+ | スレ261-270 |
+ | その他の嫁 |
+ | その他のエネ話 |
+ | 他スレの話※今後は新たにページを作成しない。リンクも張らない |
スレ106より
382 名前:名無しさん@HOME[] 投稿日:2008/06/21(土) 10:57:07 0
ちょっとだけ相談していい?
もう何がなんだかわからなくなってきた。
390 名前:名無しさん@HOME[] 投稿日:2008/06/21(土) 11:08:51 0
すでに入籍済みで挙式・披露宴控えています。
ダンナになる人の仕事の都合でこの順番になりました。
挙式は海外で行うためドレスをセミオーダーで購入済です。
最終のフィッティングには義母はこれなかったため先日
義母を新居に招きドレスを披露しました。
義母と二人でブーケはどうするとかいろいろ楽しく相談して
その後二人で夕飯の買出しに。
その間に義理妹が遊びに来てダンナがドレスを見せたらしいのですが
義理妹が勝手に試着してしまいました。
義理妹と私はサイズが違うためファスナー部分が破損。
その件で喧嘩になりダンナが嫌になってしまいました。
今実家に帰ってきてますがこのまま披露宴をする気にはなりません。
391 名前:390[] 投稿日:2008/06/21(土) 11:10:50 0
義母は大変なことをしたと謝り弁償を申し出てくれたのですが
ダンナはたいしたことではないといいます。
義理妹は逆切れですぐ壊れる安物を購入したのが悪いと怒っています。
404 名前:390[] 投稿日:2008/06/21(土) 11:16:38 0
修理は間に合いますが、新しくオーダーするのは間に合いません。
気持ち的にも自分以外の人間が袖を通したドレスを着るのは嫌です。
それに持ち主の私の許可を取らずに勝手に試着したことを責めましたが
ダンナは減るものじゃないしの考えです。
義母はダンナも義理妹も叱ってくれましたが二人は逆切れしています。
義父はすでに他界していていません。
429 名前:名無しさん@HOME[sage]
投稿日:2008/06/21(土) 11:35:40 0
嫌な気持ちになったのはわかるんだけど、たかがドレスっていう感も否めない。
結婚を決めたのはきれいなドレスが着られるからではないでしょう?
相手の人柄やその他総合して結婚を決意したんだろうに、
ドレス壊されてご破算ってのはちょっと軽すぎ。
披露宴を延期するにしても、このまま別れるにしても頭冷やして考えた方がいいと思うよ。
旦那と別れないなら、対コトメの切り札手に入れたのかもしれないしさ。
437 名前:名無しさん@HOME[sage]
投稿日:2008/06/21(土) 11:38:52 0
謝罪も反省もなく逆ギレしてるのが問題なんだろ?
ドレスはたかがドレスかもしれない。
だが壊したことや、ドレスの持ち主の心情を汲み取れない糞夫と糞義妹は許せないだろ
438 名前:390[] 投稿日:2008/06/21(土) 11:39:39 0
他人が着たドレスが嫌なのではなくその件について理解しないどころか
神経質の一言で終わらせようとしたダンナが嫌になりました。
「たかがドレス」の問題ではなく今まで見えなかった人間性を見てしまったので。
440 名前:390[] 投稿日:2008/06/21(土) 11:41:34 0
とろとろ書き込んでいるうちに擁護してくださったかたありがとうございます。
義母と会うため出掛けてきます。