No. | 勢力 | 時代 | レア | 武将名 | コスト | 兵種 | 武 | 知 | 特技 | 計略名 | 士気 | 備考 | イラストレーター | 声優 | 登場弾 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
碧054 | 碧 | 江戸・幕末 | SR | 伊東甲子太郎 | 2.5 | 剣 | 8 | 9 | 柵 | 盟主の号令 | 6 | 碧の味方の武力が上がる。自身より武力の低い味方であれば、さらに武力と攻城力が上がる | 獅子猿 | 櫻井孝宏 | 第2弾-1 |
碧055 | 碧 | 江戸・幕末 | N | 大石鍬次郎 | 1.5 | 剣 | 6 | 1 | 忍 | 暗殺の太刀 | 4 | 武力と斬撃ダメージが上がる。ただし斬撃の範囲が狭くなる | Tomatika | 吉野裕行 | 第2弾-1 |
碧056 | 碧 | 江戸・幕末 | R | 尾形俊太郎 | 2.0 | 鉄 | 7 | 7 | 忍 | 監察の銃弾 | 4 | 武力と弾数の回復速度が上がり、特技「忍」の効果が上がる | 伊藤未生 | 飛田展男 | 第2弾-1 |
碧057 | 碧 | 三国志 | SR | 関銀屏 | 1.5 | 槍 | 6 | 3 | 昂 | 忠純の目覚め | 4 | 兵力が多いほど武力が上がる。一定以上武力が上がると槍の長さと槍撃ダメージが上がる | BUNBUN | 前田佳織里 | 第2弾-1 |
碧058 | 碧 | 三国志 | N | 関平 | 2.0 | 槍 | 7 | 5 | 気 | 忠勇の目覚め | 4 | 兵力が多いほど武力が上がる。一定以上武力が上がると攻城力が上がり、全方向に槍の無敵攻撃を行う | 麦白子 | 阿部敦 | 第2弾-1 |
碧059 | 碧 | 江戸・幕末 | N | 篠原泰之進 | 1.0 | 槍 | 3 | 1 | 活 | 気骨の剛槍 | 3 | 戦場にいる敵の武力の最大値が大きいほど武力が上がる。一定以上武力が上がると、さらに槍撃ダメージが上がる | 誉 | 浜田賢二 | 第2弾-1 |
碧060 | 碧 | 三国志 | ER | 諸葛亮 | 2.0 | 騎 | 6 | 11 | 伏 | 臥龍の将略 | 7 | 味方の武力と兵種アクションのダメージが上がる | 杉浦善夫 | 飛田展男 | 第2弾-1 |
碧061 | 碧 | 江戸・幕末 | N | 鈴木三樹三郎 | 1.0 | 鉄 | 3 | 3 | - | 雪辱の目覚め | 3 | 武力が上がる。撤退中の味方の最大武将コストが一定以上の場合、さらに武力が上がり、射撃時の攻撃間隔が短くなる | NALAI | 鳥海浩輔 | 第2弾-1 |
碧062 | 碧 | 江戸・幕末 | N | 富山弥兵衛 | 1.5 | 鉄 | 6 | 3 | - | 気骨の銃弾 | 3 | 戦場にいる敵の武力の最大値が大きいほど武力が上がる。一定以上武力が上がると、さらに射撃時の攻撃回数が増える | よしだきよたか | 伊丸岡篤 | 第2弾-1 |
碧063 | 碧 | 江戸・幕末 | R | 服部武雄 | 2.5 | 槍 | 9 | 6 | - | 不退転の決意 | 5 | 武力が上がり、効果中に斬撃を行えるようになる。ただし効果終了時に兵力が減少する | 虎杖 鷲 | 東地宏樹 | 第2弾-1 |
碧064 | 碧 | 戦国 | R | 風魔小太郎 | 2.5 | 騎 | 9 | 2 | 忍 | 常闇の奇襲 | 5 | 武力と移動速度が上がり、特技「忍」の効果が上がる。さらに突撃をするたびに武力が上がる | Yocky | 中村悠一 | 第2弾-1 |
碧065 | 碧 | 戦国 | SR | 北条氏綱 | 2.0 | 騎 | 7 | 8 | 柵 | 獅子の覇道 | 6 | 碧の味方の武力が上がる。この効果は発動時の覇道が敵城に近いほど大きい | NALAI | 最上嗣生 | 第2弾-1 |
碧066 | 碧 | 戦国 | SR | 北条綱成 | 3.0 | 槍 | 10 | 6 | - | 地黄八幡の咆哮 | 6 | 敵に武力によるダメージを与え、自身の兵力が回復する。ダメージは互いの武力で上下する | ケロケロ齋藤 | 浜田賢二 | 第2弾-1 |
碧067 | 碧 | 三国志 | R | 龐統 | 1.0 | 槍 | 1 | 9 | 伏 | 連環の計 | 6 | 敵の移動速度を下げる | タカヤマトシアキ | 諏訪部順一 | 第2弾-1 |
碧068 | 碧 | 戦国 | R | 巻姫 | 1.0 | 鉄 | 2 | 5 | 昂 | 進攻の祈り | 4 | 最も武力の高い碧の味方の武力が上がり、乱戦中も攻城ゲージが増えるようになる | 麻谷知世 | 伊達さゆり | 第2弾-1 |
碧069 | 碧 | 平安 | R | 葵御前 | 1.5 | 騎 | 5 | 4 | 技・先 | 妖力の代償 | 5 | 武力と移動速度が上がり、突撃オーラが出るまでの距離が短縮される。ただし効果終了時に兵力が減少する | 卵の黄身 | 高橋李依 | 第2弾-2 |
碧070 | 碧 | 江戸・幕末 | SR | 篤姫 | 1.0 | 槍 | 3 | 2 | 昂 | 穿弾の祈り | 3 | 最も武力の高い鉄砲隊の味方の武力が上がり、敵を貫通して射撃できるようになる | ハルキ | 早見沙織 | 第2弾-2 |
碧071 | 碧 | 平安 | SR | 今井兼平 | 2.0 | 槍 | 7 | 5 | 先 | 一蓮托生 | 4 | 自身と、自身を除く最も武力の高い碧の味方の武力が上がる。ただし対象のいずれかの味方が撤退すると、対象の味方全てが撤退する | 先崎真琴 | 小野大輔 | 第2弾-2 |
碧072 | 碧 | 江戸・幕末 | N | 大岡忠相 | 1.5 | 弓 | 5 | 6 | 技 | 大岡裁き | 4 | 碧の味方の武力が上がり、効果終了時に兵力が回復する | 匈歌ハトリ | 三木眞一郎 | 第2弾-2 |
碧073 | 碧 | 平安 | N | 覚明 | 1.0 | 騎 | 1 | 6 | 伏 | 局地の挑発 | 3 | 最も武力の低い敵を自身に向かってくるようにする | あなQ | 江越彬紀 | 第2弾-2 |
碧074 | 碧 | 平安 | N | 木曾義高 | 1.0 | 騎 | 2 | 2 | 柵 | 清水冠者怪鼠伝 | 5 | 【陣形】武力が上がる。ただし城に戻れなくなり、効果終了時に撤退する。さらに撤退時に敵の移動速度を下げる陣形を設置する | サクマミツロ | 伊達さゆり | 第2弾-2 |
碧075 | 碧 | 平安 | ER | 木曾義仲 | 3.0 | 騎 | 10 | 3 | 先 | 赫焉の旭 | 7 | 武力と移動速度と突撃ダメージが上がる。さらに敵を撃破するたびに武力が上がり、兵力が回復する。ただし武力が徐々に下がり、元の武力を下回ると撤退する | 先崎真琴 | 中村悠一 | 第2弾-2 |
碧076 | 碧 | 江戸・幕末 | N | 高橋泥舟 | 2.0 | 槍 | 8 | 4 | - | 百槍入魂 | 4 | 武力と移動速度が上がり、槍撃の発生間隔が短縮される | 桂福蔵 | 杉田智和 | 第2弾-2 |
碧077 | 碧 | 平安 | N | 楯親忠 | 1.0 | 弓 | 3 | 4 | - | 抗戦の麻痺矢 | 4 | 戦場にいる敵部隊数が多いほど武力が上がる。さらに矢を当てている敵の移動速度を下げる | danciao | 杉田智和 | 第2弾-2 |
碧078 | 碧 | 平安 | R | 手塚光盛 | 1.5 | 剣 | 5 | 4 | 技・先 | 武士の指揮 | 5 | 平安の味方の武力が上がり、乱戦中の移動速度減少が小さくなる | ネム | 村川梨衣 | 第2弾-2 |
碧079 | 碧 | 江戸・幕末 | N | 徳川家茂 | 1.5 | 鉄 | 5 | 6 | 柵 | 将軍の号令 | 6 | 碧の味方の武力と知力が上がる | 白井秀実 | 伊丸岡篤 | 第2弾-2 |
碧080 | 碧 | 江戸・幕末 | SR | 徳川吉宗 | 2.0 | 弓 | 7 | 7 | 昂 | 享保の改革 | 7 | 【陣形】碧の味方の武力と移動速度が上がる | 杉浦善夫 | 杉田智和 | 第2弾-2 |
碧081 | 碧 | 平安 | ER | 巴御前 | 2.0 | 弓 | 7 | 3 | 気・昂・先 | 姫武者の敬慕 | 6 | 自身と、自身を除く最も武力の高い碧の味方の武力と移動速度が上がり、敵を撃破すると対象の味方全ての兵力が回復する。さらに自身が矢を当てている敵の武力を下げる | いとうのいぢ | 前田佳織里 | 第2弾-2 |
碧082 | 碧 | 平安 | N | 中原兼遠 | 1.0 | 剣 | 2 | 6 | 技 | 人馬の加勢 | 3 | 自身を除く最も武力の高い平安の味方の武力と移動速度が上がり、迎撃ダメージと迎撃・斬撃による速度低下を受けなくなる | 山宗 | 弦徳 | 第2弾-2 |
碧083 | 碧 | 平安 | N | 根井行親 | 1.5 | 弓 | 6 | 3 | - | 孤軍奮闘 | 3 | 戦場にいる味方部隊数が少ないほど武力が上がる | チーコ | 最上嗣生 | 第2弾-2 |
碧084 | 碧 | 平安 | R | 樋口兼光 | 1.5 | 槍 | 5 | 7 | 柵 | 地獄谷への誘い | 4 | 敵の武力を下げ、城に戻れなくする | 士基軽太 | 江越彬紀 | 第2弾-2 |
碧085 | 碧 | 江戸・幕末 | R | 山岡鉄舟 | 2.5 | 剣 | 8 | 6 | 技・先 | 心外無刀 | 4 | 武力が上がり、斬撃を当てた敵を自身の方向に引き寄せる | 采藤 | 最上嗣生 | 第2弾-2 |
碧086 | 碧 | 平安 | R | 山吹御前 | 1.0 | 槍 | 2 | 6 | 技 | 笹舟からの囁き | 2 | 最も武力の高い味方を一瞬で城に戻す | Yocky | しもがまちあき | 第2弾-2 |
碧087 | 碧 | 江戸・幕末 | R | 吉村貫一郎 | 2.0 | 剣 | 7 | 5 | 活・先 | 覚悟の脱藩 | 4 | 武力が上がり、斬撃ができるまでの時間が短くなる。ただし城に戻ると兵力が減少する | ニシカワエイト | 中村悠一 | 第2弾-2 |
EX016 | 碧 | 戦国 | R | 榊原康政 | 2.5 | 騎 | 8 | 8 | 気 | 無心の強襲 | 6 | 武力と移動速度が上がり、乱戦中も攻城ゲージが増えるようになる | 三好載克 | 菅沼久義 | 第2弾-EX |
EX023 | 碧 | 江戸・幕末 | SR | 勝海舟 | 2.0 | 鉄 | 7 | 9 | 昂 | 鎮撫の銃弾 | 4 | 武力が上がり、射撃を当てた敵にかかっている敵の計略効果を消す | 竜徹 | 大塚芳忠 | 第2弾-EX |
EX032 | 碧 | 戦国 | SR | 北条氏康 | 3.0 | 槍 | 9 | 8 | 柵 | 獅子の王道 | 7 | 碧の味方の武力が上がり、槍兵であれば全方向に槍の無敵攻撃を行う。この効果は対象の部隊数が少ないほど大きい | 平坂康也 | 小野大輔 | 第2弾-EX |
EX037 | 碧 | 平安 | R | 松殿伊子 | 1.0 | 弓 | 2 | 8 | 技 | 青松の心 | 2 | 最も武力の高い碧の味方にかかっている全ての計略効果を消す | 柚木ガオ | 花澤香菜 | 第2弾-EX |
EX043 | 碧 | 戦国 | R | 風魔小太郎 | 2.5 | 騎 | 9 | 2 | 忍 | 常闇の奇襲 | 5 | 武力と移動速度が上がり、特技「忍」の効果が上がる。さらに突撃をするたびに武力が上がる | Yocky | 中村悠一 | 第2弾-EX |
EX052 | 碧 | 三国志 | R | 関索 | 1.5 | 剣 | 5 | 5 | 昂・先 | 忠愛の目覚め | 4 | 兵力が多いほど武力が上がる。一定以上武力が上がると斬撃ができるまでの時間が短くなり、乱戦中も斬撃ができるようになる | 陸原一樹 | 鳥海浩輔 | 第2弾-EX |
PL024 | 碧 | 特殊 | SR | 花垣武道 | 1.5 | 槍 | 5 | 3 | 活・気 | 時間跳躍 | 4 | 武力が上がる。さらに効果中に撤退すると、発動時の位置に発動時の武力と知力で復活し、移動速度が上がる | ©和久井健・講談社/アニメ「東京リベンジャーズ」製作委員会 | 新祐樹 | 第2弾-PL |
PL030 | 碧 | 江戸・幕末 | SR | 土方歳三 | 2.0 | 剣 | 7 | 9 | - | 薄桜の武士 | 7 | 碧の味方の武力が上がる。さらに対象が江戸・幕末の味方であれば兵種アクションが強化され、江戸・幕末以外の味方であれば知力が上がる | ©IDEA FACTORY/DESIGN FACTORY | 三木眞一郎 | 第2弾-PL |
PL031 | 碧 | 江戸・幕末 | SR | 沖田総司 | 2.5 | 剣 | 9 | 5 | 技 | 命花の剣 | 5 | 武力と移動速度が上がり、斬撃の範囲が広くなる。ただし斬撃を行うたびに兵力が減少する | ©IDEA FACTORY/DESIGN FACTORY | 森久保祥太郎 | 第2弾-PL |
PL033 | 碧 | 江戸・幕末 | SR | 藤堂平助 | 1.0 | 剣 | 3 | 3 | 先 | 一気呵成 | 3 | 戦場にいる碧の味方の武力の最大値が大きいほど武力が上がる。一定以上武力が上がると、さらに攻城力が上がる | ©IDEA FACTORY/DESIGN FACTORY | 吉野裕行 | 第2弾-PL |
PL034 | 碧 | 江戸・幕末 | SR | 原田左之助 | 1.5 | 槍 | 6 | 2 | 気 | 侠漢の采配 | 4 | 碧の味方の武力が上がり、射撃と弓攻撃によるダメージを軽減する | ©IDEA FACTORY/DESIGN FACTORY | 遊佐浩二 | 第2弾-PL |
PL035 | 碧 | 江戸・幕末 | SR | 斎藤一 | 2.0 | 剣 | 7 | 7 | 伏 | 微衷の号令 | 5 | 碧の味方の武力が上がり、剣豪であれば斬撃ができるまでの時間が短くなる | ©IDEA FACTORY/DESIGN FACTORY | 鳥海浩輔 | 第2弾-PL |
PL046 | 碧 | 特殊 | SR | ディアンヌ | 2.0 | 槍 | 8 | 2 | 技 | “大地創造” | 5 | 武力が上がり、武力によるダメージを軽減する。さらに巨大化する | ©鈴木央・講談社/「七つの大罪 憤怒の審判」製作委員会・テレビ東京 | 悠木碧 | 第2弾-PL |
PL047 | 碧 | 特殊 | SR | キング | 2.0 | 槍 | 7 | 7 | 柵 | “裁きの槍” | 5 | 武力が上がる。さらに旋回操作を行うと、向いている方向に貫通する槍を投げるようになり、当てた敵の兵力を一定時間徐々に減少させる | ©鈴木央・講談社/「七つの大罪 憤怒の審判」製作委員会・テレビ東京 | 福山潤 | 第2弾-PL |
No. | 勢力 | 時代 | レア | 武将名 | コスト | 兵種 | 武 | 知 | 特技 | 計略名 | 士気 | 備考 | イラストレーター | 声優 | 登場弾 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
碧057 | 碧 | 三国志 | SR | 関銀屏 | 1.5 | 槍 | 6 | 3 | 昂 | 忠純の目覚め | 4 | 兵力が多いほど武力が上がる。一定以上武力が上がると槍の長さと槍撃ダメージが上がる | BUNBUN | 前田佳織里 | 第2弾-1 |
碧058 | 碧 | 三国志 | N | 関平 | 2.0 | 槍 | 7 | 5 | 気 | 忠勇の目覚め | 4 | 兵力が多いほど武力が上がる。一定以上武力が上がると攻城力が上がり、全方向に槍の無敵攻撃を行う | 麦白子 | 阿部敦 | 第2弾-1 |
碧060 | 碧 | 三国志 | ER | 諸葛亮 | 2.0 | 騎 | 6 | 11 | 伏 | 臥龍の将略 | 7 | 味方の武力と兵種アクションのダメージが上がる | 杉浦善夫 | 飛田展男 | 第2弾-1 |
碧067 | 碧 | 三国志 | R | 龐統 | 1.0 | 槍 | 1 | 9 | 伏 | 連環の計 | 6 | 敵の移動速度を下げる | タカヤマトシアキ | 諏訪部順一 | 第2弾-1 |
EX052 | 碧 | 三国志 | R | 関索 | 1.5 | 剣 | 5 | 5 | 昂・先 | 忠愛の目覚め | 4 | 兵力が多いほど武力が上がる。一定以上武力が上がると斬撃ができるまでの時間が短くなり、乱戦中も斬撃ができるようになる | 陸原一樹 | 鳥海浩輔 | 第2弾-EX |
No. | 勢力 | 時代 | レア | 武将名 | コスト | 兵種 | 武 | 知 | 特技 | 計略名 | 士気 | 備考 | イラストレーター | 声優 | 登場弾 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
碧064 | 碧 | 戦国 | R | 風魔小太郎 | 2.5 | 騎 | 9 | 2 | 忍 | 常闇の奇襲 | 5 | 武力と移動速度が上がり、特技「忍」の効果が上がる。さらに突撃をするたびに武力が上がる | Yocky | 中村悠一 | 第2弾-1 |
碧065 | 碧 | 戦国 | SR | 北条氏綱 | 2.0 | 騎 | 7 | 8 | 柵 | 獅子の覇道 | 6 | 碧の味方の武力が上がる。この効果は発動時の覇道が敵城に近いほど大きい | NALAI | 最上嗣生 | 第2弾-1 |
碧066 | 碧 | 戦国 | SR | 北条綱成 | 3.0 | 槍 | 10 | 6 | - | 地黄八幡の咆哮 | 6 | 敵に武力によるダメージを与え、自身の兵力が回復する。ダメージは互いの武力で上下する | ケロケロ齋藤 | 浜田賢二 | 第2弾-1 |
碧068 | 碧 | 戦国 | R | 巻姫 | 1.0 | 鉄 | 2 | 5 | 昂 | 進攻の祈り | 4 | 最も武力の高い碧の味方の武力が上がり、乱戦中も攻城ゲージが増えるようになる | 麻谷知世 | 伊達さゆり | 第2弾-1 |
EX016 | 碧 | 戦国 | R | 榊原康政 | 2.5 | 騎 | 8 | 8 | 気 | 無心の強襲 | 6 | 武力と移動速度が上がり、乱戦中も攻城ゲージが増えるようになる | 三好載克 | 菅沼久義 | 第2弾-EX |
EX032 | 碧 | 戦国 | SR | 北条氏康 | 3.0 | 槍 | 9 | 8 | 柵 | 獅子の王道 | 7 | 碧の味方の武力が上がり、槍兵であれば全方向に槍の無敵攻撃を行う。この効果は対象の部隊数が少ないほど大きい | 平坂康也 | 小野大輔 | 第2弾-EX |
EX043 | 碧 | 戦国 | R | 風魔小太郎 | 2.5 | 騎 | 9 | 2 | 忍 | 常闇の奇襲 | 5 | 武力と移動速度が上がり、特技「忍」の効果が上がる。さらに突撃をするたびに武力が上がる | Yocky | 中村悠一 | 第2弾-EX |
No. | 勢力 | 時代 | レア | 武将名 | コスト | 兵種 | 武 | 知 | 特技 | 計略名 | 士気 | 備考 | イラストレーター | 声優 | 登場弾 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
碧054 | 碧 | 江戸・幕末 | SR | 伊東甲子太郎 | 2.5 | 剣 | 8 | 9 | 柵 | 盟主の号令 | 6 | 碧の味方の武力が上がる。自身より武力の低い味方であれば、さらに武力と攻城力が上がる | 獅子猿 | 櫻井孝宏 | 第2弾-1 |
碧055 | 碧 | 江戸・幕末 | N | 大石鍬次郎 | 1.5 | 剣 | 6 | 1 | 忍 | 暗殺の太刀 | 4 | 武力と斬撃ダメージが上がる。ただし斬撃の範囲が狭くなる | Tomatika | 吉野裕行 | 第2弾-1 |
碧056 | 碧 | 江戸・幕末 | R | 尾形俊太郎 | 2.0 | 鉄 | 7 | 7 | 忍 | 監察の銃弾 | 4 | 武力と弾数の回復速度が上がり、特技「忍」の効果が上がる | 伊藤未生 | 飛田展男 | 第2弾-1 |
碧059 | 碧 | 江戸・幕末 | N | 篠原泰之進 | 1.0 | 槍 | 3 | 1 | 活 | 気骨の剛槍 | 3 | 戦場にいる敵の武力の最大値が大きいほど武力が上がる。一定以上武力が上がると、さらに槍撃ダメージが上がる | 誉 | 浜田賢二 | 第2弾-1 |
碧061 | 碧 | 江戸・幕末 | N | 鈴木三樹三郎 | 1.0 | 鉄 | 3 | 3 | - | 雪辱の目覚め | 3 | 武力が上がる。撤退中の味方の最大武将コストが一定以上の場合、さらに武力が上がり、射撃時の攻撃間隔が短くなる | NALAI | 鳥海浩輔 | 第2弾-1 |
碧062 | 碧 | 江戸・幕末 | N | 富山弥兵衛 | 1.5 | 鉄 | 6 | 3 | - | 気骨の銃弾 | 3 | 戦場にいる敵の武力の最大値が大きいほど武力が上がる。一定以上武力が上がると、さらに射撃時の攻撃回数が増える | よしだきよたか | 伊丸岡篤 | 第2弾-1 |
碧063 | 碧 | 江戸・幕末 | R | 服部武雄 | 2.5 | 槍 | 9 | 6 | - | 不退転の決意 | 5 | 武力が上がり、効果中に斬撃を行えるようになる。ただし効果終了時に兵力が減少する | 虎杖 鷲 | 東地宏樹 | 第2弾-1 |
碧070 | 碧 | 江戸・幕末 | SR | 篤姫 | 1.0 | 槍 | 3 | 2 | 昂 | 穿弾の祈り | 3 | 最も武力の高い鉄砲隊の味方の武力が上がり、敵を貫通して射撃できるようになる | ハルキ | 早見沙織 | 第2弾-2 |
碧072 | 碧 | 江戸・幕末 | N | 大岡忠相 | 1.5 | 弓 | 5 | 6 | 技 | 大岡裁き | 4 | 碧の味方の武力が上がり、効果終了時に兵力が回復する | 匈歌ハトリ | 三木眞一郎 | 第2弾-2 |
碧076 | 碧 | 江戸・幕末 | N | 高橋泥舟 | 2.0 | 槍 | 8 | 4 | - | 百槍入魂 | 4 | 武力と移動速度が上がり、槍撃の発生間隔が短縮される | 桂福蔵 | 杉田智和 | 第2弾-2 |
碧079 | 碧 | 江戸・幕末 | N | 徳川家茂 | 1.5 | 鉄 | 5 | 6 | 柵 | 将軍の号令 | 6 | 碧の味方の武力と知力が上がる | 白井秀実 | 伊丸岡篤 | 第2弾-2 |
碧080 | 碧 | 江戸・幕末 | SR | 徳川吉宗 | 2.0 | 弓 | 7 | 7 | 昂 | 享保の改革 | 7 | 【陣形】碧の味方の武力と移動速度が上がる | 杉浦善夫 | 杉田智和 | 第2弾-2 |
碧085 | 碧 | 江戸・幕末 | R | 山岡鉄舟 | 2.5 | 剣 | 8 | 6 | 技・先 | 心外無刀 | 4 | 武力が上がり、斬撃を当てた敵を自身の方向に引き寄せる | 采藤 | 最上嗣生 | 第2弾-2 |
碧087 | 碧 | 江戸・幕末 | R | 吉村貫一郎 | 2.0 | 剣 | 7 | 5 | 活・先 | 覚悟の脱藩 | 4 | 武力が上がり、斬撃ができるまでの時間が短くなる。ただし城に戻ると兵力が減少する | ニシカワエイト | 中村悠一 | 第2弾-2 |
EX023 | 碧 | 江戸・幕末 | SR | 勝海舟 | 2.0 | 鉄 | 7 | 9 | 昂 | 鎮撫の銃弾 | 4 | 武力が上がり、射撃を当てた敵にかかっている敵の計略効果を消す | 竜徹 | 大塚芳忠 | 第2弾-EX |
PL030 | 碧 | 江戸・幕末 | SR | 土方歳三 | 2.0 | 剣 | 7 | 9 | - | 薄桜の武士 | 7 | 碧の味方の武力が上がる。さらに対象が江戸・幕末の味方であれば兵種アクションが強化され、江戸・幕末以外の味方であれば知力が上がる | ©IDEA FACTORY/DESIGN FACTORY | 三木眞一郎 | 第2弾-PL |
PL031 | 碧 | 江戸・幕末 | SR | 沖田総司 | 2.5 | 剣 | 9 | 5 | 技 | 命花の剣 | 5 | 武力と移動速度が上がり、斬撃の範囲が広くなる。ただし斬撃を行うたびに兵力が減少する | ©IDEA FACTORY/DESIGN FACTORY | 森久保祥太郎 | 第2弾-PL |
PL033 | 碧 | 江戸・幕末 | SR | 藤堂平助 | 1.0 | 剣 | 3 | 3 | 先 | 一気呵成 | 3 | 戦場にいる碧の味方の武力の最大値が大きいほど武力が上がる。一定以上武力が上がると、さらに攻城力が上がる | ©IDEA FACTORY/DESIGN FACTORY | 吉野裕行 | 第2弾-PL |
PL034 | 碧 | 江戸・幕末 | SR | 原田左之助 | 1.5 | 槍 | 6 | 2 | 気 | 侠漢の采配 | 4 | 碧の味方の武力が上がり、射撃と弓攻撃によるダメージを軽減する | ©IDEA FACTORY/DESIGN FACTORY | 遊佐浩二 | 第2弾-PL |
PL035 | 碧 | 江戸・幕末 | SR | 斎藤一 | 2.0 | 剣 | 7 | 7 | 伏 | 微衷の号令 | 5 | 碧の味方の武力が上がり、剣豪であれば斬撃ができるまでの時間が短くなる | ©IDEA FACTORY/DESIGN FACTORY | 鳥海浩輔 | 第2弾-PL |
No. | 勢力 | 時代 | レア | 武将名 | コスト | 兵種 | 武 | 知 | 特技 | 計略名 | 士気 | 備考 | イラストレーター | 声優 | 登場弾 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
碧069 | 碧 | 平安 | R | 葵御前 | 1.5 | 騎 | 5 | 4 | 技・先 | 妖力の代償 | 5 | 武力と移動速度が上がり、突撃オーラが出るまでの距離が短縮される。ただし効果終了時に兵力が減少する | 卵の黄身 | 高橋李依 | 第2弾-2 |
碧071 | 碧 | 平安 | SR | 今井兼平 | 2.0 | 槍 | 7 | 5 | 先 | 一蓮托生 | 4 | 自身と、自身を除く最も武力の高い碧の味方の武力が上がる。ただし対象のいずれかの味方が撤退すると、対象の味方全てが撤退する | 先崎真琴 | 小野大輔 | 第2弾-2 |
碧073 | 碧 | 平安 | N | 覚明 | 1.0 | 騎 | 1 | 6 | 伏 | 局地の挑発 | 3 | 最も武力の低い敵を自身に向かってくるようにする | あなQ | 江越彬紀 | 第2弾-2 |
碧074 | 碧 | 平安 | N | 木曾義高 | 1.0 | 騎 | 2 | 2 | 柵 | 清水冠者怪鼠伝 | 5 | 【陣形】武力が上がる。ただし城に戻れなくなり、効果終了時に撤退する。さらに撤退時に敵の移動速度を下げる陣形を設置する | サクマミツロ | 伊達さゆり | 第2弾-2 |
碧075 | 碧 | 平安 | ER | 木曾義仲 | 3.0 | 騎 | 10 | 3 | 先 | 赫焉の旭 | 7 | 武力と移動速度と突撃ダメージが上がる。さらに敵を撃破するたびに武力が上がり、兵力が回復する。ただし武力が徐々に下がり、元の武力を下回ると撤退する | 先崎真琴 | 中村悠一 | 第2弾-2 |
碧077 | 碧 | 平安 | N | 楯親忠 | 1.0 | 弓 | 3 | 4 | - | 抗戦の麻痺矢 | 4 | 戦場にいる敵部隊数が多いほど武力が上がる。さらに矢を当てている敵の移動速度を下げる | danciao | 杉田智和 | 第2弾-2 |
碧078 | 碧 | 平安 | R | 手塚光盛 | 1.5 | 剣 | 5 | 4 | 技・先 | 武士の指揮 | 5 | 平安の味方の武力が上がり、乱戦中の移動速度減少が小さくなる | ネム | 村川梨衣 | 第2弾-2 |
碧081 | 碧 | 平安 | ER | 巴御前 | 2.0 | 弓 | 7 | 3 | 気・昂・先 | 姫武者の敬慕 | 6 | 自身と、自身を除く最も武力の高い碧の味方の武力と移動速度が上がり、敵を撃破すると対象の味方全ての兵力が回復する。さらに自身が矢を当てている敵の武力を下げる | いとうのいぢ | 前田佳織里 | 第2弾-2 |
碧082 | 碧 | 平安 | N | 中原兼遠 | 1.0 | 剣 | 2 | 6 | 技 | 人馬の加勢 | 3 | 自身を除く最も武力の高い平安の味方の武力と移動速度が上がり、迎撃ダメージと迎撃・斬撃による速度低下を受けなくなる | 山宗 | 弦徳 | 第2弾-2 |
碧083 | 碧 | 平安 | N | 根井行親 | 1.5 | 弓 | 6 | 3 | - | 孤軍奮闘 | 3 | 戦場にいる味方部隊数が少ないほど武力が上がる | チーコ | 最上嗣生 | 第2弾-2 |
碧084 | 碧 | 平安 | R | 樋口兼光 | 1.5 | 槍 | 5 | 7 | 柵 | 地獄谷への誘い | 4 | 敵の武力を下げ、城に戻れなくする | 士基軽太 | 江越彬紀 | 第2弾-2 |
碧086 | 碧 | 平安 | R | 山吹御前 | 1.0 | 槍 | 2 | 6 | 技 | 笹舟からの囁き | 2 | 最も武力の高い味方を一瞬で城に戻す | Yocky | しもがまちあき | 第2弾-2 |
EX037 | 碧 | 平安 | R | 松殿伊子 | 1.0 | 弓 | 2 | 8 | 技 | 青松の心 | 2 | 最も武力の高い碧の味方にかかっている全ての計略効果を消す | 柚木ガオ | 花澤香菜 | 第2弾-EX |
No. | 勢力 | 時代 | レア | 武将名 | コスト | 兵種 | 武 | 知 | 特技 | 計略名 | 士気 | 備考 | イラストレーター | 声優 | 登場弾 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
PL024 | 碧 | 特殊 | SR | 花垣武道 | 1.5 | 槍 | 5 | 3 | 活・気 | 時間跳躍 | 4 | 武力が上がる。さらに効果中に撤退すると、発動時の位置に発動時の武力と知力で復活し、移動速度が上がる | ©和久井健・講談社/アニメ「東京リベンジャーズ」製作委員会 | 新祐樹 | 第2弾-PL |
PL046 | 碧 | 特殊 | SR | ディアンヌ | 2.0 | 槍 | 8 | 2 | 技 | “大地創造” | 5 | 武力が上がり、武力によるダメージを軽減する。さらに巨大化する | ©鈴木央・講談社/「七つの大罪 憤怒の審判」製作委員会・テレビ東京 | 悠木碧 | 第2弾-PL |
PL047 | 碧 | 特殊 | SR | キング | 2.0 | 槍 | 7 | 7 | 柵 | “裁きの槍” | 5 | 武力が上がる。さらに旋回操作を行うと、向いている方向に貫通する槍を投げるようになり、当てた敵の兵力を一定時間徐々に減少させる | ©鈴木央・講談社/「七つの大罪 憤怒の審判」製作委員会・テレビ東京 | 福山潤 | 第2弾-PL |
コスト\兵種 | 騎兵 | 槍兵 | 弓兵 | 剣豪 | 鉄砲隊 |
---|---|---|---|---|---|
4.0 | - | - | - | - | - |
3.5 | - | - | - | - | - |
3.0 | [10/3]ER木曾義仲(先) | [10/6]SR北条綱成 [9/8]EX(SR)北条氏康(柵) |
- | - | - |
2.5 | [9/2]EX(R)風魔小太郎(忍) [9/2]R風魔小太郎(忍) [8/8]EX(R)榊原康政(気) |
[9/6]R服部武雄 | - | [9/5]PL(SR)沖田総司(技) [8/9]SR伊東甲子太郎(柵) [8/6]R山岡鉄舟(技先) |
- |
2.0 | [7/8]SR北条氏綱(柵) [6/11]ER諸葛亮(伏) |
[8/4]N高橋泥舟 [8/2]PL(SR)ディアンヌ(技) [7/7]PL(SR)キング(柵) [7/5]SR今井兼平(先) [7/5]N関平(気) |
[7/7]SR徳川吉宗(昂) [7/3]ER巴御前(気昂先) |
[7/9]PL(SR)土方歳三 [7/7]PL(SR)斎藤一(伏) [7/5]R吉村貫一郎(活先) |
[7/9]EX(SR)勝海舟(昂) [7/7]R尾形俊太郎(忍) |
1.5 | [5/4]R葵御前(技先) | [6/3]SR関銀屏(昂) [6/2]PL(SR)原田左之助(気) [5/7]R樋口兼光(柵) [5/3]PL(SR)花垣武道(活気) |
[6/3]N根井行親 [5/6]N大岡忠相(技) |
[6/1]N大石鍬次郎(忍) [5/5]EX(R)関索(昂先) [5/4]R手塚光盛(技先) |
[6/3]N富山弥兵衛 [5/6]N徳川家茂(柵) |
1.0 | [2/2]N木曾義高(柵) [1/6]N覚明(伏) |
[3/2]SR篤姫(昂) [3/1]N篠原泰之進(活) [2/6]R山吹御前(技) [1/9]R龐統(伏) |
[3/4]N楯親忠 [2/8]EX(R)松殿伊子(技) |
[3/3]PL(SR)藤堂平助(先) [2/6]N中原兼遠(技) |
[3/3]N鈴木三樹三郎 [2/5]R巻姫(昂) |