「グレイ/性能」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

グレイ/性能 - (2021/02/02 (火) 13:16:24) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

小説『ロード・エルメロイⅡ世の事件簿』の登場人物にして、イベント「[[レディ・ライネスの事件簿>イベント情報/レディ・ライネスの事件簿]]」にて実装された配布☆4アサシン。~ 配布の殺クラスとしては[[両儀式〔アサシン〕]]、[[スカサハ〔アサシン〕]]に続く3体目。~ アサシンとしては未だ少ない全体宝具持ち。~ ステータスはATK偏重型。☆4殺ではATKトップの[[水着牛若丸>牛若丸/アサシン]]と全く同じステータス。HPは同じくワースト2位。~ 本来サーヴァントではないためかアサシンのクラススキル「気配遮断」を持たない代わり、アーチャーのクラススキル「''単独行動 A+''」「''対魔力 C''」に加え、固有のクラススキル「''王の映し身 A''」を持つ。~ カード構成はアサシンの典型Q3枚型。Hit数はA・Q:3Hit、B:2Hit、EX:5Hit、宝具:4Hit。N/AとA・Q・EXのHit数は[[水着スカサハ>スカサハ〔アサシン〕]]や[[新宿のアサシン]]と全く同じ。~ 2者と比べて、NP効率は「王の映し身」で底上げされているが、スター生産では少し劣る。~ 属性は秩序・善・人。原作準拠で[[〔アルトリア顔〕特性>謎のヒロインX]]を持つ。~ **スキル いずれも自己強化スキルに統一されている。~ ''【スキル1】対霊戦闘 B'' CT:7-5~ 3Tの間、自身の攻撃力を20-30%アップさせて、さらに〔死霊〕特攻状態を得るスキル。~ 特攻効果がついているが「怪力」からCT据え置きのため、気兼ねなく序盤から使える。~ 〔死霊〕特攻効果はLv10まで上げれば特攻+100%と、等倍クラスの〔死霊〕相手でも相性有利相当までダメージは増加する。~ ただ〔死霊〕特性持ちのサーヴァントは存在せず、イベントを除けばクラス相性有利エネミーも狂の海賊ゾンビやグール系のみと限定的。イベント時に当たればラッキーぐらいに考えておけば良いだろう。~ #include(特性/〔死霊〕) ''【スキル2】封印礼装解除 C'' CT:8-6~ 1Tの間、自身のBusterとQuickの性能を20-40%アップさせて、無敵状態(1回・1T)を得るスキル。~ いずれの効果も1Tしか持続せず、CTも少し長め。~ 宝具を含むブレイブチェインの時に使うか、敵の宝具を躱すために用いることになるだろう。~ ''【スキル3】最果ての加護 B'' CT:8-6~ NP20%獲得と3Tの弱体耐性を得るスキル。~ 同名スキルは2つ存在するが、[[槍オルタ>アルトリア・ペンドラゴン〔オルタ〕/ランサー]]ではなく[[槍王>アルトリア・ペンドラゴン/ランサー]]の縮小版。性能的にはむしろ[[ジャンヌ・ダルク・オルタ・サンタ・リリィ]]の「自己変革 A」に近い。~ [[カレイドスコープ]]を装備させれば開幕から宝具を打つことが出来る。~ Lvを上げてもNP量は変わらず、上がるのは弱体耐性のみなので、CT減少目的で上げることが主となるだろう。~ **宝具「&ruby(ロンゴミニアド){最果てにて輝ける槍}」 Buster属性の全体攻撃宝具。表記は[[槍オルタ>アルトリア・ペンドラゴン〔オルタ〕/ランサー]]や[[槍王>アルトリア・ペンドラゴン/ランサー]]と同一だが効果は異なる。~ 追加効果はBuster・Quick攻撃耐性のダウン(OC依存)。付与はダメージ後であるため後続の攻撃を伸ばすために効果を発揮する。~ 高ATK、宝具Lvの上げやすさ、「対霊戦闘」「封印礼装解除」の二重(もしくは三重)バフのおかげでダメージは高い。~ **総評 殺としては貴重な周回向きの全体宝具アタッカー。~ NP獲得スキルを持つ全体殺は、限定の[[クレオパトラ]]、[[セミラミス]]、[[水着牛若丸>牛若丸/アサシン]]とスト限の[[虞美人]]のみであり、恒常に存在しない。~ 対〔死霊〕アタッカーとしても特攻効果は高倍率・3T持続して優秀だが、対象のエネミーが少ないため、イベントなどで機会があれば使う程度の感覚で良いだろう。~ 宝具5であれば〔死霊〕エネミー相手では等倍相手でも、ほとんどの相性有利の星5宝具1(特攻を除く)を凌ぐ威力が出るのでクラスを超えて採用する価値はある。~ 耐久面は最短CT6の無敵(1回・1T)と最低限しかないため長期戦はやや不得手。あくまでも周回用に特化していると割り切ったほうが良いだろう。~ 難点はカードの切り方の難しさ。宝具はBuster、枚数の多いカードはQuick、NP効率は1枚のArtsクリティカルに依存すると[[エルキドゥ]]を彷彿とさせる。2発目を狙う場合は、いかに3rdArtsクリティカルを狙うかを考えよう。~ スキル育成素材は初期実装のレアリティが低いものを大量に消費するため競合しやすいので注意。([[凶骨]]、[[虚影の塵]]、[[ゴーストランタン]]など) ***相性の良いサーヴァント 周回用に単純な連射だけであれば[[諸葛孔明〔エルメロイⅡ世〕]]、[[スカサハ=スカディ]]、[[司馬懿〔ライネス〕]]、[[マーリン]]、[[エレナ・ブラヴァツキー]]、[[ウィリアム・シェイクスピア]]などNP供給役で十分運用は可能。~ Q3枚構成の上、Quickのカード性能自体は凡庸なので、自力でNPを貯める場合には1stAを供給してくれるサーヴァントがいるとNPを工面しやすい。~ [[セミラミス]]は同クラスながらA3枚構成で、宝具に相乗効果があるBuster耐性ダウンスキルを持ち相性が良い。~ 宝具後のB・Q耐性ダウンをサポート効果として見るなら、同クラスでは[[不夜城のアサシン]]、[[加藤段蔵]]などのサポート効果持ち、[[クレオパトラ]]、[[ジャック・ザ・リッパー]]、[[カーミラ]]、[[水着牛若丸>牛若丸/アサシン]]、[[虞美人]]などはB・Q構成で使い勝手が良いため合わせやすい。~ 他クラスではB・Qメインとなる[[メルトリリス]]、[[沖田総司〔オルタ〕]]、[[クー・フーリン〔オルタ〕]]、[[沖田総司]]、[[水着頼光>源頼光/ランサー]]なども候補。~ 他に対〔死霊〕効果持ちサーヴァントは、特攻持ちの[[スカサハ]]、[[水着マルタ>マルタ〔ルーラー〕]]、チャージ減効果と絆礼装による特攻付与を持つ[[天草四郎]]が存在する。~ いずれもBまたはQ宝具持ちなので対〔死霊〕PTを組んでみるのも面白いかもしれない。~ ***相性の良い概念礼装 概念礼装は先述の通り[[カレイドスコープ]]や[[虚数魔術]]など初期NP系が定番だが、他の礼装は宝具とカード構成が一致しないため少し難しい。~ -BQ強化のできる[[壬生狼]]、[[帝都聖杯戦争]] -B+NP関連の[[ビューティフル・ドリーマー]]、[[エアリアル・ドライブ]]、[[王の相伴]]、[[ファースト・サンライズ]]、[[ファラオ・チョコラトル]]、[[ホワイダニット]]、[[我らが征くは星の大海]] -宝具後デバフ効果を重視して[[魔性菩薩]]
小説『ロード・エルメロイⅡ世の事件簿』の登場人物にして、イベント「[[レディ・ライネスの事件簿>イベント情報/レディ・ライネスの事件簿]]」にて実装された配布☆4アサシン。~ 配布の殺クラスとしては[[両儀式〔アサシン〕]]、[[スカサハ〔アサシン〕]]に続く3体目。~ アサシンとしては未だ少ない全体宝具持ち。~ ステータスはATK偏重型。☆4殺ではATKトップの[[水着牛若丸>牛若丸/アサシン]]と全く同じステータス。HPは同じくワースト2位。~ 本来サーヴァントではないためかアサシンのクラススキル「気配遮断」を持たない代わり、アーチャーのクラススキル「''単独行動 A+''」「''対魔力 C''」に加え、固有のクラススキル「''王の映し身 A''」を持つ。~ カード構成はアサシンの典型Q3枚型。Hit数はA・Q:3Hit、B:2Hit、EX:5Hit、宝具:4Hit。N/AとA・Q・EXのHit数は[[水着スカサハ>スカサハ〔アサシン〕]]や[[新宿のアサシン]]と全く同じ。~ 2者と比べて、NP効率は「王の映し身」で底上げされているが、スター生産では少し劣る。~ 属性は秩序・善・人。原作準拠で[[〔アルトリア顔〕特性>謎のヒロインX]]を持つ。~ **スキル いずれも自己強化スキルに統一されている。~ ''【スキル1】対霊戦闘 B'' CT:7-5~ 3Tの間、自身の攻撃力を20-30%アップさせて、さらに〔死霊〕特攻状態を得るスキル。~ 特攻効果がついているが「怪力」からCT据え置きのため、気兼ねなく序盤から使える。~ 〔死霊〕特攻効果はLv10まで上げれば特攻+100%と、等倍クラスの〔死霊〕相手でも相性有利相当までダメージは増加する。~ ただ〔死霊〕特性持ちのサーヴァントは存在せず、イベントを除けばクラス相性有利エネミーも狂の海賊ゾンビやグール系のみと限定的。イベント時に当たればラッキーぐらいに考えておけば良いだろう。~ #include(特性/〔死霊〕) ''【スキル2】封印礼装解除 C'' CT:8-6~ 1Tの間、自身のBusterとQuickの性能を20-40%アップさせて、無敵状態(1回・1T)を得るスキル。~ いずれの効果も1Tしか持続せず、CTも少し長め。~ 宝具を含むブレイブチェインの時に使うか、敵の宝具を躱すために用いることになるだろう。~ ''【スキル3】最果ての加護 B'' CT:8-6~ NP20%獲得と3Tの弱体耐性を得るスキル。~ 同名スキルは2つ存在するが、[[槍オルタ>アルトリア・ペンドラゴン〔オルタ〕/ランサー]]ではなく[[槍王>アルトリア・ペンドラゴン/ランサー]]の縮小版。性能的にはむしろ[[ジャンヌ・ダルク・オルタ・サンタ・リリィ]]の「自己変革 A」に近い。~ [[カレイドスコープ]]を装備させれば開幕から宝具を打つことが出来る。~ Lvを上げてもNP量は変わらず、上がるのは弱体耐性のみなので、CT減少目的で上げることが主となるだろう。~ **宝具「&ruby(ロンゴミニアド){最果てにて輝ける槍}」 Buster属性の全体攻撃宝具。表記は[[槍オルタ>アルトリア・ペンドラゴン〔オルタ〕/ランサー]]や[[槍王>アルトリア・ペンドラゴン/ランサー]]と同一だが効果は異なる。~ 追加効果はBuster・Quick攻撃耐性のダウン(OC依存)。付与はダメージ後であるため後続の攻撃を伸ばすために効果を発揮する。~ 高ATK、宝具Lvの上げやすさ、「対霊戦闘」「封印礼装解除」の二重(もしくは三重)バフのおかげでダメージは高い。~ **総評 殺としては貴重な周回向きの全体宝具アタッカー。~ NP獲得スキルを持つ全体殺は、限定の[[クレオパトラ]]、[[セミラミス]]、[[水着牛若丸>牛若丸/アサシン]]、[[酒呑童子]]とスト限の[[虞美人]]のみであり、恒常に存在しない。~ 対〔死霊〕アタッカーとしても特攻効果は高倍率・3T持続して優秀だが、対象のエネミーが少ないため、イベントなどで機会があれば使う程度の感覚で良いだろう。~ 宝具5であれば〔死霊〕エネミー相手では等倍相手でも、ほとんどの相性有利の星5宝具1(特攻を除く)を凌ぐ威力が出るのでクラスを超えて採用する価値はある。~ 耐久面は最短CT6の無敵(1回・1T)と最低限しかないため長期戦はやや不得手。あくまでも周回用に特化していると割り切ったほうが良いだろう。~ 難点はカードの切り方の難しさ。宝具はBuster、枚数の多いカードはQuick、NP効率は1枚のArtsクリティカルに依存すると[[エルキドゥ]]を彷彿とさせる。2発目を狙う場合は、いかに3rdArtsクリティカルを狙うかを考えよう。~ スキル育成素材は初期実装のレアリティが低いものを大量に消費するため競合しやすいので注意。([[凶骨]]、[[虚影の塵]]、[[ゴーストランタン]]など) ***相性の良いサーヴァント 周回用に単純な連射だけであれば[[諸葛孔明〔エルメロイⅡ世〕]]、[[スカサハ=スカディ]]、[[司馬懿〔ライネス〕]]、[[マーリン]]、[[エレナ・ブラヴァツキー]]、[[ウィリアム・シェイクスピア]]などNP供給役で十分運用は可能。~ Q3枚構成の上、Quickのカード性能自体は凡庸なので、自力でNPを貯める場合には1stAを供給してくれるサーヴァントがいるとNPを工面しやすい。~ [[セミラミス]]は同クラスながらA3枚構成で、宝具に相乗効果があるBuster耐性ダウンスキルを持ち相性が良い。~ 宝具後のB・Q耐性ダウンをサポート効果として見るなら、同クラスでは[[不夜城のアサシン]]、[[加藤段蔵]]などのサポート効果持ち、[[クレオパトラ]]、[[ジャック・ザ・リッパー]]、[[カーミラ]]、[[水着牛若丸>牛若丸/アサシン]]、[[虞美人]]などはB・Q構成で使い勝手が良いため合わせやすい。~ 他クラスではB・Qメインとなる[[メルトリリス]]、[[沖田総司〔オルタ〕]]、[[クー・フーリン〔オルタ〕]]、[[沖田総司]]、[[水着頼光>源頼光/ランサー]]なども候補。~ 他に対〔死霊〕効果持ちサーヴァントは、特攻持ちの[[スカサハ]]、[[水着マルタ>マルタ〔ルーラー〕]]、チャージ減効果と絆礼装による特攻付与を持つ[[天草四郎]]が存在する。~ いずれもBまたはQ宝具持ちなので対〔死霊〕PTを組んでみるのも面白いかもしれない。~ ***相性の良い概念礼装 概念礼装は先述の通り[[カレイドスコープ]]や[[虚数魔術]]など初期NP系が定番だが、他の礼装は宝具とカード構成が一致しないため少し難しい。~ -BQ強化のできる[[壬生狼]]、[[帝都聖杯戦争]] -B+NP関連の[[ビューティフル・ドリーマー]]、[[エアリアル・ドライブ]]、[[王の相伴]]、[[ファースト・サンライズ]]、[[ファラオ・チョコラトル]]、[[ホワイダニット]]、[[我らが征くは星の大海]] -宝具後デバフ効果を重視して[[魔性菩薩]]

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: