エターナルサガ @ ウィキ

飛行兵士

最終更新:

eternalsaga

- view
メンバー限定 登録/ログイン

2022/06/14のアップデートで新兵士として飛行タイプが追加されました。
ちょっとだけ触ってみたのでご紹介。

飛行タイプについて

飛行タイプは同タイプ以外には15%のボーナス攻撃力を持ちます。かなり有利です。
但し、弓兵からは30%、魔法兵からは15%のボーナス攻撃力を受けます。飛び道具には不利なので、前線に置くにはやや不安を感じます。
また、飛行と銘打ってますが、障害物は飛び越えられません
現時点では覚醒が実装されていないので、アクティブスキルLv11までしか使えません。ステータスも未覚醒のステータスです。

エルフフェアリーの妖精


弓を持つ飛行兵です。ほぼすべての敵に対してボーナスを持つのでかなり有利な気がします。
アクティブスキルはCTがやや長めなもののLv11で700%のダメージを持ちます。通常の弓兵が400%程度なので、なかなか期待が持てる数値です。

ザガンの飛竜兵


槍と重装甲を持てる接近戦タイプの飛行兵です。射程6もの突進攻撃は遠距離ターゲットで敵の後列を狙うことに向いています。
…と思ってしまいがちですが、現実は非情です。アホなので敵の前列が射程に入るな否や突進してしまいます。つまり初撃は敵後列を狙うことは難しいです。後列を狙うのは2撃目以降になるでしょう。
アクティブスキルの倍率は500%と控えめで、最も問題なのはCTが24秒もあることです。二撃目で敵を倒す前にこちらが死んでしまう可能性が高いです。
突進は狙った敵までで、敵のはるか後方に飛び去ってしまったりはしません。
敵に回すと離れたところからスキルを撃ってきて厄介そうではあります。

ヤシュのハヤブサ兵


剣と軽量鎧を装備できる接近戦タイプの飛行兵です。パワーチャージという今までにないスキルを持っています。
スキル自体にダメージは無く、通常攻撃した時に追加のダメージが発生します。つまり射程は1です。
敵がいないときにチャージしておけるので、戦闘開始直後に重めの一発をくらわすことができます。ただし、Lv11の最大チャージは1110%までです。圧倒的パワーとまではいきません。戦闘中にもチャージされます。その場合最初の1段ですぐに消費されるでしょう。

訓練所について

訓練所も開設されていて強化できます。
しかし飛行兵の英雄は存在しないので、出撃できるのは兵士のみです。苦労しそうですが、しばらく続けているプレイヤーならレベルを上げられるので最初は問題なくクリアできるでしょう。
問題は攻撃総合訓練が高レベルにしかないことです。相性訓練もとびとびにしかありません。一番期待できそうな攻撃も上げるのは大変そうです。
ウィキ募集バナー