![]() |
ソフィア |
ロイアム,騎兵 | |
紹介
弱い敵にはとことん強く、強い敵には下手に出る騎士。ゴブリンキラー。
特徴は敵を倒すとどんどん強力なスキルを連発するところ。ハマれば超強い。
アクティブスキルの伸びが尋常ではなく、覚醒すれば1700%にもなる。この一撃で敵を倒せばHPを回復してもう一発という鬼畜仕様。
しかし何発でも連発できるわけではなく、スキル攻撃は実質20秒近い間隔があく。この間戦術スキルやソウルウェポンスキルで敵を倒せるかが大きな分かれ目。
敵が強いところではなかなか敵を倒せず、騎兵の打たれ弱さだけが目立ってしまう。終盤になるほど活躍するのは難しくなってくる。ボス戦も苦手。
★をあげてステータスを上げるのも必要だが、この人を使うなら真っ先にスキルレベルを上げるべきだろう。微妙な面子が多いロイアム軍の中ではパワーのある人材。
特徴は敵を倒すとどんどん強力なスキルを連発するところ。ハマれば超強い。
アクティブスキルの伸びが尋常ではなく、覚醒すれば1700%にもなる。この一撃で敵を倒せばHPを回復してもう一発という鬼畜仕様。
しかし何発でも連発できるわけではなく、スキル攻撃は実質20秒近い間隔があく。この間戦術スキルやソウルウェポンスキルで敵を倒せるかが大きな分かれ目。
敵が強いところではなかなか敵を倒せず、騎兵の打たれ弱さだけが目立ってしまう。終盤になるほど活躍するのは難しくなってくる。ボス戦も苦手。
★をあげてステータスを上げるのも必要だが、この人を使うなら真っ先にスキルレベルを上げるべきだろう。微妙な面子が多いロイアム軍の中ではパワーのある人材。
Lv70,覚醒,超越12のステータス
戦闘力 | 53490 | Z | 射程 | 1 | Z |
---|---|---|---|---|---|
HP | 11066 | Z | HP回復率 | 526.4 | Z |
物理攻撃力 | 248 | Z | 魔法攻撃力 | 130 | Z |
遠距離回避率 | 30% | Z | 近距離回避率 | 0% | Z |
物理防御力 | 224 | Z | 魔法防御力 | 224 | Z |
CRT率 | 2% | Z | CRTダメージ | 50% | Z |
相性ボーナス | 0% | Z | 状態異常抵抗 | 0 | Z |
移動速度 | 1.5 | Z | 攻撃速度 | 1 | Z |
スキル
戦術スキル
+ | 超越レベルでの変化 |
アクティブスキル
+ | スキルレベルでの変化 |
パッシブスキル

敵を死亡させると突撃のCTがリセットされ、自分のHPを10%回復させる/CT5秒
+ | スキルレベルでの変化 |
種族スキル

ロイアム軍の物理攻撃力、物理防御力を50秒間、5%上昇させる。/CT60秒
+ | スキルレベルでの変化 |
ソウルウェポン
ライトニングランス

ソフィアのソウルウェポン
- Lv0以上
物理攻撃力+45
+[閃光突進]:敵に突進して攻撃範囲内の敵に600%の物理ダメージを与えてノックバックさせ、10秒間CRT率を15%減少させる。/CT31秒
+[閃光突進]:敵に突進して攻撃範囲内の敵に600%の物理ダメージを与えてノックバックさせ、10秒間CRT率を15%減少させる。/CT31秒
- Lv5以上
物理攻撃力+50
+物理攻撃力+6%
+物理攻撃力+6%
- Lv10以上
物理攻撃力+65
+CRT率+7%
+CRT率+7%
- Lv15
物理攻撃力+90
+[ロイアムの白き閃光]:敵を死亡させると15秒間、自分の物理攻撃力とCRT率が15%増加する。/CT40秒
+[ロイアムの白き閃光]:敵を死亡させると15秒間、自分の物理攻撃力とCRT率が15%増加する。/CT40秒
忠誠度強化
好物:サフラン
第1段階 HP
+ | レベル別詳細 |
第2段階 物理攻撃力
+ | レベル別詳細 |
第3段階 物理防御力
+ | レベル別詳細 |
第4段階 魔法防御力
+ | レベル別詳細 |
第5段階 相性ボーナス
+ | レベル別詳細 |
スキン
競走馬ソフィア

物理攻撃力 | +10 |
魔法攻撃力 | +10 |
HP | +200 |
物理防御力 | +10 |
魔法防御力 | +10 |