「ビリー・ザ・キッド/性能」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

ビリー・ザ・キッド/性能 - (2018/05/16 (水) 01:39:42) の編集履歴(バックアップ)


第1部「第5特異点 イ・プルーリバス・ウナム」と同時に実装された星3アーチャー。
「星3アーチャーに外れなし」と称される程に激戦区と化している内の1騎だが、ビリーはクリティカル特化型として独自の地位を築いている。

ステータスは、星3アーチャー内でATKがワースト2位、HPがエウリュアレと同率の2位でHP寄り。
カード構成はQ2A2B1。ヒット数はQ:2hit、A:3hit、B:4hit、EX:4hit。
NP効率は低く、NP周りは自身のスキルやAチェインで工面する必要がある。クリティカルに特化させるならその辺りは無視するのも手。
Qのヒット数が少ないこともあり、自身で星を出すのはQチェインくらいしかない。

クラススキルは「単独行動 A」に加え、アーチャーとしては珍しく「騎乗 C+」を持つ。
「騎乗」については、Qカードと宝具のダメージが底上げされている程度の認識で良い。

スキル

  • 【スキル1】射撃 A++ CT:7-5
    クリティカル威力を1T大きく上昇させるスキル。
    その倍率は60-120%と、同系統のスキルの中でもずば抜けて高い。 

  • 【スキル2】クイックドロウ A+ CT:8-6
    NPを獲得するスキル。2騎いるが持つ「動物会話」と全く同じ効果で、副次効果はない。
    最大獲得量は50で、開始時NP50系の礼装を持たせると即発動が可能。
    低レアサーヴァントで、NPを50以上獲得できるのはキャスター以外ではビリーのみ。 

  • 【スキル3】心眼(偽) C CT:8-6
    1Tの回避と、3Tのクリティカル威力上昇を得る汎用スキル。
    クリティカル強化は16-32%とそこそこだが3T持続するのが重要。
    回避スキルとして使うか火力のさらなる底上げとして使うか、場面を見て使い分けたい。

宝具「 壊音の霹靂 (サンダラー)

Q属性の単体宝具。自身に必中状態を付与してから攻撃し、クリティカル率ダウンを与える。
最終再臨後の強化クエストクリアで、宝具威力が上昇し、クリティカル率ダウンの倍率が上昇する。
威力を強化するバフは「騎乗」しか持たないため、威力は控えめ。「クイックドロウ」を持つため撃ちやすいのは長所。
ちょっと強い通常攻撃程度に考える、Qチェインのパーツ、宝具チェインの踏み台にする、必中状態を得る手段とする、等考えよう。
クリティカル率ダウンは事故防止程度の考えで良い。

運用

前述の通りクリティカルに特化したアタッカーとしての役割が主。
すべてのバフが乗った際のクリティカル威力は最大+162%に達し、ここに「カリスマ」等の攻撃力バフまで乗ると凄まじいダメージを叩き出す。

欠点としては、自力で星を出す方法がQチェイン以外になく、スター集中系のスキルも持たないため、その辺りのサポートが出来る仲間と礼装が必要になる。
一応アーチャーは比較的星を吸いやすいため、キャスターやバーサーカー、アヴェンジャー等と並べると安定させやすい。
また元々HP寄りのステータスなこともあり、クリティカルし損ねた際のダメージは低い。

おすすめの仲間サーヴァント

Q2枚にQ宝具の構成ではあるが、ビリー自身のQはダメージはともかく星とNPを稼げない。
Qパに拘るよりも星をどう確保するかが重要。2枚あるAを活かしてAパに差し込むのも手ではある。

鉄板のマーリン、スター操作に長けたXオルタ、Qバフを提供しつついざとなれば自分がクリティカルを叩き込めるアタランテ〔オルタ〕等が高相性。
同クラス内であれば、宝具で大量の星を出しつつQバフを提供できるアタランテ等。

おすすめの礼装

自前で持たない攻撃力アップ系の効果を持つことが望ましい。
またNP50を自前で確保できるため、礼装で50あれば即宝具を使用可能。
この両方を満たすゴールデン相撲~岩場所~が最も相性が良い。
あるいは壬生狼等の毎ターンスター獲得&バフ系、封印指定 執行者等のスター集中系も良相性。