+ | スレ261-270 |
+ | その他の嫁 |
+ | その他のエネ話 |
+ | 他スレの話※今後は新たにページを作成しない。リンクも張らない |
スレ130より
115 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2008/11/10(月) 13:04:13 0
夫は4人きょうだい。
姉1・姉2・兄・夫で、全員既婚だけどうち以外子供がいない or できない。
某元三流グラビアタレントと格闘家夫婦が代理母出産をした頃から、
私の腹を姉2のために差し出せと、いわれ続けている。
姉1と兄のところは、どうやら選択のようだけど、
姉2のところは姉2に不妊の原因があり、深刻らしい。
このままでは離縁される、それを救えるのは私が腹を貸すことだけだという。
私自身2人出産したが、平坦な妊娠ライフではなかった。
不育症で32週くらいで子供が胎内で育たなくなる。
どちらの子も週数に満たない体重で生まれ、NICUに1ヶ月程度いた。
悪阻も酷く水も飲めずに入院も。
そんな体質なので、当然夫は代理母に反対してくれるだろうと思った。
ところが
「いいんじゃない?姉2夫は1000万円出すって言ってるそうだし。
しばらく不便にはなるけど、それだけまとまった金があったら、
うちの子供たちもいろいろ旅行とか連れてってやれるし、
車も買い換えられるし。」
「しばらく不便」ときたか。
妊婦さん盥回しの事件を見て、こういうリスクもあるけどと言っても
「元々具合の悪かった人でしょ。おまえは元気じゃん。」
緑の紙、もらってこよう。
120 名前:名無しさん@HOME[sage]
投稿日:2008/11/10(月) 13:13:21 0
>>115
乙です。
姉1が腹を貸してやればそれで解決なのにね。
長野のクリニック院長も、女性同士の血縁関係がない代理母には消極的だったはず。
127 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2008/11/10(月) 13:28:46 0
なんか記者会見やってた病院なら代理母できると言ってます。>トメ
姉1も兄んとこも「できない」と言っているみたいで、
産んだ実績のある私のところにきたというか。
なんか急に「ああそうか」と思ったっていうと変なんですけど、
私の身体や命より、義母や義姉の幸せなんだなーと
はっきり見えて積年のめがねの曇りが取れたというか。
これまで判っていながら、あんまり凝視しないで来たところを、
もうちゃんと見て受け止めないとだめだなと思いました。
妊娠向きではないけれど、普通の生活をする分には健康だし
仕事もあるしで、はっきりくっきりさせようかと思いました。
179 名前:名無しさん@HOME[sage]
投稿日:2008/11/10(月) 15:40:18 0
へたな条件だして、子どもが生まれるならと「YES」と言われるより
断固NOの態度で居た方がいいと思うんだけど。
お金出してでも子どもが欲しいって人間なら、へんてこな条件でも
「それは出来ないけど、ここまでなら」と妥協案出して、四方八方
逃げ場なくされかねんのではないかと。