No.243

ステータス

基本情報

No.243
真名 グレイ
Class アサシン Rare 4 Cost 12
コマンドカード 能力値 Lv. 1 霊基再臨 聖杯転臨
Quick Arts Buster HP 1692 10580
3 1 1 ATK 1576 9456

隠しステータス  サーヴァント属性&特性・バトル補正値

能力値

宝具

ロンゴミニアド
最果てにて輝ける槍
Card ランク 種別 効果 1 2 3 4 5
Buster A+ 対城宝具 敵全体に強力な攻撃[Lv]  Buster(x1.5)  300 400 450 475 500
&Quick攻撃耐性をダウン(3T)<OC:効果UP> 20 25 30 35 40
&Buster攻撃耐性をダウン(3T)<OC:効果UP> 20 25 30 35 40

強化後 「強化クエスト」クリア後

ロンゴミニアド
最果てにて輝ける槍
Card ランク 種別 効果 1 2 3 4 5
Buster A+ 対城宝具 自身に無敵貫通状態を付与(1T)
+敵全体に強力な攻撃[Lv]  Buster(x1.5)  400 500 550 575 600
&Quick攻撃耐性をダウン(3T)<OC:効果UP> 20 25 30 35 40
&Buster攻撃耐性をダウン(3T)<OC:効果UP> 20 25 30 35 40
+自身のNPを少しリチャージ 10

保有スキル

Skill1:対霊戦闘 B

300,B CT 効果 Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 Lv.5 Lv.6 Lv.7 Lv.8 Lv.9 Lv.10
7 自身の攻撃力をアップ[Lv](3T) 20 21 22 23 24 25 26 27 28 30
&〔死霊〕特攻状態を付与[Lv](3T) 50 55 60 65 70 75 80 85 90 100

Skill2:封印礼装解除 C

316,C CT 効果 Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 Lv.5 Lv.6 Lv.7 Lv.8 Lv.9 Lv.10
8 自身のQuickカード性能をアップ[Lv](1T) 20 22 24 26 28 30 32 34 36 40
&Busterカード性能をアップ[Lv](1T) 20 22 24 26 28 30 32 34 36 40
&無敵状態を付与(1回・1T)  

Skill3:最果ての加護 B

601,B CT 効果 Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 Lv.5 Lv.6 Lv.7 Lv.8 Lv.9 Lv.10
8 自身のNPを増やす 20
&弱体耐性をアップ[Lv](3T) 20 21 22 23 24 25 26 27 28 30

解放条件

  1. 初期
  2. 霊基再臨を1段階突破する
  3. 霊基再臨を3段階突破する

クラススキル

101,A+ 単独行動
自身のクリティカル威力をアップ 11
100,C 対魔力
自身の弱体耐性を少しアップ 15
602,A 王の映し身
自身のNP獲得量をアップ 10

アペンドスキル

Skill1:追撃技巧向上

301 効果 Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 Lv.5 Lv.6 Lv.7 Lv.8 Lv.9 Lv.10
自身のExtra Attackカードの性能をアップする[Lv] 30 32 34 36 38 40 42 44 46 50

Skill2:魔力装填

601 効果 Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 Lv.5 Lv.6 Lv.7 Lv.8 Lv.9 Lv.10
自身のNPをチャージした状態でバトルを開始する[Lv] 10 11 12 13 14 15 16 17 18 20

Skill3:対バーサーカー攻撃適性

300 効果 Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 Lv.5 Lv.6 Lv.7 Lv.8 Lv.9 Lv.10
自身の〔バーサーカー〕クラスに対する攻撃力をアップする[Lv] 20 21 22 23 24 25 26 27 28 30

Skill4:特撃技巧向上

303 効果 Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 Lv.5 Lv.6 Lv.7 Lv.8 Lv.9 Lv.10
自身のクリティカル威力をアップする[Lv] 20 21 22 23 24 25 26 27 28 30

Skill5:スキル再装填

613 効果 Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 Lv.5 Lv.6 Lv.7 Lv.8 Lv.9 Lv.10
自身に「スキル使用後に使用したスキルのチャージを1進める状態」を付与[Lv](1回<Lv.6~9だと2回、Lv.10だと3回、スキルごとに1回限り>) 1 2 3

育成

霊基再臨

段階 QP 再臨用素材
1段階 QP,5万 アッド・クッション,x1
2段階 QP,15万 アッド・クッション,x1
3段階 QP,50万 アッド・クッション,x1
4段階 QP,150万 アッド・クッション,x1
+ 再臨素材/聖杯転臨合計
合計 合計QP 合計再臨用素材
霊基再臨 QP,220万 アッド・クッション,x4
聖杯転臨 QP,4900万 聖杯,x7
聖杯転臨
Lv.100-120
QP,1.2億 聖杯,x10 cn_243,x300,サーヴァントコイン

スキル強化

レベル変動 QP 強化素材 レベル変動 QP 強化素材
Lv1→Lv2 QP,10万 殺の輝石,x4 Lv2→Lv3 QP,20万 殺の輝石,x10
Lv3→Lv4 QP,60万 殺の魔石,x4 Lv4→Lv5 QP,80万 殺の魔石,x10 凶骨,x12
Lv5→Lv6 QP,200万 殺の秘石,x4 凶骨,x24 Lv6→Lv7 QP,250万 殺の秘石,x10 ゴーストランタン,x4
Lv7→Lv8 QP,500万 ゴーストランタン,x8 虚影の塵,x10 Lv8→Lv9 QP,600万 虚影の塵,x30 竜の逆鱗,x8
Lv9→Lv10 QP,1000万 伝承結晶,x1
+ 強化素材合計
合計 合計QP 合計強化素材
x1 QP,2720万 殺の輝石,x14 殺の魔石,x14 殺の秘石,x14 虚影の塵,x40 凶骨,x36 ゴーストランタン,x12 竜の逆鱗,x8 伝承結晶,x1
x3 QP,8160万 殺の輝石,x42 殺の魔石,x42 殺の秘石,x42 虚影の塵,x120 凶骨,x108 ゴーストランタン,x36 竜の逆鱗,x24 伝承結晶,x3

アペンドスキル強化

レベル変動 QP 強化素材 レベル変動 QP 強化素材
スキル解放 cn_243,x120,サーヴァントコイン Lv1→Lv2 QP,10万 殺の輝石,x4
Lv2→Lv3 QP,20万 殺の輝石,x10 Lv3→Lv4 QP,60万 殺の魔石,x4
Lv4→Lv5 QP,80万 殺の魔石,x10 竜の牙,x10 Lv5→Lv6 QP,200万 殺の秘石,x4 竜の牙,x20
Lv6→Lv7 QP,250万 殺の秘石,x10 封魔のランプ,x3 Lv7→Lv8 QP,500万 封魔のランプ,x5 宵哭きの鉄杭,x15
Lv8→Lv9 QP,600万 宵哭きの鉄杭,x45 オーロラ鋼,x20 Lv9→Lv10 QP,1000万 伝承結晶,x1
+ 強化素材合計
合計 合計QP 合計強化素材
x1 QP,2720万 cn_243,x120,サーヴァントコイン 殺の輝石,x14 殺の魔石,x14 殺の秘石,x14 竜の牙,x30 宵哭きの鉄杭,x60 オーロラ鋼,x20 封魔のランプ,x8 伝承結晶,x1
x5 QP,13600万 cn_243,x600,サーヴァントコイン 殺の輝石,x70 殺の魔石,x70 殺の秘石,x70 竜の牙,x150 宵哭きの鉄杭,x300 オーロラ鋼,x100 封魔のランプ,x40 伝承結晶,x5

絆レベル

性能

[編集]

小説『ロード・エルメロイⅡ世の事件簿』の登場人物にして、イベント「レディ・ライネスの事件簿」にて実装された配布☆4アサシン。
配布の殺クラスとしては両儀式〔アサシン〕スカサハ〔アサシン〕に続く3体目。
アサシンとしては未だ少ない全体宝具持ち。

ステータスはATK偏重型。☆4殺ではATKトップの水着牛若丸と全く同じステータス。HPは同じくワースト2位。
本来サーヴァントではないためかアサシンのクラススキル「気配遮断」を持たない代わり、アーチャーのクラススキル「単独行動 A+」「対魔力 C」に加え、固有のクラススキル「王の映し身 A」を持つ。
カード構成はアサシンの典型Q3枚型。Hit数はA・Q:3Hit、B:2Hit、EX:5Hit、宝具:4Hit。N/AとA・Q・EXのHit数は水着スカサハ新宿のアサシンと全く同じ。
2者と比べて、NP効率は「王の映し身」で底上げされているが、スター生産では少し劣る。

属性は秩序・善・人。原作準拠で〔アルトリア顔〕特性を持つ。

スキル

いずれも自己強化スキルに統一されている。

【スキル1】対霊戦闘 B CT:7-5
3Tの間、自身の攻撃力を20-30%アップさせて、さらに〔死霊〕特攻状態を得るスキル。
特攻効果がついているが「怪力」からCT据え置きのため、気兼ねなく序盤から使える。
〔死霊〕特攻効果はLv10まで上げれば特攻+100%と、等倍クラスの〔死霊〕相手でも相性有利相当までダメージは増加する。
ただ〔死霊〕特性持ちのサーヴァントは存在せず、常設フリークエストに死霊持ちのライダーは一切出てこない。
イベント周回や、変則編成で〔死霊〕特性持ちの三騎士と騎・狂を同時に相手取る時に機能すれば十分といった具合。
アペンドスキルでバーサーカー特攻を得られるため、狂の死霊が出てくるクエストなら積極的に組み込む価値も高い。

+ 〔死霊〕特性持ち一覧
Class Rare Name
- - 該当サーヴァントなし
エネミー ゾンビ、スケルトン、ゴースト、メタルパンプキンヘッド、屍人、七人御佐姫、黒武者、グール、エルダーグール、亡者、管制室バルバトス(レディ・ライネスの事件簿のみ)、酷吏殭屍、四奸六賊、髑髏の仮面

【スキル2】封印礼装解除 C CT:8-6
1Tの間、自身のBusterとQuickの性能を20-40%アップさせて、無敵状態(1回・1T)を得るスキル。
いずれの効果も1Tしか持続せず、CTも少し長め。
宝具を含むブレイブチェインの時に使うか、敵の宝具を躱すために用いることになるだろう。

【スキル3】最果ての加護 B CT:8-6
NP20%獲得と3Tの弱体耐性を得るスキル。
同名スキルは2つ存在するが、槍オルタではなく槍王の縮小版。性能的にはむしろジャンヌ・ダルク・オルタ・サンタ・リリィの「自己変革 A」に近い。
カレイドスコープを装備させれば他の支援無しで開幕から宝具を打つことが出来る。
Lvを上げてもNP量は変わらず、上がるのは弱体耐性のみなので、CT減少目的で上げることが主となるだろう。

宝具「 最果てにて輝ける槍 (ロンゴミニアド)

Buster属性の全体攻撃宝具。表記は槍オルタ槍王と同一だが効果は異なる。
追加効果はBuster・Quick攻撃耐性のダウン(OC依存)。付与はダメージ後であるため後続の攻撃を伸ばすために効果を発揮する。
高ATK、宝具Lvの上げやすさ、「対霊戦闘」「封印礼装解除」の二重(もしくは三重)バフのおかげでダメージは高い。
2022/1/12に配布イベントの復刻に伴って宝具強化が実装され、1Tの無敵貫通と宝具後のNPリチャージ10%の効果を得た。
元々高めの水準だった威力がさらに増し、また無敵貫通を備えた事で高難度などのギミックにも対応しやすくなり、より活躍の場面が増えた。
NPリチャージは10と微々たるものだが、光のコヤンスカヤオベロンの補助及びアペンドスキル2の開放などを条件として宝具の3連射も可能となった。

総評

殺としては貴重な周回向きの全体宝具アタッカー。
NP獲得スキルを持つ全体殺は、限定のクレオパトラセミラミス水着牛若丸酒呑童子光のコヤンスカヤ、スト限の虞美人と恒常に存在せず、それだけでも役割を持てる

対〔死霊〕アタッカーとしては高倍率特攻・3T持続とかなり優秀だが、クラス有利と両立する機会が少ないためイベントで機会があれば刺さる、程度の感覚で良いだろう。
宝具5であればクラス等倍相手でもほとんどの相性有利の星5宝具1(特攻を除く)を凌ぐ威力が出るのでクラスを超えて採用する価値はある。

難点はカードの切り方の難しさ。宝具はBuster、枚数の多いカードはQuick、NP効率は1枚のArtsクリティカルに依存するとエルキドゥを彷彿とさせる。2発目を狙う場合は、いかに3rdArtsクリティカルを狙うかを考えよう。

耐久面も最短CT6の無敵(1回・1T)と最低限しかないため長期戦はやや不得手。あくまでも周回用に特化していると割り切ったほうが良いだろう。

スキル育成素材は初期実装のレアリティが低いものを大量に消費するため競合しやすいので注意。(凶骨虚影の塵ゴーストランタンなど)

相性の良いサーヴァント

周回用に単純な連射だけであれば諸葛孔明〔エルメロイⅡ世〕スカサハ=スカディ司馬懿〔ライネス〕マーリンエレナ・ブラヴァツキーウィリアム・シェイクスピアなどNP供給役で十分運用は可能。

Q3枚構成の上、Quickのカード性能自体は凡庸なので、自力でNPを貯める場合には1stAを供給してくれるサーヴァントがいると工面しやすい。
セミラミスは同クラスながらA3枚構成で、宝具に相乗効果があるBuster耐性ダウンスキルを持ち相性が良い。

宝具後のB・Q耐性ダウンをサポート効果として見るなら、同クラスでは不夜城のアサシン加藤段蔵などのサポート効果持ち、クレオパトラジャック・ザ・リッパーカーミラ水着牛若丸虞美人などはB・Q構成で使い勝手が良いため合わせやすい。
他クラスではB・Qメインとなるメルトリリス沖田総司〔オルタ〕クー・フーリン〔オルタ〕沖田総司水着頼光なども候補。

他に対〔死霊〕効果持ちサーヴァントは、特攻持ちのスカサハ水着マルタ、チャージ減効果と絆礼装による特攻付与を持つ天草四郎が存在する。
いずれもBまたはQ宝具持ちなので対〔死霊〕PTを組んでみるのも面白いかもしれない。

相性の良い概念礼装

概念礼装は先述の通りカレイドスコープ虚数魔術など初期NP系が定番だが、他の礼装は宝具とカード構成が一致しないため少し難しい。

プロフィール

イラストレーター・声優

ILLUST 坂本みねぢ
CV 上田麗奈(グレイ)&小野大輔(アッド)

キャラクター詳細

とある霊園の秘術を受け継いだ少女。
世俗に慣れていないながらも、ロード・エルメロイⅡ世の内弟子として、魔術協会・時計塔で忙しく働いている。

フードの内側に隠されたその秘密を知る者は、エルメロイⅡ世を含むごく一部と、アッドと名乗る奇妙な「喋る匣」のみである。

パラメーター

筋力 B 耐久 C
敏捷 B 魔力 C
幸運 C 宝具 A+

設定

+ アンロック条件:絆レベルを 1 にすると開放

身長/体重:154cm・42kg
出典:『ロード・エルメロイⅡ世の事件簿』
地域:イギリスなど
属性:秩序・善  副属性:人  性別:女性
アサシンというクラスで現界したのは、アッドの特性のためである。

+ アンロック条件:絆レベルを 2 にすると開放

基本的に人見知りで引っ込み思案。
田舎育ちで都会に慣れておらず、少し離れたところから見守る癖がある。
もっとも、根は温和で我慢強く、意外と人好きのする性質のため、たいていの場所にしばらくすれば馴染んでいくだろう。
……ただし、彼女の顔に言及しなければ、だが。
口が悪いが率直なアッドとは良いコンビ。

+ アンロック条件:絆レベルを 3 にすると開放

○封印礼装解除:C
グレイの持つ封印礼装アッドは、単に聖槍を封印するにとどまらず、状況に応じて特殊な解放をすることにより、さまざまに形態を変化できる。
アサシンとして現界したのも、この礼装とスキルのため。

+ アンロック条件:絆レベルを 4 にすると開放

○対霊戦闘:B
大英帝国でも特筆すべき霊園――ブラックモアの墓守の後継者として育てられた彼女は、幾多の凶悪な霊に対抗する技術を身につけている。
それは強大な英霊の具現たるサーヴァントでさえ例外ではない。

○王の映し身:A
かつての王、未来の王の器たることをあらわすスキル。
これゆえ、現代の人間では本来ありえないステータスを実現する。

+ アンロック条件:絆レベルを 5 にすると開放

『最果てにて輝ける槍』
ランク:A+(本来はA++だがグレイが扱いきれないためランクダウン) 種別:対城宝具
レンジ:1~99 最大捕捉:100人

ロンゴミニアド。
真実の姿は、世界の表裏を繋ぎ止める錨であり、彼女が扱う槍はその錨の影である。
しかし、影でさえ本来人間であるグレイの手には余るため、普段は封印礼装であるアッドの内側に封じており、必要に応じて解放される。アッドが幾多の武器に変わるのも、この聖槍から溢れる力を利用したもの。
十三の拘束と封印礼装によって、二重に力を制限されてもなお、かの聖槍の輝きが失われることはない。

+ アンロック条件:絆レベルを 5 にすると開放

かつて、とある一族がつくりだそうとした王の器。
その肉体は、忠実に往古の英雄を再現しており、現代の人間にはあるまじき性能を発揮する。
しかし、グレイ本人にしてみれば、それらの変化は幼い頃急激に起こったもので、いまだ自分の顔だとは受け容れられていない。
それゆえ、この顔に些細な忌避感を示してくれ、故郷から連れ出してくれたロード・エルメロイⅡ世とは強い信頼関係を築いている。

ボイス

[編集]

+ セリフ一覧
Grand summon
期間限定加入 グレイ「墓守の、グレイです。
    普通のサーヴァントとは少し事情が違うと思いますし、
    なにかとご迷惑をかけるかもしれませんが、
    どうぞよろしくお願いします……!」
召喚 グレイ「どうしても師匠が心配で、ついてきてしまいました。
    はい、サーヴァントとしては例外だらけで未熟な拙ですが、
    どうかあなたの旅が終わるまで、一緒にいさせてください……!」
Synthesis
レベルアップ グレイ「レベルアップ……この感覚は不思議です……。でも、本当にありがとうございます……!」
霊基再臨 1 グレイ「すみません……他のサーヴァントなら、姿とか変わるそうですが、拙はこれしかなくて……。あ……それでも力は増してますので、精一杯がんばります!」
2 グレイ「ここまでしてくださって、ありがとうございます。あの……退屈じゃありませんか……? もしそうだったらごめんなさい……」
3 アッド「物好きだなぁお前。陰気な墓守にこんだけ貴重品与えるなんざ」
グレイ「だ、黙ってくださいアッド! あぁでも……力の充実を感じます。アッドもそれを感じてるから、今みたいな口を叩くんです」
4 グレイ「確かにたどり着きました。この風景が拙です……! あなたがつれてきてくださった、自分です……! 本当に……本当にありがとうございます……!」
アッド「イッヒヒヒヒ! こいつは俺も感謝せざるを得ないなぁ! まあよくやったよお前。これからもよろしくな」
Battle
開始 1 グレイ「はい。拙も……全力を尽くします」
2 アッド「イッヒッヒッヒッヒッヒッ! ご機嫌だな! たまらないなぁ! たらふく喰おうぜグレイ!」
3 グレイ「生者と死者の双方に……在り方を導きます」
スキル 1 グレイ「墓守の秘法、お見せします!」
2 アッド「おおっとそういうご命令か」
コマンドカード 1 グレイ「やります」
2 グレイ「切り裂きます」
3 アッド「喰らってやろうぜ!」
宝具カード 1 グレイ「暗くて……浮かれて……」
2 グレイ「望んで……堕落させて……」
3 グレイ「Gray……Rave……」
4 グレイ「Crave……Deprave……」
5 グレイ「アッド、封印を開放します!」
アッド「おうさ!」
アタック 1 グレイ「せいっ!」
2 アッド「よしきた!」
3 グレイ「お願い、アッド!」
エクストラアタック 1 グレイ「アッド!」
アッド「任せな!」
グレイ「これで!」
2 グレイ「遠間なら!」
アッド「こいつか!」
グレイ「お願い!」
宝具 1 アッド「疑似人格停止。魔力の収集率、規定値を突破。第二段階、限定解除を開始」
グレイ「聖槍……抜錨! 『 最果てにて輝ける槍 (ロンゴミニアド)』!!」
2 グレイ「古き神秘よ、死に絶えよ。甘き謎よ、尽く無に還れ」
アッド「第二段階、限定解除を開始」
グレイ「聖槍……抜錨! 『 最果てにて輝ける槍 (ロンゴミニアド)』!!」
ダメージ 1 グレイ「拙たちが、耐えないと……!」
2 グレイ「んくっ!」
戦闘不能 1 グレイ「申し訳ありません……少し、先に休みます……」
2 アッド「くっそ! こいつはヤバイ! グレイ、少し退くぞ!」
勝利 1 グレイ「はい……皆さんのおかげで、なんとかなりました」
2 グレイ「やった……! やりました!」
アッド「イッヒヒヒヒ! 大勝利だな!」
My room
会話 1 グレイ「部屋でゆっくりしているのも好きですけど……そろそろ外にも出ないといけない気がします」
2 グレイ「はい、あなたは拙のマスターで、拙はサーヴァントです。どうぞ、遠慮なく命令してください」
アッド「イッヒヒヒ! 俺にも命令していいんだぜマスター」
3 グレイ「主従関係……そうですね、師匠と内弟子のようなものなら慣れてます。でも、師匠と呼ぶのは、あの方だけでも構いませんか?」
4 グレイ「あぁ……聖槍を持ち続けた可能性……。分かります。あれも拙にあり得たカタチです」(アルトリア・ペンドラゴン/ランサーアルトリア・ペンドラゴン〔オルタ〕/ランサー 所属)
5 グレイ「アーサー王にも、いろんな側面があるのですね……。えぇ、分かります……」(アルトリア・ペンドラゴン〔オルタ〕サンタオルタメイドオルタ 所属)
6 グレイ「あれが……本物のアーサー王……。あぁ……拙の故郷がずっと求めていた、その果て……」(アルトリア・ペンドラゴン 所属)
7 グレイ「どんな場所でも、師匠がいるなら安心します。でも、どんな場所でも師匠は難しい顔をされてますね……。時間があれば、髪だけでも梳かせてほしいのですけど」(諸葛孔明〔エルメロイⅡ世〕 所属)
8 グレイ「あ……あ、あ、あ……あの、あの征服王がいらっしゃるのですか!? すごい! すごすぎます! 急いで師匠にお知らせしないと!」(イスカンダル 所属)
9 グレイ「はい、拙は師匠の内弟子ですが……。え!? あなたも征服王!? いえ、まさかこんな姿で召喚されているなんて思わなくて……。その……どうか、よろしくお願いします」(アレキサンダー 所属)
10 グレイ「はい、ライネスさんがお茶会に呼んでくださって……。いつもとびっきりのお菓子とお茶を出してくれるんですが、あれは、どこで用意してるのでしょう……」(司馬懿〔ライネス〕 所属)
11 グレイ「拙の知っている方と違うのは分かるのですが……なんといいますか……かの天秤の女神は、言葉も佇まいもそっくりです」(アストライア 所属)
好きなこと グレイ「好きなもの……。静かな部屋。葉巻の香り。古い本のにおい。みんなが賑やかに語らっている教室。ちょっと矛盾してるかもしれませんが、そんなものが好きです」
嫌いなこと グレイ「嫌いなもの……。えぇと……死んでるはずなのに地上を歩いている、そういうのは苦手です。それと……あの……昔はこの顔が、ほんの少しだけ……」
聖杯について グレイ「聖杯への願いですか? もしも……もしも許されるなら、師匠や、ライネスさんや、エルメロイ教室の皆さんと……いえ、なんでもないです……」
Lv.1 グレイ「あの……できたら、拙の顔は嫌っていただけますか……?」
Lv.2 グレイ「この顔についてですか……? 他にも似てる方を見た? でしたら、いつか語れると思います」
アッド「ああ、もう少し待てってことだよ。野暮を言うなよ、マスター!」
Lv.3 グレイ「えぇ、拙の顔は、もともと拙のものではないのです。アーサー王……遥か昔に死んだはずの王を、拙の故郷は再現しようとしていたから……」
Lv.4 グレイ「今でもこの顔が嫌いかって? いえ、嫌いではないのです。ただほんの少し……馴染めなかったのと……師匠がこの顔を嫌ってくれたのが、嬉しかったんです。だから、師匠には無理なお願いをしてしまいました」
Lv.5 グレイ「今でもこのフードは下ろしてますけど、自分が嫌いなわけじゃないです。えぇきっと……師匠や、ライネスさんと同じように、あなたがいてくださって、拙は嬉しいんです」
イベント開催中 グレイ「外で何か始まってるみたいです。あの、一緒に行きませんか?」
誕生日 グレイ「誕生日だとお聞きしました。 ……もう祈りの言葉もきちんと覚えていない拙ですけれど…… それでも…… どうか貴方に祝福がありますよう」
+ イベント関連ボイス
Event
レディ・ライネスの事件簿 1 グレイ「いらっしゃいませ。あの……ここではアイテムを交換できるそうです。拙がご案内しますから、気に入った物があったら、持っていってください」
2 グレイ「ライネスさんと一緒に集めてきたアイテムです。弟子相手でも何でもふっかけておけ、とライネスさんは仰っていて……。その……ごめんなさい」
3 グレイ「こちらでいいのですか? はい、どうぞ。どうか、あなたの旅路の助けになりますように」
4 グレイ「魔術については詳しくないのですが……あなたが欲しがるからにはきっと、有益な品なのだと思います」
5 グレイ「店番も少しずつ楽しくなってきました。これをお渡しすればいいんですよね?」
6 グレイ「パッチワークロンドンの閉幕と共に、このショップもおしまいです。なんだか名残惜しいですね。どうぞ、アイテムの交換はお忘れなく」
7 グレイ「ああ、またいらっしゃってくれたんですね。はい、この夢が覚めるまで、あともう少し。どうぞそれまで、ゆっくりしていってください」
8 グレイ「えっと、この商品は確か……」
アッド「こいつか!」
グレイ「ああ……それですアッド。すいません。まだ覚えきれてなくて」

幕間の物語

入手方法

  • イベント「レディ・ライネスの事件簿」報酬
    • シナリオ第六節クリア報酬(期間限定加入)/第十一節クリア報酬(正式加入)
    • ミッションNo.28,43,81,99クリア報酬

その他

  • 謳い文句は「「イッヒヒヒ! お前自己紹介なんかできるのか?!」「ちゃ、ちゃんと頑張りますから! アッドは黙っててください!」」
  • 絆レベル10に達すると特別な概念礼装を獲得できる。

コメント

一般,性能議論,召喚報告(共有)

  • これで全体星5殺にテコ入れ入る可能性がグッと高まったな - 名無しさん (2022-01-12 22:03:09)
  • 宝具強化で無難に強くなっていいね - 名無しさん (2022-01-12 22:34:04)
  • コヤンのおかげでS1重ねられるし、イベント補正もあって死霊ライダーに宝具ぶち込んだらアホみたいなダメージ出てきて草。というか特攻200入るなら、死霊相手なら等倍に使うのもありかもな - 名無しさん (2022-01-12 22:41:17)
  • グレイたんの強化強くてありがてぇ - 名無しさん (2022-01-12 23:32:58)
  • 配布で可愛くて強い、完璧やん - 名無しさん (2022-01-13 00:59:49)
  • 配布鯖だから宝具5確定だし、NP10リチャ付いたから凸カレ持たせて、コヤンコヤンオダチェンオベロンで3連射確定になったのでとても偉い - 名無しさん (2022-01-13 08:18:38)
    • 今それで使ってるけど、コヤンに宝具撃たせるのとどっちが強いんだろうね。コヤンの宝具レベルによるのかな? - 名無しさん (2022-01-13 09:20:51)
      • 光(黒聖杯)闇闇オベでの、光→闇→光とかの運用をどう見るか次第。 2waveや3waveは闇の片方がもう一発撃てるので周回突破能力もそんなに低くは無い 火力は宝具LV1の光でも宝具5のグレイを越える - 名無しさん (2022-01-13 11:36:03)
        • 自前の闇引けなかったから試せないけど、黒聖杯持たせられるなら強いね。3連打前提だと宝具1コヤンよりグレイの方が上なのかな - 名無しさん (2022-01-13 15:48:16)
          • 光での三連打運用だと流石に宝具LV3位ないとグレイには勝てないね~ コヤンオベオベでオダチェン無しのシステムも組めるから敵のHPによっては宝具LV1でも光使うほうが効率的な場合もあるけど。 - 名無しさん (2022-01-13 16:41:14)
  • コマンドカードの配色変えるようなシステム来てくれないかな - 名無しさん (2022-01-13 15:34:06)
    • 周回鯖は全部B耐久鯖は全部Aにする未来しか見えないw<配色変えるシステム - 名無しさん (2022-01-13 17:28:59)
  • コヤンやっと宝具2にできたと思ったらグレイちゃん宝具強化ドウシテ… - 名無しさん (2022-01-13 20:31:40)
    • コヤンはオダチェンなし・カレスコ(凸orアペ2)で3連射可能だから、倒し切れるならコヤン、無理ならグレイちゃんでいいのでは? - 名無しさん (2022-01-13 20:40:23)
      • ありがとうオダチェンする手間で使い分けられるか - 名無しさん (2022-01-13 23:59:17)
    • 二人並べて使えば問題解決! - 名無しさん (2022-01-14 05:12:04)
  • ボイジャーや闇コヤンと組めるし、AS2lv10にしようかな - 名無しさん (2022-01-14 11:08:32)
  • 今の59000からどれくらい宝具医療あがるの? - 名無しさん (2022-01-14 13:50:37)
    • 1.2倍 - 名無しさん (2022-01-14 14:31:28)
      • めっちゃ上がるじゃん。プラス6000くらいだと思ってた。 - 名無しさん (2022-01-14 17:26:14)
    • 宝具の基本倍率は他のバフ等と加算になることはないから単純に宝具5の500→600だけ見ればいいんで1.2倍ですな - 名無しさん (2022-01-14 17:42:24)
  • ないものねだりは重々承知だが、やはりNPチャージ20と30の差がますますデカいなあ - 名無しさん (2022-01-14 17:02:46)
    • 30になったらなったで50が~ とかバフのターン数が エンドレスになるんだから 割り切るしかないね - 名無しさん (2022-01-14 17:25:49)
    • この性能でCT8はマジ謎だよな。こっち強化でNP30プラスアルファが欲しかった。そしたらエアリアルドライブ使えて宝具威力上がるのに。 - 名無しさん (2022-01-14 17:30:32)
      • 配布だからCT重くしてるか弱体耐性を滅茶苦茶重く見てる宝具デバフパターンか - 名無しさん (2022-01-14 17:55:50)
        • ゴミスキルの強化で弱体無効を授かった英雄さんも居たしな・・・ - 名無しさん (2022-01-14 19:26:37)
        • 配布鯖を主力にする人を、何時までも顧客カウントには出来ないと言う運営都合もあるだろう - 名無しさん (2022-01-14 20:05:53)
          • 穿ち過ぎだな。NP30の方が都合がいいにしたってそれはガチャでコヤンやオベロンを入手して始めて都合がよくなるわけだから正しく顧客だろう - 名無しさん (2022-01-15 02:07:32)
        • 単純に設定に合わせてでしょ。槍王のスキルの完全下位互換にしてある - 名無しさん (2022-01-15 00:53:29)
          • 完全じゃなかったわ。向こうは解除なんだ - 名無しさん (2022-01-15 00:53:58)
      • 宝具威力1.2倍の代わりにスキル強化したとして、エアリアル付けてトントンって意味なくないか - 名無しさん (2022-01-14 23:49:24)
        • エアリアルはバスターと宝具の20%で乗算じゃん。あと無凸カレスコと限凸エアリアルじゃあ攻撃力が違う - 名無しさん (2022-01-15 02:33:12)
          • 礼装のATKは所持事情によるからなんとも言えんけど、自バフでB40持ってるグレイは宝具強化の方がエアリアルの強化量より大きいよ。コヤンやらからバフを貰えばさらに差は広がるし、3連射が可能な今回の強化とはさすがに比較にならないと思う - 名無しさん (2022-01-15 08:36:20)
            • 上葉だけどNP50礼装でも3連射できるのね、失礼した。真面目に計算すると、未凸カレレベル20だとエアリアルが上、40だとウェーブ次第、凸カレだとさすがにそっちの方がだいぶ上だった。グレイは配布鯖だからカレ複数持ち前提が難しいのと最近のイベ礼装は凸でNP50が多いのとを考えると、確かにスキルのNPが30になってた方が使い勝手は良かったかも - 名無しさん (2022-01-15 09:34:25)
              • NP50礼装で3連射の具体的手順を教えてもらえます? オベロンS2のターン終了時NP-20があるのでNP60礼装じゃないと足りなくない? - 名無しさん (2022-01-15 13:34:34)
                • 勘違いしてたら悪いけど、流れ的にもしNPチャージが30だったらの話ね。1ターン目に自チャージ、2ターン目にWコヤン、3ターン目に自チャージ+オベロンで撃てる - 名無しさん (2022-01-15 13:50:49)
    • 倍率よりチャージタイム1T少なくて良かっただろとは思う - 名無しさん (2022-01-14 20:00:10)
      • クラスskillと合わせて耐性45%だから運営的には強いと思ってるんじゃね?周回でしか使わんから耐性とかいらんけど - 名無しさん (2022-01-15 02:52:55)
  • やっとアペンドスキルを開放できる。NPチャージもだけど、対バーサーカー適性も地味に嬉しいわ。 - 名無しさん (2022-01-15 01:24:54)
  • 宝具だけでもモーション改修欲しかったなぁ。 - 名無しさん (2022-01-15 05:40:39)
    • アニメの霊衣欲しいというか、なぜなら服装違うの - 名無しさん (2022-01-15 08:17:07)
  • 手持ちで騎クラスを相手に安定して周回が出来てなかったから今回の強化は本当にありがたい。グレイたん可愛い。 - 名無しさん (2022-01-16 00:08:35)
  • 有利70,000って配布の全体鯖で堂々の宝具火力1位じゃないかな。等倍でも35,000も出るし、手持ち次第では色んなクラスに使いまわせるな。無敵貫通も偉いし、普通に配布最強クラス - 名無しさん (2022-01-17 11:58:24)
    • しかもアペンド3は大当たりの対バーサーカー。しかし無敵貫通使う機会ある? - 名無しさん (2022-01-17 13:14:03)
      • 回避や無敵が厄介な高難易度で使えばいいんじゃない? あとこの前のレイドで無敵貫通持ちのナポレオンが一瞬輝いたから、レイドでもワンチャンあるかもしれない - 名無しさん (2022-01-17 13:42:49)
  • NPリチャージ33だけどAにNP獲得量5%UPコード付けたら37%までリチャージ量増えるね。意外に効果高いんだな。 - 名無しさん (2022-01-30 06:57:04)
    • クラススキル抜きの獲得量が33÷1.1=30なら、5%upをつけたら30×1.15=34.5じゃないの? - 名無しさん (2022-01-30 11:23:03)
      • あーバーサーカー相手だからかな - 名無しさん (2022-01-30 16:46:13)
    • 何のリチャージだ……? - 名無しさん (2022-01-30 19:35:36)
      • リチャージは普通に奥義ブレイブチエインでのNP回収量でしょ - 名無しさん (2022-01-30 19:54:45)
        • 横だが宝具だけでのNP回収量を指して言うほうが普通だよ - 名無しさん (2022-01-30 20:55:42)
        • NBBとNQAとANQで回収量が違う話を そんな抽象的な言葉で言わないだろ - 名無しさん (2022-01-31 09:59:27)
    • 多分別の敵殴ってるかオーバーキル入って回収量増えてる - 名無しさん (2022-01-30 23:58:18)
  • 水着武則天で汝は死霊! - 名無しさん (2022-08-27 21:02:28)
  • 完全体にしたら強い? - 名無しさん (2024-01-07 05:14:07)
  • 原作知らないんですけどこの子って設定的に水着難しい?顔見せるのが嫌なんだよね? - 名無しさん (2024-10-03 15:32:10)
    • 顔どころか変貌していく自分の容姿が嫌いだから、それを露出はさせたがらないし海に遊びに来ても、パーカーとハーフパンツな感じになるんじゃないかな? - 名無しさん (2024-10-03 15:57:48)
  • HP15万のレジライ宝具一撃で倒せるんだがシャドウ鯖って死霊特攻入るんだっけ - 名無しさん (2024-11-16 18:35:14)
    • シャドウ鯖というわけじゃなくイベクエ3wのエネミーは魔性と死霊特性が加わってるらしい - 名無しさん (2024-11-16 22:53:01)

すべてのコメントを見る

召喚報告板

注意事項

召喚関連の話題を取り扱う掲示板です。

特に 召喚の結果報告のみ のコメントを投稿する際には、他のコメントを圧迫しないようにするために、この掲示板を利用するようにしてください。

他のページのコメントフォームにて結果報告のみのコメント投稿が繰り返される場合、
コメントアウト・編集規制などの方法で対応することがあります。 ※2017年10月18日以降

利用者間での注意・誘導は避けてください。

この掲示板のルールについての提案・議論は、編集掲示板または編集要請板にお願いします。

コメント

  • 最近星5のすり抜け率がやばすぎる 今日の単発金狂からの項羽すり抜けは特に心を抉られたわ… - 名無しさん (2024-10-07 18:10:54)
  • 水着PU2とアルクPUあわせて280回くらい回して、出たのがテノチ1枚すり抜けすら無しとかヤバすぎる。ここまで出ないの異常だよ。 - 名無しさん (2024-10-08 01:02:37)
  • オベ狙い70連虹回転来たのはナイチンゲール - 名無しさん (2024-10-09 09:36:23)
  • イドから3000万邪ンヌどころか☆5なし。実装から出るたび全弾つっこんでるのにいまだ宝具2。邪ンヌ縁なさすぎる… - 名無しさん (2024-10-13 22:55:50)
  • ここさいきんのPU3連続で項羽様すり抜けてきちゃって逆に笑えてきた。カズラも来てくれたけどすり抜けなかったら今回課金しなくて済んだぞ… - 名無しさん (2024-10-16 22:37:00)
  • すげー今更だけどバニ上水着沖田PUで10連引いたらバニ上水着沖田玉藻引けた - 名無しさん (2024-10-22 10:43:19)
  • モルガン宝具5にしたくて引いたら虹回転からのオジマン。重ねたかったから微妙に嬉しいのが複雑ゥ… - 名無しさん (2024-11-02 12:31:17)
  • 報告遅れたがメリュ引けたーーー!!オベ全敗したがここで勝ったぜ - 名無しさん (2024-11-02 23:23:53)
  • 毎日所持+100になるまで白野PU引いてやっと宝具2なったところにすかさずカズラ10連で確保!やはりハベにゃん教 - 名無しさん (2024-11-05 22:24:04)
  • ちょっと遅れたが、PU終わったからフレガチャ報告。計260万程で白野23人。ハベにゃんの時もPU欲しかったなと思うくらいにはコンスタントに出た - 名無しさん (2024-11-07 23:26:21)
  • 詫び石でロウヒ引けた、ありがとう運営 - 名無しさん (2024-12-14 09:27:59)
  • お試し10連でロウヒが来てくれた上におまけでベオウルフとヘラクレスも来てくれた - 名無しさん (2024-12-14 15:51:08)
  • 紅閻魔ガチャで見事にゲット。他はワルキューレ(オルトリンデ)が初(宝具1)、それとニトクリス2(宝具1→3)。 - 名無しさん (2024-12-14 18:22:26)
  • 合法項羽… - 名無しさん (2024-12-19 09:49:53)
  • 何時もはハベにゃん教だけど、イベントクリア後の送還後10連+エピローグ後召喚10連+☆3@1枚埋めるぞ予備札の計22連でロウヒ来たー!どうもイベント最後を読むと引きたくなる時があって直近だと久遠寺もそれで引けた。そして今10連でファンタズムーンゲット!なんか引けそうな気がした。 - 名無しさん (2024-12-25 00:07:44)
  • ムーン天井行きました。後悔はしてないと言いたいがメンタルダメージは大きい - 名無しさん (2024-12-25 00:50:23)
  • 早速ムーン回して110連でムーン3、すり抜け玉藻と星4鯖2。今年の周年~夏がクソ引きだった分一気に上振れした。 - 名無しさん (2024-12-25 01:09:49)
  • 3分の2当たりで見事3分の1を引きました、まぁ他の福袋は選択肢にすら入らないからいいんだけどさ - 名無しさん (2025-01-01 11:27:03)
  • ヤマタケガチャで項羽すり抜け。これですり抜けのみで宝具4達成したよ。うちの宝具5のパイセンが呼び寄せてるのかもしれん… - 名無しさん (2025-01-13 19:25:42)
  • 水着スカディガチャ。99連で見事に初ゲット。水着マルタさんもいきなり2ゲット(宝具2)。アキレウス1(宝具3)と剣スロットも添えて(レアプリ) - 名無しさん (2025-01-21 02:11:59)

すべてのコメントを見る


+ 過去ログ一覧


召喚報告板 」が設置されました。

※召喚(ガチャ)結果についての報告については、上記掲示板にコメントをお願いします。


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2024年09月18日 22:39

*1 即死攻撃を受けた時の補正値。数値が低いほど死に難い。

*2 攻撃時のNP上昇基礎値

*3 攻撃を受けた際のNP上昇基礎値