|
|
|
武将名 |
さいとうたつおき |
|
斎藤龍興 |
統一名称:斎藤龍興 生没年:1548~1573
「お前の邪魔をすることが、 俺の生きがいなのさ」
斎藤義龍の子。 父の病死後に家督を継ぎ、稲葉山城を居城としたが、酒色に溺れて家臣団の信頼を失い、 織田信長率いる西美濃三人衆に城を追われる。 その後、朝倉義景に客将として仕えるも、刀根坂の戦いで信長軍から攻撃を受け討死した。 |
勢力 |
紫 |
時代 |
戦国 |
レアリティ |
N |
コスト |
1.5 |
兵種 |
鉄砲隊 |
武力 |
6 |
知力 |
3 |
特技 |
- |
計略 |
呪縛の陣 |
【陣形】(発動すると陣形が出現し、その中にいる間のみ効果が発生する。陣形は同時に複数発動できない) 敵の移動速度を下げる |
必要士気 |
5 |
効果時間 |
知力時間 |
Illust. |
apt |
声優 |
鳥海浩輔 |
計略内容
カテゴリ |
士気 |
武力 |
知力 |
速度 |
兵力 |
効果時間 |
備考 |
妨害陣形 |
5 |
- |
- |
0.5倍 |
- |
8.8c(知力依存0.4c) |
|
範囲は自身から0.5枚分離れた位置へ横カード4枚分、縦幅2.6部隊分の長方形
(最新Ver.2.6.0F)
調整履歴
修正Ver. |
変更点 |
内容 |
備考 |
Ver.2.0.0G |
速度低下値 0.6倍 → 0.5倍 |
↑ |
- |
Ver.2.6.0F |
効果時間 7.9c → 8.8c 計略範囲 縦幅 1.8部隊分 → 2.6部隊分 |
↑ |
- |
所感
武力寄りスペックの1.5コスト鉄砲隊。
無特技ではあるが、軽いコストの武力要員として頼りになる。
計略「呪縛の陣」は水攻めに似た範囲を持つ、士気5の移動速度低下妨害陣形。
範囲速度妨害としては軽い士気が魅力だが、その分癖も強め。
まず計略範囲がかなり狭いうえに、自身に近い位置に展開されるのも相まって、範囲内から(敵の)槍撃や斬撃が自身に届いてしまう。
また速度低下も控えめであり、速度上昇値の高い騎兵に対しては突撃オーラを消すことができない。
加速していない騎兵の突撃を止めることはできるが、横幅の範囲が頼りないために回り込まれてしまうこともしばしば。
神速騎馬対策としては心許ないので、速度上昇を持たない通常騎馬や機動力の低い槍兵メインのデッキなどを相手にした際の計略として考えておきたい。
逃げようとする敵を逃さず撃破したり、自身がなかば殿となって敵の進軍を遅らせたりなど、ここぞといった場面での一押し、もしくは窮余の一策といったタイプの計略。
計略の癖が強い分、基本的にはそのスペックの高さを活かした火力要員としての採用がメインとなるだろう。
解説
美濃斎藤氏最後の当主。
美濃国主としては部下だった竹中半兵衛に城を乗っ取られたり、さらに主力の西美濃三人衆に裏切られたり、あげく織田信長に国を奪われるなどとボンクラそのものであった。
しかしその後は徹底的に反信長の闘士に転身し、本願寺や三好家に肩入れし、最終的には朝倉家と運命を共にした。
キリシタンと親交があったり、いくつも生存説があったりと、ただのボンクラでは終わらない魅力を持った人物でもある。
「血が繋がってるか怪しいが」と自分で言っているが、これは父・斎藤義龍が「実は斎藤道三の子ではなく、道三に美濃を追われた土岐頼芸の子」という噂話が由来。
また叔母の濃姫(帰蝶)は信長の正室であり、母・近江の方は浅井久政の娘(姉妹で養女とも)。
このため、実は織田信長にとっては義理の甥、浅井長政にとっては従兄弟にあたる人物でもある。
ちなみに父・義龍は長良川の戦いの後に幕府の承認を得て幕府四職の家柄である一色氏を名乗っているため、龍興も存命時は一色龍興を名乗っていたともされる。
大戦シリーズにおいて
『戦国大戦 -1570 魔王上洛す-』(Ver.1.1)で登場。
戦場にいる特技「魅力」持ち味方武将の数に応じて陣形の範囲が広がる「堕落の陣」という妨害陣形を持っていた。
実装当初は士気4で武力-4、さらに(魅力の数次第ではあるが)広い範囲と10c以上の効果時間を併せ持つ士気対効果の高い計略だった。
そのため、同じく魅力持ちの数が重要となる上杉景虎(華麗なる采配)と組んだり、龍興をメインとする魅力ワラデッキが作られるなどの活躍を見せた。
しかし、その結果複数回に渡る下方修正を受け、最終的には計略範囲の調整に加え武力低下は-3に減少。
同時に効果時間は8c弱に下方されるとともに統率(知力)依存も半減され、総じて実装当初の強さが見る影もないほど大幅に弱体化されてしまった。
台詞
\ |
台詞 |
開幕 |
あまり期待はしてくれるなよ、俺は猛将じゃないんだからな |
計略 |
おとなしくしていろよ? |
└絆武将 |
お前と一緒に天下を取るのも悪くない |
兵種アクション |
撃ち抜いてやるよ |
撤退 |
これで終わりか… |
復活 |
さてと… |
伏兵 |
油断しすぎだぞ、お前 |
攻城 |
守りがお留守だな、これじゃ落ちてしまうぞ |
落城 |
血が繋がってるか怪しいが……これでも斎藤道三の孫だからな |
贈り物① |
おお、すまない。 へえ、いいものをくれるじゃないか。 |
贈り物② |
油売りの孫がこんな所で油を売っている…… 皮肉なもんだな。 |
贈り物(お正月) |
仏の力、借りられるものなら借りてみよう。 |
贈り物(バレンタインデー) |
俺は切支丹だけど バレンタインデーというやつは知らなかったな。 |
贈り物(ホワイトデー) |
おい、誰だ飴を買い占めた奴は! お前に渡す飴が無くなってしまったぞ! |
贈り物(ハロウィン) |
仮面舞踏会には事件がつきもの。 さぁ、今宵は何が起こるかな……? |
友好度上昇 |
- |
寵臣 |
時の流れというものは……どうにもならないものかね |
└特殊 |
- |
贈り物の特殊演出
①
対象武将:紫036朝倉義景 |
会話武将 |
台詞 |
紫036朝倉義景 |
龍興くんの仮面って、服と同じで蛇の模様? 君が嫌いな鷹の敵っぽくていいね。 |
紫036朝倉義景 |
そういえば、鷹と蛇が喧嘩するお話を どこかで聞いたことある気がするよ。 |
紫042斎藤龍興 |
その話ではどちらが勝ったんだい? |
紫036朝倉義景 |
どうだっけ。忘れちゃったな。 |
紫042斎藤龍興 |
まあ、昔話はどうでも構わないさ。 今、信長を貶めるのは俺なんだから…… |
情報提供・誤った点に気付いた等、何かありましたら気楽にコメントしてください。
最終更新:2025年05月26日 17:34