カードリスト > > 第2弾 > 碧059_篠原泰之進

武将名 しのはらたいのしん
篠原泰之進 統一名称:篠原泰之進
   生没年:1828~1911

「I'm TAINOSIN.
      よろしく頼むよ」

新選組隊士、御陵衛士。
武芸熱心で、宝蔵院流槍術と北辰一刀流などを学ぶ。
伊東甲子太郎らと新選組に加盟したが、御陵衛士結成に伴って離脱した。
油小路の変で敗走して薩摩藩邸に入った後は薩摩郡に属し、維新まで戦い続けた。
勢力
時代 江戸・幕末
レアリティ N
コスト 1.0
兵種 槍兵
武力 3
知力 1
特技 復活
計略 気骨の剛槍(きこつのごうそう) 戦場にいる敵の武力の最大値が大きいほど武力が上がる。
一定以上武力が上がると、さらに槍撃ダメージが上がる
必要士気 3
効果時間 知力時間
Illust.
声優 浜田賢二

計略内容
カテゴリ   士気   武力   知力   速度   兵力   効果時間   備考  
超絶強化 3 +1(+相手最高武力2.5ごとに+1(端数切り捨て)) - - - 6.7c(知力依存0.8c) 武力+6(相手武力13)以上で槍撃ダメージ+7
(最新Ver.1.5.0C)

調整履歴


所感
碧のコスト1の槍兵。
武力3復活持ちと高い回転力を持つ反面、知力は最低値の1で攻城役は不得手。

計略「気骨の剛槍」は変則的な目覚め系にあたる単体強化。
相手の最高武力に応じて武力上昇値が上がり、一定以上の武力を参照した場合、さらに槍撃ダメージ上昇が付与される。

槍撃ダメージの上昇値はかなり高く、槍撃スキル次第で高武力を相手取ることも可能。
ただし移動速度や槍の長さは変わらないため、槍撃を出し続けられる場面は限られるのが難点。
ポテンシャルは1コストとしては高いものの、引き出すには相応のスキルも要求されるカード。

解説
群雄伝・新選組伝で年長者として描かれており、なんとあの井上源三郎よりも歳上である。

本作で英語を嗜むキャラ付けにされているのは、篠原が遺した手帳から御陵衛士が英語を学んでいたという説があることや晩年にキリスト教に入信したところからか。
また、篠原は息子の英語教育に熱心だったようだ。

台詞
台詞
開幕 相手してやっても良いが、僕は強いよ
計略 Revengeってやつだ、受け取ってもらおう
└絆武将 "絆"ってヤツを……連中に見せてやろうぜ
兵種アクション Smash!
撤退 The end……ってやつだな…
復活 勝負はここからだ
伏兵 Stealth attackってやつだ
攻城 無駄な殺生は好まない……逃げても良いぞ
落城 勝利のシャウトってやつをあげてみようか
贈り物① サンキュー。君の献身は、無駄にはしないぜ。
贈り物② イングリッシュ、君も一緒に学ぶか?
きっと役に立つぞ。
贈り物(お正月) ハッピーニューイヤー。
共に高みを目指していこう。
贈り物(バレンタインデー) 君の贈り物にはハートがある……
大事にせざるをえないな。
贈り物(ホワイトデー) 僕からのプレゼントも
たまには受け取ってもらうぜ。
贈り物(ハロウィン) ハロウィン、楽しみにしてたよ。
言葉だけじゃなく文化も学ばないとな。
友好度上昇 勝負はここからだ
寵臣 I'm TAINOSIN.よろしく頼むよ

情報提供・誤った点に気付いた等、何かありましたら気楽にコメントしてください。

  • 剛槍になるのは相手武力13からだからそれはそう - 名無しさん (2023-08-19 12:26:08)
  • 伏兵「ステルスアタック、って奴だ」 - 名無しさん (2023-05-31 19:21:43)
  • 武力が12の相手に使ったのに、+5で8にしかならず剛槍にならなかったです。相手は尼子経久で、計略使用状態でした - 名無しさん (2023-05-28 19:37:20)
  • 英語キャラなのキリスト教入信以外にも御陵衛士の頃に英語教育を受けてたとか息子に英語教育を熱心に薦めてたとかいったエピソードから来てるのかも。 - 名無しさん (2023-02-20 18:43:17)

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年07月26日 19:44