-12 23:02:20)
だって上位ランカーと使い手以外にはほぼ歩兵だし。スペックメリットも城ダメも歩兵じゃそりゃあね - 名無しさん (2022-12-12 23:58:15)
剣豪は槍が弱くなんないと無理だね。計略要因以外は槍でいいってなっちゃうから - 名無しさん (2022-12-12 23:59:57)
騎馬の突撃みたいにもっと斬撃の最低値を上げるしかないな。 - 名無しさん (2022-12-13 01:14:27)
つい数ヶ月前までは槍が無価値みたいな風潮でちょっとづつ調整してたのに急に逆になるとは調整の難しさ感じるな - 名無しさん (2022-12-13 03:16:44)
剣豪下方直前には槍が剣豪の下位互換みたいに言われていたけど、今は一長一短でバランス取れていたとも言われてるね - 名無しさん (2022-12-13 06:36:37)
源平とか、三国以外の中国史とか、海外(ナポレオン、ジャンヌダルク)とか、まだネタはあるやんね。 スサノオとか出るんだろうか - 名無しさん (2022-12-12 12:48:49)
白井胤治「マジの神連れてきたのか…」 - 名無しさん (2022-12-12 13:38:35)
お前の勢力に関聖帝君とか闘将大権現とかおるやないか - 名無しさん (2022-12-13 02:05:43)
神の国勢力はあってもいいかもしれんな。世界の神話とか全部まとめた勢力。そして鬼神関羽はその枠に入れよう。 - 名無しさん (2022-12-12 14:59:40)
こういうのちょくちょく見るしやっぱり海外は人気なんだな。戦国や三国志なんて今時需要もない感じなのか、少し寂しい - 名無しさん (2022-12-12 17:09:37)
まあせっかくなんでもありにしたんだし、戦国や三国志にこだわらないで欲しいってのも分からなくは無いけどね - 名無しさん (2022-12-12 17:19:24)
自分は西洋は興味ないなあ。日中の面白い時代いろいろあるから出してほしい - 名無しさん (2022-12-12 19:37:25)
もうみんな飽きてるしね、特に三国志は大戦以外でも擦られ過ぎて飽き飽きな人多いし - 名無しさん (2022-12-13 00:02:55)
最近のメイン層はFateとかFGOで育ったオタク多いしな - 名無しさん (2022-12-13 01:16:19)
良くも悪くも旧作オマージュの戦国と三国志のキャラばっかじゃなつかしさはあっても新作感ないしね - 名無しさん (2022-12-13 03:19:06)
そもそも海外勢の追加=三国や戦国勢の廃止、ではなく、今の三国・戦国に+αで海外勢も欲しいって話なんだから、戦国三国の需要が無いって言うのは飛躍しすぎじゃね? - 名無しさん (2022-12-13 09:43:05)
三国の晋の時と同じ匂いしかしかないけどな。いざ実装されたら…みたいな - 名無しさん (2022-12-13 09:48:40)
見た事も聞いた事もない奴ら並んでも魅力がなかったな。平安が既にそんな感じだけど - 名無しさん (2022-12-13 13:06:53)
さすがに平安は知ってなさいよw まあ源平合戦よりも古い時代ではあるけど - 名無しさん (2022-12-13 13:10:19)
FGOで頼光金時渡辺は知っていたし大戦のキャラも魅力に感じたけど他の大量の源たちは知らないし大戦のキャラもわりと普通の平安武士って感じで魅力には感じなかった - 名無しさん (2022-12-13 14:16:56)
平安は三国志や戦国より人気があって魅力のある時代だから。平安武将と比べたら三国志戦国武将なんて魅力がないぞ。 - 名無しさん (2022-12-13 14:23:28)
釣りだろうけど、それは言い過ぎ。平安に魅力がないとはいわんが、三国や戦国の人気には及ばんよ。何より題材にしたゲームやアニメの数が違う - 名無しさん (2022-12-13 18:19:40)
平安はまだジャブだし。こっから大物が出てくるから見とけよ見とけよ~ - 名無しさん (2022-12-13 20:14:01)
源平合戦の人たちとか出てないもんな - 名無しさん (2022-12-14 15:54:13)
居たか居なかったかはっきりしない人物はどんどん出してほしいけど、完全に創作の人物を出すのはコラボだけにしてほしいな - 名無しさん (2022-12-12 19:30:55)
関索とハーレムメンバーとか出て来れなくなってまう… - 名無しさん (2022-12-13 01:51:38)
羅漢中さんェ - 名無しさん (2022-12-13 09:00:01)
関索周りは羅漢中も扱いに困っていた感がある。演義書くより前に成立した作り話だけど人気あるから演義に出さないワケにはいかくて流石に嫁大量や呂蒙・陸遜討ち取りとかはできないから、嫁は鮑三嬢だけにしたり関索も南蛮で諸葛亮に挨拶させた後フェードアウトさせたり - 名無しさん (2022-12-13 09:07:25)
自己レスだけど、ふと三国志書いた陳寿()が武将化されているので、英傑大戦ならこの羅漢中も武将化できるな、とかおもった。 - 名無しさん (2022-12-13 11:33:14)
漫画家バージョン好き - 名無しさん (2022-12-13 22:09:15)
人類最古のなろう小説と揶揄される花関索伝も相当ながらほぼ関聖帝君廟の客寄せ話出身の趙氏とか、ほぼセガオリキャラの諸葛鈴とかに比べれば、まだ。無二もほぼオリキャラだし。 - 名無しさん (2022-12-13 09:12:27)
董白おるし何でもいけるやろな - 名無しさん (2022-12-13 22:10:31)
無二の出典探すと司馬遼太郎しか出てこないのちょっと面白い - 名無しさん (2022-12-14 09:29:31)
無二と呼ばれた人が雑賀衆にいたってことしかないんだっけ記録には。センゴクにも確か無二は出てた。禿面の爺さんとして。 - 名無しさん (2022-12-14 10:50:04)
百年戦争を出すなら一年戦争もだな - 名無しさん (2022-12-13 11:47:17)
???「モンゴル帝国も忘れるな!」「ローマ帝国もあるぞ!」 - 名無しさん (2022-12-12 19:38:43)
百年戦争、フランス革命、西部開拓時代南北戦争, - 名無しさん (2022-12-12 20:08:58)
ペルシャ戦争、ポエニ戦争、時代や国を縦繋がり横繋がりで探せばいろいろ出てくるのでは - 名無しさん (2022-12-12 20:17:01)
神出せるならあれの最後のイラコンとか権利浮いてるんじゃないか?スクエニに貰って英傑枠で出したらいい - 名無しさん (2022-12-12 20:13:02)
海外は女傑・女帝もしばしば出てくるからそういうの喜ぶ人も多いと思うな - 名無しさん (2022-12-13 00:15:48)
大河で鎌倉殿やってたんだから、今年中にその辺から出せば良かったのにと思うわ。勿体無い。セガっていつも時流に乗れないな… - 名無しさん (2022-12-13 22:07:53)
まぁここまで鎌倉殿の人気が出るとは予想してなかったんだろうね - 名無しさん (2022-12-13 22:55:43)
キリン、渋沢、と良い調子だったから平安より鎌倉先に出したろ、ってならんかな…って思ったが、いだてん・ちむどんコースだったら死が確定してしまうから難しいのかも知れんね… - 名無しさん (2022-12-14 18:29:24)
鎌倉滅亡直後の話の逃げ上手はうまく時流に乗ったな。源平合戦が区分的には平安末期だから平安も乗れてない事はないんだけど、頼朝の鎌倉幕府と頼光の妖怪討伐だとノリが違うんだよな…… - 名無しさん (2022-12-14 08:09:17)
武田観柳斎がすでにいるのに武田観柳を出すと名前的にややこしくなるのがな、まあすでに銀魂でややこしくなってくるけど - 名無しさん (2022-12-12 02:49:06)
ゴルカムも土方おるしな。今後、英傑版の春秋戦国時代が来たら更に… - 名無しさん (2022-12-12 03:05:17)
井伊直弼苦手だな。よく範囲外から攻めろと言われるけど陣形が広いから難しいし。現状最強の陣形ってイメージすらある - 名無しさん (2022-12-10 23:44:01)
陣形の中では最強だし、まともにぶつかるとほぼ勝てないからまともに戦わなければいい。こっちが陣内に入らなければ直弼はただの武力上昇が低い陣になるから。号令デッキでも直弼と当たった時は号令使うのをやめて両端攻め・局地戦オンリーなら充分勝てる。両端攻めしつつ号令できる平井ならかなり有利 - 名無しさん (2022-12-11 00:17:34)
普通の陣形の味方を陣内に入れておく条件に加えて相手も陣内に入れないと効果が十全に出ない上に本体が2.5弓なので直弼はかなり動きにくい。ひたすら振り回し続けるのが基本。清河型だと機動力がある程度補えるけど、その場合、今のカードプールだと幕末で用意できる槍が原田・谷になって部隊流派壱でも周瑜秀長松永で即死でかなりきつくなるからバランスも取れてる - 名無しさん (2022-12-11 00:24:31)
数が増えてる甲斐姫金カム土方なんかは真っ向勝負なんて初めから考えずひたすら戦場全体使って土方で荒らして甲斐姫でピンポイント潰しだから直弼にとっては天敵レベル。苦手なら甲斐姫土方使うのが一番かもしれない - 名無しさん (2022-12-11 00:28:49)
沖田村松幾松なら分かりやすく正面から大獄潰せる。村松かけて大獄の妨害を無効化する沖田だけ迎撃に向かわせれば陣内にかたまらないといけない直弼側はまとめて三段突きで吹っ飛ぶ - 名無しさん (2022-12-11 00:32:34)
以蔵なら真っ向勝負で叩き潰せるよ。 - 名無しさん (2022-12-11 10:37:17)
遺贈来たら夏侯月姫で雷落としたい - 名無しさん (2022-12-12 03:15:40)
孫市なら範囲外から叩き潰せるよ - 名無しさん (2022-12-11 22:28:53)
騎馬単で相手が一直線に突っ込んでくる→城から出た槍に槍オーラ貫通して突撃。実際は間に合わなかっただけなんだろうけどインパクト凄い - 名無しさん (2022-12-10 23:22:54)
鬼滅コラボしないかなあ(ミーハー) - 名無しさん (2022-12-10 21:19:48)
もし今やるんならるろうに剣心じゃね?アニメやるし - 名無しさん (2022-12-10 23:07:56)
るろうには槍とか鉄砲使いがいないからなぁ、全員剣豪か。ケンカ屋いるけど素手兵種は無理やし - 名無しさん (2022-12-11 04:27:26)
ガトリング斎と言いたいが、人気キャラ押しのけて登場させるのもなあ。セガならやりかねんが。 - 名無しさん (2022-12-11 10:38:34)
「なにがおかしい!」さんがおるんや - 名無しさん (2022-12-11 12:35:26)
人気なさそう…出れなさそう…あそこは相手の牙凸がカッコ良すぎるんや - 名無しさん (2022-12-11 13:42:35)
前半剣心(剣豪)斎藤一(剣豪)左之助(槍)後半志々雄(剣豪)武田観柳(鉄砲)宇水(槍)って感じ - 名無しさん (2022-12-11 13:59:13)
後半の志々雄以外の微妙さがなんともいえねえw - 名無しさん (2022-12-11 15:20:55)
出すなら剣心、弥彦、薫、斎藤、左之助、獅々雄、蒼紫、あと1人じゃないかなぁ - 名無しさん (2022-12-12 23:31:35)
宗次郎くんやろなあ - 名無しさん (2022-12-13 21:09:32)
石動雷十太先生以外おらんやろ - 名無しさん (2022-12-13 22:18:47)
忍特技持ちで操とかじゃない? - 名無しさん (2022-12-13 23:17:45)
計略は怒りの怪鳥蹴り!(短射程武力ダメ計) - 名無しさん (2022-12-14 09:30:56)
銀魂コラボのこと忘れてね?アレ全員剣豪だったろ? - 名無しさん (2022-12-11 18:28:48)
鯨波さん「大砲は」 - 名無しさん (2022-12-11 21:47:54)
それこそ全員剣豪でいいんじゃないか - 名無しさん (2022-12-11 22:29:50)
全員剣豪かな?…ミーハーってなんだ? - 名無しさん (2022-12-10 23:08:54)
みいちゃんはあちゃん - 名無しさん (2022-12-11 03:27:35)
2人合わせてミーハーだ〜 - 名無しさん (2022-12-11 10:34:10)
破弓号令は流派で似たようなことできるが、麻痺矢号令とかで戦術の幅ほしいよなぁ - 名無しさん (2022-12-10 14:55:19)
三国志大戦1や2での暴れ具合から麻痺矢号令はこのまま来ないで欲しい - 名無しさん (2022-12-10 18:04:35)
暴れたor強すぎた、の代表の忠義と劫火が新三国で壊れないレベルで復活して忠義は今作にも既にいるし、上手く調整すればいいんじゃね - 名無しさん (2022-12-10 19:19:57)
ヤツみたいに走射できなくなるつければ? - 名無しさん (2022-12-11 04:31:11)
新三国の乱れ撃ち淵も走射不可で暴れなかったしな。乱れ撃ち自体が微妙だから逆に弱すぎた感もあるが。そしてスーパーロボ郭淮は普通に走射するという謎采配 - 名無しさん (2022-12-12 07:32:54)
連環や麻痺矢を見るに、移動速度低下系はかなり警戒してるんじゃない?英傑呼応システムと相性良すぎるから麻痺矢号令なんて出たらぶっ壊れると思うわ - 名無しさん (2022-12-10 23:43:53)
連環などの移動速度低下系は強くするとユーザーの不快感が溜まるからね。やられるにしても為すすべ無しに一方的にやられるのとぶつかって壊滅では印象全然違うし - 名無しさん (2022-12-11 18:31:34)
互応よりも兵種と相性よすぎるのがよくないわ。今のユカ小早川の弓盛りも大概だけど、アレの上位互換とかマジ勘弁 - 名無しさん (2022-12-12 12:25:53)
連環宝具もう少し長くしてくれねーかな。 - 名無しさん (2022-12-10 11:48:48)
連環って号令一回スカすか、ラストのライン上げ封じが利用方法だと思うけど、いまの性能じゃ選択肢にもならんよな - 名無しさん (2022-12-10 12:34:25)
ライン半分上げなくても内乱ゲージ上がるから早めに使わないといけないし、鉄砲相手には囮にもできないし。ぶっちゃけ、バンザイアタックしてから再起の方がよいまである。 - 名無しさん (2022-12-10 12:51:05)
今の性能だと弓鉄の馬対策はおろか馬対決でも普通に増援のがいいことがあるからな - 名無しさん (2022-12-10 15:21:40)
連環が強すぎるとクソゲーと言われがちなのは分かるんだけど、現状の連環は速度低下も時間もしょぼいからマジで使いどころがないんよね - 名無しさん (2022-12-10 16:18:27)
新三国志が再起・防柵玉と合わせて非常に強かった反省を踏まえての調整だろうけど、低下倍率はそのままで時間を0.6c長くするとかはしてもいいかもね - 名無しさん (2022-12-10 17:55:45)
同じ効果時間で一夜城1枚出るより弱いよね - 名無しさん (2022-12-10 13:59:14)
6カウントくらい無敵の柵が出るってすごく強そうだw - 名無しさん (2022-12-12 10:32:11)
史実に沿った計略って、なんかエモいよね。 思いつくのは沖田とか土方が近いかな。 他ももしかしたらあるかも - 名無しさん (2022-12-10 01:13:49)
どこが三段突きやねん。斬るなや - 名無しさん (2022-12-10 11:23:39)
三段突きは斬撃範囲が縦にまっすぐになったら良かったな - 名無しさん (2022-12-10 12:35:07)
火刑みたいに縦長でも良かったかも知れんね。横範囲が減る代わりに遠くへ届く、ダメ計のような飛ばす斬撃 - 名無しさん (2022-12-10 12:41:15)
なんか幾松が強いって見かけるようになったけど富子は全然見かけないな。見てみたら効果時間も知力依存も負けてるのか - 名無しさん (2022-12-09 23:42:52)
幾松より富子のほうが合う剣豪って銀さんぐらいしかいないからねえ…ついでに借りてこれるパーツも蒼より緋のほうがいいの多いし - 名無しさん (2022-12-10 06:53:44)
剣豪の足の遅さと遠距離兵種対策になって欠点を補える幾松と違って富子は有利な相手にさらに有利になるタイプのカードゲームでは流行らない部類のカードだしな - 名無しさん (2022-12-10 08:38:18)
曹洪や小松姫、剣心、芹沢鴨、足利義輝なんかも相性良さそうだけど、それらも無理に2色にしなくても良くね感があるな… - 名無しさん (2022-12-10 12:38:05)
塚原卜伝使いワイ、両方試したが組むなら幾松の方が戦い易かったわ… - 名無しさん (2022-12-10 12:46:22)
四天王陣って攻め限定+四部隊常に維持の条件があるのにそれだけ満たしても押しきれないことがあるのがきつい。柴田はライン上げて使えば破壊力は充分なのに、四天王は本人が戦力外のままでいるのが想像以上にきつい。三本の矢みたいに発動後に一人欠けても追加効果が維持されればまだマシなのに。 - 名無しさん (2022-12-09 21:36:39)
よく陣は打った後入っても効果を得れるメリットって言うけど、現状長時間陣がユカくらいしかなくて、どれも万全で見合った状態で打つから出たら効果が消えるデメリットだけが目立ってるよね。本体が撤退したら完全終了なのも痛い - 名無しさん (2022-12-10 00:27:46)
キャンペーンのグッズ、ホームでまだ結構余ってるけど、こういうのって期間中に吐けきらなったらどうなるんだろう。 - 名無しさん (2022-12-09 21:04:37)
普通に考えれば返却じゃね? - 名無しさん (2022-12-10 02:20:26)
返却されてもゴミだし処分してくださいじゃね?電車内や施設内のポスター等もその施設が処分してるし。まあ契約内容次第だが - 名無しさん (2022-12-10 11:24:52)
そのゴミが下手したら金になる(転売やらプレゼント)から回収すると思う。販促ポスターとかはゲーセンの買取かもしれんが。 - 名無しさん (2022-12-10 11:37:07)
期間が終わったアイドルのポスターとか貰って、それが数千円で売れたりするらしいからな。これが一般人にできるからゲーセンも同じだと思うんだよなぁ - 名無しさん (2022-12-10 14:54:22)
ちょっと前からだけどyoutubeで動画探すのに、ライブ配信と動画とで別れたからチャンネル登録しても別々に探さないといけなくはなったが、できるようになったとも考えられるか。 - 名無しさん (2022-12-09 18:14:12)
人気ある戦国・三国武将を温存して、白井松田徐コンとか過去のその作品だけの大戦でも出なかったドマイナーや、幕末はともかく平安とか出してるようだと寿命は短そう - 名無しさん (2022-12-09 18:04:14)
幕末と違って平安ってホントFGOで頼光周りが注目されただけだしな。そっちでも頼光がランスロットより強いのはあり得ないとも言われたし。 - 名無しさん (2022-12-09 18:11:22)
FGOやる層は平安知らないのか… - 名無しさん (2022-12-09 20:42:39)
いやドマイナーのだけ出してるならそうだけど、まだまだ人気武将残ってるし。 - 名無しさん (2022-12-09 18:11:55)
予算がこれまでと比べてないのはみんな感じてるのにそこであえて人気ある奴を後回しにしてマイナーを先に出してるのが謎なんだが - 名無しさん (2022-12-09 18:22:36)
えっそうなん?>予算がない - 名無しさん (2022-12-09 18:49:25)
台もイラスト(新選組とか)は早期終了したワールドチェインからの使い回しが多いし、義輝なんかは戦国大戦TCG双からの流用。このあたりは前々から言われてたし、少なくともぽけっとで多くの武将にイラスト違いを用意してた新三国と比べたら予算かかってないのは確か - 名無しさん (2022-12-09 19:01:59)
別にさんぽけのためにイラスト依頼したわけでもないでしょ。そもそもいくつか候補を絵師さんから出して貰ったのをセガ的に次点なのをさんぽけに回しただけだろうし - 名無しさん (2022-12-10 18:10:19)
英傑をメガキャンしたい勢が吹いてる話を真に受けんなよ・・・ - 名無しさん (2022-12-09 19:08:59)
長く続けるつもりだから温存してるとは考えないのか - 名無しさん (2022-12-09 22:21:09)
平安から鎌倉にかけてのドラマが人気なんじゃないの? - 名無しさん (2022-12-09 19:15:19)
じゃあ誰がN・Rの枠埋めるんだ??? - 名無しさん (2022-12-09 20:03:28)
あなた - 名無しさん (2022-12-09 22:16:29)
あの鐘を鳴らすのは? - 名無しさん (2022-12-10 11:25:20)
八百屋お七 - 名無しさん (2022-12-10 17:28:14)
城内火計しそう - 名無しさん (2022-12-12 10:33:27)
稼働開始から1年も経ってないし大型バージョンアップもまだなのに、必死にネガティブキャンペーンしてるようなのはほっといたほうがいいよ - 名無しさん (2022-12-09 20:44:10)
三国で3年くらい「もうすぐサ終」って言い続けてたやつがこっちきただけだろうしな - 名無しさん (2022-12-10 02:31:08)
百鬼夜行とか平安だけどモンハンは売れなかったのか。そりゃ残念だね - 名無しさん (2022-12-10 06:39:30)
All.net Wi-fiのサービス終了で思い出したが、英傑ってそもそもWi-fi使ってなかったんだっけ? - 名無しさん (2022-12-09 17:17:16)
英傑はWi-Fi要素ないでしょう。三国志大戦はスマホで筐体とWi-Fiで繋げてカード操作とかあったような?英傑はこれないからね。ないよな? - 名無しさん (2022-12-09 18:10:04)
新三国で1.5武6槍にして裏の手になる計略持ちの雷銅の辿った道を見るに岩成も同じようにエラッタで粛清されそう - 名無しさん (2022-12-09 15:56:06)
それは雷銅がヤバすぎただけでしょ。雷銅は普段から武力6制圧2に加えて将器で知力6落雷も出来たからね。岩成も強いけどあくまで妨害だし、現状岩成だけの計略だから最悪計略をガツンと下方修正で終わり - 名無しさん (2022-12-09 16:24:50)
本当にエラッタしかないのは無二か……。狙撃を完全死亡させると孫市と龍馬が憤死してしまうしな……。 - 名無しさん (2022-12-09 17:13:44)
今の狙撃でもまごいちはかなりきついのに無二は玄なら入ってないデッキはないレベルだし - 名無しさん (2022-12-09 17:18:02)
いっそのこと各武家に武力5~6の狙撃鉄砲入れてくれれば、無二へのヘイトも下げられるかな…。狙撃は雑賀衆だけの特権じゃなくなったし - 名無しさん (2022-12-09 17:20:15)
雑賀衆だから狙撃持ち、というのをやめて無二から狙撃剥奪すれば良い - 名無しさん (2022-12-09 17:31:28)
島津の車撃ち鉄砲と同じで現状では狙撃鉄砲が普通の鉄砲の完全上位互換なのが。車撃ちはその後の修正で場合によれば通常鉄砲に劣るになったから狙撃もそんな感じにすれば無二は今のステータスでいけそう。それでも、やはり高コス狙撃は強みが消えるが - 名無しさん (2022-12-09 17:39:05)
通常射撃は5発で、狙撃は強力な銃弾を一発とかなら……!? - 名無しさん (2022-12-09 21:23:21)
東郷重信「ガタッ」 - 名無しさん (2022-12-12 23:47:39)
やべー、以蔵がいるだけで勝てん。なんつー4枚号令キラーだ。 - 名無しさん (2022-12-09 00:55:22)
今なら堂々と「以蔵はいいぞう」と言えそうだね。 - 名無しさん (2022-12-09 11:17:08)
これは石抱きの刑も仕方なし - 名無しさん (2022-12-09 11:30:32)
ふと思ったけど武力と速度が上がる号令持ってないの玄だけか - 名無しさん (2022-12-08 22:01:50)
多分董卓、もしくはそれの類似品みたいなデメリット付きのが来ると思う - 名無しさん (2022-12-08 23:09:50)
董卓濃厚だね。公孫瓚とか来て白馬義従か白馬陣とかと被らなきゃいいけど、棲み分けはできてるかな。 - 名無しさん (2022-12-09 00:19:53)
董卓は濃厚らしい - 名無しさん (2022-12-09 10:51:31)
まあ董白が先行しているからな、あんまり見ないけど - 名無しさん (2022-12-09 10:58:29)
あの時の女性EX四人の中で一番微妙だからな。他三人は仕事場所が見つかってるのに。遮断の効果時間が短すぎて普通に武3馬のがいい - 名無しさん (2022-12-09 12:38:10)
中岡慎太郎と比べると剣豪将軍が可哀想すぎる。移動速度アップくらいついてもいいんじゃないか - 名無しさん (2022-12-08 16:37:36)
キャラ性や計略効果は良く出来てる気はするけどもう1つ足りないんだよなあ - 名無しさん (2022-12-08 23:57:14)
個性伸ばすなら撤退時に超威力の斬撃かましてから撤退とかなら「旅立つ前に、最後の剣」にもあうし良さげな気がする。使うタイミングがさらに難しくなりそうだけど。 - 名無しさん (2022-12-09 00:03:23)
それは宮部鼎蔵と同じでは…? - 名無しさん (2022-12-09 19:08:09)
というか移動速度アップなかったら中岡こそ微妙カードだろ。このシリーズで速度はパワーだから、将軍が足まで速くなったら今度は中岡が将軍を見習えよってなるわ - 名無しさん (2022-12-10 02:36:14)
将軍は今本当に微妙な位置にいるから困る 調整が斬撃ダメ+2はアレだったけど - 名無しさん (2022-12-10 17:26:30)
○○が来たら△△強くなりそうなんだけどなーの筆頭ってなんだろ? 晋作は緋の目覚め計略来たら強くなりそうなんだけどなー、みたいな。 - 名無しさん (2022-12-08 10:36:53)
蒼、玄に鉄砲采配 緑に1or1.5コス槍の投げ計略持ち - 名無しさん (2022-12-08 12:21:39)
長井雅楽やろ。カードプール増えて勢力制限のないパワーのある陣形や采配がたら絶対環境に出てくる - 名無しさん (2022-12-08 12:24:36)
計略だけなら壊れなのに幕末で噛み合う奴がいないよね。高杉は微妙に足りない所があるし - 名無しさん (2022-12-08 14:31:35)
一応東洋と組んで緋蒼型とか、清河と組んで緋碧型とかは普通に戦えるんやけどね。如何せん単色では組みづらいってのがね - 名無しさん (2022-12-09 10:51:09)
投げ鉄でリロード速度アップか貫通効果付与が来てくれたら孫市が輝きそう - 名無しさん (2022-12-08 16:14:33)
だから出しにくいところあるのかもね 遠射の舞いマダー? - 名無しさん (2022-12-08 16:40:18)
リロ速UPの弱体貫通射撃とか死ぬ。主に塚原卜伝使いの俺が… - 名無しさん (2022-12-08 23:17:36)
狗虎呑狼とかおうのとコンボできそうだな - 名無しさん (2022-12-08 17:47:57)
三国志大戦でいう白き連星の候氏みたいなのが来たら謙信も別な立ち回りが増えるかと。陣形撃たなさそうだし、勢力限定なかったら謙信の出番なさそうだけどw - 名無しさん (2022-12-08 20:15:03)
陣形計略持ち武将のみを補助強化できる武将が来れば、勢力限定で - 名無しさん (2022-12-08 21:50:11)
今後もっと面白い単体強化が増えて欲しいなぁ。采配とか増えても結局高いラインで計略打って張り付いてマウントとってっていう同じ事 - 名無しさん (2022-12-09 16:05:50)
よくある認証の「あなたはロボットじゃないですよね?」のヤツ。ロボットだったらなんやねん。人種差別問題にロボットが加わるやろうなぁ - 名無しさん (2022-12-07 06:47:03)
あれは人間の形をしたロボットではなく、不特定多数でアカウントを取ってスパムを送りまくる自動操作を防ぐためのものなのだが…… - 名無しさん (2022-12-07 07:22:43)
鬼小島「ロボットジャナイデス」 - 名無しさん (2022-12-07 10:15:47)
カクワイとかガクカンとか、意外とロボが多い大戦 - 名無しさん (2022-12-07 14:12:24)
兀突骨「このままじゃオレ達…機械に支配されちまうぜ!」 - 名無しさん (2022-12-07 15:40:50)
英傑かんけいなっ! - 名無しさん (2022-12-07 23:25:22)
このマスも信号機だよなって感じでもやり直しになったりするね - 名無しさん (2022-12-08 09:23:31)
英傑大戦版認証「鬼が写っているマスをクリックしてください」「それは鬼じゃなくて呂布です」 - 名無しさん (2022-12-08 09:37:57)
鬼小島弥太郎・馬場信春・柴田勝家・井伊直弼・松田康郷・土方歳三・来島又兵衛・千葉さな子…現時点でも英傑大戦は鬼ばかり - 名無しさん (2022-12-08 14:03:32)
勘違いした渡辺綱で鬼を斬りまくる群雄伝やりたいw - 名無しさん (2022-12-08 14:43:11)
新見錦、清河八郎、直江景綱などなど、鬼になりたがってる人もいっぱいいるぞ! - 名無しさん (2022-12-08 16:20:08)
狙撃が弱体化してから無二もとい鉄砲をまともに使わなくなったんだけど、5枚デッキの場合相手に鉄砲がいるとマジでラインが上がりにくいのね。弓だと三国志と比べて届かないことが増えたから、やっぱりこっちも鉄砲はいた方がいいんだろうか。 - 名無しさん (2022-12-06 23:46:25)
田舎でカード刷られなさ過ぎて劣化してんのか知らんけど、イベントでカード刷ると100%白欠けしてる。 使うデッキはほぼ固定しててコレクション用に刷ってるから美品で欲しいところだけど、毎回カード交換依頼するのダルい。 もういっそ、イベント限定+送料有料でいいから、初めからセガに印刷依頼出して送ってくれるサービス始めてくんねーかなあ。 - 名無しさん (2022-12-06 21:39:44)
印刷不良が起こる原因は多岐にわたります。FOOTISTA筐体からコンバートされたが内蔵されているプリンタもそのままです。清掃頻度、メンテナンス頻度、稼働頻度、稼働環境状態、様々です。使用できれば問題ない人もいれば、コレクション・大切にしたい人もいる事でしょう。印刷不良は、プリンタの根本的な問題を解決しなければ永続的に印刷不良カードが排出されます。当方のプレイ頻度は低く印刷するカードも少数ですが、現環境下で排出されるカード全てに何らかの問題が発生しています。店舗側はメーカー指示書による操作・メンテナンス等を行うことが限度です。もし、メーカーに今後も再印刷依頼されるときに、プリンタの改善の要望の一文を伝えていただければ、メーカー側も動いてくれるかもしれません。 - 名無しさん (2022-12-06 23:59:33)
yotubeで戦国大戦の動画見てて甲斐姫この頃棒読みだなー、とか興味深く見ていたけど、戦国の方のゲームスピードに目が慣れて、英傑のスピードに戸惑うようになってしまった……。やばい。英傑の動画見て目を直さないと - 名無しさん (2022-12-06 20:50:32)
甲斐姫の人は戦国の時デビューしたてって書いてたけど、今ホントに上手くなったなぁ、と思った - 名無しさん (2022-12-06 20:54:25)
甲斐姫の中の人以上にお登勢の中の人が戦国でシャレにならないくらい下手だったのに今すごく上手くなってる - 名無しさん (2022-12-08 18:12:00)
逆に小喬は声が合わなくなってる気がする。個人的には新三国の方が良かった - 名無しさん (2022-12-09 10:09:12)
呂布ワラ強いな - 名無しさん (2022-12-06 18:34:10)
思えば史実とゲーム内のステータスが合ってる(と感じる?)武将ってどれぐらいいるんだろうか。 伏兵持っててもいいのに、こんな武力高いの不自然なのに、とかある気がする - 名無しさん (2022-12-06 12:18:20)
個人の武勇と部隊の統率を武力に統合している関係で結構気になるのはいるねぇ - 名無しさん (2022-12-06 13:06:52)
バランス調整の結果なのは分かるが曹操が7/10は違和感がデカすぎる。文武両道完璧超人なのに - 名無しさん (2022-12-06 13:32:50)
信長が龍馬に知力で負けてるの謎いです - 名無しさん (2022-12-06 15:56:33)
言うて坂本竜馬も後世に盛られ過ぎてる説あるからな…船中八策もフィクションだと言うし - 名無しさん (2022-12-06 18:35:54)
そもそも史実が事実か怪しい武将が大半だしなあ・・・捉え方も人によるし、コストの都合もあるし気にしても仕方ない部分だと思う - 名無しさん (2022-12-06 15:57:20)
それ探し始めちゃうと実はほとんど史実と合ってなくて不自然ってことが明るみになっちゃう悲しみ。 - 名無しさん (2022-12-07 02:22:58)
呂布と陳宮はこれしかないって感じだけどな - 名無しさん (2022-12-07 17:11:23)
呂布は呂布で元文官って部分を考慮したら知力1は違和感ある - 名無しさん (2022-12-08 05:38:45)
切り込み隊長のイメージの楽進も書記官出身なんだよな。読み書きができるだけで貴重だった時代だけに下積み時代が書類仕事な武将が多い - 名無しさん (2022-12-08 07:09:23)
塚原卜伝、強化されたはずなのに厳しいな…俺が下手なだけかも知れんが… - 名無しさん (2022-12-06 02:16:24)
卜伝に限らないけど3コス以上が知力に不安があるのはやっぱりきつい(呂布レベルに特化すると最初からダメ計即撤退前提で戦術組めるけど)。足の遅い相手なら確実に勝てるっていうのが、0.5コス下の沖田とやれることが変わらないのもきつい。 - 名無しさん (2022-12-06 06:46:22)
3コス以上中知力でも槍や馬ならパーツとして使えるけど、剣豪は計略使わないといけないし。それでできることが沖田と大して変わらないなら沖田でいいよね、ってなってしまう。 - 名無しさん (2022-12-06 06:50:41)
卜伝はさらに乱戦ダメ確定なのがきついところ。進士伝見る限り統率だったら高かっただろうなとは思う - 名無しさん (2022-12-06 09:14:33)
卜伝は何か効果を追加しないとアカン、弱いとまでは思わんが3コス士気6のプレッシャーは無い - 名無しさん (2022-12-06 12:38:59)
9の約10カウントでも微妙となると、もう+15とかにするしかないな…間合いに入ったらものは漏れなく死ぬレベルの武力にするしかない - 名無しさん (2022-12-06 13:35:51)
乱戦速度上昇かせめて防護が欲しい 同じく士気6クラス計略使ってる相手引き寄せると乱戦ダメが痛過ぎる - 名無しさん (2022-12-06 15:00:45)
このゲーム鉄砲強いなぁ。 - 名無しさん (2022-12-05 22:58:36)
騎馬が一番強いよ - 名無しさん (2022-12-06 15:57:31)
一番強いって話じゃないんだよなぁ - 名無しさん (2022-12-07 02:16:54)
強いのは間違いない - 名無しさん (2022-12-07 23:27:32)
柵持ちがメイン級であまりいないのもあると思う。柵の裏側で銃弾回避は鉄砲にはやられるとかなりきついから - 名無しさん (2022-12-07 07:32:13)
盾持ちもいないしな。まぁ戦国でもあんまり役に立ってなかったが - 名無しさん (2022-12-07 21:47:21)
戦国大戦の盾は、貫通に役に立たないわ、弱体化とか連環とか効果付きの銃はガードしても効果もらうわ、散々だった記憶。 - 名無しさん (2022-12-08 17:29:21)
特定メタ特技ってあまり強くてもアレだから微妙になりがち。三国3の崩射も微妙だった - 名無しさん (2022-12-08 17:32:08)
崩射は強すぎて完全にバランスおかしかった。 - 名無しさん (2022-12-09 00:54:33)
SNKの格ゲー月華の剣士が発売25周年みたい。実現性は限りなく低いだろうけれど、記念コラボしないかしら…幕末枠で行ける気がするのよね - 名無しさん (2022-12-05 18:09:19)
三国志大戦で諸葛亮が駒並べてたけど、盤上この一手!でそれを台無しにする天野標さんが見たい。 - 名無しさん (2022-12-05 18:17:44)
SNKはコラボに好意的だし、あるかもね - 名無しさん (2022-12-06 00:29:17)
月華といえば、新撰組の人いなかった? - 名無しさん (2022-12-06 01:13:50)
鷲塚でしたっけ?たしか溜めキャラの - 名無しさん (2022-12-06 07:04:52)
カッコ良かったけどタメコマンドで使えなかった思い出。格ゲーのタメ苦手なんじゃ…波動券コマンドにして欲しかった - 名無しさん (2022-12-06 18:39:38)
対空がガイルと同じく溜めだけどしゃがんで待てるほどの性能はないからなあ - 名無しさん (2022-12-06 19:45:22)
そういえば男装した新選組、月華の剣士にもいましたね - 名無しさん (2022-12-06 09:26:46)
月華は新選組零番隊まであるから… - 名無しさん (2022-12-06 15:29:36)
杉元飯富が減ってきたら鬼美濃おじさんが普通にまた台頭してきた感じ - 名無しさん (2022-12-05 09:54:39)
宇禁増えねえな…弱くはないと思うんだが… - 名無しさん (2022-12-05 11:42:09)
于禁はスペックも計略も優秀だけど、個人的にはメインの壁・攻城役になってほしい2コストが長時間長槍持っててもなって印象。あと、飯富とか杉元みたいな高耐久でもないしね。 - 名無しさん (2022-12-06 01:33:01)
長槍強化で兵種流派弐と合わせれば馬中心にそれなりにプレッシャー与えられるようにはなってるが、やはり士気0でも強い飯富だなぁ。無二もだけど、士気0で最強が一番使われる - 名無しさん (2022-12-06 22:46:06)
士気0最強の井上源三郎は…馬だったら壊れだの楽進だの言われてただろうに - 名無しさん (2022-12-07 17:42:47)
現状武力目当てで1コス剣豪入れるくらいなら他の基本兵種のがいいからね。中沢琴はみんな計略目当てだし - 名無しさん (2022-12-07 23:46:26)
金曜にホーム行ったらグッズキャンペーン箱1個しか減ってなかった……もっとお布施した方がいいかしら - 名無しさん (2022-12-05 01:06:25)
そこまで物を欲してないのもあって、対象店舗かどうか貰い方はどうかとか知らないですね…。 - 名無しさん (2022-12-05 09:04:03)
蒼使ってるけど、好きな三国志武将がデッキケースに描かれてないから取りにいかなかった。とりあえず直弼取ったから後は縁・大判に全変換しようかと - 名無しさん (2022-12-05 09:09:11)
俺は玄使いだけど、全く同じ理由。好きな武将がど真ん中張ってたら交換しに行っただろうけどねー - 名無しさん (2022-12-05 18:10:43)
デッキケースはまあいいけど、セパレーターの武将がな… - 名無しさん (2022-12-05 19:41:48)
みんな「あーまだ残ってるな、交換後回しでいいか」ってなってる説 - 名無しさん (2022-12-05 09:24:20)
貰ってもゴミにしちゃいそうだから貰ってないんよな - 名無しさん (2022-12-05 10:02:37)
縁と大判の方が欲しいし… - 名無しさん (2022-12-05 10:13:36)
カード整理してて各色セパレーターあるといいかもと思って少し回収したくらいだなあ。昨日時点でセパレーターは俺以外回収ゼロの場所… - 名無しさん (2022-12-05 11:25:19)
全員集合四天王&突然任命四天王セパレーターに男女混合無難ケースと機能性全振り汎用ケースでは勢力姫大集合とか雑賀衆オールスターとかの商品力に勝てない。 - 名無しさん (2022-12-05 15:03:10)
自分もデッキ2,3セットしか持ってかないから、総数15枚ぐらいのためにデッキケース要らないなぁとは思う。 - 名無しさん (2022-12-06 09:40:53)
今日行ったらやっぱ全然減ってなかったからセパレーター全種交換出来たんだけど、帰る時見たら突然二喬だけ無くなってた。何故二喬だけ… - 名無しさん (2022-12-07 22:54:00)
謙信引いたけどこれ3コスと思ってたら3.5コスなのか。その割には計略かなり地味だな、信玄や王騎が盛られてるだけなのかな - 名無しさん (2022-12-04 22:17:11)
3コストデメリット無しで11/6は許されないっしょ... 計略に関しては地味なのは間違いないけど一応ぶつかり合いならかなり強いんで下手に盛れない感じの印象。スペックに関しては信玄は何とも言えないけど王騎は盛られすぎてる感じ。 - 名無しさん (2022-12-05 00:07:16)
全盛期の時はめっちゃ流行ったよな。 - 名無しさん (2022-12-05 03:11:46)
流行ってるかは知らないけど、今でも数セットに一回は必ず出てくるくらい使われてるなって印象。まぁクセない分使いやすいのかもねん - 名無しさん (2022-12-05 18:11:43)
謙信使っていると王騎が羨ましくなる。知力6はうっかりしていると松永・周瑜に吹き飛ばさるんだよな。陣形だから陣ごと消えるし - 名無しさん (2022-12-05 19:27:19)
よくカードゲームだからサイクルで各勢力版カード欲しいってあるけど礎は維新だけでいいと思う。他の勢力時代には全く別の誰も予想できない効果を出せばいい - 名無しさん (2022-12-04 18:47:52)
そんなにほいほい思いつくなら戦国新三国英傑と前の作品のを名前と持ち主替えて使いまわしまくりはしない - 名無しさん (2022-12-04 19:01:14)
全く別の誰も予想できない効果なんて誰が作れるの? - 名無しさん (2022-12-04 19:51:09)
いらないと思う根拠くらい書けばいいのに。まさか「俺が要らないと思うから」じゃないよな? - 名無しさん (2022-12-04 21:59:45)
まず礎が後発の劣化コピー商品で古い - 名無しさん (2022-12-04 22:26:35)
劣化コピーというよりは三国志(旧だっけ?)で似たシリーズのそれこそサイクルがあったから割と直球なリメイクでしょう - 名無しさん (2022-12-04 22:42:07)
むしろシリーズ的には〇〇の礎の元祖は孫堅なんだから蒼で出るのが自然で、維新の礎が各勢力版として配られた側なんだが。 - 名無しさん (2022-12-05 18:44:00)
杉元もとに戻してほしい。不死身さがなくなって銅に落とされて勝てなくなった - 名無しさん (2022-12-04 18:05:20)
使ってみたけど硬いし問題なさそうだけど弱体前はどれだけ凄かったんだ - 名無しさん (2022-12-04 23:19:42)
武力差22ないと回復がダメージを上回り、計略中に撤退させるには騎馬4風林火山の集団突撃くらいしかなかった - 名無しさん (2022-12-04 23:45:18)
瞬間強いだけの天下無双でもダメなレベルはヤバイな - 名無しさん (2022-12-05 19:43:09)
流石に無双級ならダメージが通ったけど時間短すぎて倒すのは無理だった。全盛期杉元は相手すると士気と兵力の無駄だからいかに無視するかが対策だった - 名無しさん (2022-12-05 19:56:05)
突なら普通に死ぬだろ。 - 名無しさん (2022-12-06 02:01:08)
ホウ徳の連突では突ダメを瞬間に回復されれて絶望した - 名無しさん (2022-12-06 09:40:31)
修正前から謄で倒せるには倒せたんだからそれは… - 名無しさん (2022-12-06 12:32:48)
4突くらい連続で入れたら普通に落ちてたよ。 - 名無しさん (2022-12-06 20:02:50)
超絶騎馬なら普通に倒せたよ。火力低めの甲斐姫でもちょいしんどいけど行けた。 - 名無しさん (2022-12-08 12:24:15)
魏武とかと組んでるのはまだまだ見かけるし組み方とか戦い方次第っしょ。 - 名無しさん (2022-12-05 00:09:46)
削除済み。理由:煽り
これくらいの煽りは許容範囲ですか?管理人さん。 - 名無しさん (2022-12-05 15:25:08)
流石に自分のいい加減なプレイを棚に上げて元に戻せと言うコメントに事実を言われただけなんだからダメでしょ。それなら荒唐無稽な書き込みをしたあなたも煽りになるわ。 - 名無しさん (2022-12-05 22:58:18)
「自分のいい加減なプレイを棚に上げて~」は邪推でしかなく事実ではありません。しかし、この書き込みがからかうだけのちょっとしたネタなのか本当に煽りなのかは判断がつきかねます。荒れかねないと判断し削除させて頂きます。凍結処分は行っていません。また、管理は一人で行っているため即座に対応できない事が多い事、ご了承ください。 - 管理人 (2022-12-06 00:03:43)
2セットプレイしてER2枚ゲット ここまでは良いけど、所持してる土方が当たるw 縁はそこまでいらないよ〜 - 名無しさん (2022-12-04 11:25:14)
追記、前日に縁を使ってもう土方を持ってる状態 とりあえず群雄でもやります - 名無しさん (2022-12-04 11:36:02)
昨日のオンライントーナメント決勝で風林火山が清正に正面対決で負けたのはビックリした。けど、清正は弓・鉄砲には弱くて、その弓・鉄砲は騎馬に弱いから上手く三竦みができてる気がする - 名無しさん (2022-12-04 07:42:54)
それもだけど7枚剣豪デッキで上位まで登ってる人がいることに驚いた。よく操作できるわ - 名無しさん (2022-12-04 07:46:37)
マジで?見てなかったけど気になるな。アーカイブあるのかな?ちなみになんて名前の人? - 名無しさん (2022-12-04 07:50:06)
確かイザナって人 - 名無しさん (2022-12-04 08:11:23)
武市7枚か。アレ凄かったなぁ。実況解説もどうやって7枚回してるんだろうって言ってたし。君主名は忘れたけどyoutubeでアーカイブは視れるよ>一個上の人 - 名無しさん (2022-12-04 07:55:15)
突撃抑止力が足りない剣豪もあれだけいれば突撃封じができると教えてくれた。井上というワラを抹殺するマンが相手にいたから負けたけど・・・。 - 名無しさん (2022-12-04 08:06:34)
配信でもたまにそういうのいるからな、マジすげぇわ。 - 名無しさん (2022-12-04 09:48:04)
頂上でランカーがたまに貼り付いてる部隊ガチャガチャ動かすけどあれ何なんだろう - 名無しさん (2022-12-04 03:37:16)
接触ダメにやる自傷だよ ズラされたら面倒なことになるから兵力調整してる - 名無しさん (2022-12-04 03:45:20)
城に接触するたびにダメージくらうからね、早く撤退したいのと相手のアクションで流派貯めさせないのとかあるね。 - 名無しさん (2022-12-04 04:32:31)
攻城し続けても兵力減ると思うけど、接触ダメの方が大きい(効率良い)の? - 名無しさん (2022-12-04 06:38:18)
遥かに早く撤退できる。上の人も言ってるけど、今作は下手に長生きしてると復活遅れるし、相手に的にされて流派ためられて損なことしかないから早々と自殺する必要がある - 名無しさん (2022-12-04 07:41:41)
攻城エリアに接触した瞬間にダメージ発生するからね。一定間隔ごとに発生する通常のダメージより速いのよ - 名無しさん (2022-12-04 08:08:52)
検証勢によると、攻城中は武力0との乱戦ダメージが1.5秒ごとに入る。接触ダメは固定で1%ダメージだからガチャガチャした方が早い。 - 名無しさん (2022-12-04 09:53:00)
巴御前が出たら計略セリフは「その首ねじ切って捨ててやろう!」とかかな。楽しみだな - 名無しさん (2022-12-03 19:37:55)
12月に入ったので一部を過去ログ17に収納しました! - 管理人 (2022-12-03 18:16:45)
ありがとうございます - 名無しさん (2022-12-03 23:17:14)
欧米人枠は誰が来るかなぁ。 SRサリバン先生とか来たら今の吉田ポジションみたいになるんだろうか - 名無しさん (2022-12-03 17:35:55)
碧でジュール・ブリュネは来そう - 名無しさん (2022-12-03 17:58:14)
や、弥助… - 名無しさん (2022-12-04 19:03:40)
今日は前からやってみたかった氏康+直弼にチャレンジするべ。 劉封と原田も入れてカードバランスもいい - 名無しさん (2022-12-03 17:29:27)
削除済み。理由:ここは個人の鬱憤を晴らす場ではありません。ご自身のSNSなりでやってください。当該コメントを書き込んだ者を一定期間の凍結処分とします。
百歩譲って晒すならここじゃなくて5chの晒しスレでやってくれ - 名無しさん (2022-12-03 17:13:06)
一週間とは随分お優しい - 名無しさん (2022-12-04 18:59:14)
「むしゃくしゃしている」との事だったので、一度頭を冷やし冷静になって欲しいという意味をこめて一週間としました。勿論当wikiでの晒し行為は禁止ですので、後ほど利用ガイドを更新しその旨を記述させていただきます。 - 管理人 (2022-12-06 00:05:16)
曹洪使うなら幾松と武市妻どっちで組んだ方が相手すると嫌になります? - 名無しさん (2022-12-03 16:46:06)
武市富子とアクション攻城絡めた頂上は面白そうだった。幾松で範囲広げるより回転数挙げられた方が個人的には怖いかな。 - 名無しさん (2022-12-03 17:33:31)
ありがとうございます!斬れば斬るだけダメージ上がるからそっちの方がロマンありますよねやっぱ - 名無しさん (2022-12-04 14:38:09)
自分がミスしまくったとはいえ、煽り舐めプされて死ぬ程ムシャクシャする…晒していいん? - 名無しさん (2022-12-03 14:30:28)
好きにしな…同意を求めるな… - 名無しさん (2022-12-03 15:35:03)
飯富さんだけ奮激戦法じゃなくすか、エラッタして気合いを消すかどっちがいいのか - 名無しさん (2022-12-03 13:21:10)
知力依存つけて他を上方すべきっしょむしろ - 名無しさん (2022-12-03 18:44:39)
さな子を救って欲しい… - 名無しさん (2022-12-04 00:11:54)
さな子こそ計略をエラッタしてあげるべき。せっかくかわいいのに現状居場所がない… - 名無しさん (2022-12-04 16:00:13)
昂揚つけて計略を奮激の剛剣とかにすれば・・・ - 名無しさん (2022-12-04 18:22:51)
知力依存あると流派や戦器、計略などで知力の上がった飯富が更に悪さしそうに思える - 名無しさん (2022-12-04 07:32:09)
知力依存ってシステム的にどこまで設定できるんだろう。効果時間以外だと英知系の武力上昇か、速度上昇に影響させたことはあったけど。兵力回復に影響させたことはこれまでなかったような。旧三国3で同じ孫呉の祈り持ちの知力8の小虎と知力4の朱治で回復量変わらなかったし - 名無しさん (2022-12-04 07:45:45)
戦国大戦の時は回復量が「基礎値+統率×10%」みたいな計略あった - 名無しさん (2022-12-04 08:13:30)
たしか三国志大戦ではどのナンバリングか忘れたけど援軍だか汎用計略に知力依存あったように思う - 名無しさん (2022-12-04 10:37:11)
旧作三国志大戦なら回復計略全般に回復量の知力依存があった。あの忠義ですら死ぬ程知力上げたら回復量が増えた - 名無しさん (2022-12-04 14:36:40)
金郷公主の英知の援軍は5+(知力×5)%だから - 名無しさん (2022-12-06 04:48:58)
自身や周りの知力上げれば回復量上がりますね - 名無しさん (2022-12-06 04:50:21)
武力8の憤激戦法がヤバいのであって、武力7だったらなんも問題なかったよな - 名無しさん (2022-12-04 11:17:40)
下げた代わりに上げましたという体で弱体化エラッタで7/2にされそう。6/1から5/2にされて使い物にならなくなった沙摩柯みたいに - 名無しさん (2022-12-04 11:28:16)
記憶違いだった。沙摩柯は6/1/2から6/2/1にされて氏んだんだった - 名無しさん (2022-12-04 11:29:47)
言うほど死んでないけど減ったのは確か。てか今やライバルが多すぎる - 名無しさん (2022-12-05 03:13:49)
根本的に1.5武6が持てる計略だから0.5コス上がりの武力比下がりなら知力か特技相当盛らないと話にならないな - 名無しさん (2022-12-06 03:14:12)
坂田金時追加当初見向きもされなかったのに+2になり爆増して、+1に戻ったのにまだ使われてるのはなぜ - 名無しさん (2022-12-03 13:10:35)
当初はオニコジがぶっ飛んででそっちに注目が集まってただけで金時もそこまで悪くないなって評価だったような - 名無しさん (2022-12-03 13:17:23)
爆発力ある計略が下方で減ったからスルメ系に日が当たった - 名無しさん (2022-12-03 13:25:46)
200%運用の使い方が広まった。あいつ一人いるだけでダメ計には有利になるし。忠義が5割回復から初期の3割回復に戻った後も使い方と強みが広まっていたから使われ続けたのと同じだろう - 名無しさん (2022-12-03 14:31:51)
大抵のカードは運用が分かってないプレイヤーが多いから、一度使い方が広まるとちょっと下方されたくらいではいなくならないからな。 - 名無しさん (2022-12-03 17:14:25)
思えばSEGAさん、自社コラボの数をもう少し増やしてもええんじゃないかなぁ。 バーチャとかソニックとか - 名無しさん (2022-12-03 08:05:43)
桐生チャンは出た事あるな 武蔵としてだけど - 名無しさん (2022-12-03 09:14:04)
発明家がロボを持ってくればいける。ソニックには腹違いのクソゲーアワードがいるのが心配の種 - 名無しさん (2022-12-03 09:24:24)
ソニック今悪い印象しかねえからな… - 名無しさん (2022-12-03 11:43:57)
制作者の新作がフルプライスでの最悪のクソゲーだった上にインサイダーで逮捕だからな…… - 名無しさん (2022-12-03 13:24:37)
中さん捕まったんかい - 名無しさん (2022-12-03 13:42:22)
月英にバーチャロイドを作れと申すか - 名無しさん (2022-12-04 19:05:04)
サクラ大戦コラボ、いつまでも待ってるで… - 名無しさん (2022-12-03 10:16:00)
戦ヴァルとか鉄砲で出せそう。なんならバーチャロンやボダブレが来てもいい(暴論)。でもセガってそういう事しなさそう。別のゲーム開発同士で仲悪そうなイメージ - 名無しさん (2022-12-03 11:47:16)
ボダブレは絵師雷太さんだしワンチャン……? - 名無しさん (2022-12-03 13:26:51)
戦国大戦で出たでしょ - 名無しさん (2022-12-03 16:22:45)
wlwコラボは新三国志大戦でもあったし、こっちでも改めてコラボしてほしい サンドリヨン好きだから使いたいなぁ - 名無しさん (2022-12-03 17:36:55)
金時いるし吉備津彦とかいけるやろう。アシェが好きだけど裏メンバーは来ないやろこれ。シュネーは欲しいが今となっては初期メンバーが誰かもう分からん - 名無しさん (2022-12-03 17:45:57)
深雪乃ほしい! - 名無しさん (2022-12-03 23:05:54)
プリンセス「味方の兵力が回復する」修羅無双「味方の攻城力が上がり、自身の武力が上がる」おおきくなるよ!「巨大化する」 - 名無しさん (2022-12-04 04:44:09)
地下闘技場全勝無敗。ゲイリーー!バスター!ホーームズ! - 名無しさん (2022-12-03 17:42:06)
冴島、真島、秋山、遥達を差し置いてゲイリーを入れるのか - 名無しさん (2022-12-03 21:36:03)
お前意味分かって言ってんのか? - 名無しさん (2022-12-04 04:33:56)
英傑大全ネットのフォロー機能は、相手に通知が行きますか?敵視点で動画を見たいからなのですが、負けた相手からフォローされるのはなんか嫌だと思うのでこっそりフォローして動画だけ見て夜の内に外したいです - 名無しさん (2022-12-02 22:49:01)
通知設定あったかなぁ。通知設定にそれあったらイクと思うけど。フォローできるってことは自分も会員でその設定できると思うから、設定項目を確認してもらえればいいかと。ただしログインしてたら現在誰からフォローされてるかは分かる。 - 名無しさん (2022-12-03 07:15:04)
フォローされているかどうかはフォロワーのところを見ればわかるんですが、メールで通知がからなんですよね。自分はフォローされたことないのでわからないままです。 - 名無しさん (2022-12-03 14:08:24)
フォローされたことはあるけど、通知ってメールだろうけど、見たことないからたぶん無いを思う。そういう設定にしてたかもしれないが。今はプレミアム会員じゃないから確認できない。 - 名無しさん (2022-12-03 15:36:52)
そもそも誰もそんな細かいこと気にせんよ てかその程度の研究はみんなやってるやろ勝ち負けに関わらず - 名無しさん (2022-12-03 18:40:48)
「過去ログ18」をウィキ内検索
最終更新:2022年12月17日 14:16