| 武将名 | ふじわらのやすまさ | 道長四天王 | 
| 藤原保昌 | 統一名称:藤原保昌 生没年:958~1036 「珍しく手間取っているな頼光。 私が手を貸してやろうか」 藤原道長の家司。 貴族ながら武勇に秀で、源頼光の酒呑童子退治に同行したという。 また和歌も嗜み、歌人の和泉式部を妻とした。 追い剥ぎを試みた盗賊を悠然とした歩みと笛の音で圧倒し、自邸で衣を与えるなど、文武を称える逸話が伝わる。 | |
| 勢力 | 紫 | |
| 時代 | 平安 | |
| レアリティ | R | |
| コスト | 2.0 | |
| 兵種 | 剣豪 | |
| 武力 | 7 | |
| 知力 | 5 | |
| 特技 | 技巧 先陣 | |
| 計略 | 【渾身】(発動時の士気が必要士気に近いほど効果が大きい) 武力が上がる。 一定以上武力が上がると、さらに乱戦中も斬撃ができるようになる | |
| 必要士気 | 4 | |
| 効果時間 | 知力時間 | |
| Illust. | lack | |
| 声優 | 飛田展男 | |
計略内容
| カテゴリ | 士気 | 発動時士気 | 武力 | 知力 | 速度 | 兵力 | 効果時間 | 備考 | 
| 渾身 | 4 | 4以上5未満 | +8 | - | - | - | 9.2c(知力依存0.4c) | 渾身なら乱戦中も斬撃可能 | 
| 5以上6未満 | +7 | |||||||
| 強化 | 6以上 | +5 | - | 
調整履歴
| 修正Ver. | 変更点 | 内容 | 備考 | 
| Ver.1.5.0H | 効果時間 8.3c → 9.2c 士気4~5未満時 武力 +7 → +8 士気5~6未満時 武力 +6 → +7 | ↑ | - | 
所感
解説
台詞
| \ | 台詞 | 
| 開幕 | 伝説に浮かれる前には、貴様が直面している現実におびえるがいい | 
| └自軍に玄053_源頼光 | 珍しく手間取っているな | 
| 計略 | 岩切の刃で千切ってくれよう! | 
| └絆武将 | 一閃必殺!私に斬れぬものはない! | 
| 兵種アクション | でやぁ! | 
| 撤退 | 只者ではないな | 
| 復活 | やるとするか | 
| 伏兵 | 保昌、推参! | 
| 攻城 | 人々を苦しめた罪を、贖ってもらうぞ! | 
| 落城 | 我らが力を尽くしても、すべては救えない……そういう世になってしまったのだ | 
| 贈り物① | このような交流がある限り 自分が人である事を忘れはしないだろう。 | 
| 贈り物② | 我が友は怪異にも慈悲深い。怪異は怪異でしかないというのに…… | 
| 贈り物(お正月) | あけましておめでとう。この世に笛吹きは多いが たまには私の笛も聞いてみるか? | 
| 贈り物(バレンタインデー) | 紫宸殿の梅を取ってこいと言うのではないだろうな? | 
| 贈り物(ホワイトデー) | 貴方の為ならば、鬼の住処、燕の巣…… 紫宸殿へも参りましょう。 | 
| 贈り物(ハロウィン) | 朧月夜に思い出す…… 哀しき盗賊、今生の別れ…… | 
| 友好度上昇 | - | 
| 寵臣 | - | 
| 絆武将獲得 | - | 
贈り物の特殊演出