雑談・質問ページ > 過去ログ24

  • 公式の規約違反の中に「ゲームを放棄する行為」つまり捨てゲーは規約違反… - 名無しさん (2023-02-21 06:46:22)
    • 違反を利用して勝ってる可能性もあるから両方違反でいいよ - 名無しさん (2023-02-21 06:52:36)
      • 違反を利用とは?八百長ってコトォ? - 名無しさん (2023-02-21 07:29:30)
      • 片方が違反しただけで普通に戦ったらお互い違反になんかなるわけないでしょ - 名無しさん (2023-02-21 08:41:45)
      • マジでどういう意味? - 名無しさん (2023-02-21 11:07:43)
        • 譲ってもらって昇格とかそういうことやろ。イベントで称号狙いの人は大体知り合いからは譲られてるsi - 名無しさん (2023-02-21 13:51:13)
          • まぁ運よく知り合いにマッチすればだが、そうすると交友関係が広いとか有名配信者同士でやらかすとかもあるからなぁ - 名無しさん (2023-02-21 13:54:05)
    • 規約ってサブカくらいしか注目されないけど第2条2項とか違反してる人多いよな - 名無しさん (2023-02-21 13:18:47)
    • 投了はどういう扱いになるんだろうね - 名無しさん (2023-02-21 13:46:22)
    • 捨てゲーくらいは見逃して欲しいものだが公式がダメった言うなら従いしかないノラ - 名無しさん (2023-02-21 13:49:01)
    • サブカとかもそうだけど、この手の規約は有事の際にセガが損しないためのもので、基本的には黙認だからな。言い出したらキリない - 名無しさん (2023-02-21 14:34:06)
      • 試合放棄じゃないけど優勝称号持ちのザビーがBANくらったの衝撃だったよ - 名無しさん (2023-02-21 16:02:58)
        • アレは金貰って代打ちしてたからな。それはさすがに罰則しておかないと万が一、後で警察沙汰にでもなったら「セガとしては違法だと認識していた」と言えなくなってまずいし - 名無しさん (2023-02-21 17:04:54)
          • ホントに金貰って大打ちしてたならダメだが、証拠ないとヤバそうな気はするがザビが騒いでないってことは本当なんだろうか - 名無しさん (2023-02-21 18:34:49)
      • あれってセガの社員が出向いてカメラで撮ったりしてたんかな? - 名無しさん (2023-02-21 20:22:21)
        • 噂程度ではセガが動くはずないから誰かが撮影したのをセガに提出した人がおるんじゃないかなぁ。わざわざセガが社員派遣して現地調査はしないと思うんだいつプレイしてるか分からんし24時間張り込むのもアホやし - 名無しさん (2023-02-22 04:21:08)
    • フリマ下位は諦めずにランカー様を楽しませろってこった - 名無しさん (2023-02-22 07:37:44)
  • あの妙に強気価格設定のモブ肖像って、軍師田中の絵の人なんだろうか。ちょっと雰囲気似てる気がする。クソスペ+強化戦法でも良いからカード化しないかな…? - 名無しさん (2023-02-21 02:16:40)
  • 源為義とかいう玄1.5コス空いてたらとりあえずこいつ入れとけ感のあるカード。龐徳とか自分の計略よりこいつの計略かけた方が強い場面もあるし、純粋に武力と速度上がるから強いわ - 名無しさん (2023-02-20 22:39:20)
    • 甘粕景持に光を与えた良カードやと思う。反逆させた韓遂に使っても強い。ただ、士気8~9使ってやる事と考えると微妙かもだが… - 名無しさん (2023-02-21 02:19:40)
      • 甘粕は為義入っていなくても普通に見かけるような - 名無しさん (2023-02-21 11:33:01)
        • 甘粕の計略は速度上がってナンボだしね - 名無しさん (2023-02-21 12:14:25)
    • 言う程強いだろうか……? 玄の1コス空いたら入れとけの常盤とか緋の時子と比べて - 名無しさん (2023-02-21 03:55:19)
      • 役割違うじゃん。常磐は1コスだし時子に至っては勢力すら違うし。少なくとも便利なのは間違いないよ - 名無しさん (2023-02-21 04:25:53)
        • この勢力でコストあいたらコレっていう強カードの比較として出したんだが。緋で1.5あいたら時子と比べて玄で1.5あいたら入れるってほどだろうか、という意味で - 名無しさん (2023-02-21 04:32:48)
      • 強いし汎用性は高いが取り敢えずこれ入れとけは最上級の評価だからね。そのクラスではないかな - 名無しさん (2023-02-21 11:34:48)
        • 玄1.5でとりあえず入れとけ枠なら、もう無二というデカい壁がおるので… - 名無しさん (2023-02-21 12:22:49)
          • 鉄砲じゃなくて槍が欲しいって時はこれがいいかもね。そういえば岩成見なくなったな - 名無しさん (2023-02-21 12:38:00)
            • 岩成もそうだけど、そもそも玄の1.5コス槍をあんまり見かけない気がする。玄の1.5なら、無二とか頼賢とか李牧とか他兵種ばっかりの印象 - 名無しさん (2023-02-21 16:06:27)
              • どうしても1.5に槍がほしいってなったら、たしかに為義入りそうな気もする。岩成も楊氏も優秀やからかなり迷うけどw - 名無しさん (2023-02-21 22:40:38)
    • 気楽に二度掛け出来るかどうか、という点ではまだ楊氏と差別化出来るな。ワイは馬超や塚原卜伝と組ませるからまだ楊氏派や - 名無しさん (2023-02-21 10:02:13)
    • 甘粕為義使ってるけど、シナジーとしては完璧だと思う。ただ士気9は重いから、場面によって甘粕叩くかどうかは決まる感じ。2コス以下に移動速度上昇騎馬がない玄にはいいカードやね - 名無しさん (2023-02-21 12:27:57)
  • 特技復活が好きだから、EXでもいいから早く他の武力8復活追加してほしいなー。黄巾族とかが持ってくるのかな - 名無しさん (2023-02-20 21:43:36)
    • 現状唯一ある2.5コスの武力8鉄ではなぁ。武力8だったら2コスでええわになるが、原田がスペックだけで暴れたから2コス武力8復活はもうでない気がするわ。1.5コス武力6復活も - 名無しさん (2023-02-21 06:38:38)
      • 復活と低知力の攻城速度W弱体化で二人共微妙になってるし脳筋復活は出していい気がするが。みんな銀ペー使って幕末号令かWランサー以外は誰も谷使ってないし - 名無しさん (2023-02-21 09:51:12)
        • 最近はそのデッキでしか見ないようなカードあるしね。甲子太郎デッキにしか平岩いないだろとか、劉備デッキにしか佐久間いないだろとか、近藤デッキにしか山南いないだろとか。 - 名無しさん (2023-02-21 13:52:56)
          • 平岩は最近は土方に入れてる人いる気が - 名無しさん (2023-02-21 16:34:12)
          • ほとんどのデッキで千冬にとって替えられた一豊。信繁も三ツ谷にしてる人が多くなってきた。 - 名無しさん (2023-02-21 17:21:17)
        • 個人的には流派城塞の復活短縮を-1に、特技復活の短縮を-5に戻してほしいんだけどな。初期の復活組かわいそうすぎるでしょ - 名無しさん (2023-02-21 16:01:18)
          • ついでにというと何だけれど、城塞は3だけ防衛じゃなくて攻城なのでそこだけなんとかしてほしいわ。城ダメ回復のほうが似合ってると思う。 - 名無しさん (2023-02-21 17:38:08)
            • 開幕9割とれても逆転できるは全流派そうなのに、城塞だけ攻めたら終わるし攻めなくても終わるとかいうのヤメテほしいんだが。 - 名無しさん (2023-02-21 18:36:52)
  • 来週の生放送の概要欄みてるとコラボじゃなさそうだな、スタンプキャンペーンとは書いてあるからEXかな - 名無しさん (2023-02-20 17:23:56)
    • 正直コラボはもういいから既存の時代カードを追加してほしい。三国志とかまだまだ出てないの多いし玄幕末とか8枚しかないし - 名無しさん (2023-02-20 18:31:43)
      • そういうのはアプデのカード追加時に期待するもんじゃね? - 名無しさん (2023-02-20 19:03:44)
        • かつての董白とか村松殿みたいに時代カードをスタンプEXにしてくれって意味。コラボは好きだけどそればかりだとね - 名無しさん (2023-02-20 19:29:21)
          • コラボは宣伝したいタイミングがあるだろうけどそれが集中しちゃうとね - 名無しさん (2023-02-20 20:56:51)
          • EXの方がすぐ商店に並ぶし色々と優しい造りになってるしな - 名無しさん (2023-02-20 22:52:48)
            • いうほどすぐか?スタンプから3か月はかかるが - 名無しさん (2023-02-21 08:35:01)
    • 稼働~中型アプデまでのスタンプタイミングを見るとキングダム→EXスタンプ→原哲夫→銀魂だからタイミング的にもEXはありそう - 名無しさん (2023-02-20 19:37:02)
  • 戦国大戦体験者だと英傑の新カードで戦国の新カード紹介でうおぉぉ!ってなるんだろうけど戦国未プレイだとそれがないのが残念だなウチ - 名無しさん (2023-02-20 16:54:33)
    • 光秀とか孫市とか有名どころは分かるが、池田せんとか巻姫とか雪斎が登場!になっても誰それ状態だ… - 名無しさん (2023-02-20 16:56:49)
      • 大丈夫、みんな平安のカードでそうなってる - 名無しさん (2023-02-20 17:16:15)
      • 雪斎はともかくせんは戦国大戦でもEXだけでぶっちゃけ知名度は……巻姫も通常排出だったけどあんまり - 名無しさん (2023-02-20 17:23:06)
      • 鬼と妖怪で喜んだが、酒吞童子茨木童子玉藻以外知らんわ - 名無しさん (2023-02-21 06:40:15)
        • 正直、陰陽師も晴明と道満しか知名度ある奴が。戦国も伊達家とか政宗と小十郎しか世間の知名度はなかったけど - 名無しさん (2023-02-21 09:52:58)
          • 教科書にも載っている支倉常長さん… - 名無しさん (2023-02-21 13:14:15)
          • 学校の教科書に乗らないような陰陽師はなぁ。まあ新選組も学校の教科書にはのらないけども - 名無しさん (2023-02-21 13:55:50)
    • 初期三国体験者だとイラストも声優も違う別物が参戦して喜ぶ精神が謎だな - 名無しさん (2023-02-20 17:16:58)
      • 新三国志大戦と比べたら旧三国志大戦のイラストが多いから嬉しいな - 名無しさん (2023-02-20 17:48:41)
    • 戦国でも新カード紹介でもないけど呂布や曹操の落城台詞は感動したよ - 名無しさん (2023-02-20 17:18:04)
    • 池田せんの父親が実装されてたのを今月知る - 名無しさん (2023-02-21 06:43:40)
      • カード化されている面子は時代と名字が同じなら血縁者、違うなら赤の他人と思えばいい(あちこちに喧嘩を売りながら - 名無しさん (2023-02-21 07:57:06)
        • 日本の場合同じ苗字で関係ないのもいるからな… - 名無しさん (2023-02-21 08:35:41)
          • 三国志でもそうやないか?孫堅と孫乾と孫権とか… - 名無しさん (2023-02-21 10:06:08)
        • 「こいつは北条、あいつは北条だ」「戦国大戦のときは上杉軍の北条もいた」 - 名無しさん (2023-02-21 09:53:21)
          • 鎌倉幕府の北条と戦国の北条も関係ないし戦国だけでも関係ない毛利がいっぱい - 名無しさん (2023-02-21 11:06:07)
  • デイリーログインボーナスって連続に限るんですよね?一日でも空くとレベルアップしないと…? - 名無しさん (2023-02-20 13:16:49)
    • レベルの維持は一週間?までできるけどレベルアップは連続日数のプレイが必要だね - 名無しさん (2023-02-20 13:21:42)
    • 週一プレイヤーの方はたまーに頑張って(?)土日とかプレイして頂ければ - 名無しさん (2023-02-20 13:48:42)
      • なるほどです、遠いとキツいなぁ… - 名無しさん (2023-02-20 14:35:36)
        • 土日どちらかしか出来ないプレイヤーは前の週土曜で次の週日曜とかになったりして減っていく一方よな。近場にないとか家族持ちとかのプレイヤーはみんなそんなもんよ - 名無しさん (2023-02-20 14:51:54)
          • 家族総出で大戦やりに行けばええんやで(無茶振り) 平時子「家族で力を合わせて戦うわよ!」 - 名無しさん (2023-02-20 20:15:42)
            • ゲーセンにはいろんなゲームがあるんで家族でゲーセンに行けばええんや - 名無しさん (2023-02-21 07:47:32)
              • 気が付くとタイタツ、マリカー、湾岸ミッドナイト、メダルゲームみたいな親子でやるゲームばかりになって大戦やらなくなるのが見える… - 名無しさん (2023-02-21 20:27:33)
    • ログインレベルが5になったら週1プレイでもいいけど、理想はレベル5にはしたいよね - 名無しさん (2023-02-20 16:17:40)
  • 2コス 忍剣豪 チャージ斬撃持はよ - 名無しさん (2023-02-20 10:23:46)
    • 脳みそぶちまけろ! - 名無しさん (2023-02-20 10:55:55)
      • ハラワタを、ぶちまけろ! - 名無しさん (2023-02-20 11:07:18)
    • 秋山信友のチャージ突撃とか復活してほしいなー。新三国志大戦でも曹洪が実質チャージ突撃持ってきたし - 名無しさん (2023-02-20 12:27:35)
      • 秋山は破裏拳魅鬼砂も欲しい - 名無しさん (2023-02-20 16:07:10)
  • ほっほ~、おむねの時間じゃて。張松はよ - 名無しさん (2023-02-20 06:19:21)
    • お胸の時間・・・ やったぜ - 名無しさん (2023-02-20 09:07:29)
    • へやー! - 名無しさん (2023-02-20 10:45:38)
      • へやー!って太史慈だっけ?へや!へや!へやー!ってのもいたな - 名無しさん (2023-02-20 11:05:05)
        • 太史慈は速度上がるから引っ張られたら張松に追いつくんだよな・・・w - 名無しさん (2023-02-20 11:21:56)
        • 大戦3までのR周泰だね。へやー→おねむの時間じゃては様式美。 - 名無しさん (2023-02-20 11:40:16)
          • 7柵漢の意地のままなのか、まったく別物になるのか - 名無しさん (2023-02-20 12:52:28)
            • さすがに三国3時点でも時代遅れだった7/4柵漢の意地だとなぁ。新三国ではエラッタで攻城ついたし、同じような性能で出すなら技巧か気合のどっちかが欲しい - 名無しさん (2023-02-20 15:58:52)
              • 英傑現状2コスの柵持ちは7/7柵が基本だから7/4柵ではスペック悪すぎるな - 名無しさん (2023-02-20 16:39:28)
                • 周布いるのにコスト増えて同計略で7/4柵はな。車輪の意地とか剛槍の意地ならともかく。 - 名無しさん (2023-02-20 16:51:39)
                  • 甲斐姫、五徳姫、池田せん、を見るに7/4だったら特技2つよな - 名無しさん (2023-02-21 08:48:38)
        • ヘヤ×3は歌うモヒカンやな。今の三国で謎の強化を受けて半分害悪カードと化してる - 名無しさん (2023-02-20 19:42:22)
          • いくらインフレが極まったとはいえ、他何も下げずに武力1上げるエラッタはやりすぎたな。郭淮は士気7の風林火山になってしまったし、強化エラッタ大失敗代表二人だわ - 名無しさん (2023-02-20 22:19:29)
            • 呉の他の2コス騎馬を全員食っちゃったね。孫策ですら入らない。武力8にするならせめて計略は超絶弱くするべきだったと思うわ - 名無しさん (2023-02-21 02:11:56)
              • 玄妙荀彧の1.5コス武3を4にするのと2コス武7を8にするのはワケが違うしな。せめて征0にするか復活外すかしておけば。でも使い道がなかった王平や槍公孫淵を生まれ変わらせたりしたからエラッタ自体は肯定する - 名無しさん (2023-02-21 03:59:34)
    • 自身を除いた戦場にいる最も武力の低い味方一人が撤退し、最も武力の高い敵の武力を下げる。ただし戦場に味方がいなかった場合、効果が下がる」のヤツか - 名無しさん (2023-02-20 12:20:01)
      • 違う。挑発。最初は汎用の挑発だったけどあまりにも使われるから固有の挑発計略にされた - 名無しさん (2023-02-20 21:09:28)
    • くるりんぱ あく - 名無しさん (2023-02-20 12:41:09)
      • お頭は相手の武力盗むヤツできそうだが、関索の嫁4人はなにでくるかまったく予想できん…花鬘は象兵がないならなおさら読めん… - 名無しさん (2023-02-20 16:19:16)
  • 軍師のバレンタイン台詞「ハッピーバレンタインでござる!しかし(改行)困りましたなあ…私は皆の田中なのに……」 どこに書いて良いか分からんかったんで、ここに失礼。いつの間にやら公式で田中なんだな… - 名無しさん (2023-02-20 03:48:02)
    • 戦国の時からだね。三国志とは別人だけども - 名無しさん (2023-02-20 05:31:29)
      • 戦国大戦では田中だったのか。キッカはリョ・キッカだから名前からして三国志系だけどバサラは戦国系っぽいよな。 - 名無しさん (2023-02-20 07:29:48)
        • 同じ中国系ではあるけどキッカは呂不韋モデルだし春秋戦国だね - 名無しさん (2023-02-20 07:35:12)
          • 呂不韋が誰かは知らんが、モデルがいるのか。しかも春秋戦国時代の - 名無しさん (2023-02-20 07:45:39)
            • 始皇帝の父親説がある人 - 名無しさん (2023-02-20 08:03:52)
          • デザインモチーフは恐竜だけどね。謎が多い - 名無しさん (2023-02-20 09:52:58)
            • デザインモチーフは恐竜 - 名無しさん (2023-02-20 11:05:41)
              • ますます訳が分からないよ - 名無しさん (2023-02-20 11:05:54)
    • 武将友好度のページに記載があるね - 名無しさん (2023-02-20 07:55:58)
      • 田中にもイベント台詞あるのかよwホワイトデーやハロウィンも楽しみですなぁ! - 名無しさん (2023-02-20 08:00:46)
  • 兵力ミリの部隊が敵槍兵に追われる→味方が乱戦に入ってカバー成功→自軍櫓に当たってバウンドしたことで槍オーラ復活→接触して味方撤退。自軍櫓とかいう無能な味方よ(八つ当たり) - 名無しさん (2023-02-19 23:05:42)
    • 乱戦してたから突撃しに行ったのに櫓柵で弾かれて乱戦解除迎撃されて終わるもあるな。 - 名無しさん (2023-02-20 01:27:24)
  • 今日の頂上で極五位対決があるけど、位が同じなのに昇格ゲージに対して降格ゲージ多すぎないか?青プレと紫プレの人達ってどうやってその位維持しているのだろうか? - 名無しさん (2023-02-19 19:18:45)
    • 同格対戦以外は不敗って感じだよ だからこその極でもあるし - 名無しさん (2023-02-19 22:18:42)
    • 勝率9割超えが行ける領域よ!圧倒的圧倒的、圧倒的よぉ~!!! - 名無しさん (2023-02-20 02:33:49)
    • ランカーですらキープできずガンガン落ちてくる魔境だからな。修平とかがおかしいんよ - 名無しさん (2023-02-20 14:53:19)
    • 今だに極位経験者が15人しかいないことから魔境だろう - 名無しさん (2023-02-21 17:02:52)
  • 日曜日にこのゲームやっちゃダメだね。自分の10倍以上やってる人達に養分にされるだけだったわ。1勝12敗だった - 名無しさん (2023-02-19 18:18:07)
    • 平日や朝晩はそれはそれでそれくらい多くやってる人が濃くなって辛いよ - 名無しさん (2023-02-19 18:33:06)
    • むしろ週末のがピンキリじゃないか?平日とか夜でも怖いぞ - 名無しさん (2023-02-19 18:51:47)
    • 土日しかできない人多いし、自分の10倍やってるのに同ランクにいる相手に勝てなけりゃもう誰にも勝てなくない? - 名無しさん (2023-02-19 19:34:57)
    • 土日は平日に比べたら楽な方だぞ。みんな新カードも揃って戦祭りまではゲーセンが空いててやりこみ勢とばっかり当たってるからじゃない? - 名無しさん (2023-02-19 19:50:35)
    • 10倍やってるのに同ランクの人は才能面では頭打ちだからまだ勝てるよ 自分よりやってないのに自分より上の人は才能の塊過ぎてまじかてん - 名無しさん (2023-02-19 20:46:27)
    • 曜日も時間も関係ないよ。いつやっても同じランク帯の人と当たるんだから - 名無しさん (2023-02-19 22:23:26)
    • 土日にやっても人口が多いだけで、アタルは同じランクだからナウ - 名無しさん (2023-02-20 11:33:37)
    • 君が金プレ以上ならガチの無差別マッチだからそれはそうやね - 名無しさん (2023-02-20 15:26:13)
  • 高武力騎馬は突撃できない時は相手に押し付けとけばいいけど、丁寧にやらないと迎撃されるからそこは丁寧にしないといけない。 - 名無しさん (2023-02-19 16:25:14)
    • …?新次郎みを感じる…? - 名無しさん (2023-02-19 17:02:15)
  • 新三国を見直していたらコラボのりゅうおうのおしごとの声優が同時期の通常武将カードでも声当ててるな。今も毛利と三ツ谷は一緒だし、掛け持ち参加で今後の予想ができるか - 名無しさん (2023-02-19 12:06:19)
    • 「毛利」自体4人おるし誰のことを言ってるかわからんけど、三ツ谷役の松岡さんは現状三ツ谷のみだぞ。あと第二弾からの参加声優でコラボ予想ならすでに薄桜鬼が出てる - 名無しさん (2023-02-19 12:15:47)
      • すまない毛利三ツ谷は勘違いだった - 名無しさん (2023-02-19 12:33:29)
    • 言うてキングダムコラボの声優はそれっきりの場合もあるしわからんじゃろ - 名無しさん (2023-02-19 14:12:22)
      • カリョウテンの声優とかキングダムだけだしな - 名無しさん (2023-02-19 18:11:42)
        • 銀魂の神楽もいるで! - 名無しさん (2023-02-19 19:33:55)
        • キッカちゃんは? - 名無しさん (2023-02-19 19:34:26)
          • 田村ゆかりさんです - 名無しさん (2023-02-19 22:26:14)
    • 通常排出なのに一人しかいない声優も今の所4人くらい?おるな - 名無しさん (2023-02-20 06:20:42)
  • 三国志大戦みたいに降格ゲージ無くせばいいんだよ。勝ったら昇格ゲージ増えて負けたらゲージ減るってシンプルなので良い。 - 名無しさん - 名無しさん (2023-02-19 11:35:36)
    • ここで言われても… - 名無しさん (2023-02-19 11:52:12)
    • 公式への要望でお願いします - 名無しさん (2023-02-19 12:16:32)
    • にしじま~ん! - 名無しさん (2023-02-19 16:22:20)
      • にしじまん戦国の頃は若かったのにこの前の大会で後頭部映ったらハゲてるのみてなんか時の流れを感じて悲しくなった - 名無しさん (2023-02-19 19:52:05)
        • 戦国の時のにしじまん知らないけど当時の生放送見ればいたりするのかな? - 名無しさん (2023-02-20 06:21:40)
          • 戦国の頃なら必ずいるはず - 名無しさん (2023-02-20 07:10:26)
          • ワンダーランドのにしじまんは知ってるけどすでに歳はとってる - 名無しさん (2023-02-20 07:30:52)
  • 英傑、地元のゲーセンでプレイしてる人誰も居ないな…過疎りまくっててヤバい - 名無しさん (2023-02-19 11:14:43)
    • 土日はいるけど平日昼はマジで人がいない。17時過ぎると学生やら社会人やら増えるけども - 名無しさん (2023-02-19 11:24:48)
      • そりゃ平日昼間は学校やら仕事やらでおらんでしょ普通。 - 名無しさん (2023-02-19 12:18:24)
        • 三国志の人気絶頂の頃でもカード追加の週でも無けりゃ平日何て人碌にいねえよ - 名無しさん (2023-02-19 13:43:54)
          • 平日昼間に配信してる人らはいったい - 名無しさん (2023-02-19 15:52:54)
          • いや絶頂の頃はホントいつでも人居たぞ。当時平日休みの仕事してたから分かるわ - 名無しさん (2023-02-19 17:13:43)
            • 学生はともかく社会人の8割はサービス業なんだから平日休みでもなんもおかしくないで! - 名無しさん (2023-02-19 18:13:01)
              • それ学生も含んだGDPの話だよ 8割もサービス業してたら国が滅ぶで - 名無しさん (2023-02-19 18:27:18)
                • 公務員以外はサービス業しょ、スーパーもコンビニも飲食店もホテルも公共交通機関もサービス業や。 - 名無しさん (2023-02-19 19:18:36)
            • 都心部とかの人口密集地だろ。そうでもない所は行けば平日はまず座れる程度にしかいなかったわ - 名無しさん (2023-02-19 18:42:56)
            • ランカーが去年の年末ぐらいに雑談配信で戦国ぐらいからの古参ばっかりで新規が入ってないのが問題だって言ってたけど。当時は大学生だった子が平日もやってたとして新規が増えていないならその子たちも社会人になっている頃だからそりゃ平日勢はどんどん減るだろうね - 名無しさん (2023-02-19 23:45:16)
    • バージョンアップ後は土日はかなり並んでたのに、ここ2週間ぐらいガラガラだな - 名無しさん (2023-02-19 19:53:24)
  • バレンタインボイスもう1日あったんだ…という事で陳到埋めてきました。これにてバレンタインボイス全員分完了! - 名無しさん (2023-02-19 09:50:43)
    • 352人の台詞集めお疲れ様でした - 名無しさん (2023-02-19 10:22:27)
    • オケオケ - 名無しさん (2023-02-19 11:25:03)
    • スターターとバサラ(ボソッ - 名無しさん (2023-02-19 11:36:15)
      • スターターは分からないけどバサラ武将については同じボイスだよ - 名無しさん (2023-02-19 11:52:49)
        • そうは言うがな大佐、確認してないものを前の時はそうだった別のカードはそうだったからと言ってそのまま元ページからコピぺするわけにはいかないわけで。1枚は自分で調べて自分で埋めたが - 名無しさん (2023-02-19 12:13:03)
          • いかんせんバサラ石の供給が遅いのがね。来年にはバサラ石こそ潤沢にあるだろうけどその分バサラ武将も増えてるから難しいね - 名無しさん (2023-02-19 12:32:10)
            • TCGイラストもいいんだが、さんぽけ武将みたいに完全新規の別イラストも欲しいな。幕末平安組はTCGイラストがそもそもないし - 名無しさん (2023-02-19 13:02:07)
              • TCGのイラストが無いとか描いてる人が違うみたいなカードでも別パターンイラストのバサラ武将が来たら嬉しいね - 名無しさん (2023-02-19 13:20:12)
                • 新三国志もイラスト違いはあったが全部同じイラストレーターだった。ただしイラストレーターが変わって出しても嬉しいかもしれない - 名無しさん (2023-02-21 07:31:43)
    • 貰えてないことすら認知されてない劉封 - 名無しさん (2023-02-19 12:07:41)
      • やってきた。マジで埋まってなかったの知らんかったわ - 名無しさん (2023-02-19 14:13:49)
        • この武将数だと一人一人の武将ページを見るだけでも骨が折れるからね - 名無しさん (2023-02-19 14:38:31)
    • バレンタインの台詞埋め、皆さん本当にありがとうございます。今回のイベントが終わったらイベント以外の台詞も含めて全武将確認して台詞欄のリストを作ろうと思っています。リスト作ったら編集・議論ページにて報告します。 - 管理人 (2023-02-19 15:42:57)
  • 【悲報】陳到さん、一人だけチョコもらえず - 名無しさん (2023-02-19 06:32:29)
    • チョコ断るヤツもいるってのにな - 名無しさん (2023-02-19 06:43:35)
    • お前が最初の一人になるんだよ! - 名無しさん (2023-02-19 06:47:32)
    • 計略使ってずっと忍んでるからだよ - 名無しさん (2023-02-19 08:19:48)
  • 曹丕は好きな武将ではないが、声優はカッコイイ。司馬懿と組んだ時の特殊台詞は気に入っている - 名無しさん (2023-02-19 05:05:55)
    • 史実での性格が最悪の部類だからね。曹植超冷遇は後継者争いした後だからまだ擁護できるが、于禁は…… - 名無しさん (2023-02-19 05:10:45)
      • あれも父親が裏切ったって悲しみまくってたのが良くなかった感 - 名無しさん (2023-02-19 05:31:15)
      • そりゃ司馬懿もクーデター起こすわ。関係ないかもしれんが - 名無しさん (2023-02-19 06:01:42)
        • 司馬懿は曹丕曹叡期は忠臣だぜ。暴れるのは次のぼんくら皇帝&ぼんくら実権者の曹爽に冷遇されたから - 名無しさん (2023-02-19 06:08:19)
      • 他にも酷い逸話はいくつかあるけど、英傑に登場している武将絡みだと曹洪に借金を断られたのを根に持って皇帝即位後に処刑しようとした話も。そういうのを逆ギレってんですぜ - 名無しさん (2023-02-19 08:40:53)
        • 袁煕からシン氏寝取りは戦勝者特権とはいえ曹操の死後に曹操の側室たちを嫁にしたとかもなかなか。三国志の女絡みのひどいのは司馬炎がいるから目立たないけど - 名無しさん (2023-02-19 08:53:54)
          • 司馬炎と孫晧という2台ハーレム。司馬炎500人と孫晧500人、呉を滅ぼした時に孫晧のハーレム合わせて1000人になったとか - 名無しさん (2023-02-19 11:12:39)
            • 孫晧があれだけやっておいて晋に降伏を許されて幸せに天寿を全うしたのがなんとも。大戦での実はいい奴だけど歪んでしまった、の描き方は嫌いじゃないけど史実考えるとやっぱりなぁ - 名無しさん (2023-02-19 13:21:38)
    • 丕って本来人名には使うべきじゃない字だって聞いたことがある - 名無しさん (2023-02-19 17:07:59)
      • 曹操「ワイの子供は人間じゃないんや!」 - 名無しさん (2023-02-19 18:13:56)
        • 「倉舒(曹沖)が死んじまってお前喜んでんだろォオン!?」 - 名無しさん (2023-02-19 20:24:29)
      • 子供に奇妙丸ってつける英傑もいるから多少はね? - 名無しさん (2023-02-19 18:54:56)
  • 上手く迎撃できないな。向かってくる騎馬に振り向き迎撃しようにも角度が悪いのか槍撃扱いになって失敗してしまう。あまり倒しすぎてもダメな感じなのね - 名無しさん (2023-02-18 23:30:09)
    • 相手のカードのオーラの当たり判定の角にこする感じのタイミングで槍を回すと出やすいよ。早く回しすぎて90度回っちゃってると槍撃扱いになって騎馬のオーラが消えやすい - 名無しさん (2023-02-19 13:23:59)
  • 半兵衛どうも苦手だ。1部隊掛けが固すぎて号令すら凌がれるし知力上がるからダメ計も効かん。これで弱体化されてるって全盛期はどれだけヤバかったんだか - 名無しさん (2023-02-18 23:25:10)
    • 知力だけが問題なら先行の睨みか天才の本体効果で安く確実に下がるしまとめてしゅんころなら馬鹿火計もあるわよ - 名無しさん (2023-02-19 00:26:27)
    • その他弾斬ツッコミ二丁拳銃の知力無視した位置妨害、キョウカイ宮部卜伝沖田神楽斉藤(力)で一点守備なんかも最盛期に確立されてはいた せん滝川なんかも知力関係ないし本当に駄目ならデッキ側で無理なく対策手段を積んでおくもよろしいかと - 名無しさん (2023-02-19 00:29:12)
    • 皆、半兵衛利家ってどうしてるの?銃か挑発ないとキツイ? - 名無しさん (2023-02-19 20:52:45)
      • どうにもできない。横弓と必死のローテで過ぎ去るのを待つか張り付かれないようにするしかない。士気12使ってる相手を士気6以下ぐらいでどうにか出来るわけがない - 名無しさん (2023-02-20 14:49:54)
      • 自分は使ってる側だけど(攻めは別計略で守りメインで)あくまでも計略で対抗するなら単純に馬鹿火計とかダメ計や妨害で弱体が一番対策になると思う。中途半端に削ったり武力ですりつぶそうとすると1掛けの強さと高武力気合で競り負ける可能性が高い。利家側が増援家宝持ってたらなおさら - 名無しさん (2023-02-20 16:41:30)
  • そういえば「降格ゲージを下げる手段」って何故か存在しないのか。降、格ゲージ80とかいったらもう無理だから降格するようにわざと敗けるしかないのは心苦しいな。まあそこまで負けてる時点で終わりなんだけど - 名無しさん (2023-02-18 23:23:17)
    • 降格しない方法、それは負けなければいいんですよ(^^) - 名無しさん (2023-02-19 05:01:05)
      • また無茶難題を…! - 名無しさん (2023-02-19 05:05:17)
    • 昇格20,降格80とかだと、もう負けるかぁ~ってなっちゃうのどうにかしたいよな - 名無しさん (2023-02-19 11:27:27)
      • 三国志大戦みたいに降格ゲージ無くせばいいんだよ。勝ったら昇格ゲージ増えて負けたらゲージ減るってシンプルなので良い。 - 名無しさん (2023-02-19 11:35:20)
      • 昇格40、降格99から5連勝して上がったことあるから諦めないほうが良いよ。そこまで負けが込んでたってことは勝ちの方の流れが来る可能性もあるから - 名無しさん (2023-02-19 13:18:49)
      • そういう時に限って連勝し、あと1回で昇格!→負けて降格。よくある光景 - 名無しさん (2023-02-19 17:11:30)
        • 下位の相手でも上がれるのにそういうときに限って突然ランカーとかと当たったりするんよね。勝てば昇格負ければ降格のときに青井さんと当たったときは流石にマッチングシステムにキレそうになったわ - 名無しさん (2023-02-19 20:50:50)
  • デッキこねくり回しててふと思ったんだけど、今まで多色(蒼でもあり緋でもあるみたいなの)って大戦シリーズで無いなと気づいた。まあ、システム上大変そうだからやらないだろうけど。 - 名無しさん (2023-02-18 23:11:38)
    • アイデンティティーの確立が難しいんだと思う。2つの「色限定号令」を同時に採用するのはかなりもったいない所あるから…。あとどのデッキにも入る一枚っていうのは運営としては出したくないっていうのもあるんじゃないかな、使用率けっこう重視してるし - 名無しさん (2023-02-19 01:18:43)
    • 「徳川だけど豊臣にも効果がある」ってカードなら戦国にあったな - 名無しさん (2023-02-19 02:08:23)
      • 上杉と武田に効果のある采配とかもあったね、懐かしい - 名無しさん (2023-02-19 02:24:30)
        • 甲越同盟な。あと、最終盤に追加された「共宴」系は、まさに二色のためのカードだったね - 名無しさん (2023-02-19 12:32:36)
    • 遊戯王で言う「ペンデュラムモンスターでもあり、通常モンスターでもある」みたいなやつか。色によって効果が変わる計略とかあったら面白そうだな。共通は武力上昇で、蒼は兵力、赤は速度が追加で上がるから、W色持ちは兵力速度両方ついてお得!みたいな。デメリットも必要なくらいには強そうだ。 - 名無しさん (2023-02-20 16:55:06)
  • リザボに持ってなくてその環境強い武将いるんだけどあとちょっとでVerUpしそうって時、身請けするか迷うよね。 - 名無しさん (2023-02-18 21:17:32)
    • 5セットぐらい未印刷出てなくてER以外は結構出たのかなとか身請け欄にも見当たらないなとか思ってるのに通常獲得ページの紫が半分ぐらい未印刷だから縁以上にご縁が足りなくて迷わない - 名無しさん (2023-02-18 22:37:27)
    • 環境変わるかどうか関係ないかな。次の試合ですぐにでも使いたいなら縁で迎えるし、まだ使う予定がないならお迎えしないだけのこと - 名無しさん (2023-02-18 22:53:13)
  • バレンタインボイス残り4人のうち酒井と谷周平は俺がやる、後の二人は頼む - 名無しさん (2023-02-18 20:14:10)
    • 残りついに陳到のみに - 名無しさん (2023-02-18 22:12:01)
  • もうモタねぇさんvs嶺上開花さんの頂上見たけどあのゲージ差ひっくり返したのヤバいな… - 名無しさん (2023-02-18 16:57:21)
  • 紫でデッキ組むなら何かしら号令入れないと難しいですか?渾身ばかりで勝てるほど甘くないでしょうか…? - 名無しさん (2023-02-18 13:59:52)
    • 例えば「開幕押されて互いに無士気」として多く士気を使える次の動きでリードを取りにいくのが今の紫だと号令なしではちょっと組みにくいように思いますな - 名無しさん (2023-02-18 14:15:50)
    • 紫に限らず号令なしは中級者以上でも苦手な人いるしね。紫単で雪斎以外なら優秀な玉藻式神岡部文醜顔良とか中心に荒らし続けるとかか。ただカードプール少ない紫でやる必要あるかどうか? - 名無しさん (2023-02-18 18:53:40)
    • こればっかりは使う人の感覚の問題だしどんどん実践で色々試すしかない - 名無しさん (2023-02-18 20:22:41)
      • もう色んなデッキで15連敗くらいしてまして…迷走に次ぐ迷走中。 - 名無しさん (2023-02-18 21:13:41)
        • 顔良、文醜、熊童子、玉藻で荒らすデッキは強いよ。まぁ顔良文醜が号令っちゃ号令だけど - 名無しさん (2023-02-18 22:56:26)
  • バレンタインボイスはあと19人かな? - 名無しさん (2023-02-18 13:20:16)
    • 蒼→北添、佐久間、陸奥、亀弥太、呂範、那須、千葉、福岡 - 名無しさん (2023-02-18 13:20:31)
    • 緋→于禁 - 名無しさん (2023-02-18 13:20:49)
    • 碧→井上、酒井、谷周平、陳到、鳥居、成田、劉封 - 名無しさん (2023-02-18 13:21:04)
      • 源さんやってきたよ - 名無しさん (2023-02-18 13:25:04)
    • 紫→岡部、玄広恵探 - 名無しさん (2023-02-18 13:21:25)
    • 玄→コンプ済み - 名無しさん (2023-02-18 13:22:02)
    • 数え直したら18人だった - 名無しさん (2023-02-18 13:23:21)
      • あと少しなのすごいなぁ - 名無しさん (2023-02-18 16:31:12)
      • やっとあと10人じゃ - 名無しさん (2023-02-18 18:39:45)
    • とりあえず現在 蒼→北添、ZEYO、呂範 碧→酒井、谷周平、陳到、成田 紫→岡部、玄広恵探 緋、玄→コンプ - 名無しさん (2023-02-18 18:56:33)
    • みんな!サンキューやで! - 名無しさん (2023-02-19 05:02:21)
  • 結局勝率5割になるリーグに調整されるんだからどのデッキ使っても成績は同じになるんじゃないか(暴論) - 名無しさん (2023-02-18 13:15:04)
    • 確かに苦手と得意が半分ずつ当たるようになってるらしいけどセガが勝てると思ってマッチングした相手にも負けてたら50%は無理じゃね - 名無しさん (2023-02-19 20:55:08)
  • 声優井上喜久子の優しい声と怖い声、分けるのすごいなぁ昔から。17歳だっけ? - 名無しさん (2023-02-18 13:09:26)
    • 娘に年齢抜かれる人は伊達じゃないね - 名無しさん (2023-02-18 14:01:09)
      • やっぱり24歳でデビューしてから17歳になる今まで第一線でやってきた人は実力が違うよな!! - 名無しさん (2023-02-18 14:25:22)
        • なお、今年で42回目の17歳を迎える模様 - 名無しさん (2023-02-18 14:46:42)
    • なんならガンダムにも乗っちまったんだぜ! - 名無しさん (2023-02-19 11:36:38)
  • 壬生狼かっこいいなぁ 天下布武取った人ってどれくらいプレイしたんだろ 参考までに - 名無しさん (2023-02-18 10:19:05)
  • 戦祭で斬撃30回で縁150って、神楽とか曹洪入れたら1セット3プレイで30回は余裕で行けるだろうか? - 名無しさん (2023-02-18 08:58:29)
    • 神楽の計略中に黙ってくらってくれる相手もまあいないやろう。ただし剣豪単にすれば1プレイで斬撃30回は余裕やろう - 名無しさん (2023-02-18 09:00:34)
    • 剣豪1枚入れてるだけでも1試合に斬撃10回はくらわせられないかしら?この30回って一度に3部隊まとめて斬ったらカウント3にならないのでしょうかね - 名無しさん (2023-02-18 09:02:44)
    • 増える沖田と当てやすくなる以蔵マヨ小五郎綱中岡茨城保昌…もまあまあ便利そうかしらね - 名無しさん (2023-02-18 11:04:06)
      • 新見殺法なら一気に稼げるぞ! - 名無しさん (2023-02-18 14:56:36)
        • 味方への斬撃回数も含めるんかなぁ - 名無しさん (2023-02-18 15:26:51)
    • 判定は当たった人数だから幾松ブチ込んだ方が早い - 名無しさん (2023-02-18 15:57:37)
      • 幾松+藤原保昌とか良さそう - 名無しさん (2023-02-18 21:46:11)
  • 多分、水曜verupだろうけど下方は里見常盤土方時子せんあたりだろうか。少し減ってもまだ強い半兵衛長政も候補か。三ツ谷は登場したてだから分からないけど - 名無しさん (2023-02-18 08:07:00)
    • カクショウそこそこと甲子園微減もかな〜 - 名無しさん (2023-02-18 08:19:42)
      • 甲子太郎なんかやらかしたっけ? - 名無しさん (2023-02-18 08:30:38)
        • 甲子太郎下方おかしくないくらい多いからでは? - 名無しさん (2023-02-18 08:32:51)
    • せんは下方されたしこんなもんでは。長政より袁紹の方が可能性ある。袁紹は回りのパーツの下方次第かもしれん。 - 名無しさん (2023-02-18 08:34:36)
      • 袁紹下方されたら紫で使えるカード無くなるだろ。セガが毎回言う「袁紹デッキのパーツを下方することによりなんたらかんたらして終わり - 名無しさん (2023-02-18 12:34:01)
      • 1発かすっただけで動けなくなって次に動けるようになったら次の弾が飛んでくるって騎馬以外全部抹殺できるのが下方されないわけないだろ - 名無しさん (2023-02-18 12:38:13)
        • 武力はもう下げないだろうから速度低下値を下方するのかな - 名無しさん (2023-02-18 12:52:45)
          • それぐらいしかできないよね。もしくは速度低下してる時間を短くするとか? - 名無しさん (2023-02-18 14:03:56)
        • こっちも相応の士気払えよ程度の話じゃないの - 名無しさん (2023-02-18 16:49:11)
          • 速度アップ系でもなきゃ士気使っても無駄だろ - 名無しさん (2023-02-18 20:36:51)
            • 全軍ブチ抜かれてるならともかく - 名無しさん (2023-02-19 13:48:39)
              • 普通に号令でも使って撃たれてない隊が詰めりゃ良いだけの話だろ。100%勝つ方法が欲しいならしらん - 名無しさん (2023-02-19 13:49:40)
          • 足の遅いデッキだと士気使ってもどうしもうもない、そんなデッキを使ってるのが悪いではあるのだが - 名無しさん (2023-02-19 05:03:47)
            • 速度上昇号令も増えたけどやっぱり騎馬中心以外は骨抜きを気にしないでいいってレベルじゃないしな。2コス良スペ放り込むだけで睨めるデッキが多すぎる。カードゲームの強カードってまさにせんみたいなローリスクで多くのデッキに有利になるカードだし。 - 名無しさん (2023-02-19 05:14:46)
    • 2月末に1周年記念生放送するっていうからその後じゃね?verup。てかverupまだ早いやろと思ったけどもう1か月経つのか時代に取り残されるな - 名無しさん (2023-02-18 08:43:11)
    • 戦祭り終わってからだろうから今月無い可能性あるぞ、26日(日)か28日(火)に生放送して3月1日(水)veupじゃね? - 名無しさん (2023-02-18 08:48:29)
      • 生放送でコラボの発表もあるだろうからねぇ - 名無しさん (2023-02-18 08:49:24)
      • 多分これだよね。先月のスケジュールもう忘れたの?って感じ - 名無しさん (2023-02-18 11:52:48)
        • まあいつの水曜日かは言ってないからな木主… - 名無しさん (2023-02-18 12:35:28)
    • 式神はまた上方でしょうかね… - 名無しさん (2023-02-18 09:07:37)
    • 蒲田は…? - 名無しさん (2023-02-18 11:42:20)
      • すまん鎌田だ。鎌田政清 - 名無しさん (2023-02-18 11:43:07)
        • 鎌田はもうええやろ。これ以上は死に修正や - 名無しさん (2023-02-18 23:07:59)
    • 1コスの毛利は下方やろ、武力上昇値だけ見ても強いわ - 名無しさん (2023-02-18 12:40:29)
    • この前と同じなら戦祭りの後じゃない? - 名無しさん (2023-02-18 14:53:50)
  • 連環戦器全然出ないじゃん!レア戦器でいいから大判で売ってくれ! - 名無しさん (2023-02-18 06:17:55)
    • 凄く弱いから持ってなくて問題ないぞ。何も知らずに金連環二つをLv4にしてしまって大判の無駄遣いを後悔してる - 名無しさん (2023-02-18 08:04:51)
      • 選択肢としは用意しておきたいんや、6cくらいは遅くなるのよね? - 名無しさん (2023-02-18 08:57:56)
        • 効果量と効果時間知ってて書いてそう - 名無しさん (2023-02-18 09:42:34)
          • wikiには金のは書いてあるけど、NもRも効果時間同じなんかなぁ?他のジャンル戦器はレア度下がると効果時間長いのもあるけど連環系はそんなことないんか? - 名無しさん (2023-02-18 10:23:25)
            • 時間は最終強化段階でRだけ1秒短い、NとSRが同じ。Nでは止められないのもある、大戦組で兵法書で検索して見れば良いよ - 名無しさん (2023-02-18 17:00:13)
  • 戦祭り、尊王側で久坂持ってないから龍馬+幕末バラにしたよ。 新撰組側はもちろん新撰組を使うけどな - 名無しさん (2023-02-18 05:06:18)
    • 大戦国含め、こういうイベントの時は毎回なるべく史実に近そうなデッキ作ってるんだけど、そういうのも醍醐味だよね - 名無しさん (2023-02-18 05:07:01)
      • 史実に沿った武将でデッキ組むもよし、わざと敵陣営の武将入れて裏切りデッキにしたりもよし、時代も何も関係ない武将入れて時空入り乱れな世界観ごちゃ混ぜにするのもよし、と色々楽しめるよね - 名無しさん (2023-02-18 05:40:05)
    • まだ始まってないやん - 名無しさん (2023-02-18 06:17:08)
  • ぶっちゃけ今作エラッタとかするのかな。現状2枚計略書き直しがあったけどあれをエラッタと呼ぶのは微妙だし。まあやるにしても遥かに先の話か - 名無しさん (2023-02-17 23:15:27)
    • 再印刷の有無、実カード封入かオンデマンド印刷のどちらでも大戦シリーズはエラッタしてきたからやらない理由はないと思うよ。今はPLとバサラ武将以外は排出停止になっても気軽に刷れるからありがたいね - 名無しさん (2023-02-17 23:56:59)
  • 頂上以来、偃月刀袁紹が増えて来た。光世の下位互換とか言われていた偃月刀がここまで - 名無しさん (2023-02-17 20:30:06)
    • 袁紹は回復も速度アップも自前で出来るから、火力&効果時間アップ&妨害耐性&攻城速度アップがこなせる青龍偃月刀は相性良いよね。 - 名無しさん (2023-02-17 21:06:55)
      • 偃月刀も1.5.0Aで上方されてMAX7.5cになったのも地味に大きいよね - 名無しさん (2023-02-18 04:37:15)
        • マジか、7.5cって長いな。武力上がるSR戦器とか6cだったり6cないのすらあったりするから長い方だな - 名無しさん (2023-02-18 04:47:12)
          • 和泉守兼定や大典太光世も何気にMAX7.5cあるから兵力回復する号令とかは刀選んでも良さそうかも 天羽々斬はMAX6.3cだけど徐々に回復効果あるからぶつかり合いに強いし - 名無しさん (2023-02-18 05:37:46)
          • 士気上昇系兵力回復系は下方されたけど武力上昇系は下方されてないのか - 名無しさん (2023-02-18 08:44:38)
  • JAEPOの最強オペレーター決定戦観たんだが、名刺交換の度に微妙な表情の勝氏を挟んでやるの絶対笑うw - 名無しさん (2023-02-17 19:28:42)
  • 斬撃ダメージの検証とかありませんか?沖田の三段突きで武力3相手なら一発で倒せるんですかね?確殺ラインが - 名無しさん (2023-02-17 17:33:26)
    • 15±武力差だったはず。大戦組で有志が検証してる - 名無しさん (2023-02-17 17:54:40)
      • 武力差15もないとダメってコト!? - 名無しさん (2023-02-17 18:25:56)
        • 素武力勝負の武力差と「斬撃ダメージが上がる」のダメージ量上昇が入るかどうかで変わる部分はあるかもしれない - 名無しさん (2023-02-17 19:03:20)
        • 同じ武力で斬撃ダメージ15%で、そこから武力が1あがるごとに1%斬撃ダメージが上がるので武力差19で三段突き全部命中で102%ダメージになる計算。大戦組の検証によるとだが。 - 名無しさん (2023-02-17 19:20:45)
          • 沖田より武力が高ければ3段突き2回くらわしても倒せないってことなのか… - 名無しさん (2023-02-17 19:23:59)
            • まあ沖田に近づかせる前に鉄砲かなんかで兵力減らしておけばOK - 名無しさん (2023-02-17 19:37:51)
  • 信玄といい家康といい信長といい最初期のカードがなんだかんだずっと使われてるのを見ると武力+5しかなかった旧三国志って… - 名無しさん (2023-02-17 17:24:23)
    • 大徳にしても手腕にしてもそいつらコスト2だから。信玄家康信長はコスト3以上でしょ - 名無しさん (2023-02-17 17:34:48)
    • 越後の龍 三淵「………」 - 名無しさん (2023-02-17 17:38:11)
      • 謙信ただでさえ本人のコスト重いのに陣形だし武力しか上がらんし本人知力低いし上方欲しいわ - 名無しさん (2023-02-17 18:01:48)
        • この前サイズ広げるとかいう意味ない上方したばっかりだからないやろ笑 - 名無しさん (2023-02-17 20:53:07)
          • いっそ「俺の国」くらい範囲広げてもろて、謙信がどこにいても武力上昇する陣形(実質采配)になってくれたら…… - 名無しさん (2023-02-17 21:02:13)
            • いくら広げても城の中では意味がない。潜り乱戦失敗して城の中に入っちゃった、で終わるパターンが陣形にはある - 名無しさん (2023-02-18 04:49:04)
              • 人間が操作する以上、操作難易度は重要なんだよな。機械みたいに常に精密操作できるワケじゃないし - 名無しさん (2023-02-18 10:29:28)
        • 直江景綱とかと一緒に陣は采配と同等と設定された初期勢の悲劇。1.1からすでに本体に+αの陣が出て、1.5ではさらに設置陣が出たのに初期仕様のまま放置されてる - 名無しさん (2023-02-17 21:33:43)
    • 通常英傑号令も1年以上は普通に使われてたけど。いったい何と比較してんの? - 名無しさん (2023-02-18 01:54:21)
  • 以前、(使わないだろ)ってトレードした久坂、今回のイベントで後悔してる - 名無しさん (2023-02-17 16:50:36)
    • 信長と利家を関羽と夏侯月姫と交換してもらったけど、関羽と夏侯月姫とか全然環境にいないくらい弱くて、信長と利家の方がよかったか… - 名無しさん (2023-02-17 17:14:16)
      • 同志よ・・・ トレードしたカードに限って使いたくなるw - 名無しさん (2023-02-17 17:55:35)
      • 関羽と夏侯月姫は使用率高いようなカードやろ - 名無しさん (2023-02-17 18:25:25)
      • 関羽普通に強いぞ。ランカーデッキでも忠義義兄弟4枚あるし - 名無しさん (2023-02-17 19:08:00)
  • 私はよく迎撃されちゃうちょっぴりドジな女の子。いっけなーい☆今日も銃弾くらっちゃ~う、遅刻遅刻~!いったい私どうなっちゃうの~? - 名無しさん (2023-02-17 14:51:18)
    • どうなっちゃうのって。階級が下がるだけやろ - 名無しさん (2023-02-17 21:53:12)
      • 辛辣w - 名無しさん (2023-02-18 08:59:35)
        • この一連の流れクソワロタ - 名無しさん (2023-02-18 14:05:32)
  • 武道「これはオレの人生の…」TAINOSIN「Revengeってやつだ」 - 名無しさん (2023-02-17 13:15:33)
  • 指の乾燥でカードが滑り、あかぎれで痛くなる。冬はカードゲーにとって厳しい季節や。ハンドクリームはベタつくから使いたくないし… - 名無しさん (2023-02-17 11:14:34)
    • 指サック使おう - 名無しさん (2023-02-17 11:21:05)
    • べたつかないハンドクリームもあるぞ - 名無しさん (2023-02-17 17:06:47)
    • 君の行く店は冷房でもつけてんのかw寝る時用のハンドクリーム付けて寝ると次の日は潤ってるで - 名無しさん (2023-02-17 17:09:10)
      • 職業病ってのもあるやろう。手がカッサカサになるような仕事なんやろうなぁ。まあそれでも気をつけてたら全然違ったりするが - 名無しさん (2023-02-17 17:15:25)
        • 洗い場系かもね。他の人も言ってるように保湿して外出るときは手袋するとかすればかなり改善すると思うけどね - 名無しさん (2023-02-17 20:49:50)
          • 洗い場系は流されるから手の保湿しても意味ねぇからなぁ。防水手袋してもOKな職場ならいいのだがそれがダメならヤバイよなぁ - 名無しさん (2023-02-18 04:50:41)
    • ジェル系のすぐ乾くやつがすごい便利だから自宅用のオイリーなのと使い分けるといいわよ - 名無しさん (2023-02-17 20:24:40)
    • クナイプのグーテナハトシリーズつけて寝るといいよ。少量ずつを手の甲につけてヌルヌルしない程度までつけて揉み込んでおけばベタベタせずスマホとかも触れるよ - 名無しさん (2023-02-18 00:27:21)
  • 操作してから発射開始までの時間が短縮される計略欲しいな。確か戦国にも居なかったと思うけど - 名無しさん (2023-02-17 08:40:47)
    • 三国志大戦の連弩だと発射開始が速くなるのもいたな黄忠とか、一発目が速く当たるって大事よね、特に狙撃持ちは - 名無しさん (2023-02-17 09:04:36)
    • 普通に間隔短縮で出るのも早くなってるだろ - 名無しさん (2023-02-17 12:22:04)
  • 射撃間隔が短くなるで強いと思ったことないな。弾回復速度UPの方が断然強いと思う。 - 名無しさん (2023-02-17 08:06:17)
    • 全盛期明智を忘れたか - 名無しさん (2023-02-17 11:19:47)
      • 全盛期なら回復の方だぜ - 名無しさん (2023-02-17 18:49:05)
        • ? 決意の銃弾は発射数&発射速度アップでリロードアップは龍馬とかだけど - 名無しさん (2023-02-17 21:16:22)
    • 通常より早く撃ち終わるから、相対的にリロードも早くなる - 名無しさん (2023-02-17 12:59:25)
    • 20Cも弾回復速度UPする尾形とか壊れだよね - 名無しさん (2023-02-17 22:30:18)
      • 発射間隔短縮するからリロードに入る時間が短くなるいうてもいうほど早くねぇぞ。発射間隔短縮に比べたら弾回復速度4秒くらい速くなる坂本龍馬や尾形のが強いわ。 - 名無しさん (2023-02-18 04:54:30)
  • EX榊原の馬が書物咥えてるのはどんな状況なんだ… - 名無しさん (2023-02-17 07:47:45)
  • 忍に狙撃、これ強いです - 名無しさん (2023-02-17 07:45:28)
  • よく見たらお登勢みたいなんが剣豪なんだからもうなんでもありやろ - 名無しさん (2023-02-16 22:21:44)
    • 昔から馬に乗れなかったドヨが元気に馬で走り回っているゲームだし - 名無しさん (2023-02-16 22:34:33)
    • 輿に乗って鉄砲や槍なんか持たない大名とか戦闘経験ゼロの皇帝や女性が戦場で暴れまくるゲームだからなんでもありだね - 名無しさん (2023-02-16 22:35:25)
      • その勢いでもっと狂って欲しいなw - 名無しさん (2023-02-17 00:05:52)
    • 中華の皇帝や征夷大将軍が戦場ど真ん中で戦ってるし… - 名無しさん (2023-02-16 22:55:59)
    • 剣豪部隊を率いてるだけで本人は何でもいいんだ。諸葛亮なんて歴代で見れば全兵種制覇してるし - 名無しさん (2023-02-17 00:48:58)
      • 象兵諸葛亮はないぞ - 名無しさん (2023-02-17 01:09:46)
      • 今作は時代的に無理な兵種も出そうだが、EXのネタのノリなら三国平安に鉄砲も出せそう - 名無しさん (2023-02-17 03:58:12)
        • マジで黄月英とか鉄砲できそうなのが怖い。てか三国志大戦の時点で巨大ロボに乗ってたからな。ロボ繋がりだとカクワイもか - 名無しさん (2023-02-17 07:28:04)
          • カクワイなんてビームだしな。なんならガクカンやメカ澤みたいなロボもおる - 名無しさん (2023-02-17 11:16:31)
            • メカ澤はコラボだから… - 名無しさん (2023-02-17 11:29:02)
            • スーパーロボ郭淮すごく強かったのに、リメイクのビームロボ郭淮の微妙さよ……。今作にビーム出すなら計略で鉄砲の性能変化とかで使える性能にして欲しい。 - 名無しさん (2023-02-17 13:33:53)
          • 三国志で鉄砲wって盛り上がる所やん - 名無しさん (2023-02-17 17:35:54)
            • 呉だけ鉄砲でなさそうだが、蒼は鉄砲が豊富だからまあええかだな - 名無しさん (2023-02-17 17:36:56)
              • ポプテピピック周瑜とかいたしEXなら余裕でしょう - 名無しさん (2023-02-17 21:34:16)
                • それはポピテプテックやからやろう、コラボやからな - 名無しさん (2023-02-18 08:46:01)
            • カウボーイの馬騰と馬姫すこ - 名無しさん (2023-02-18 11:48:55)
    • 東京リベンジャーズの高校生達が槍だの馬だのだしな、斬撃出せるのまでいるし。 - 名無しさん (2023-02-17 04:54:47)
  • 身命の号令という結構空気な号令。三淵、宿業、里見と玄の勢力限定なし号令は多色と組んで暴れるはずなのに、 - 名無しさん (2023-02-16 22:13:43)
    • 範囲全員兵力30%減が痛すぎる。攻めにも守りにも使いにくいし、頼光や常盤と組んでも元々減る分は変わらないし、新三国の劉禅みたいに兵力に応じた武力上昇もない。勢力限定になるが玄に1.5号令が欲しいなら李牧でいい - 名無しさん (2023-02-16 22:32:13)
      • 出た当初はめっちゃ褒められてたのにこの惨状…まぁ何で褒められてたのか分かってなかったし、仮に磯井だけの兵力が減るなら強かったね(自分は当初、磯井だけの兵力が減ると思って皆が強いって言ってるのかと思ってた。) - 名無しさん (2023-02-17 09:44:06)
        • 磯井じゃなくて碓井やで。それはさておき良スペ1.5騎馬がデメリット有りとはいえ武力+5勢力不問采配持ってきたなら皆期待するっしょ。実際、下手に強化すると暴れそうだから放置されてる訳だし - 名無しさん (2023-02-17 10:43:20)
        • 磯井じゃなくて碓井やで。それはさておき良スペ1.5騎馬がデメリット有りとはいえ武力+5勢力不問采配持ってきたなら皆期待するっしょ。実際、下手に強化すると暴れそうだから放置されてる訳だし - 名無しさん (2023-02-17 10:44:36)
          • マジか、2コス馬のは磯野だと思ってたわ。 - 名無しさん (2023-02-17 15:47:55)
    • 結構採用してるけど、ここ一番守りたいってときに使いづらさはあるな - 名無しさん (2023-02-16 22:42:34)
    • 戦祭りの織田超有利見れば兵力三割の大事さがよく分かるわ。 - 名無しさん (2023-02-16 22:43:11)
    • 本体柵馬だし余程のものは持てんと理解してる。知力依存の売りがあるから常盤御膳で行けない事も無いけど - 名無しさん (2023-02-17 00:52:20)
  • なんで平氏が栄光系かと思ったがそういや戦国で栄光を持ってたのは織田で、織田は平氏の末裔だったか - 名無しさん (2023-02-16 22:07:04)
    • 単純に平家全盛期時代を計略に落とし込んだんじゃないの? - 名無しさん (2023-02-16 22:16:14)
      • まあ栄華って言葉が一番似合うのは平氏だよなとは思う - 名無しさん (2023-02-17 00:55:55)
    • 元々は藤原姓を使ってたけど途中から平姓に変更する程度の自称だから末裔かといわれると… - 名無しさん (2023-02-16 22:19:41)
  • 削除済み。理由:特定コンテンツの個人的な宣伝
  • 為朝を使いたいのだけれど全くデッキ内容が思いつかない…助けて下さいませ - 名無しさん (2023-02-16 08:28:57)
    • 解りやすいのは池禅尼との組み合わせ、後は素武力高目で常盤御前の回復だけ打つ様なデッキで採用されているのを見る - 名無しさん (2023-02-16 12:31:16)
    • あいつは技巧持ちで武力10で流派溜めやすい攻城兵だと思えばよい。 - 名無しさん (2023-02-16 12:36:21)
      • アドバイス有難うございます、参考にさせて頂きます。 - 名無しさん (2023-02-16 16:25:23)
    • 為朝・金時・常盤・碓井・頼親のデッキが強いってランカーが配信でいってたな。おいらも使ってるけどそこそこ勝ててるよ。 - 名無しさん (2023-02-16 19:03:50)
  • さぁバレンタインもあと残すところ約2日となりました、追記されてないのは残り49人 - 名無しさん (2023-02-16 08:05:16)
    • 木主の手も借りたい - 名無しさん (2023-02-16 10:29:53)
    • 煽るくらいなら自分でやっておいで - 名無しさん (2023-02-16 11:16:10)
    • Youtubeでセリフを回収してくれている動画や配信アーカイブもあるぞよ - 名無しさん (2023-02-16 21:44:05)
      • それでも全部ではないやろ、 - 名無しさん (2023-02-17 07:30:12)
    • どっかにリストあるの?あるなら土日にやれる範囲でやるけど。 - 名無しさん (2023-02-17 15:59:06)
      • 過去ログに流れたけどそういうのあったな - 名無しさん (2023-02-17 17:37:35)
  • 三国大戦だと1試合に顔良の火蓋カットインを何回も見せられたが今作は担当の盛国が計略ムービー無しになったからスピーディーになったな。ただし1試合に何回も命掛ける模様 - 名無しさん (2023-02-16 04:43:11)
    • でも警戒されずぎてスペックがきつい。50c過ぎたら完全に2コススペックになるのは。清盛と雪斎と同じで警戒して下げておいた意図は分かるんだけど、もうちょっと欲しかった - 名無しさん (2023-02-16 08:50:50)
      • まぁ計略強くすれば良いだけだから。極端士気バック6にすればスペックアップみたいなもんよ - 名無しさん (2023-02-16 13:27:04)
      • 泣き言いう戦闘力か? - 名無しさん (2023-02-16 14:10:16)
        • 何回か使ったけど、下がった後の知力4がきつい。相手にダメ系がいるとかなり兵力に気を遣わないとならない。部隊流派って択もあるけど、計略的には士気流派えらびたい。士気流派以外だと盛国が主力の一つになるデッキになると思うけど、そうするとそこまで武力が上がらないのがきつくなってくる。顔良と違って兵力もあがらないしね。 - 名無しさん (2023-02-16 14:45:56)
          • そういや顔良は兵力も上がるんだったね - 名無しさん (2023-02-16 15:30:39)
            • 兵力回復は文醜の方だね。顔良は移動速度 - 名無しさん (2023-02-16 16:25:53)
              • いま話題にしてるのは盛国で、その対比として前作の顔良を例にしてますね。 - 名無しさん (2023-02-16 16:33:12)
                • 過去作の方か。勘違いしてた、申し訳ない - 名無しさん (2023-02-16 17:08:05)
  • そういえば兵種流派見なくなったな。鉄砲や剣豪盛りみたいな一部のデッキでは相変わらずだけど前より見なくなった、城塞は相変わらず - 名無しさん (2023-02-15 21:22:08)
    • 剣豪自体の範囲下方はまあいいが流派の剣豪の範囲まで下げるなよと。 - 名無しさん (2023-02-16 04:47:48)
  • 銀魂の沖田という強い弱い以前に話題にもならない真の空気 - 名無しさん (2023-02-15 21:20:45)
    • 1体倒すだけで速度アップ武力14が結構続くのは使ってて強いっちゃ強いんだけどな - 名無しさん (2023-02-15 21:36:25)
      • 弱くはないんだけどいかんせん低い知力と剣豪というのが引っ掛かる。というか銀魂コラボは高杉以外空気な気がする - 名無しさん (2023-02-15 21:43:47)
        • 神楽… - 名無しさん (2023-02-15 22:50:13)
          • 彼女もそんなに見ないような。というより1.5剣豪を見かけない - 名無しさん (2023-02-15 23:30:52)
            • 一時期は他所の筐体からホァチャー!ホァチャー!聞こえたんだけどね - 名無しさん (2023-02-16 00:08:52)
        • 土方十四郎には可能性を感じたんだけどなあ…五色にすべてを持っていかれた感じが - 名無しさん (2023-02-16 00:47:17)
          • 土方と沖田は上方しないと無理やろこレ - 名無しさん (2023-02-16 04:46:17)
            • 土方と沖田は上方自体でなんとかなりそうだけど銀さんはな…。ぶっちゃけ2.5剣豪にしては火力ないのが痛すぎる - 名無しさん (2023-02-16 17:10:10)
              • 銀さんは仕様上効果時間延ばせばいくらでもヤバクなる - 名無しさん (2023-02-16 21:52:35)
          • 久々にあたったが全体強化+連環は結構厄介だった。兵種が槍ならいまでも流行カードだっただろうに。 - 名無しさん (2023-02-16 08:51:50)
        • ここでも誰か言ってたけど復刻無しのコラボだからエラッタも再排出も出来ないって考えたら全体的に控えめなのはしゃーないと思うよ - 名無しさん (2023-02-16 09:22:25)
          • カムイはコラボなのに大暴れしたがな。スペックは控えめでも仕方ないが、武力上昇値や効果時間は幾らでも調整出来るんだからもうちょい盛っても良い気もする。 - 名無しさん (2023-02-16 10:36:53)
            • 復刻無しって書いてあるじゃん - 名無しさん (2023-02-16 11:12:57)
              • 金カムは復刻無しとは言われてないんだっけ。なんにせよ期間限定のコラボカードが強すぎるのはよくないし復刻無しなら猶更だな - 名無しさん (2023-02-16 11:59:32)
                • 強すぎるのがダメなのは期間限定関係ないだろ。 - 名無しさん (2023-02-16 16:55:02)
                  • 全部だめだけどどのゲームでも入手機会が限られるキャラが強いのは特にだめだろ。新三国のコラボやコスプレもどれだけ経っても石で買えないのが多いのにガチが多すぎた - 名無しさん (2023-02-16 17:29:12)
                • 調べたら金カムと東リベ以外のコラボは復刻しないって明示されてるのね。入手手段が限られてると独自計略や良スぺのカードは替えがきかんのは辛いところ。 - 名無しさん (2023-02-16 17:31:27)
                  • キングダムもこの前の復刻を最後に2度と手に入りませんだっけ?コラボ多すぎて頭ごっちゃなるわ - 名無しさん (2023-02-17 04:56:20)
    • 白兵は引くほど強いけど城ダメに全く繋がらないんだよね - 名無しさん (2023-02-16 01:33:07)
    • 8/2無特技はシンプルに弱いからなぁ - 名無しさん (2023-02-16 04:09:43)
      • 鳥居元忠はあんなに流行ったのに…計略が弱いのはダメなんだな…。あと8/2って誰だったか - 名無しさん (2023-02-16 04:49:02)
        • 真選組1番隊隊長? - 名無しさん (2023-02-16 09:09:28)
      • 8/2より8/1+特技持ちの方が強いっていう - 名無しさん (2023-02-16 09:49:08)
    • なんとか使いたくて頑張ったけど、速度上昇が遅すぎるんだよな。加えて士気6で先打ちできないし、挙げられてるようにスペックもよええ。銀魂のカードって全員下方入ってなくね?w - 名無しさん (2023-02-16 04:18:06)
      • 効果40c以上になったら使うかもしれん。 - 名無しさん (2023-02-16 04:50:24)
    • 土方と沖田は上方自体でなんとかなりそうだけど銀さんはな…。ぶっちゃけ2.5剣道にしては火力ないのが痛すぎる - 名無しさん (2023-02-16 17:09:33)
      • 武力か効果時間どっちか上げてほしいところ - 名無しさん (2023-02-16 17:10:59)
      • 斬撃範囲拡大の強みを教えて幾松の流行に貢献した功績がある - 名無しさん (2023-02-16 17:27:04)
      • 多分こっちかな?移動させておきました! - 管理人 (2023-02-16 18:06:42)
  • 桂小五郎は統一名称が木戸考充だけど木戸考充カードが出る可能性もあるのか。家康も名前変わってるのあるしな - 名無しさん (2023-02-15 16:16:31)
    • 戊辰戦争や新政府まで生きた人は2枚目ありそうだね - 名無しさん (2023-02-15 18:51:40)
    • 幕末の生存組は大抵名前変わるからなぁ - 名無しさん (2023-02-15 19:40:24)
      • 中村半次郎→桐野利秋とか、幕末に改名してる人多いよね…ところで茶々は統一名称が茶々って…?淀殿とは別扱いなのか? - 名無しさん (2023-02-15 20:59:33)
        • 戦国大戦でも統一名称は茶々で淀の方verもカード化したのでそういうものです。 - 名無しさん (2023-02-15 21:13:16)
        • 淀殿は江戸時代から呼ばれ始めた呼び方だから茶々でいいんじゃない?武将が同一人物であることの証である統一名称だから同じ人で統一名称が変わることは無いと思うよ - 名無しさん (2023-02-15 21:19:41)
          • 完全に淀殿のほうが知れ渡ってると思いこんでました、オリゴ糖 - 名無しさん (2023-02-16 08:24:45)
          • 淀殿って蔑称だぞ。淀の方が敬意を表した呼び名。統一名称:茶々は本名だからじゃね - 名無しさん (2023-02-16 08:47:18)
            • つけるところ微妙にミスった。上の方へのレスです - 名無しさん (2023-02-16 08:47:57)
        • どちらかというと淀の方の方が通称だし - 名無しさん (2023-02-15 21:43:17)
    • りゅうびけんとくん、もさん - 名無しさん (2023-02-15 21:19:52)
  • 上総の計略による城ダメもしっかり下がっていた事を更新により知る - 名無しさん (2023-02-15 13:29:37)
    • こっちは下げなくてもよかった気がする。ダメの計算ロジックが分かれていないから巻き込まれただけだろうけど。 - 名無しさん (2023-02-15 14:47:11)
  • 戦国大戦の頃にコラボしたコンテンツが次々炎上する呪いがネタとしてあったけど、まさか英傑にも受け継がれてたとはね…さらばゲームさんぽ - 名無しさん (2023-02-15 10:14:35)
    • SEGA自体の呪いじゃなかろうか。異世界おじさんみたいに - 名無しさん (2023-02-15 10:44:23)
    • 英傑とコラボした時点で彼らの退職とあの人の出戻りは決まってたのを考えると大戦の呪いではなく他所の呪いに大戦が巻き込まれる体質なのでは - 名無しさん (2023-02-15 10:48:52)
    • 何かあったん? - 名無しさん (2023-02-15 11:28:10)
      • ライブドアのゲームさんぽっていうYoutubeの企画で英傑大戦を取り上げてもらった直後に企画や司会などを行っていた2人が退社してゲームさんぽっていう名前だったYoutubeチャンネルがライブドアニュースになって全然関係ない動画がアップロードされてファンがドン引きしたみたい - 名無しさん (2023-02-15 12:30:46)
      • ライブドアニュースが「ゲームさんぽ」という一企画のyoutubeチャンネルを起ち上げる→徐々に人気が出て、チャンネルのタイトル自体が「ゲームさんぽ」になるまでに成長→そのゲームさんぽで英傑大戦が取り上げられる(wikiのリンク集にもある)→英傑大戦編が終わった直後、突然ゲームさんぽのチャンネルが「ライブドアニュース」という名前に変更され、ホリエモンがぶつくさ言う動画がアップされ、ゲームさんぽを楽しみにしてたファンドン引き→更に、ゲームさんぽを企画・担当してた2人は退社が決まってた事が発覚&その2人はチャンネルが「ゲームさんぽ」から「ライブドアニュース」に変わる事を知らなかった→成長したチャンネルを乗っ取った形になったため炎上、ということらしい。数時間でチャンネル登録者数が4万人減った - 名無しさん (2023-02-15 18:18:52)
        • 元々ライブドアのチャンネルなんだから乗っ取られたは違うよな。退社した二人がチャンネル所有者でもないし - 名無しさん (2023-02-16 06:33:40)
    • まああれはホリエモンが悪いわ - 名無しさん (2023-02-15 13:13:54)
      • ホリエモンのチャンネルでもないやろ - 名無しさん (2023-02-15 13:20:10)
        • ホリエモンのチャンネルにするために名前変わったんやで - 名無しさん (2023-02-17 17:13:17)
    • ココロコネクトは悲惨やったな・・・ - 名無しさん (2023-02-15 18:03:14)
      • ココロコネクト好きなのにそれ言うとイジコネの話しされるからつらい - 名無しさん (2023-02-15 19:46:36)
  • 鬼神関羽は緋で出て鬼神の大号令でもだすんか - 名無しさん (2023-02-15 08:21:13)
    • 単体超絶強化ではないかな? - 名無しさん (2023-02-15 10:45:13)
  • 今さらだけど八方破の陣って戦国と英傑で微妙に効果違うのな。戦国だと陣形内に敵がいると城ダメだけど英傑だと陣形内の味方数で城ダメに変わってる。要するに暴虐仕様になってるのね - 名無しさん (2023-02-15 07:19:53)
    • 決定的に違うのは最強の使い手が不在なところだな - 名無しさん (2023-02-15 08:53:49)
      • かつての頂上であった城ミリアゲアゲ逆転は英傑大戦だと出来なくなったな - 名無しさん (2023-02-15 09:48:57)
        • あの頂上の盛り上がりはマジで凄かったなぁ… - 名無しさん (2023-02-15 19:46:07)
          • 昔の傾奇者対決とか大金星とか好きだったなあw 今はまだ単体で攻城力爆上がりする計略がないからああいう大逆転は難しいだろうけど、今後増えてほしいね - 名無しさん (2023-02-15 20:03:34)
      • やっぱりランプさん英傑やってないのね… - 名無しさん (2023-02-15 21:54:31)
  • 大戦NETもだけどカードリスト今日見れないじゃんかよ - 名無しさん (2023-02-15 07:10:04)
    • カードリストは.NETの機能だからね - 名無しさん (2023-02-15 08:57:47)
      • NETからログアウトすればカードリスト見れる、? - 名無しさん (2023-02-15 08:58:53)
  • 熊童子のイラスト最初違和感ありまくりだったが慣れるもんだな… - 名無しさん (2023-02-15 07:09:21)
  • 水に濡れてふにゃふにゃ+剥がれかけになった銀魂沖田のカードを両面テープで固定してスリーブに入れたら普通に動いてて驚いた。意外と頑丈なんだな - 名無しさん (2023-02-14 23:39:30)
    • カードの限界情報助かる。表と裏で分離したエラーカードもどっちかは反応するらしい。 - 名無しさん (2023-02-14 23:50:31)
      • 俺の友人がそれなってたけど、裏が印刷されてるほうだけ認識してた - 名無しさん (2023-02-15 04:42:36)
    • ゲームで使うのは裏面だけだから、正常に印刷されてても表面は使わないし反応もしないだろう。 - 名無しさん (2023-02-15 07:06:05)
    • むかしカードケースごと海に水没したことあったけど、二重にスリーブ重ねていたら無傷で助かったこと思い出した。 - 名無しさん (2023-02-15 17:15:47)
      • 海の近くに持っていくことあるか? - 名無しさん (2023-02-15 17:32:15)
  • 2月末に1周年放送ってジャエポで発表あったから3月内にコラボか?1周年記念だからビックタイトル期待したいね - 名無しさん (2023-02-14 17:01:29)
    • 夏までにコラボ2つあるから、コラボはスタンプだろうしスタンプ期間に1か月かけるだろうしなぁ。3月にコラボして4月にもコラボして5月にカード追加して。夏もコラボ2つあるから6月にコラボ。7月もコラボ? - 名無しさん (2023-02-14 18:21:14)
      • 画像だと夏~秋の間に2つのコラボがあるようにみえる。稼働開始~1.5の間隔と同じくらい大型アプデまでの期間があるなら9月までの間にEXカードのスタンプやグッズキャンペーンや復刻コラボを交えながら予告された新コラボをやると思う。 - 名無しさん (2023-02-14 18:35:32)
    • もし社内コラボがあれば、「404」かもしれない - 名無しさん (2023-02-14 19:11:07)
  • 槍で斬撃出せるのが二人いますが、斬撃中は槍は消えるのですか? - 名無しさん (2023-02-14 12:23:04)
    • 小侍従しか使ったことないけど小侍従は消えない - 名無しさん (2023-02-14 15:15:47)
    • 例え斬撃中は槍が消えるとしても槍兵に突撃する馬はいないやろうなぁ - 名無しさん (2023-02-15 13:02:09)
      • 熱血にも突撃かましてたランカーが躊躇なんてするのかね - 名無しさん (2023-02-15 16:47:44)
  • 龍宮寺堅、佐野万次郎、三ツ矢隆、毛利元就。これぞ三本の矢。 - 名無しさん (2023-02-14 09:45:58)
    • 元就「わし、子育て間違えたかのう(´・ω・`) - 名無しさん (2023-02-14 10:34:58)
      • ソイツラの方が結束力は上だから… - 名無しさん (2023-02-14 10:52:40)
      • お前本当は三本の矢って言ってない説あるやん… - 名無しさん (2023-02-14 13:23:20)
        • 四本目の矢「俺の存在抹消とかはありえないしな!」 - 名無しさん (2023-02-14 14:49:28)
          • 4本目のヤダー!子孫は第1弾 - 名無しさん (2023-02-14 22:45:34)
            • 途中送信申し訳ない ヤダーの子孫は第一弾から参戦してるのにな! - 名無しさん (2023-02-14 22:46:21)
  • 次の池田屋、俺は新撰組側の近藤デッキで史実再現したいな。 - 名無しさん (2023-02-14 09:16:29)
    • あー、なんで9.5コスかと思ったら、近藤・沖田・永倉・藤堂で9.5コスだからか。 - 名無しさん (2023-02-14 12:19:04)
      • ちなみに志士側は・吉田稔麿・宮部・北添・又次郎・ZEYOで10.5。惜しい! - 名無しさん (2023-02-14 12:34:44)
        • 桂小五郎消しちゃってた - 名無しさん (2023-02-14 12:35:04)
      • 1.5コス差を埋める士気上昇速度ってどんなんやろな - 名無しさん (2023-02-14 16:54:40)
        • 打ち間違えた0.5コス - 名無しさん (2023-02-14 17:04:29)
        • 桶狭間の戦いもバランスがおかしかったから、そこのバランスが取れてるか不安はあるぞ。流派が1.3倍だっけ?さすがにそこまではないと思うが1.1倍かな? - 名無しさん (2023-02-14 18:22:35)
          • 1.1倍って実感出来るんじゃろうか…? - 名無しさん (2023-02-14 23:32:06)
            • コスト0.5もそんなにすごいか?っていうとそうでもないからな。今の所コストが高いほど効果が上がる号令もないし。1.1倍だと99カウントで士気3くらいは多く溜まるのかな? - 名無しさん (2023-02-15 07:08:11)
              • 単体の永続計略がコスト0.5上昇程度の武力になって追加効果が付いて士気4。計略の方は本人落ちたら効果消えるってのと、士気4すぐで撃たないと最大限効果生かせないけどそこで士気使うと相手の士気6号令ダイブとかの対応きつくなるっての考えると0.5コス増えるのってそれなりに価値ありそう。士気1.2倍くらいじゃねえかなあ。 - 名無しさん (2023-02-15 15:01:38)
              • 1枚のカードで考えるとコスト0.5増やした所でカード1枚だけ武力1上がる程度だからなぁ。 - 名無しさん (2023-02-15 15:46:28)
                • 平均武力で見るとコスト1が武力2、コスト1.5が武力5、コスト2が武力7、コスト2.5が武力8、コスト3が武力9。コスト2以下は武力2の差はあるな。 - 名無しさん (2023-02-15 15:49:14)
                  • コストって武力だけじゃなくて攻城力とか争覇に影響あるのも大きい。単純に号令で全部隊でぶつかり合うのなら1部隊武力が1とか2上がっても大して影響ないけど、端に投げられる槍のコストが0.5上がるとかなり影響力が変わる。 - 名無しさん (2023-02-15 16:55:25)
                    • 上がった0.5をどう使うかやね。デッキを替えたくないなら士気上昇の方を選べばいいし - 名無しさん (2023-02-15 17:07:07)
              • 2.5、2.5、2.5、2で組めるのはやばいね - 名無しさん (2023-02-15 23:15:13)
                • それでやばそうなデッキとは?3本の矢くらいか? - 名無しさん (2023-02-16 04:53:55)
  • 甘利の計略、神速戦法と書いてあることは一緒なのに速度と時間が足りないわ。スペックだけでもいけるけど天粕と比べると泣けるんだが - 名無しさん (2023-02-14 06:58:11)
    • 泣いてるのは集客力がない甘粕の同期生なんだよな - 名無しさん (2023-02-14 07:19:28)
    • 速度上がるだけいいじゃないか。玄には2コスで速度上がる騎馬おらんのよ - 名無しさん (2023-02-14 07:56:48)
    • 松田康郷もそんな感じだが、効果時間も短いし - 名無しさん (2023-02-14 07:59:20)
      • 甘利と松田って士気4なのに効果はほぼ士気3の刹那の神速行と同じくらいだから困る。曹純はその分スペックが抑え目とはいえ。 - 名無しさん (2023-02-14 08:20:32)
      • 松田は甘利と違って爆発力があるから… - 名無しさん (2023-02-14 09:45:03)
    • 采配版と効果は同じですよ - 名無しさん (2023-02-14 13:09:47)
  • 全国対戦で連敗する→もう英傑大戦なんてやめたる→数日後、コスパの高さや引き出しが増える超優良ゲームだと再認識する→英傑大戦プレイする→全国対戦で連敗する。この無限ループにハマってるのってワイだけかな? - 名無しさん (2023-02-14 06:48:05)
    • 単純に適正帯じゃないってことだろう。そのうち連勝できるようになるよ - 名無しさん (2023-02-14 07:57:56)
    • ランカー以外は連勝と連敗を繰り返すゲームだから気にするな。直近が50%になるようなマッチングになるように作られているらしいし - 名無しさん (2023-02-14 15:11:34)
  • 公式見ると金カムと今回の東リベは復刻の可能性はあるけど銀魂はない感じか。こういうの知ると再印刷機能が欲しくなるな、まあ十中八九悪用されるから導入はあり得ないけど - 名無しさん (2023-02-14 06:32:30)
    • 前のシステムだと古いカードは使えなくなるから再印刷もできたのだが。今の仕様だとカードボロボロになったら替えが効かないのがな。新三三国志大戦もそうだけどスリーブに入れて運用すりゃ3年経っても使えるからな。 - 名無しさん (2023-02-14 10:51:14)
  • 鎌田政清、源義平、源義朝、源頼光」2.5コスに源が居れば源単にできるのだが… - 名無しさん (2023-02-14 05:49:33)
    • 源単なら鎌田を1半の槍か馬と1コス槍で組める。一応四天王陣デッキとして機能するし - 名無しさん (2023-02-14 14:52:58)
    • 勝手に鎌田入れているだけでいくらでも源単なんか組めるだろ - 名無しさん (2023-02-14 17:01:51)
  • 春と夏にコラボだから、基本アニメとコラボするからそのタイミングで始まるアニメよな?魔法使いの嫁ですか? - 名無しさん (2023-02-14 04:35:06)
    • 三国でエリアスが龐統として出てたしありそう。是非チセもエリアスと相性いい感じで来てほしい。 - 名無しさん (2023-02-14 21:08:10)
  • 武田四天王の伏兵台詞で風林火山が完成するかと思ったら山県が「隠れるのは性に合わない」などと言い出した 突撃の度に言ってるんだから伏兵で長めに言っても良いじゃないかよ - 名無しさん (2023-02-13 20:51:10)
    • こ、攻城台詞で火の如くって言ってるから・・・ - 名無しさん (2023-02-14 10:36:42)
  • 騎馬単使ってる時に直江兼続が来た時の絶望感 - 名無しさん (2023-02-13 19:35:37)
    • 「ワシがエサになる!」エサどころではない模様 - 名無しさん (2023-02-13 19:53:15)
      • 餌になるとは言ったが、食われてやるとは言ってないので… - 名無しさん (2023-02-13 23:23:54)
      • 「ワシが(計略発動すると騎馬単は)エサになる!」 - 名無しさん (2023-02-14 09:23:08)
        • 風林火山でこっちは士気9使ってんのに士気5にエサにされるんよな… - 名無しさん (2023-02-14 10:30:24)
  • 身命系の計略名って「不惜身命」の意味合いで使ってるんだろうけど、よくよく考えると「身命」だけだと意味通じんよな - 名無しさん (2023-02-13 18:11:54)
    • 不惜身命の麻痺矢、不惜身命の号令…なんとなく語呂悪いやん - 名無しさん (2023-02-13 19:54:49)
      • それに多分計略名は7文字までっぽいしな - 名無しさん (2023-02-13 20:20:04)
        • 三国志大戦では8文字以上もあったからできるんじゃないかなぁ。今のところないってだけで、計略名長いのも思いつかなかったとかたまたま案がないとか - 名無しさん (2023-02-14 05:33:58)
    • 「不惜身命の勇」って計略なら戦国大戦にあったな - 名無しさん (2023-02-13 19:59:24)
    • 自分の命を力に変えて、みたいな意味なら、麻痺矢はなんとかこじつけられなくもない…かも。号令と離間は無理。雷爪はかっこいい。 - 名無しさん (2023-02-13 20:21:12)
    • 三国志大戦2にSR糜夫人の不惜身命の計ってあったなあ - 名無しさん (2023-02-14 04:34:00)
  • 雪斎に先陣つけ忘れたやろこれ! - 名無しさん (2023-02-13 16:57:22)
    • 馬に乗せ忘れた方じゃないか? - 名無しさん (2023-02-13 17:30:13)
    • 必要士気も8でいいと思うし、技巧も付け忘れだよなぁ。 - 名無しさん (2023-02-13 18:30:52)
    • 高速攻城を警戒したのは分かるが、いくらなんでもな性能だわ。3コス槍の陣なのに長時間型の時点で絶望的。戦国大戦の動画見て思うが、こっちは戦場狭い&部隊全ての移動速度が速いから大型陣もいけたんだろうけどゲームシステムが変わっているのに適応できてない - 名無しさん (2023-02-13 20:50:43)
      • 戦国は戦場狭かったというより縦長だったんだよね、三国英傑の形の戦場だと高コス低武力鈍足(&統率の仕様もない)全てが向かい風になっている - 名無しさん (2023-02-13 22:16:17)
        • 本人スペックも前作のエラッタ前より落ちてるしな… - 名無しさん (2023-02-14 21:10:19)
      • 格上雪斎にカードパワーだけで勝ってしまい何だか申し訳なかった。武功有り難く頂戴致しますm(_ _)m - 名無しさん (2023-02-14 14:56:40)
    • 今後の追加カード次第でいずれ雪斎の時代が来る。今は雌伏の時よ - 名無しさん (2023-02-13 23:01:13)
      • だったらその時追加して欲しかったね - 名無しさん (2023-02-14 00:43:26)
        • 今弱い分、強くなった時に雪斎強くなったと感動するのだよ… - 名無しさん (2023-02-14 03:07:09)
          • 感動より憎しみが強くなりそうw - 名無しさん (2023-02-14 10:58:18)
  • 思わぬところで晴明のセリフが判明した「入式神操千兵」か - 名無しさん (2023-02-13 12:47:25)
  • 今更なカードですが足利義輝を使いたいのですがアドバイスください、撤退が近づいたら由良御前で消したりとかする必要性。それと四天王の陣で組もうと考えています。ちなみに、鎌田、足利義輝、源頼賢、李牧、頼光。で考えています。 - 名無しさん (2023-02-13 11:55:20)
    • 由良御前で効果消すのは微妙な気がする。そこまでして2コス生き残らせる価値があるかというのもあるし、追加効果が速度上昇で剣豪にあまり噛み合っていない。茶々なら状況次第で有りだとは思うけど、その為に紫との混色にするか悩ましいところ。 - 名無しさん (2023-02-13 12:36:41)
    • 既に流転に関しては上の方が仰ってるんで、四天王陣について。木主のハンドスキルが分からないんで何とも言えないけど、一般的には槍1剣1弓1騎馬2はかなり操作難易度が高いと思う。あと、四天王陣は元々速度強化騎馬とか騎馬単に弱いんで、槍1枚ってのはかなりしんどいと思う。頼賢を別の槍にした方が良いと思う - 名無しさん (2023-02-13 14:22:49)
    • 富子でもかけて切りまくれば?弥九郎の方が強そうだから将軍である意味はないけど - 名無しさん (2023-02-13 15:30:08)
      • 個人的には将軍+幾松の方が使いやすく感じた - 名無しさん (2023-02-13 19:58:22)
    • 最後の30カウントになってから使うのが一番良かった。アクション攻城下方されたからだいぶきつくなったけど - 名無しさん (2023-02-13 17:10:16)
  • こないだ三本の矢+合肥の計略コンボ使ったけど、めちゃくちゃ強かった。 張遼が武力24の敵を消し飛ばして、その後も暴れてた - 名無しさん (2023-02-13 08:39:28)
    • ちょうど相手も蒼勢力だったんだよ。 泣く子も黙るは伊達じゃないね - 名無しさん (2023-02-13 08:41:29)
      • 遼来々!遼来々! - 名無しさん (2023-02-13 13:47:05)
        • それだと張遼おいでおいでになるとゲームさんぽで学んだ - 名無しさん (2023-02-13 13:51:42)
          • 孫権「遼来々!遼来々!」 - 名無しさん (2023-02-13 14:06:58)
            • 散々やられておいて粋がるのか・・・ - 名無しさん (2023-02-13 15:33:02)
              • 「遼来々」って元々はやられた呉側が恐怖で叫んでた台詞じゃなかったっけか? - 名無しさん (2023-02-13 19:59:30)
              • 上の人の言う通りで「張遼が来た!」って意味だよ。自分で言う方がおかしいけどイメージに合うからか旧三国の頃から言っていたし新版はアクションボイスで連呼してたが、やはりおかしいということか今作でアクションボイスが別になった - 名無しさん (2023-02-13 20:52:39)
              • 民衆にまで張遼は恐れられていたようで、子供が悪いことをすると張遼が来るよ!と親が言っていた模様。 - 名無しさん (2023-02-14 12:26:23)
  • 三ツ屋くんが増えてきたねえ - 名無しさん (2023-02-13 05:48:38)
    • 三ツ屋とドラケンしか見かけないな - 名無しさん (2023-02-13 15:25:12)
      • マイキーもけっこういるぞぉ! - 名無しさん (2023-02-13 17:31:22)
  • キャラは明るい系とかアイドル系だけじゃなくて今はクール系も人気なのか… - 名無しさん (2023-02-13 03:59:37)
    • クールというか昔の綾波長門みたいなタイプではなくクールっぽいデレデレ。今は女性キャラは全てにおいて主人公への好意を隠さずに示す甘々タイプしか人気が出ない - 名無しさん (2023-02-13 05:40:34)
      • 昔から結構そういう傾向ではないか?クール系言われてるキャラ達もなんだかんだデレてた印象 - 名無しさん (2023-02-14 02:43:38)
    • 無二みたいなバウアー系も人気だが、今はなろうが流行ってるから甘々系じゃないかなぁ - 名無しさん (2023-02-13 07:47:39)
      • バウアー系...ジャック・バウアー? - 名無しさん (2023-02-13 09:22:04)
        • 24ならぬ62ですか - 名無しさん (2023-02-13 11:05:09)
        • ジェリド・メサ「バウアー!!」 - 名無しさん (2023-02-13 11:29:43)
      • ダウナー系な。ダウナー系も人気だけどメインヒロインがダウナー系の作品とかあるか? - 名無しさん (2023-02-13 09:58:23)
        • エルメロイ二世の事件簿のグレイ、は少し違うか - 名無しさん (2023-02-13 10:05:03)
          • その作品のヒロインはライネスだと思ってたわ - 名無しさん (2023-02-13 12:05:48)
            • ライネスはメインヒロインではないな - 名無しさん (2023-02-13 13:46:26)
            • ダウナーかはともかくメインはグレイだろう。ライネスは出番も比べれば劣るしストーリーでの立ち位置もサブだと思う。 - 名無しさん (2023-02-13 13:56:00)
  • 狙撃号令みたく、忍号令とかでるんかなぁ、忍持ってるヤツはさらに効果が上がる。とか - 名無しさん (2023-02-13 03:34:28)
    • ?????「化生の者達よ、獲物を仕留めよ」 - 名無しさん (2023-02-13 03:37:58)
    • 忍を与える号令とか普通に居たぞ三国志も隠密号令あったし - 名無しさん (2023-02-13 07:51:54)
      • 隠密の舞いと言うギャグもあったな。全員が忍になるメリットがほぼなく、踊ったら1コスが離脱するだけに等しい計略。みんなが弓タゲから外れるから全ての弓が集中するオチもあり、さらに相手としても撤退させないで踊らせておけば永久1コス欠けになるからあえて弓を撃たせないようにまでされる始末だった。 - 名無しさん (2023-02-13 07:55:41)
      • 気合号令、制圧号令、柵号令、魅力号令、忍号令、狙撃号令、あとなんか今までで出たのってあったかな? - 名無しさん (2023-02-13 08:28:59)
        • 丸太は持ったな! - 名無しさん (2023-02-13 09:09:44)
          • すこだけど孫権ポジは明さんじゃねェのかよ…名前だけでケンちゃんなんて…ちくしょう! - 名無しさん (2023-02-13 20:03:45)
        • 戦国知らないけど気合号令まであったのか!? - 名無しさん (2023-02-13 09:56:33)
          • あったけど、戦国の特技号令はあくまでその特技を持ってる武将は更に武力が上がる号令、もしくはその特技持ってないと士気不相応の武力上昇値の号令だった。ただ、豊臣の豊国って特技(兵力回復、速度上昇、乱戦力攻城力アップ全部盛り)だけは特技号令で回復効果も上昇してた - 名無しさん (2023-02-13 10:32:16)
        • 募兵号令はあったはず。今作募兵ないけど - 名無しさん (2023-02-13 11:35:36)
          • まあいちいち止まらなくても良い家康がいるからなぁ - 名無しさん (2023-02-13 12:07:05)
          • あまりの微妙さでネタにされ続けた募兵号令劉曄くん。募兵が特技じゃなくて将器に移行しているのに募兵指定を持って来たのが間違いだった - 名無しさん (2023-02-13 14:21:21)
      • 島津の戦術、釣り野伏。ここに極まれり! めっちゃ強かったなあいつ - 名無しさん (2023-02-13 12:06:31)
        • 三国でも呂蒙が持ってきて大暴れしたなあ - 名無しさん (2023-02-13 12:27:25)
        • 最初は釣り野伏以前に車撃がクソ強かったからなー。んで今度はちょっと微妙くらいの扱いになったタイミングで初期武力値上昇と白雲の末の追加でまた大暴れっていう - 名無しさん (2023-02-13 13:38:57)
          • 車撃ち→豊国七本槍→早雲道灌と新要素の度に壊れまくっていたのに今回の渾身はホント上手く調整していると思うわ。これからもこの感じでやって欲しい - 名無しさん (2023-02-13 22:02:16)
  • 頂上でよく見る、槍2枚くらいで攻城しつつ騎馬でマウント時に相手の低コスト弓から横弓妨害喰らってる際、横弓を止めずにまだ出城煙も出てないけどずっと槍2枚の後ろで突撃維持してグルグルしてる。頂上君主がやるって事は横弓無視で乱戦してきた奴に即突撃狙う方が良いのかな? - 名無しさん (2023-02-13 01:29:52)
    • 出てきた相手が即号令や強化打って高武力になられてからマウント突撃するのと、出てきた瞬間の素武力相手に突撃して兵力削るのでは結構な差が出る。城塞流派だと煙見てからだと間に合わないかもしれないし - 名無しさん (2023-02-13 01:39:31)
    • 横弓食らいながらでも攻城ゲージは上がってくけど乱戦中は攻城ゲージ上がらないんで、優先度は乱戦してくる部隊の方が高い。あと攻城部隊の後ろは相手の槍が槍出しできない安全地帯があるんで横弓のところと違って出城した瞬間の部隊に迎撃されない動きができる - 名無しさん (2023-02-13 05:25:45)
    • 郭淮とか吉川みたいな倒せない、倒すのが難しいやつが乱戦してるところは突撃する意味ないから横弓潰しに行くのが正解で、潰せる程度のやつが乱戦してるなら横弓はある程度スルーって感じだと思う。 - 名無しさん (2023-02-13 18:10:25)
  • 明智光秀って周りの武力+5っていうのが良いね。 このての計略は大体+4なことが多いけど、すごい使いやすい - 名無しさん (2023-02-12 23:53:39)
    • じゃあ、高杉晋作も使いやすいよ。きっと - 名無しさん (2023-02-13 00:12:40)
      • 横からだけど本人の殲滅力が上がるのに加えてって話でしょ、比較するなら加藤清正とか。こちらは本人のコストが高い分士気も低くなっているのだろうか - 名無しさん (2023-02-13 00:30:10)
        • なるほど…でも、そう考えると周りが+4の計略ってなんだろ? - 名無しさん (2023-02-13 01:17:28)
          • 陣形とか自分強くて回り弱いとかあるよね、酒井とか小松姫とか吉川とか。陣形だからもっと強くてええやろこれ - 名無しさん (2023-02-13 01:54:17)
            • もう吉川もこんな扱いか… - 名無しさん (2023-02-13 02:04:02)
              • 諸行は無常だね - 名無しさん (2023-02-13 02:35:30)
              • 吉川強いけど現環境では見ないな - 名無しさん (2023-02-13 03:35:27)
              • 陣形の問題は公式の「散らばれない分強い」をやろうとすると端攻めを無視して一か所攻めで勝てるデッキ、となるせいで全盛期吉川みたいなパワーゴリ押しでヘイト買いまくることだと思う。直弼も実際の強さ以上にヘイト買ってるし。かといってゴリ押しで勝てない威力になったら機動力不足で誰も使わなくなる。強くても弱くても立場としては詰んでる。 - 名無しさん (2023-02-13 08:59:11)
                • 直弼に関しては正面切っての戦闘にめちゃ強い+機動力は低めだけど清河がいるからある程度対処可能なのがデカいと思う。 - 名無しさん (2023-02-13 09:26:00)
    • 士気6武力+5以上とかたくさんあるが。明智光秀は士気7やろ - 名無しさん (2023-02-13 01:52:21)
      • 超絶強化の強さに加えて周りが+5が良いねって話だろ - 名無しさん (2023-02-13 07:54:29)
  • ご質問もしよければご存知の方教えてくださいましたら幸いです。群雄伝をたくさん遊んだ場合、全国対戦で銀から始められたりしますか? - 名無しさん (2023-02-12 21:02:17)
    • できません。それぞれのモードは完全に独立していて全国対戦を初めて遊ぶ場合は必ず大初位(COM戦)からスタートします。 - 名無しさん (2023-02-12 21:08:19)
    • いえ、群雄伝と全国は分離しておりいくらやっても一番下からです。 - 名無しさん (2023-02-12 21:13:45)
    • ありがとうございました。復帰勢だから避けたかったです。 - 名無しさん (2023-02-12 21:18:43)
  • 榊原さんそろそろ武力上昇値戻してもらえないかな、やはり無理か。計略の関係上移動速度を上方できなさそうなのがもどかしい - 名無しさん (2023-02-12 20:44:50)
    • 大河ドラマでもうちょい活躍シーン出てきたら戻るんじゃない?(適当 - 名無しさん (2023-02-12 20:55:52)
    • 藤英とか馬場とか昔下方されてそのまま見なくなったカードの救済は無いものかね - 名無しさん (2023-02-12 22:18:10)
  • 今日朱然使っててようやくワラと巡り会えた。 そこには意気揚々と刺さる彼の姿があった - 名無しさん (2023-02-12 12:08:38)
    • 迎撃は抜きにしてもワラへの相性はすごく良いね。 相手から見ても嫌だったと思うし - 名無しさん (2023-02-12 12:09:28)
      • ワラ使っている時に騎馬単王騎に入っている型と当たって、かなり嫌だったわ…… - 名無しさん (2023-02-12 12:43:35)
        • あー、それはキツイね。 突撃止めるのすごく難しいと思う - 名無しさん (2023-02-12 13:19:34)
    • 仕込みは終わったようだな? - 名無しさん (2023-02-12 17:15:46)
    • それはあれですよね。二度掛けするためにわざとやっただけですよね。 - 名無しさん (2023-02-13 05:40:30)
  • 昨日、金時ひいて縁にしたから兵舎で誰か拾ってくれるかなー、って思ったけどそういえば金時天粕鬼小島小侍従は兵舎で見た記憶がない。玄は2コス必須級が揃ってレアリティ高いから結構きついだろうな - 名無しさん (2023-02-12 08:46:48)
    • 以外とノーマルの斎藤実盛が強いゾ 計略の効果も短くなく士気3で高コスト槍兵とかと相性がイイ - 名無しさん (2023-02-12 22:03:44)
    • 玄2コスだと斉藤もいいよ。短いけどちゃんと当てれば火力は中々のもの。ただ兵種的に敬遠する人もいそう - 名無しさん (2023-02-13 00:32:41)
  • 新三国の漢鳴ゲージ参照全消費号令でダメだった鳳凰飛翔曹操はエラッタで「全部消費」の部分を削除していけるようになったし、平清盛も同じように参照だけはして「全消費」の部分を削除してくれないかな - 名無しさん (2023-02-12 08:22:51)
    • さすがにそれだと強すぎる。士気7で武力+10〜だぞ - 名無しさん (2023-02-12 08:52:16)
      • 今は逆に弱すぎるから全消費無しの代わりに武力上昇を下げて調整できないかな。一試合でチャンスが一度しかない上に他の計略が封印になるのはホントきつい - 名無しさん (2023-02-12 09:04:54)
        • 上方修正するにしても栄華計略に変更するような個性潰しはしないでしょう - 名無しさん (2023-02-12 09:24:50)
        • 派手さが売りなんだから調整するにしても効果を上げて全消費相応の破壊力にする以外無いと思うな - 名無しさん (2023-02-12 09:35:52)
          • 上を含めて個性を潰したいとかではなく鳳凰天翔は個性を残したまま実用的になってたし同じ事出来ないかな、と。昨日当たったけど士気13で城前で打たれても落雷で為朝落とすだけで落城せずに守り切れて後はこちらの勝ち確定なのはどうかと思って。 - 名無しさん (2023-02-12 09:37:48)
            • それは清盛がどうこうより、為朝入りってデッキ構成なのが原因な気がしないでもない - 名無しさん (2023-02-12 12:39:15)
            • それはダメ系いるのに何もケアしないほうが悪いだけで清盛の計略の問題じゃないだろ - 名無しさん (2023-02-13 12:14:03)
        • 清盛の計略、戦国の日輪ゲージみたいな任意の士気消費1.2.3とかの刻みでとかだと便利だったかなー - 名無しさん (2023-02-12 10:24:25)
        • 律儀者の陣とか来てくれたら使い易くなる気がするんだけど - 名無しさん (2023-02-12 12:18:29)
    • 士気7にして士気が多いほど効果が上がるにしろってコトでしょ? - 名無しさん (2023-02-12 09:34:42)
      • そう。三国の袁紹や戦国の織田信秀と同じで普通に栄光号令でいいんじゃないかと。士気全部吹っ飛ぶせいで一試合一回しか狙えない上に今の効果だとその一回でも決めきれない威力だし - 名無しさん (2023-02-12 09:41:12)
        • 士気10くらいのを2回使うでもええんやで~ - 名無しさん (2023-02-12 09:45:08)
          • 今は士気15狙うよりも、10~12を2回使う方が強い感じはあるよね。展開次第で士気15も狙ったりはするけど。 - 名無しさん (2023-02-12 12:26:45)
            • 士気12とか15にこだわりすぎなんや。士気15はロマンではあるけどもやな - 名無しさん (2023-02-12 15:10:51)
              • そもそもそれだけ士気貯まるまで無士気で攻勢いなせてるような相手にはオーバーキルにしかならないだろうしね - 名無しさん (2023-02-12 19:47:21)
        • 士気流派がある以上、士気15なら強いけど12じゃ他の士気7号令と同程度、士気12未満は士気6号令程度って性能になるんじゃねえかな - 名無しさん (2023-02-13 05:44:36)
    • 自分が下手なだけだけど計略にカウントされなかった余りの士気だけは残してほしい。 - 名無しさん (2023-02-12 20:19:24)
    • 全消費はそのままで終了時に部隊数に応じて士気が上がるようにしたら面白そうじゃない? - 名無しさん (2023-02-13 00:26:36)
      • 士気バックはやり過ぎじゃないかな、せめて消費士気に応じて効果時間延ばしてくれ…士気15吐いて8.8カウントは短いよ… - 名無しさん (2023-02-13 08:36:05)
        • 士気ための間に城は殴られまくっているし、いざ使っても相手が全力で対抗するとまずめくれないんだよな。フルコンデッキじゃなくても号令+適当な単体強化でも城を上手く使われるとめくるのが難しい - 名無しさん (2023-02-13 22:05:35)
  • 劉氏の計略、文醜には優しいの草 - 名無しさん (2023-02-12 08:05:44)
    • 夫にも優しいぞ! - 名無しさん (2023-02-13 02:33:55)
  • 大戦MAXの立ち位置が分からんな。先日のJAEPO大戦MAXの動画を英傑大戦 公式チャンネルで流すんですか? - 名無しさん (2023-02-12 04:28:23)
    • まぁ公式がMAXに依頼して企画したって考えれば、公式チャンネルで流れてもおかしくは無い……かな? - 名無しさん (2023-02-12 12:45:21)
  • 玄にも低コスダメ計欲しいな。松永は本人が重いし1,1.5コスにダメ計持ちがいる他勢力がうらやましいな - 名無しさん (2023-02-11 23:02:19)
    • 昔から群雄系はダメ計来ないよな。むしろ松永が居てビックリした位 - 名無しさん (2023-02-12 01:16:06)
      • その時代×勢力には無い特徴を他の時代から呼べるのは素晴らしい。素武力が控えめな今川家に2.5コス武力9気合槍とか戦国大戦の頃は夢にも思わなかった - 名無しさん (2023-02-12 01:39:11)
        • 孫市無二も戦国の頃は勢力が足軽と鉄砲だけだったのから今作で強みが光ってる。……まぁ、孫市は暴れすぎて下げられたし狙撃自体が普通の勢力にあるとやばいのが判明して今後の雑賀衆参戦が難しくなってるけど - 名無しさん (2023-02-12 05:45:01)
      • 数は少ないけど1の頃からいるにはいふよ。落雷はいたし水計も確かいた。3では自城ダメ入るけど結構強い火計持ちの李儒もいたし - 名無しさん (2023-02-12 09:00:37)
      • 于吉とか攻城兵の落雷とか癖が強いのが多いね - 名無しさん (2023-02-12 19:47:56)
    • 戦国大戦からは後は道雪、誾千代の立花父娘がダメ計候補だけど、3.5コス槍の士気8ダメ計と別計略の方が人気のカードと期待には添えなさそう - 名無しさん (2023-02-12 09:13:47)
  • 夏までにコラボ4つもある模様 - 名無しさん (2023-02-11 20:20:55)
    • この4つの中に鬼滅入ってるやろさすがに、東京リベンジャーズみたいに予想外のコラボあるやろうなぁ - 名無しさん (2023-02-11 20:23:05)
      • 時代特殊が出てから何でも出せるようになったしな。そのうち時代昭和、平成、現代とかも出るのかな(適当) - 名無しさん (2023-02-11 21:38:49)
        • 日本の現代は戦後なんで戦闘行為そのものが… - 名無しさん (2023-02-11 21:51:36)
          • 文豪や発明家、博士なんかが高知力の計略枠で…と思ったが、肖像権とかありそうやな。ここは無難に文豪ストレイドッグとコラボするしかないな… - 名無しさん (2023-02-11 22:11:17)
          • コラボキャラ達はある意味時代現代と言えなくもない。かなり強引だけど - 名無しさん (2023-02-11 23:36:19)
          • 戦後設定のバトル作品なんてたくさんあるやろ… - 名無しさん (2023-02-12 04:21:40)
            • あるけどほぼ拳、せいぜい銃や剣やな。馬、槍、弓、の供給は絶望的や - 名無しさん (2023-02-12 17:09:58)
              • ゴルゴ「弓と銃?」 - 名無しさん (2023-02-12 19:01:38)
              • 現代の高校生が槍や弓担いだり馬に乗って参戦してるんだから何をいまさら - 名無しさん (2023-02-12 21:56:50)
                • あれ馬じゃなくてバイクなんだと脳内補完してる… - 名無しさん (2023-02-12 22:25:13)
                  • バイクで突撃して - 名無しさん (2023-02-13 03:56:27)
                    • 振り回してるのは鉄パイプですか? - 名無しさん (2023-02-13 03:56:48)
                      • 場地さんは原作で鉄パイプ振ってんだよな - 名無しさん (2023-02-13 10:30:18)
      • 鬼滅、タフ、彼岸島。あと一つは…? - 名無しさん (2023-02-11 22:06:57)
        • 鬼滅、るろ剣濃厚でサクラ大戦ほぼ確定あと一つ不明って感じじゃないかな - 名無しさん (2023-02-11 22:10:51)
          • サクラ大戦ほぼ確定のソースってどこ?ぬか喜びさせるなよ?オン? - 名無しさん (2023-02-11 22:50:37)
            • 情報公開前のトークだろう。でもサクラ大戦は声優陣が言っていたからセガ広報が言っていたドラえもんのが可能性はありそう。他にこれから参戦のフラグっぽいのは山中鹿之助、中世ローマ・アレキサンダー大王・ナポレオン。鎌倉殿の十三人面子。全部「参戦には関係ないトーク」という名目だからフラグと取るかは分かれるが、意味深ではあった - 名無しさん (2023-02-11 22:53:30)
            • 最上義光を忘れてた。もう一人だれか戦国武将の名前が挙がっていたが、こちらは完全に思い出せない。名前聞いて分からなかったのは覚えてるから多分、マイナーな武将 - 名無しさん (2023-02-11 22:55:29)
              • 割とメジャーだと思うけど鍋島直茂?ご先祖が仕えていたって言っていた - 名無しさん (2023-02-12 00:05:19)
                • すまない。戦国大名に詳しくなくて。最上義光は伊達政宗のおじと駒姫の父親で覚えていた - 名無しさん (2023-02-12 06:06:10)
          • まだろくにキャストも決まってないるろ剣をコラボに呼ぶのはキツイでしょ。斎藤とか出るのさらに先だし。主人公ヒロイン、ヤヒコ左之助がいいとこ - 名無しさん (2023-02-13 16:33:39)
        • 正直言って鬼滅確定の根拠の方が薄いまで…意外性として薄い、言うほど客釣れるか怪しい(どこでもコラボしてるし)下で疑問視してるサクラ大戦の方が余程可能性高いと思うし(コスト安くできる、外れても問題あまりない) - 名無しさん (2023-02-11 23:01:23)
          • 原作の話題性が下がって他所とコラボしまくってる東リベが来たからあり得なくはないけど確定するほどでもない。サクラ大戦はサクラ大戦でサクラ革命や新サクラ大戦がやってきてずっこける火種が残ってる - 名無しさん (2023-02-11 23:39:17)
            • 爆死からの超短期サ終でシリーズに泥を塗ったと悪名高いサクラ革命はないだろう。と思ったがさんぽけの時にシリーズ内最低評価のフェイト・エクステラとコラボしていたか - 名無しさん (2023-02-12 05:50:34)
            • 英傑のコンセプトや戦国大戦の実績から言って、ドリフターズはコラボ候補に挙がってもおかしくないと思うけど・・・声優もメインどころは結構参戦済みだし。 - 名無しさん (2023-02-13 16:43:36)
          • 期待であって誰も確定とは言ってないからなぁ - 名無しさん (2023-02-12 04:22:31)
            • 期待は自由だな。同じセガ製の龍が如くもよく言われるけど - 名無しさん (2023-02-12 05:58:16)
        • ボーダーブレイク、クエD、バーチャロン、 シャイニングフォース だろ - 名無しさん (2023-02-12 00:36:19)
          • ハンゾウ(柴田亜美) - 名無しさん (2023-02-12 16:25:51)
    • ちょうど先日、セガが結構力入れてるっぽいソシャゲが公開されたんよな。世界観でいうと東リベ以上に合わないけどw - 名無しさん (2023-02-11 23:54:54)
    • SEGA好きのおじさんは参戦しませんかね - 名無しさん (2023-02-12 00:34:04)
    • 同じセガゲーのワンダーランドウォーズとコラボでもいいのよ - 名無しさん (2023-02-12 04:23:06)
      • マジでこれ フックは号令で頼むで - 名無しさん (2023-02-12 06:36:54)
      • 三国志大戦とも何回かコラボしてるし、ワンダーランドウォーズは魅力的なキャラも多いし、コラボの難易度も低いやろうし - 名無しさん (2023-02-12 08:07:34)
      • wlwならいっそコラボじゃなく通常追加に10枚20枚ずつ混ぜてくれんかな。誰出すかで揉めそうだし。 - 名無しさん (2023-02-12 08:50:32)
        • 新三国を見るに通常排出枠になる方が出る枚数少ないような。シュトヘルとからんまとか一作品から一人しか出なかったし - 名無しさん (2023-02-12 09:22:24)
        • 三国志でコラボしたのサンドリオンとアリスが兵で、ドロシーが武将。この3人だけ? - 名無しさん (2023-02-12 09:46:25)
        • 100枚前後の追加カードの中に10枚も20枚もwlwのカードがあったらもうそれ大戦シリーズじゃなくてwlwのカードゲームじゃないか。絶対嫌だわ - 名無しさん (2023-02-12 16:18:25)
          • いまはいっぱいいるけど第二弾の追加のとき玄だけ平安が大量追加されて少し寂しかったよ それとかわらん - 名無しさん (2023-02-12 16:27:48)
          • なぜ小出しじゃなくて一気に出ると思うのか - 名無しさん (2023-02-12 17:07:57)
      • 前作でコラボした自社系は英傑でもやりそうだよな。COJとかBGMも引き継いで使えるし - 名無しさん (2023-02-13 18:34:40)
  • 昨日だったかにここでバレンタインボイスあと5日?って見た気がするがまだ丸1週間以上あるじゃないですかー - 名無しさん (2023-02-11 17:36:16)
  • 戦国大戦由来の伏兵の無い武将の伏兵台詞は、虎口攻め時の台詞って奴がそこそこ多い 三国志大戦だと一騎討ち台詞由来って奴も居るのかね - 名無しさん (2023-02-11 17:35:54)
  • 郝昭「ザコはどけ!騎兵になった俺には勝てんぞ!」 - 名無しさん (2023-02-11 15:25:37)
    • 郝昭様は元から騎兵でっせw何なら大戦シリーズ通してすべて騎兵だったような…。 - 名無しさん (2023-02-11 21:04:07)
      • そうツッコミたくなるよなー。でもたぶん、死兵→騎兵ってネタなんだと思う - 名無しさん (2023-02-11 23:13:58)
        • 死兵ってなんやろうな? - 名無しさん (2023-02-12 04:24:14)
          • 死物狂いの兵、って意味だよ - 名無しさん (2023-02-12 10:06:20)
            • マジか、ゾンビ兵だとオモタ - 名無しさん (2023-02-12 14:47:00)
              • 意味合いはそうだよな、怪我しても死んでもいいから敵を殺す気概ってことだから。なのに兵力が回復すると武力が上がるとは一体・・・。 - 名無しさん (2023-02-12 20:38:44)
    • もしかして前に毛利と甘粕の徹底セリフ書き込んだ人と同じ人?めちゃくちゃ面白いですw - 名無しさん (2023-02-12 05:28:04)
  • 忍び遠距離兵種は一方的に撃てるのが強いが、忍鉄砲で猛威奮ってるのはいるが、忍弓で猛威奮ってるのは今の所いない?な? - 名無しさん (2023-02-11 14:37:55)
    • 猛威かはわからないけど卜部季武は個人的には苦手 - 名無しさん (2023-02-11 14:58:09)
    • そもそもデカい戦闘用忍び弓がいないし - 名無しさん (2023-02-11 15:17:20)
      • 弓で強いのはいるが、忍持ってないってだけだしなぁ - 名無しさん (2023-02-11 15:24:15)
      • 忍弓全員1.5コスだしね。他の人も挙げているけど卜部は割と強いと思うから、同じ計略で2コスくらいならまた違ったのかもしれないが - 名無しさん (2023-02-11 19:02:00)
      • 絶対ぶっ壊れるのが見えてますし…2.5コス9/4忍 強化戦法でもやべー匂いがするし - 名無しさん (2023-02-11 20:22:49)
        • 滝川が武力8だけど計略が強いからなぁ、計略弱けりゃ武力9でもいいんじゃね?小太郎も武力9やで - 名無しさん (2023-02-11 20:27:30)
        • 2.5コス強化戦法はよっぽどじゃないと壊れない。忍はそれだけで強い特技じゃないし。滝川と風魔は計略の強みがあるからで計略がダメな白石や陳到は悲惨でしょう - 名無しさん (2023-02-11 20:51:48)
        • 2.5の計略が実質無しはさすがにきつすぎる。馬玩は誰も使ってないし戦国の飯富が馬で9/6城・強化戦法よりはマシ、で誰も使わなかった。 - 名無しさん (2023-02-11 20:55:44)
          • 戦国大戦の、だな。新三国の2.5コス天衣無縫太史慈も使用率皆無。忠勝や慶次みたいな異次元武力ならともかく替えがきく武9で計略が弱いと誰も見向きもしない。 - 名無しさん (2023-02-11 21:00:39)
          • ワイは馬玩使いや…(小声) N縛りの最高武力やぞ。使いようで輝くぞ…! - 名無しさん (2023-02-11 21:15:39)
            • 黄忠よりはマシやろ… - 名無しさん (2023-02-12 19:50:50)
        • 忍だけの高コストなんて強い訳がない。滝川が来るまで忍の強みなんてほぼなかった。強いて言えば千代女だが、どこに出ても突撃ダメもしょぼくて城を殴られても痛くない。居場所が分からないと言うのが全然怖くなかった。撃たれるだけで貫通して武力が下がる滝川でこそ居場所が分からないのが初めて強い。小太郎は長時間武力と速度が上がって一回の突撃を許すだけで試合への影響がデカすぎる上に忍強化で接触まで見えないレベルになるから恐い。カクは知力10の攻城があるから見えないで端攻めされるのが怖い。けど、忍があるだけの山崎丞や白石や陳到の何が怖いかという話 - 名無しさん (2023-02-11 21:15:32)
          • 槍に持たせるだけで壊れるだろうな - 名無しさん (2023-02-11 21:16:32)
            • 忍剣豪も中々強い。鉄砲とか弓の近くに忍ばせとけば攻撃にきた無警戒の騎馬をビリビリできる - 名無しさん (2023-02-11 21:22:23)
            • 1.5の武力忍槍なら強化戦法だろうと何でも強いな。6/1忍槍の出浦はエラッタしないといけないレベルだったし、5/1忍魅の初芽も文知派には珍しいスペックでいける武将だった - 名無しさん (2023-02-11 21:27:56)
          • そいつら高コストじゃないじゃん - 名無しさん (2023-02-12 00:26:50)
    • 距離がそんなないしね弓は - 名無しさん (2023-02-11 17:09:41)
    • 忍って争覇ラインの一番溜まるラインだと発動しないのがちょうどよいアンバイ。消えたまま一番争覇溜めるってのができない - 名無しさん (2023-02-11 19:50:48)
      • 計略の「忍びの効果が上がる」はその辺を意識して作られたんやろか - 名無しさん (2023-02-11 21:17:27)
    • 忍は近づくと解除されるから近づかなくても攻撃できる遠距離兵種と相性がよい。相手も遠距離兵種ならこっちが一方的に撃てる - 名無しさん (2023-02-12 04:26:39)
  • JAEPOのイベントより春に1.1くらいの規模のカード追加。秋に大型verupで多分2.0になる - 名無しさん (2023-02-11 13:02:04)
    • 1.1はともかく2.0には海外勢に期待したい - 名無しさん (2023-02-11 13:03:37)
      • 時代区分どうするんじゃろうか…レオニダス王とかハンニバルで古代ヨーロッパ。ナポレオン、ジャンヌダルクで中世ヨーロッパとか? - 名無しさん (2023-02-11 16:59:26)
        • 海外は新勢力にまとめて突っ込めばいいんじゃない、無理に各勢力に配る必要ないし。正直勢力が5色で終わるとは思えないし8,9色はいきそう - 名無しさん (2023-02-11 18:10:05)
        • ワールドチェインだと「ローマ・エジプト」でひとくくりでカエサルもクレオパトラもスキピオもハンニバルも全部いっしょくただったな - 名無しさん (2023-02-11 18:27:07)
        • 日本のように平安戦国幕末のように時代を細分化する方向か三国志の南蛮のように互いに争い合っていたけど地域で同じ色にまとめつつローマ・エジプトみたいな括りになるのかも。中世ヨーロッパっていう括りだと約1000年が対象になる - 名無しさん (2023-02-11 18:42:12)
        • 大航海時代、西部開拓時代、シルクロード、時代は世界の横のつながりでそれっぽく - 名無しさん (2023-02-11 20:23:43)
    • 稼働から5ヶ月で1.1、9ヶ月で1.5になってるから5月前後に中型、9月前後に大型が来そうだね。コラボもしっかり予定されてるのは嬉しい - 名無しさん (2023-02-11 13:11:08)
    • 秋には薩摩勢が来てくれるとええのぅ - 名無しさん (2023-02-11 13:25:56)
    • コラボは3月下旬頃?また戦祭終わってすぐなのかな?終わってすぐなら今、映画やってる鬼滅か…な?そうか1周年記念コラボで大量に出てきそうな感じ(私感) - 名無しさん (2023-02-11 16:51:51)
  • アシリパさんチョコをオソマ扱いしてくれると思ったのに - 名無しさん (2023-02-11 10:22:05)
  • 関銀屏ってカードだと小さくて分からんかったけど画面で見たらオッドアイじゃねぇか!? - 名無しさん (2023-02-11 09:54:13)
    • カードの裏見ればオッドアイって簡単にわかる - 名無しさん (2023-02-11 11:19:33)
      • 裏面そんな見てなかったなぁ。裏面は顔ドアップで映ってましたね - 名無しさん (2023-02-11 11:52:35)
      • 裏面でもまだ小さくて分からんかったわ… - 名無しさん (2023-02-11 16:56:00)
  • 剣で斬られ鉄砲で撃たれる。三ツ矢「こんなのガキのケンカじゃねぇだろ…」 - 名無しさん (2023-02-11 09:34:41)
    • ごもっともでございます…(三ツ谷を銃でしばきながら) - 名無しさん (2023-02-11 13:51:25)
    • あんたの武器も確実に違法なんだけど! - 名無しさん (2023-02-11 18:39:31)
  • 今日の英傑大戦放送、声優さんも出るのなら何か発表みたいなの期待しちゃうな。東リベコラボ中だけど… - 名無しさん (2023-02-11 09:20:13)
    • 雪で交通止まってるけどやるんかな? - 名無しさん (2023-02-11 09:30:37)
  • 義朝を入れて清盛を使うと義朝が喋るんですがこういう計略を使ってる武将以外が喋るの他にいますか?調べ切れてないのですが。 - 名無しさん (2023-02-11 07:30:29)
    • おそらく大戦シリーズ初でいまのところ唯一。これまで誰かに対する台詞変化はあっても別武将も喋るのはなかったし、複数人で一組のカードでも一人(同じ声優)しか喋ってなかった。今後、こういう掛け合いが増えるといいな - 名無しさん (2023-02-11 07:44:16)
      • 計略を使ってる武将以外が喋るという点では戦国大戦のSS丹羽長秀(キン肉マンのテリーマン)の計略セリフが武将部分を中村悠一さんが担当、実況部分を最上嗣生さんが担当という形で複数人が喋るものでした - 名無しさん (2023-02-11 09:08:44)
        • そうだったのか! 下の人もふくめて無知ですまぬ。こういう掛け合いもっと増えて欲しいな(二回目) - 名無しさん (2023-02-11 11:22:45)
      • 司馬昭「赤ずきん!」EX王元姫「ごめんね…狼くん…」があるよ - 名無しさん (2023-02-11 09:47:28)
    • もうね、義朝がカッケーんですわ! - 名無しさん (2023-02-11 07:45:28)
    • エモいよなぁ - 名無しさん (2023-02-11 08:34:49)
    • 何日か前に〇〇&〇〇出ないかなーって言ってたのはこういうのが聞きたいからです - 名無しさん (2023-02-11 09:49:02)
      • ただすでにある武将の組み合わせはいらない 史実上でコンビとか親子(で戦った)とかで - 名無しさん (2023-02-11 09:49:58)
    • 新三国志大戦で横山関羽と横山張飛を範囲に入れて横山劉備の計略使うと3人が桃園の誓いを話す、というのはちょっと違うか - 名無しさん (2023-02-11 12:27:33)
      • 同じじゃね - 名無しさん (2023-02-11 15:16:22)
  • 六文銭が丁度いい感じになってるの新三国のぶっ壊れ雲英を踏まえて調整したおかげだろうなぁ。それまでの鉄板の何皇后を駆逐して漢の最強1コスなのにエラッタ以外では弄れないから永遠に現役 - 名無しさん (2023-02-11 06:55:00)
    • 三国大戦だと1コスだったのを1.5コスにしただけでも違うけど凶悪さは健在だな。 - 名無しさん (2023-02-11 08:46:45)
      • 漢の全てのデッキに入る、から緋でもデッキを選ぶようになったのは良調整じゃね。1.5槍武5昂の時点でデッキは選んでしまう。柵や伏だとスペックだけでも入ったけど、計略目当てだけにしても微妙に頼りなさはあるし - 名無しさん (2023-02-11 13:59:22)
    • 出た当初は呂布に使うだけで勝てるとか騒がれてたけど、なんだったのだろうか - 名無しさん (2023-02-11 18:14:19)
      • 村松殿のスペックが足を引っ張る上にダメ計相手なら上手く焼かせた方が強いということで落ち着いたな。上手い呂布使い相手は士気7投げて戦果あげにくいし。杉文の低士気ダメ計なら話は別とはいえ。槍高杉が呂布に無双を先打ちさせれないから相性がよくないみたいにやってみないと分からなかった話かも - 名無しさん (2023-02-12 06:24:01)
  • 玉璽投げつけたヤツおったよな?チョコじゃなくて玉璽くれるんじゃね?実装されてたら - 名無しさん (2023-02-11 06:12:53)
    • 曹節かな - 名無しさん (2023-02-11 07:23:03)
  • コスト0.5増えると盟主号令から平岩は外せないから、谷を原田に変え、原田は武力8ダメだ、島田を甲斐姫に変えるか? - 名無しさん (2023-02-11 06:02:02)
    • 平岩外せなくて幕末戦器も使いたいなら。「伊藤、平岩、甲斐姫、谷、富山」「伊藤、平岩、島田、関銀屏、尾形」この構成しかなくね? - 名無しさん (2023-02-11 06:09:09)
    • 関平でもいいんじゃ?兵種流派2とか馬を劉封にして金溜からのフルコンとかできる - 名無しさん (2023-02-11 11:35:14)
  • 東リベキャラは既存武将と特殊セリフあるのに、キングダムと金カムと銀魂はないのか… - 名無しさん (2023-02-11 05:58:07)
    • 銀魂は銀さんと武田信玄を一緒に入れると台詞が変わるってのがあったね - 名無しさん (2023-02-11 07:18:58)
      • あれは同じ声優の武将台詞の声優ネタでもあるから完全にコラボ作品から既存武将に向けた台詞は今回がはじめてな気がする。 - 名無しさん (2023-02-11 07:45:15)
  • 三国2の頃の計略がよっぽど強くないと弓は採用されず槍馬デッキが文句なしの最強時代から今は三竦みがほんとよくなった。基本的に三兵種入れたいくらいのバランスだし - 名無しさん (2023-02-11 05:49:18)
  • キャラ人気投票みたいなので、上位3人くらいの3Dモデル追加とかやってくれたら嬉しい…とか、アンケ投稿後に思い付いたわ。ワイの無能さが恨めしい - 名無しさん (2023-02-11 03:52:52)
  • 玉藻の背負い物(?)がコロシテくんに見える… - 名無しさん (2023-02-11 01:03:02)
  • 連敗する→ムキになって進軍、1,2勝する→このくらいでいいかと引き上げる。なんかこうしてしまう、本来は逆の方がいいんだろうけどね - 名無しさん (2023-02-10 21:38:26)
    • 負けを取り戻そうと更に進軍しないだけ偉い - 名無しさん (2023-02-10 22:48:43)
    • 負けて連コしてるときが一番テンションアゲアゲなの分かる。3連勝とかするともうええわってなって帰っちゃう。 - 名無しさん (2023-02-10 23:28:16)
  • 座った筐体の計略ボタンの様子がおかしくて軽く押しただけでめり込んですぐに戻らなくなってた。バンバン力強く叩かれるとこうなるんだな - 名無しさん (2023-02-10 21:37:04)
    • ジュースこぼしたとかじゃない? - 名無しさん (2023-02-11 00:35:02)
    • 店員に言ったら変えてくれるんだろうか - 名無しさん (2023-02-11 00:38:48)
  • 今回のレギュだと無理に幕末縛りにしなくてもよさそうだ。 - 名無しさん (2023-02-10 20:24:33)
    • 関係なくコストか士気上昇速度が上がるからね。剣豪の大半が江戸幕末ってだけだし、江戸幕末の大半は知力低いから入れたら補えるよってだけだしなも。 - 名無しさん (2023-02-11 05:56:39)
      • 前回の今川側は実質、戦国固定からかなり改善されてる - 名無しさん (2023-02-11 06:14:17)
    • 計略から戦器の勢力バランスまでベストなデッキで1枚目も変えたくないなら士気上昇選べばいいし。計略使わないスペック要因がいるならそいつのコストを上げるコストUP選ぶのもよヨシ! - 名無しさん (2023-02-11 14:36:01)
  • 加藤清盛 - 名無しさん (2023-02-10 19:32:14)
  • 池田屋事件のレギュ来たね 半平太が新撰組を率いてきそう - 名無しさん (2023-02-10 19:15:11)
    • 持ってないから試せないんだけど近藤勇って全く話に出ないくらい弱いの?でも弱いなら強化されると思うけどそれもないし。 - 名無しさん (2023-02-10 19:20:25)
      • すでに4回上方されてるよ - 名無しさん (2023-02-10 19:30:48)
        • マジか、気が付かなかったスマヌ… - 名無しさん (2023-02-10 19:32:34)
      • ぶつかり合いは強い。けど端攻めに死ぬほど弱い。 - 名無しさん (2023-02-10 22:01:14)
    • 片やコスト上限UP、片や士気上昇速度UP。面白そうだな - 名無しさん (2023-02-10 19:21:40)
    • もう既に斬撃ダメ上がってるし幾松の天下にしかならなそう - 名無しさん (2023-02-10 20:29:12)
      • どのくらい上昇するかだが、兵種流派3と合わせて3段突きしたらとんでもないダメージになりそう。 - 名無しさん (2023-02-11 05:13:10)
    • 土佐勢が新選組側で暴れそうって思ったわ以蔵とか中岡さんとかヤバそう - 名無しさん (2023-02-10 21:22:57)
    • 知力上昇と士気上昇速度増加があるから新撰組側は久坂玄瑞あたりに要注意 - 名無しさん (2023-02-11 07:47:39)
  • 東リべメンバーは三国志関連武将と会話があるのか…何か関係あるのかな? - 名無しさん (2023-02-10 19:00:29)
    • 特にないかな イラスト寄せることとかはやめた分ある程度ゲー厶の世界観にあわせるためにセリフで絡むようにしてるのかも - 名無しさん (2023-02-11 00:01:39)
  • 袁紹デッキで袁紹、藤原保昌、寿桂尼、井伊直盛まで決めてましてあと1.5は松井宗信か蘆屋道満かを悩んでます。アドバイスくださいませ… - 名無しさん (2023-02-10 17:45:10)
    • その二択なら、自分だと道満かな。兵種バランス考えると弓は一枚ほしい。剣豪の扱いに自信あるなら松井もいいかもしれないけど…… - 名無しさん (2023-02-10 17:54:11)
    • 剣豪2枚に馬を入れると操作が煩雑になりやすいから弓の道満でいいと思う、もし遠藤や劉氏でもいいならこちらを入れてもいいかも(遠藤はスペック優秀でどの場面でも仕事してくれる、劉氏は昂揚持ちで士気増やしたり守城の際に計略で1点での防衛をしやすくなる、三国志4.5コスになるので金溜塗胴が使える) - 名無しさん (2023-02-10 18:04:10)
      • あと、藤原保昌も技巧が欲しいやこれが好きだから入れたい等の理由がなければ岡部でもいいと思う、こっちは士気4で長時間続くし武力低下含めて強い、戦国4.5コスになるから優秀な戦器の天羽々斬が使えたりと充分なメリットもあるから一考してもいいかも - 名無しさん (2023-02-10 18:09:16)
      • ちょっと考え直して…袁紹、藤原保昌、劉氏、寿桂尼、井伊直盛にしてみました。これでいけるでしょうか? - 名無しさん (2023-02-10 18:11:05)
        • 藤原保昌はちょっと使ってみたくて固定にしてます - 名無しさん (2023-02-10 18:12:09)
          • ナカナカイイジャナイ 保昌はスペック良いし計略も渾身で発動できるとマジで強くて使って楽しいからオススメよー - 名無しさん (2023-02-10 18:24:29)
          • 藤原保昌と袁紹って相性悪くない…?お互い渾身計略だから袁紹発動まで遠くなりそう。袁紹→文醜、で浮いた0.5コスを他に回すのは如何? - 名無しさん (2023-02-10 19:08:53)
            • 両方毎回使わないといけない訳じゃないし、悪いとまでいう所か?汎用的に使う部分は劉氏が補えるし - 名無しさん (2023-02-10 20:26:14)
    • 14連勝しないとランク上がらないんすよ? - 名無しさん (2023-02-10 19:43:45)
  • セリフ追記するのはいいけど改行されてないとモヤっとする - 名無しさん (2023-02-10 17:37:09)
    • 落城台詞とか基本1行だから準拠するなら改行しないのが正しいんだ - 名無しさん (2023-02-10 17:39:28)
      • 落城はそれが正しいが贈り物だとそうではないからなぁ…… - 名無しさん (2023-02-10 18:05:34)
    • ゲーム無い自体が句読点無しで改行もちらほらあるからどうすっかなぁというのもある - 名無しさん (2023-02-10 17:41:30)
    • 変なところで改行されてるのもあるからな…(公式) - 名無しさん (2023-02-10 17:44:08)
    • wiki編集者に文句言ってないで運営に言え。ちょうどアンケートやってんだから。 - 名無しさん (2023-02-10 20:19:24)

      • 」を使わない編集者の方にモヤっとしてるんだよ - 名無しさん (2023-02-10 21:42:48)
        • wikiなんだし気になるなら自分で直せば良いじゃん。 - 名無しさん (2023-02-10 23:05:28)
          • 公式がどこで区切ってるのか分かってないと直しようがやいぞ - 名無しさん (2023-02-11 07:58:18)
        • 「」使わないといけないとか、それってあなたの感想ですよね? - 名無しさん (2023-02-11 05:15:05)
          • カギ括弧じゃなくて画面で改行されてるところだよ 画面でカギ括弧使われてるセリフは反映されてるでしょ - 名無しさん (2023-02-11 09:52:27)
    • ワイはコメント欄に書いてるから(改行)と入れる事にしたわ。編集してくれる人はいつもありがとう。申し訳ない - 名無しさん (2023-02-11 00:20:42)
  • 諸葛亮のバレンタイン台詞を諸葛亮のページに記入しておきました。 - 名無しさん (2023-02-10 17:15:47)
  • 今までよりかなり早くログが埋まっていた事に気付いておらず対応が遅れてしまい、ご迷惑をお掛けしてすみません。一部を過去ログに収納しました。 - 管理人 (2023-02-10 13:57:50)
    • いつもお疲れ様です - 名無しさん (2023-02-10 18:17:15)
  • 中武力鉄砲が2部隊いるだけでも辛いのですが。武力7は中武力に入りますか?武力8から高い武力? - 名無しさん (2023-02-10 11:37:46)
    • コストによる。1なら2、1.5なら5、2なら7が中って思うけど - 名無しさん (2023-02-10 12:46:09)
      • いや木主はそんなこと聞いてないでしょ。木主の言う通り7か8が高武力の境界線だと思うけど、人によるよね。8~って言う人の方が多そうな気はするが - 名無しさん (2023-02-10 17:05:25)
        • ワイは1~4→低、5~7→中、8以上→高、ってイメージや。8と7の間になんか言い表しにくい武力の壁みたいなのがあると感じてる - 名無しさん (2023-02-10 19:12:57)
          • はい、それで問題ないと思います - 名無しさん (2023-02-10 19:14:58)
      • 武力5を高武力とか言うヤツいるぅ? - 名無しさん (2023-02-10 17:28:27)
        • ????「いねえよなぁ!!?」 - 名無しさん (2023-02-10 19:44:10)
        • ゴリ「英傑にも出られるのか!」(ガタッ!) - 名無しさん (2023-02-11 00:25:15)
          • 教祖の書が戦器にあるからいつかは来るだろう。武4枠の毛利を見るに武5は許されずに4/1先剣豪になりそうだが。井上? 知らんな - 名無しさん (2023-02-11 04:10:51)
  • 斎藤弥九郎のバレンタインセリフ追記しときました。 - 名無しさん (2023-02-10 11:06:10)
  • 紫→井伊直盛、鵜殿、遠藤、岡部、顔良、祇園女御、玄広恵探、待賢門院、藤堂高虎、松井宗信 - 名無しさん (2023-02-10 08:42:15)
  • 残り5日のバレンタインデーボイス、まだ書かれてないのは蒼25人、緋22人、碧31人、玄25人、紫10人。合計113人。間に合うか…? - 名無しさん (2023-02-10 08:27:59)
    • 蒼→弥太郎、韓当、北添、黄蓋、佐久間、成政、程普、陸奥、亀弥太、一豊、呂範、近藤長次郎、那須、稲葉、大庭、後藤、千葉、福岡、騰と王騎以外のキングダム勢、東リべ勢 - 名無しさん (2023-02-10 08:30:23)
    • 緋→甘利、板垣、于禁、大熊、夏侯淵、夏侯惇、来島、三条夫人、荀彧、曹操、長井雅楽、諸角、劉夫人、飯富、楽進、曹洪、張遼、李典、平家貞、平正盛、平頼盛、前原 - 名無しさん (2023-02-10 08:33:09)
    • 碧→井上源三郎、簡雍、清河、斎藤一、酒井、榊原、谷周平、張飛、陳到、田豫、藤堂平助、家康、鳥居、成田、平岩、松原、山南、劉備、黄忠、小松、佐久間象山、孫乾、築山殿、慶喜、氏政、本多正信、劉封、関銀屏、孔明、鈴木三樹三郎、巻姫 - 名無しさん (2023-02-10 08:35:54)
      • 平家貞、本多正信と平岩はコメント書込みしてるので、誰か反映お願いします - 名無しさん (2023-02-10 12:46:19)
        • 反映完了 - 名無しさん (2023-02-10 13:01:47)
          • ありがとう。この3人好きなんで調べた甲斐がありました - 名無しさん (2023-02-10 17:27:00)
    • 玄→北条高広、斎藤弥九郎、陳宮、直江景綱、長尾晴景、馬岱、細川晴元、細川藤孝、宮部、三好長逸、益翁宗謙、安田、呂布、韓遂、古志十郎、本庄、源頼国、源頼親、源頼信、村上、賈詡、斎藤実盛、源為義、李牧、直江兼続 - 名無しさん (2023-02-10 08:39:59)
      • 呂布はTwitterで、戦国、三国志の玄は集中的にあげている配信のアーカイブがあった気がする - 名無しさん (2023-02-10 08:45:31)
        • 確認したら書いてもええんやで、書き方分からんかったら武将ページのコメント欄でもいいんだし - 名無しさん (2023-02-10 09:08:42)
    • どうせ既出武将は来年も同じセリフだろうし無理する必要もなさそう - 名無しさん (2023-02-10 09:26:48)
      • そうやな、分かる分は埋めておいた - 名無しさん (2023-02-10 09:34:12)
      • 丸1年後には武将数が1k超えてて今以上に大変なことになってるかも… - 名無しさん (2023-02-10 10:08:44)
        • 今総数400枚ちょっとだし1k超えるのは後3年はかかるんじゃないか? - 名無しさん (2023-02-10 11:11:34)
        • 1弾とバサラ武将を除く稼働直後~現在まで追加された武将は190枚ほどだから来年の今頃は大変であることに変わりはないかも。こうやってリストアップしておけば備えられるから良いことだとは思う - 名無しさん (2023-02-10 13:35:59)
          • なるほど、台詞が埋まっていない武将のリストを作成してもよさそうですね。時間がある時にやります - 管理人 (2023-02-10 13:59:22)
            • 季節台詞は専用ページでも良さそう。一人一人個別のページ確認するの大変そう… - 名無しさん (2023-02-10 16:01:09)
            • チョコをもらえてないモテない武将リストか… - 名無しさん (2023-02-10 16:22:42)
              • チョコくれない女性武将もそこそこいるから… - 名無しさん (2023-02-10 17:29:10)
                • こちらが贈ったのをおいしそうに食べてくれるだけで俺は幸せなんだ… - 名無しさん (2023-02-10 18:07:57)
                • 甲斐姫巻姫みたいに堂々と義理宣言する女子多いから困る……そんな中本命を宣伝する時子マジ時子 - 名無しさん (2023-02-10 21:59:36)
                  • これは清盛NTRの予感…! - 名無しさん (2023-02-11 00:27:32)
                    • 夫がハッキリしてる上に群雄伝のシナリオとかでもカップリング押してる時子が本命言って、夫誰かも分からない巻姫が義理なのはいいんだろうか。逆じゃないのかそこは - 名無しさん (2023-02-11 04:12:10)
                    • 史実で決まった夫いる女性が、は夢小説みたいでなんか気がひける。諸葛鈴や諸葛果みたいな半分オリキャラはいくらでもなびかせていいと思うが - 名無しさん (2023-02-11 04:15:44)
  • 氏康デッキは遠距離兵種盛りに弱いからそこの対策は必要だね - 名無しさん (2023-02-10 07:20:19)
    • 今だと乾とか、青勢力中心かな - 名無しさん (2023-02-10 08:25:44)
  • アクションボイスうるさいチームに松野千冬が入りました - 名無しさん (2023-02-10 05:57:24)
    • 現在のメンバーは? - 名無しさん (2023-02-10 08:05:51)
      • 不死身の杉元は入るだろうけどあと誰だ? - 名無しさん (2023-02-10 11:14:33)
        • 芹沢とか松永が入るかな - 名無しさん (2023-02-10 12:04:11)
        • 許攸も結構インパクトある。あんまり見ないけど。 - 名無しさん (2023-02-10 12:51:18)
        • 孫乾「孫乾の弓矢です…」 松田の赤鬼「ドワァオ!」 モス「モス!」 - 名無しさん (2023-02-10 13:04:39)
          • 松田はゲッター線浴びてたのか… - 名無しさん (2023-02-10 15:36:01)
      • ウルサイではない気がするが「ゴミ人間め!」「ゴミ人間め!」「ゴミ人間め!」 - 名無しさん (2023-02-10 13:02:32)
  • 士気5で強いのはたくさんあれど、今作は士気3士気4はデメリットがないと9割型強くない印象。侍号令は溜めがデメリット、劉封は武力が高いのいないと目覚められないってのがデメリット。小待従も士気5だったら何回も斬撃できるようにはなるんだろうし。ただ士気3士気4は軽いのがメリットでもある - 名無しさん (2023-02-10 04:20:23)
    • 小侍従はスペック不足を補ってレギュラー張れるレベルの最強格士気4だろう。斬撃回数無限でも士気5になったら微妙になる - 名無しさん (2023-02-10 04:40:05)
    • 乙女まつ秀吉アシリパ曹仁大村家貞天才琴岩成金時尼御台 - 名無しさん (2023-02-10 04:47:05)
      • 大喬幾松三条夫人を忘れてた。デメリットなしで強い武将がこれだけいるけど - 名無しさん (2023-02-10 05:03:03)
        • 個人の印象なんだからさ、そんなキツく言わなくてもいいじゃない - 名無しさん (2023-02-10 10:05:46)
      • 天才は桃園以外に入ることなくね? - 名無しさん (2023-02-10 05:59:07)
    • 大手柄とか強いし割とありそうだけどね - 名無しさん (2023-02-10 06:55:47)
      • 大手柄は壊れてるだけ、下方候補やろ - 名無しさん (2023-02-10 07:18:57)
  • 最近のコラボカードの強さ見ると信、銀時、白石辺りはもう少し強化欲しいな。特に白石は他の金カムコラボが強めな中あんな性能だし。まあぶっちゃけエラッタ以外どうしようもないレベルだとは思うけど - 名無しさん (2023-02-09 22:58:15)
    • 白石は永続にしよう! - 名無しさん (2023-02-10 03:56:50)
    • 本当に数少ない白石でやりたいことは風魔でやればいいになったからなぁ - 名無しさん (2023-02-10 05:44:48)
      • 味方の速度を参照する目覚めがあれば(適当) - 名無しさん (2023-02-10 14:10:36)
        • 白石参照で良いじゃんw - 名無しさん (2023-02-10 15:35:20)
最終更新:2023年02月22日 18:07