カードリスト > > 第2弾 > 碧078_手塚光盛

武将名 てづかみつもり
手塚光盛 統一名称:手塚光盛
   生没年:不明~1184

「一流の敵だ……
      私の相手として不足なし!」

信濃の武将。木曽義仲の挙兵に従った。
篠原の戦いでは総大将を装った老齢の斎藤実盛と一騎打ちに及び、
討ち取った後に義仲の命の恩人という素性を知り涙したという。
近江国粟津では義仲と共に最後まで残り、敵兵に囲まれて討死した。
勢力
時代 平安
レアリティ R
コスト 1.5
兵種 剣豪
武力 5
知力 4
特技 技巧 先陣
計略 武士の指揮(もののふのしき) 平安の味方の武力が上がり、乱戦中の移動速度減少が小さくなる
必要士気 5
効果時間 知力時間
Illust. ネム
声優 村川梨衣

計略内容
カテゴリ   士気   武力   知力   速度   兵力   効果時間   備考  
号令 5 +4 - - - 8.8c(知力依存0.2c) 平安限定
突破効果
(最新Ver.1.6.0C)

調整履歴
修正Ver.   変更点 内容   備考  
Ver.1.6.0C 効果時間 8.3c → 8.8c
計略範囲 縦幅4.4部隊分 → 6部隊分
横幅 6.6部隊分 → 8部隊分
範囲拡大


所感
数値は1.5コストとして平均的ながら、技巧・先陣の2特技を備える剣豪。

計略「武士の指揮」は乱戦中の速度減少率を軽減する、いわゆる突破効果を伴う号令。
あくまで軽減であり速度低下が完全になくなるわけではないが、乱戦時でもほとんど通常時と変わらない速度で移動できるようになる。
これにより壁部隊に阻まれることなく後方に位置取った陣形計略や舞計略を発動中の武将を狙ったり、相手部隊にまとわりつくように乱戦し続け兵種アクションを封じる、といった事が可能。
騎兵突撃時の接触による影響も最小限になるため、連続突撃を決めやすくなるのも強み。

ただし意図せず相手部隊を突き抜けた結果、騎兵が迎撃されるといった事故も起こりうることに注意。
速度上昇手段との相性は良いが相応に事故率も高まるため、互いの位置取りをより意識した立ち回りが求められる。

解説
昭和の大漫画家・手塚治虫の祖先とされる人物。
そのためか『火の鳥 乱世編』では治虫氏の自画像の姿で登場している。
ベレー帽を被っていたたり、ハロウィンセリフで「絵を描くのが趣味」と言っているのも子孫をリスペクトしているからであろう。
また、バレンタインセリフも治虫氏が徹夜で漫画を描く際にチョコをよく食べており「チョコがないと漫画が描けない」とまで言ったとのエピソードが由来と思われる。

大戦シリーズにおいて

台詞
台詞
開幕 一流の敵だ……私の相手として不足なし!
計略 我が辣腕、ここに示す
└絆武将 -
兵種アクション はあっ!
撤退 やられた……!
復活 不死鳥の如く!
伏兵 捉えました
攻城 死地に出なければ掴めぬものがある
落城 一時の手柄に自惚れる私ではない
贈り物① -
贈り物② -
贈り物(お正月) 人も動物も皆
明日を生きるために今日を生きているんです。
贈り物(バレンタインデー) ありがたい。 この「板チョコ」は
夜を徹した戦の時にはちょうど良いんです。
贈り物(ホワイトデー) お礼に「飴」と呼ばれる菓子をどうぞ。
贈り物(ハロウィン) 絵を描くのが趣味なので
義仲殿や皆の絵を描いているのですよ。
友好度上昇 -
寵臣 -
└特殊 -

贈り物の特殊演出
対象武将碧084樋口兼光
会話武将 台詞
碧084樋口兼光 光盛殿……失礼、絵を描いていたのか。
碧078手塚光盛 こちらこそすみません、夢中になると周囲が
見えなくなってしまうことがありまして。
碧084樋口兼光 器用だな。怪我をした者や動物の手当ても
我らの中では一番の手際だろう。
碧078手塚光盛 下手の横好きですよ。ですが、来世があるなら
絵や医術にも打ち込んでみたいですね……


情報提供・誤った点に気付いた等、何かありましたら気楽にコメントしてください。

  • 1.6.0Cの調整効果の備考が回復量増加になっていたため修正 - ななし (2023-06-30 11:51:08)

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年06月20日 12:10