陣形を設定するとステータスにボーナスがつきます。
全部買う必要はありませんが、2つか3つ買っておくと便利です。
全部買う必要はありませんが、2つか3つ買っておくと便利です。
+ | 陣形のステータス効果について |
お勧め順に紹介していきます。
一撃陣

他の陣形は傭兵が強化されていくと相対的に弱くなっていくのですが、この陣形は相乗効果で強くなっていきます。さらにクリティカルなので物理魔法を問いません。
ぜんぜん強化されていない初期の傭兵のダメージアップは7%程度ですが、傭兵の攻撃力やクリティカルが上がるとどんどん強くなっていき、他の陣形とは一線を画す攻撃能力を持ちます。現在調査中ですが、計算以上のダメージを出すこともあるようです。
唯一の欠点は防御能力がなく、陣形が大きいので防御しにくい点でしょうか。
円形陣

移動する時密集しすぎてリーダーが味方に引っかかり、なかなか移動してくれくれません。場合によってはまったく動かなくなります。その時は方向転換を繰り返すと移動してくれるようになります。
基本この陣形だけで戦っていけますが、移動の遅さから時間が足りなくなることがあります。その時は他の陣形を使いましょう。
テストゥード

複数の部隊が必要な時、第二第三の部隊は戦力が不足しがちであっさり倒されることも多くなります。とりあえず生き残っていれば戦力になるので、この陣形を設定しておくと便利です。
楔形

移動もしやすいので、ブリッツの代わりとしても使用できます。
散開陣
六芒星

応戦陣

クオラの種族スキルや一部の飛行兵と組み合わせると効果が大きくなります。
ブリッツ

いくつか特定の場所に移動する勝利条件のステージがあるのですが、大抵道が狭く走り抜けようとしても敵に引っかかってしまいます。かなり扱いが難しい陣形です。
スクワッド
