No.202

ステータス

基本情報

No.202
真名 アタランテ〔オルタ〕
Class バーサーカー Rare 4 Cost 12
コマンドカード 能力値 Lv. 1 霊基再臨 聖杯転臨
Quick Arts Buster HP 1701 10634
2 1 2 ATK 1634 9806

隠しステータス  サーヴァント属性&特性・バトル補正値

能力値

宝具

タウロポロス・スキア・セルモクラスィア
闇天蝕射
Card ランク 種別 効果 1 2 3 4 5
Quick A 対人宝具 敵単体に超強力な攻撃[Lv]  Quick(x0.8)  1200 1600 1800 1900 2000
&宝具封印状態を付与(1T)
&呪い状態を付与(5T)<OC:効果UP> 500 1000 1500 2000 2500

保有スキル

Skill1:自己進化 EX

311,EX CT 効果 Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 Lv.5 Lv.6 Lv.7 Lv.8 Lv.9 Lv.10
7 自身のスター集中度をアップ[Lv](1T) 3000 3300 3600 3900 4200 4500 4800 5100 5400 6000
&スターを獲得[Lv] 5 6 7 8 9 10

Skill1[強化後]:魔性馴化 EX

311,EX CT 効果 Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 Lv.5 Lv.6 Lv.7 Lv.8 Lv.9 Lv.10
7 自身のスター集中度をアップ[Lv](1T) 3000 3300 3600 3900 4200 4500 4800 5100 5400 6000
&スターを獲得[Lv] 10 11 12 13 14 15 16 17 18 20
&Busterカードのクリティカル威力をアップ[Lv](1T) 30 32 34 36 38 40 42 44 46 50

Skill2:アルカディア越え A

304,A CT 効果 Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 Lv.5 Lv.6 Lv.7 Lv.8 Lv.9 Lv.10
7 味方全体のQuickカード性能をアップ[Lv](1T) 30 32 34 36 38 40 42 44 46 50

Skill3:野獣の論理 B

402,B CT 効果 Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 Lv.5 Lv.6 Lv.7 Lv.8 Lv.9 Lv.10
8 自身に回避状態を付与(1T)  
&クリティカル威力をアップ[Lv](3T) 30 32 34 36 38 40 42 44 46 50

解放条件

  1. 初期
    1. [強化] 「疼く獣心と封じる倫理」クリア後(特異点Fをクリア&霊基再臨3段階&絆Lv2突破)
  2. 霊基再臨を1段階突破する
  3. 霊基再臨を3段階突破する

クラススキル

106,B 獣化
自身のBusterカード性能をアップ 8
&スター発生率をアップ 8
101,A 単独行動
自身のクリティカル威力をアップ 10

アペンドスキル

Skill1:追撃技巧向上

301 効果 Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 Lv.5 Lv.6 Lv.7 Lv.8 Lv.9 Lv.10
自身のExtra Attackカードの性能をアップする[Lv] 30 32 34 36 38 40 42 44 46 50

Skill2:魔力装填

601 効果 Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 Lv.5 Lv.6 Lv.7 Lv.8 Lv.9 Lv.10
自身のNPをチャージした状態でバトルを開始する[Lv] 10 11 12 13 14 15 16 17 18 20

Skill3:対アーチャークリティカル発生耐性

417 効果 Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 Lv.5 Lv.6 Lv.7 Lv.8 Lv.9 Lv.10
自身の〔アーチャー〕クラスに対する被クリティカル発生耐性をアップする[Lv] 20 21 22 23 24 25 26 27 28 30

Skill4:特撃技巧向上

303 効果 Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 Lv.5 Lv.6 Lv.7 Lv.8 Lv.9 Lv.10
自身のクリティカル威力をアップする[Lv] 20 21 22 23 24 25 26 27 28 30

Skill5:スキル再装填

613 効果 Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 Lv.5 Lv.6 Lv.7 Lv.8 Lv.9 Lv.10
自身に「スキル使用後に使用したスキルのチャージを1進める状態」を付与[Lv](1回<Lv.6~9だと2回、Lv.10だと3回、スキルごとに1回限り>) 1 2 3

育成

霊基再臨

段階 QP 再臨用素材
1段階 QP,5万 バーサーカーピース,x4
2段階 QP,15万 バーサーカーピース,x10 世界樹の種,x8
3段階 QP,50万 バーサーカーモニュメント,x4 黒獣脂,x5 精霊根,x2
4段階 QP,150万 バーサーカーモニュメント,x10 精霊根,x4 原初の産毛,x6
+ 再臨素材/聖杯転臨合計
合計 合計QP 合計再臨用素材
霊基再臨 QP,220万 バーサーカーピース,x14 世界樹の種,x8 バーサーカーモニュメント,x14 黒獣脂,x5 精霊根,x6 原初の産毛,x6
聖杯転臨 QP,4900万 聖杯,x7
聖杯転臨
Lv.100-120
QP,1.2億 聖杯,x10 cn_202,x300,サーヴァントコイン

スキル強化

レベル変動 QP 強化素材 レベル変動 QP 強化素材
Lv1→Lv2 QP,10万 狂の輝石,x4 Lv2→Lv3 QP,20万 狂の輝石,x10
Lv3→Lv4 QP,60万 狂の魔石,x4 Lv4→Lv5 QP,80万 狂の魔石,x10 黒獣脂,x3
Lv5→Lv6 QP,200万 狂の秘石,x4 黒獣脂,x5 Lv6→Lv7 QP,250万 狂の秘石,x10 世界樹の種,x5
Lv7→Lv8 QP,500万 世界樹の種,x10 励振火薬,x15 Lv8→Lv9 QP,600万 励振火薬,x45 混沌の爪,x12
Lv9→Lv10 QP,1000万 伝承結晶,x1
+ 強化素材合計
合計 合計QP 合計強化素材
x1 QP,2720万 狂の輝石,x14 狂の魔石,x14 狂の秘石,x14 励振火薬,x60 世界樹の種,x15 混沌の爪,x12 黒獣脂,x8 伝承結晶,x1
x3 QP,8160万 狂の輝石,x42 狂の魔石,x42 狂の秘石,x42 励振火薬,x180 世界樹の種,x45 混沌の爪,x36 黒獣脂,x24 伝承結晶,x3

アペンドスキル強化

レベル変動 QP 強化素材 レベル変動 QP 強化素材
スキル解放 cn_202,x120,サーヴァントコイン Lv1→Lv2 QP,10万 狂の輝石,x4
Lv2→Lv3 QP,20万 狂の輝石,x10 Lv3→Lv4 QP,60万 狂の魔石,x4
Lv4→Lv5 QP,80万 狂の魔石,x10 精霊根,x2 Lv5→Lv6 QP,200万 狂の秘石,x4 精霊根,x4
Lv6→Lv7 QP,250万 狂の秘石,x10 原初の産毛,x3 Lv7→Lv8 QP,500万 原初の産毛,x5 閑古鈴,x5
Lv8→Lv9 QP,600万 閑古鈴,x15 禍罪の矢尻,x20 Lv9→Lv10 QP,1000万 伝承結晶,x1
+ 強化素材合計
合計 合計QP 合計強化素材
x1 QP,2720万 cn_202,x120,サーヴァントコイン 狂の輝石,x14 狂の魔石,x14 狂の秘石,x14 閑古鈴,x20 禍罪の矢尻,x20 精霊根,x6 原初の産毛,x8 伝承結晶,x1
x5 QP,13600万 cn_202,x600,サーヴァントコイン 狂の輝石,x70 狂の魔石,x70 狂の秘石,x70 閑古鈴,x100 禍罪の矢尻,x100 精霊根,x30 原初の産毛,x40 伝承結晶,x5

絆レベル

性能

[編集]

第2部 第1章「Lostbelt No.1 永久凍土帝国 アナスタシア 獣国の皇女」と同時に実装された☆4バーサーカー。
「アナスタシアピックアップ召喚(2018年4月4日~4月18日)」期間終了後、ストーリー召喚に追加される(恒常)。
アタランテ〔アーチャー〕のオルタナティブ。詳しい定義はキャラクター詳細や設定を参照。
性格は悪、副属性は地、〔ヒト科〕、〔アルゴー号ゆかりの者〕、〔ケモノ科〕特性の所持については変わらないが、
方針が中立から混沌に変わり、〔猛獣〕特性が追加されている。

カード構成はQQABBのQ宝具、Hit数はQ3A2/B3/EX5/宝具5。
N/Aは標準値で、Aが1枚かつQ/EXよりHit数が少ないため、NP効率は良い方。
Quickブレイブチェインを組むことが出来ることもあり、スター稼ぎ能力も低くはない。

クラススキルのうち「単独行動 A」(クリティカル威力アップ:10%)は変わらないが、「対魔力」は失われている。
多くのバーサーカーが持つ「狂化 B」の上位版ともいえる「獣化 B」を持つ。
効果は「Buster性能アップ:8%」に「スター発生率アップ:8%」が追加されている。

スキル

【スキル1】自己進化 → 魔性馴化 EX CT:7-5
自身にスター集中度アップ(1T)を与え、スターを獲得する(最大10個)。
スター集中度の倍率はランスロットの「無窮の武練」と同じであり、バーサーカーでも十分な効果がある。
「無窮の武練」と比べて持続ターンが短くなっているが、スター獲得の効果によりクリティカルを狙うことが容易になっている。

2020/9/14実装の幕間クリア後はスキル強化され、スター獲得量が倍増し、また最大50%のBusterカードクリティカル威力アップ(1T)が追加される。

【スキル2】アルカディア越え A CT:7-5
味方全体に最大50%のQuickカードバフ(1T)を付与する。(※アタランテ〔アーチャー〕 強化後 スキルと同じ効果)
Q宝具からのQブレイブチェインが強力であるほか、範囲が味方全体のため他サーヴァントのQ宝具の強化にも有用。
そして、クラスの低集中率と自己進化の使い分けにより、Quickチェイン後に発生した大量のスターの扱いに融通がかなり利きやすい。
(スター集中率が標準より低いクラスでの他者Quickバフ持ちは、彼女の登場以前ではスカサハエレナ・ブラヴァツキーのみ)

【スキル3】野獣の論理 B CT:8-6
自身に回避状態(1T)とクリティカル威力アップ(3T)を付与する。
「心眼(偽)」とバフの種類は同様だが、クリティカル威力の倍率が最大50%となっている。(「心眼(偽)A」の倍率は最大40%)
「単独行動」でクリティカル威力が常時+10%されるので、LvMaxの場合実質60%アップとなる。
スキル1によるスター集中度アップが無い場合はクリティカルを出しにくいため、スキルの使用タイミングを調整するとよいだろう。

宝具「 闇天蝕射 (タウロポロス・スキア・セルモクラスィア)

バーサーカーとしてレアなQuick単体宝具(5Hit)。追加効果として宝具封印(1T)と呪い状態(5T)を付与する。
アーチャー時の宝具のように大量のスターを獲得することは難しいが、Qチェインが組めれば次ターンでのクリティカルで大ダメージが狙える。
宝具封印状態にした相手は宝具発動が出来ない上、敵の宝具ゲージの自然上昇も抑えられるので"疑似的なチャージ減少"と考えることも出来る。

総評

バーサーカーでは非常に珍しいQuickを軸としたサーヴァント。
自前でスター獲得・集中度・威力アップの全てを併せ持ち、加えて高倍率のQuickカードバフまで持つ。
クリティカルアタッカーとして求められる要素を自前で揃えているため、バーサーカーという点も含めてどんな編成でも活躍出来る器用さを持つ。
ただし欠点として、強化スキルの効果ターンが短く(ほとんど1T)、回復やNP獲得系のスキルも持たないため、
高難易度クエストなどで長期戦になると、息切れをしやすいことがある。

最大の特徴は、Quickを軸としたクリティカルパーティーとの親和性の高さ。
スター生産力はあるが、スター集中率は低いため、味方アタッカーに星を集めやすくなっている。
1Tしかないスター集中も、Qパにおいては星をコントロールしやすいメリットとなる。
さらにQカードバフは全体なので、自身の宝具だけでなく、味方へのバフや宝具チェインを狙ったりと柔軟な運用が可能。
総じて、普段は主力アタッカーをサポートしつつ、カード次第で自身がアタッカーにも転じられる、Qバッファー兼サブアタッカーという独自の立ち回りが可能。
スキル強化後は星獲得が最大20と倍増したため、味方のスキル、礼装、マスター礼装などの手数を1つ減らしてもクリティカルを狙っていける。また自身のBusterクリティカルが火力アップするのも朗報。

既存の☆4バーサーカーとは使い勝手がかなり異なるが、全体的に使いやすい能力と言える。

相性の良いサーヴァント

メインアタッカーとして務めるならNP供給やスター供給をしてくれるサポーターを用意したい。
スカサハ=スカディ諸葛孔明〔エルメロイⅡ世〕マーリン刑部姫ケイローンエレナ・ブラヴァツキー、低レアではイアソンハンス・クリスチャン・アンデルセンは相性が良い。

サポートを行うサブアタッカーを務めるなら、スターを活かせるクリティカルアタッカーを選びたい。
とくに蘆屋道満はアタランテと相互に恩恵が大きく、あちらからは両者を含む味方全体の混沌・悪サーヴァントへの大量の攻撃力・クリティカル威力アップ、こちらからはQuickカード性能アップとスター即時獲得を供給することで足りない物を補い合うことが可能。

相性の良い概念礼装

NP効率が比較的良好なため選択肢は広い。
壬生狼真夏のひと時などのスター獲得系、ゴールデン相撲~岩場所~至るべき場所群雄割拠など初期NP系、トリック・オア・トリートメントトゥリファスにてなどのクリティカル強化など。

プロフィール

イラストレーター・声優

ILLUST 近衛乙嗣
CV 早見沙織

キャラクター詳細

アタランテが自身の宝具であるカリュドーンの
毛皮で変身した姿。
アタランテ・メタモローゼとも。

パラメーター

筋力 C++ 耐久 C++
敏捷 A+ 魔力 B
幸運 E 宝具 B+

設定

+ アンロック条件:絆レベルを 1 にすると開放

身長/体重:166cm・57kg
出典:ギリシャ神話
地域:ギリシャ
属性:混沌・悪  副属性:地  性別:女性
カリュドーンの毛皮を剥がすと、
たちまちアーチャーに戻る。

+ アンロック条件:絆レベルを 2 にすると開放

カリュドーンの毛皮による魔獣化のため、
Aランクの狂化に匹敵するステータス向上が
ありながら、冷静な思考を持つ稀有な存在。
(怒りに任せての変身ではなく、既に獣化した
状態での召喚のために宝具として
使用したときよりランクが落ちている)
相手を倒すための最適な手順を実行可能であり、
状況によっては撤退も視野に入れる。
ただし、一度敵と見なした者に説得されることは
基本的にない。

+ アンロック条件:絆レベルを 3 にすると開放

○自己進化:EX
自己改造を上回る、自身への改良スキル。
目的遂行の如何なる障害も乗り越えられるように、
自身を秒単位で進化し続ける。
ただし、目的に特化するあまり応用性が
自己改造より低い点がデメリット。

○野獣の論理:B
獣に変化したための戦闘思考。搦め手は使えないが、迅速に相手を殺害するための思考速度が高速化する。自己進化スキルと連携させることで敵を倒す速度が更に増す。

+ アンロック条件:絆レベルを 4 にすると開放

『闇天蝕射』
ランク:A 種別:対人宝具
レンジ:1~99 最大捕捉:1人
タウロポロス・スキア・セルモクラスィア。
アーチャークラスで使用するタウロポロスを
自身に取り込み、全魔力を注いだ一撃を放つ。
矢、というよりは弾道ミサイル。
喰らった相手は粘着質の「闇」に取り込まれ、
強制的に同化させられる。
これに抵抗するためには、極めて強力な対魔力スキルが必要。

+ アンロック条件:絆レベルを 5 にすると開放

狂化と同様のスキルを有しながら会話は通じるが、
基本的に論理面での説得はほぼ不可能。

彼女はあなたが人理の味方であるかどうかに
興味はない。
どれほど獣化されても心に刻んでいるルールを、
逸脱しない限り、彼女は忠実なサーヴァント
であるが、そのルールに抵触すれば
マスターとサーヴァントの関係を捨てるだろう。
恐らくマスターの識別すら不可能になるに
違いない。
もちろん、あなたがルールに抵触しなければ
何も問題ないのだが。

+ アンロック条件:「疼く獣心と封じる倫理」をクリア & 絆レベルを 5 にすると開放

かつてこの姿になった際は、強固な対魔力
スキルを持つルーラー、ジャンヌ・ダルク
及びアキレウスと激戦を繰り広げた。

自身の罪悪感と聖女への憎悪によって
狂乱した彼女は、敵味方問わない獣へと
変貌したものの、彼女を慕っていた
アキレウスの槍の一撃によって戦いを終える。

アキレウスは生前からの呪いが成就した
ことを嘆き、アタランテもまた世の理不尽を
嘆いたが、それでもアキレウスの一撃は
彼女にわずかな救いを与えたはずである。

ボイス

[編集]

+ セリフ一覧
Grand summon
召喚 「全てを燃やし、何もかも喰らい尽くしてやる……!」
Synthesis
レベルアップ 「あぁ……力が滾る……」
霊基再臨 1 「まだだ、まだ飢えている。耐えきれないほどに。さあ、力を寄こせ!」
2 「放たれた矢が戻ると思うか? もっとだ!」
3 「これが私の最果てだ。どうした? 笑え! 目を逸らすな! こうなったのは汝の責任なのだからな!」
4 「平和だな……。これが本当の果ての地だったのか……。少し眠い……穏やかで……。ああ……最果てにも……光はあったのだな……」
Battle
開始 1 「私の願いに、手を出すな!」
2 「殺してやる……何もかも!」
スキル 1 「使うぞ!」
2 「あぅぐっ……!」
コマンドカード 1 「ああ」
2 「そうか」
3 「よし」
宝具カード 1 「死に果てろ、何もかも!」
2 「カリュドーン、力を寄こせ!」
アタック 1 「クッ!」
2 「ウウッ!」
3 「ウアアッ!」
4 「アアゥッ!」
エクストラアタック 1 「憎め……憎め憎め憎め!」
2 「噛みちぎる! 喰いちぎる!」
宝具 1 「燃ゆる影……裏月の矢……我が憎悪を受け入れよ! 『 闇天蝕射 (タウロポロス・スキア・セルモクラスィア)』!」
2 「間違いじゃない! 間違いのはずがないんだ! ああっ……ああああああっ……! 『 闇天の弓 (タウロポロス)』! いけぇぇぇっ!!」
ダメージ 1 「アァッ、アアァアァッ、アァッ!」
2 「ウッ」
戦闘不能 1 「墜ちるか……それも……いいか……」
2 「もう、飛べないか……でも……」
勝利 1 「血を……! 何もかも全て、喰らい尽くす!」
2 「獣に喰い合って勝てると思ったか? 腐乱しろ……!」
My room
会話 1 「先に進め。汝はそのために存在するのだから」
2 「獣を飼い慣らすことができるとは思わない方がいい」
3 「主従、か。そうさな。私を躾けてみるか?」
4 「アーチャークラスの私とは、さほど違いがない。違いと言えば、夢も現もわからぬまま、戦っていることくらいか」
5 「かつてこの毛皮のせいで、何人もの英雄が殺し合いになった。わからない……名誉など、生きていく上で役立つものか?」
6 「偽の聖女。私が芯から憎いのは彼女だけだ。でも……彼女だけが、私と真正面から向き合ってくれる存在なのだ。だからこそ、憎いのかもな……」(ジャンヌ・ダルク 所属)
7 「ジャック・ザ・リッパー……彼女たちがいるのか? そうか……いや、すまない。あの時、止められなかった私に、何も言う資格はない。……ないんだ」(ジャック・ザ・リッパー 所属)
8 「ヘラクレス、か。フッ、噂から察するに、神話から少しは学んだようだな。大英雄は、死してなお神話を紡ぐ……か」(ヘラクレス 所属)
9 「メディア。あなたがあの時聞いてくれた私の想いは、間違いではないはずだ。なのに、行きついた果ては、お互いろくでもないものだな」(メディアメディア〔リリィ〕 所属)
10 「あの時、ああしてくれたのには感謝すべきなのだろうな。小僧っ子ごときが生意気な。次は噛みついてやろうか」(アキレウス 所属)
好きなこと 「私の愛する者は、こう成り果てても変わらん。子供たちだけだ」
嫌いなこと 「嫌いなもの、か。そうだな、強いて言うのであれば、綺麗事から目を背ける聖女あたりか」
聖杯について 「全てが絶望であったとしても、そこに選択と救いを。聖杯など、それくらいの願いでいい」
Lv.1 「近寄るな。噛みつきたくなる」
Lv.2 「少し眠る。起こすな、噛み殺してしまうだろうからな」
Lv.3 「汝は私が不安なのか? 気にするな、当然だろう」
Lv.4 「眩しい陽だまりのようだな、汝は。だから近寄るな。私には少し、その輝きは強すぎる」
Lv.5 「うん、そこで見守ってくれ。汝の匂いがする限り、私は力を尽くして戦おう。マスターのためなら、ここで朽ち果てても悔いはない」
イベント開催中 「何かあるようだ。装備を整えろ、マスター」
誕生日 「生まれた日くらいは、大人しく祝福を受けるがいい。汝にはその資格がある」

幕間の物語

入手方法

  • 聖晶石召喚(2018/4/4~)

その他

  • 謳い文句は「暗黒の失墜に浸る、憤怒の狩人」
  • 絆レベル10に達すると特別な概念礼装を獲得できる。

コメント

一般,性能議論,召喚報告(共有)

  • 1tとは言えBクリ110%upは破格だな - 名無しさん (2020-09-14 18:43:13)
  • 宝具後のQカードなかった時の微妙火力補填しやすくなるのはうれしい。 - 名無しさん (2020-09-14 18:47:16)
  • 水着BBで固定してゴリ押す戦法でしか使ってないけど、初撃の星が増えるのはありがたいわ - 名無しさん (2020-09-14 18:50:40)
  • カード固定出来ない時(開幕デバフ等)にはBNQExでブレイブチェイン組む事はあるから悪くはない。星獲得量追加のおまけとしては十分。 - 名無しさん (2020-09-14 18:55:57)
  • BBQ、BQQのクリ火力がもっと安定するのいいね、本当地味にBカード来て困る状態もあったし - 名無しさん (2020-09-14 19:02:58)
  • 使ってる不満点を解消してくれるいい塩梅の強化だよ。なんなら数値自体は地味でもきちんと欠点も補えるFGOじゃ珍しいくらいバランスいい強化ともいえる。まぁ壊れ強化もらえたらそっちのほうがうれしいが - 名無しさん (2020-09-14 19:04:19)
  • スカスカ適正バサカの時点で強いのに良強化される意味がわからん、ベオウルフに謝って欲しい - 名無しさん (2020-09-14 19:17:40)
    • Aの時代になったと言われたからQにもテコ入れしたよって感じがあるわね - 名無しさん (2020-09-14 19:22:39)
  • どうせQの威力はスカスカで事足りてるからいい強化だと思うわ - 名無しさん (2020-09-14 19:22:22)
  • Bクリアップ1Tが味方全体だったらバサランテのカード引けなくても使える有能スキルだったな - 名無しさん (2020-09-14 19:52:10)
    • その代わり星は15個とかだったろうな。仮に据え置きだったとしても現環境のアタランテ運用じゃ恩恵受けるの基本一枚しかないスカディのBクリ火力なんでほぼ無意味だぞ。この強化では物足りない人がどうしてそれで有能って評価に変わるのか謎なんだが - 名無しさん (2020-09-14 19:57:02)
    • そのBクリバフ具体的に誰に与えようって想定なんだ?あって困るもんではないけどあっても現状とほぼ評価変わらんだろ。なんか文句つけたいあまりなのか知らんけど○○だったら強かった~のたとえ雑過ぎない? - 名無しさん (2020-09-14 20:06:48)
      • 1w自分のカード引けなくてもクリ抜けしやすくなるから安定感がかなり変わる - 名無しさん (2020-09-14 20:16:37)
        • カード引けなかったらスキル使わなくていいだけでは?ボブは訝しんだ - 名無しさん (2020-09-14 20:30:09)
        • 1Wアタランテ入れたクリ殴り突破って想定自体がよくわからんが、「かなり変わる」って相当の言い回しだぞ。そもそもアタランテ使うのって単体ボスや、3-1-1-編成とかじゃないの - 名無しさん (2020-09-14 20:36:36)
          • 今でもバーサーカーとかアタッカー複数並べて、1wave殴り2wave以降NP貯まり次第宝具って感じの戦術なんじゃないかな? メインシナリオとかストーリー上居る鯖だけで戦うとかの遊び方している人とかだと、アタランテ・アヴィケブロン・マシュとかの構成で挑むとかあるだろうし 流石に周回とかレイドとか高難易度でやっているなら時代遅れ感溢れるけど - 名無しさん (2020-09-15 14:55:55)
    • アタランテオルタをスカスカ押しのいてB主体キャラと組み合わせて使うことなんてなくねーか? - 名無しさん (2020-09-14 20:08:59)
      • 単体メインのフリクエかな - 名無しさん (2020-09-14 20:15:28)
        • それこそスカスカバサランテの独壇場じゃないか…? - 名無しさん (2020-09-14 20:31:38)
        • 単体メインのフリクエ程度なら基本アーラシュぶっぱ後にアタランテ(高火力単体QかA)2連発が主流だと思うんだが。横Bクリバフいらなくね?上でも聞かれてるがそれ誰に渡す想定よ? - 名無しさん (2020-09-14 20:39:09)
          • スター集中ついてる時点で横に配るの難しいしな - 名無しさん (2020-09-14 21:25:32)
    • スキルや宝具Qチェインなど駆使して星を出してBクリやAクリを狙う、2016年初頭のFGOだったら優秀なスキルだったかもね。今だとまだ1部前半攻略中とかの人なら便利だったかもしれないね。でもある程度育って効率プレイをしている人には無能スキルになる気がするわ - 名無しさん (2020-09-15 14:51:13)
  • 水着BBいなくて固定ができない時に陳宮に盾してもろて落ちてもらって次のカードシャッフルする手段取ってたから、今回のバフはそれと合わせやすいなって - 名無しさん (2020-09-15 02:02:00)
  • (そもそもガチャで)当たらんってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww - 名無しさん (2020-09-15 20:33:12)
    • そりゃ、貧しくて殆ど回せない人では当たらんって - 名無しさん (2020-09-16 12:02:32)
      • 一年も前のコメだけどすんごい性格悪い返事で草生えちゃった - 名無しさん (2021-07-08 09:21:11)
  • 陳宮スカスカはベストフレンド確定かな。クリ殴りでゲージ1つ削って次ターン以降温存した宝具で攻撃とか出来そうですな - 名無しさん (2020-09-15 20:44:24)
  • 今更だけど1臨以外のイラストそんな好きじゃない - 名無しさん (2020-09-16 11:51:30)
  • 集中は1Tのままかそうか…ならいっぺんに出す量増やすより短刀回収方式がよかったな - 名無しさん (2020-09-16 12:09:58)
  • 陳宮とマーリン横に置いてバスタークリティカルするとすごい気持ちがいい - 名無しさん (2020-09-17 10:34:07)
  • アタランテオルタのクリティカルダメージ計算機つくりました。需要あるか分かりませんが良かったらどうぞ http://wwwc.pikara.ne.jp/atalanta-system/cridmg/form_atalanta_alter.html - 名無しさん (2020-11-01 22:34:42)
    • 流れる可能性あるから記事に貼っていいんじゃん?駄目という人がいるなら貼らん方がいいが - 名無しさん (2020-11-02 00:24:14)
    • 蘆屋道満の混沌悪バフが全て乗るから、サポーターの項に追加すると役に立つかも - 名無しさん (2020-12-27 02:22:59)
  • Wリンボにこの子で変則周回めちゃくちゃ捗るのな…。 - 名無しさん (2021-12-14 13:18:41)
    • これは確かにいいわ。楽しい - 名無しさん (2021-12-14 16:59:12)
    • 今回の90+で使ってみたけどいい仕事するわ。W道満でクリ殴り込み周回する時に添える鯖としてはベストに近いんじゃないのか - 名無しさん (2022-11-14 17:46:25)
  • クイックアップにバスターアップは水スカと合うな - 名無しさん (2022-09-06 12:31:37)
    • 良くも悪くもNP面が不足してて、Bの枚数も2枚と心許ないから、水着なぎこさんに比べると幾分か劣る印象はある。時代遅れの第2スキルが強化来れば変わりそうな気はするけどねぇ - 名無しさん (2022-09-06 14:50:47)
      • いうてQでNP貯められる組だけどな - 名無しさん (2022-09-06 19:35:39)
        • スカスカ時代の高難易度攻略に関してならその認識で良いんだけどね。今はスカスカが廃れて久しいし、こと変則に関しては適性が低いように感じる。あとは良くも悪くもQ軸で戦う鯖の印象。 - 名無しさん (2022-09-06 21:29:47)
  • 90+でギリギリだったけど以後はさっぱりだな。スキルの伸びしろはなさそうだしNPつけて宝具強化するくらいか - 名無しさん (2024-01-20 10:18:38)
  • 道満やロウヒとの相性はいいから、NP30でもつけてくれたらいい働きはすると思うんだよな - 名無しさん (2025-03-28 22:57:49)

すべてのコメントを見る

  • 自前でクリ殴りできるからいっそ素殴り補強する礼装つけてQバフは他に回す使い方もいいかもしれないな。 - 名無しさん (2018-04-07 02:42:59)
    • まあそこら辺の融通が効くからあんま役割縛らない方が良いかもね。つっても、零れたスターを拾ってクリ殴りしつつ自分や味方の宝具に合わせてバフ付与、という大まかな運用方法は固まってるけど。 - 名無しさん (2018-04-07 04:30:47)
  • 運用方法としては武蔵に近いと思う。武蔵のヒット数倍増がクリティカルになってる感じ。直感系スキルか欠片を添えてやれば良い感じに動き回れそう。そのためにもスキル上げたい… - 名無しさん (2018-04-07 05:57:05)
    • 使い勝手は槍頼光筆頭のサポ兼サブアタでしょ。武蔵は純アタッカー。 - 名無しさん (2018-04-07 08:56:18)
    • バーサーカーの宿命のすぐに落ちる点も鑑みて、同じポジションの鯖はいなかったんじゃないかな。 - 名無しさん (2018-04-07 11:45:11)
      • CEOが同じようなポジションじゃね?BパとQパで綺麗に役割分担は出来てるけど。 - 名無しさん (2018-04-09 14:46:54)
        • どっちかと言えばそんな気はする。CEOが素殴りで強いのに対して、1Tの火力集中が高いかな。まあ綺麗な棲み分けよね。2waveの敵の体力次第ではS2温存で3waveに使うのも出来るしの。 - 名無しさん (2018-04-10 01:44:46)
  • なんというか、非常にいいサブアタッカーな感じがする。狂で相手を選ばずに星を吸わず、S1でチャンスに殴れてS2で補助も自己宝具火力も狙えてS3で生存もする。カード性能も悪くないというか弓の頃より圧倒的にNP効率よくて使いやすいわー - 名無しさん (2018-04-07 07:14:20)
  • クリアタッカー運用するときはS1か3どっちから上げるのがいいのかな - 名無しさん (2018-04-08 08:28:25)
    • 編成によって星供給がどの程度になるかで二つの使用感が変わる印象。ジャックや沖田みたいにQ三枚持ちかつ積極的にQを切れる鯖+欠片持ちサポート役だとQチェインのしやすさもあって常に飽和に近い量稼げるから回避の回転数を上げることも含めてS3が良さそう。対して、星30個前後をコンスタントに稼ぐ編成ならば狂由縁の星吸いの悪さが露骨に目立つからS1優先って感じかな - 名無しさん (2018-04-08 17:27:14)
    • S1。S3を高頻度で使えても、そもそもS1使わないと狂故にCritなんて狙えないんだからS1のCTが一番大事。 - 名無しさん (2018-04-08 17:36:35)
  • 思ったよりは火力低い、というかQってやっぱり火力出ないな。だけどイベントの高速周回にバサスロあたりと使えそうかな? - 名無しさん (2018-04-08 19:50:16)
    • 殴りとしてのQは0.8-1.12でAの1-1.4よりも(ほぼ大差ないけど)低火力になるからね。 - 名無しさん (2018-04-08 19:59:16)
    • 2wave高体力3体をs2サポ狂スロ宝具で一掃、3waveどちらもBクリ殴り。バサランテと組むことでバサスロごり押しの幅が広がったと思う。 - 名無しさん (2018-04-10 15:49:32)
  • うーん普通に強いサブアタッカーだな~w - 名無しさん (2018-04-08 20:46:43)
  • S3の再使用はほぼ無理だな 6ターンも持つ方が稀 やっぱ瞬間的に火力出してアルカディア越え撒いて退場がベターか - 名無しさん (2018-04-09 14:28:18)
    • オルタニキすら、スキル再使用前に落ちる事も珍しく無いしね。バーサーカーを7Tとか連続運用は作戦としては組めないと思う方が無難じゃね? - 名無しさん (2018-04-09 14:43:20)
    • 持たせるなら月霊髄液一択だな。まあバサ全般そうではあるが。 - 名無しさん (2018-04-10 01:45:59)
      • 今だと「陽だまりの中で」って選択肢が増えた - 名無しさん (2018-04-11 22:40:14)
        • そっちだと回避が残った場合自前の回避がミスるからどっちか選ぶなら月霊優先じゃないか - 名無しさん (2018-04-12 19:02:31)
          • 常時ダメカとかバランス型とか固定ダメはクリティカルに影響しないって意味では瞬間クリ殴り運用なら陽だまりも選択肢かと - 名無しさん (2018-04-13 18:45:09)
            • そもそも瞬間クリ殴り運用なら陽だまり使わないのでは - 名無しさん (2018-04-13 18:48:41)
  • メインで使わないなら星集中は1Tのが色々便利ってこの前のサンテラで学んだから狂でこの性能は素直に有難い - 名無しさん (2018-04-09 15:27:39)
    • Qバフ、サブアタッカー要員で引いたから星集中1Tは本当助かる - 名無しさん (2018-04-10 22:58:56)
  • NP補助しつつタゲ集中つかえる鯖こねーかな。まあバサランテに限らず狂全体が欲しがっているが - 名無しさん (2018-04-09 20:22:41)
    • マシュ - 名無しさん (2018-04-09 20:35:22)
    • 加藤段蔵という1T無敵と1T回避を配れる鯖がおってじゃな。ここにS3とマーリンS2、極地礼装S3を組み合わせることで9T無敵になれる。 - 名無しさん (2018-04-10 01:47:59)
      • 大嘘こいた。最高でも8Tやね。 - 名無しさん (2018-04-10 01:48:27)
        • 更に大嘘こいてた……。あっち最短6Tだったわ。まあでも最初の4Tを無敵で持たせれば超長持ちって点は嘘ではなかったはず……! - 名無しさん (2018-04-10 01:49:44)
          • 落ち着け - 名無しさん (2018-04-11 08:52:48)
            • そうだ、落ち着いてタイムマシンを探せ - 名無しさん (2018-04-11 12:40:08)
              • 加藤段蔵の性能を決める前に戻って、自分の発言が正しい事にするのか・・・なんという時空犯罪 - 名無しさん (2018-04-11 13:01:33)
                • もしかしたら発言する前に戻って過去の自分を亡き者にするのかもしれない(エミヤ感 - 名無しさん (2018-04-11 14:31:11)
                  • みんなありがとう。落ち着いた。加藤段蔵エロかった。 - 名無しさん (2018-04-14 18:59:22)
                    • 別の興奮が収まってないじゃないですか - 名無しさん (2018-04-14 21:21:03)
    • デオンに看板娘を付けて、アトラス院礼装とか付ければ ずっとタゲ取っててくれるんじゃね? - 名無しさん (2018-04-11 15:14:42)
      • デオンが持たんよ… - 名無しさん (2018-04-13 18:27:35)
        • 元々のタゲ集中だけでも落ちるからな、あれ。 - 名無しさん (2018-04-14 18:59:42)
    • 低レア盾で金太郎飴して、礼装を慈悲無き者とかカムランの戦いとか - 名無しさん (2018-04-11 15:30:11)
  • 狂じゃなきゃ素直に強かったんだけどなぁ… - 名無しさん (2018-04-12 18:31:27)
    • むしろ狂のSWだからこそよくね?星吸わないでQバフを撒けるヤツってすごく貴重なんですわ - 名無しさん (2018-04-16 15:09:42)
  • 宝具の追加効果が呪いじゃなくて星獲得だったらな。なんで元の強みだったものをオミットするんだ - 名無しさん (2018-04-14 07:52:11)
    • だって別の宝具ですしおすし - 名無しさん (2018-04-15 14:54:18)
  • motanai - 名無しさん (2018-04-15 11:12:19)
  • 狂だから脆いってのは、1T回避スキルを持ってたとしても覆らない摂理。強くてよく使われるオルタニキは例外ってことを忘れて、それを引き合いに貶す方々の多いこと多いこと。運用、というか戦術として、「メインパーツの狂が事故ったら撤退」に素直に従っておくべき。その上で、「そのデメリットをどうやって緩和させてやるか」「長所の星回りをどうやって拡張させていくか」って風に議論しないと、不毛な争いが何度も起こる。脆いってことをツラツラ主張したいダケなら、過去ログ漁って同じ意見に納得して帰るのまじオススメだから、書くのは遠慮してくれ。 - 名無しさん (2018-04-15 12:24:53)
  • カレスコかナイツ・オブ・マリーンズで宝具Qチェインして次ターンにクリバフを活かすか、S1とマーリンの英雄作成からの爆発力にかけるのがいいと思う - 名無しさん (2018-04-15 17:48:34)
  • 全体Q50バフは貴重だし狂クラスってだけでメインアタッカーに星流せるし総合火力に貢献できるいいサブアタッカーだと思う - 名無しさん (2018-04-15 18:54:21)
    • ほんとこの子賢いと思う - 名無しさん (2018-04-16 16:04:13)
    • 狂だから大抵のQ鯖と一緒に連れていけるしな - 名無しさん (2018-04-17 13:21:56)
  • 敵の構成が3・1・3で、極力ボーナス礼装を積む&マスター礼装に依存しないパーティを作る場合、凸カレ狂スロ・バサランテ・孔明の組み合わせは結構良さそう。Wave1でアルカディア宝具→NP50・スター50個回収、Wave2でクリティカル殴り、Wave3で宝具→コマンドに合わせてスター集中からのクリティカル殴りでサクサクいける。 - 名無しさん (2018-04-22 15:17:34)
    • バサランテは宝具撃たずにバフとクリ運用か、その分イベ礼装積めるし良いね。 - 名無しさん (2018-04-22 16:01:50)
      • 弓アタランテと違ってカレイド必須じゃないなら絆礼装も生かせるな。バサランテにも狂スロにもメリットしかねえ - 名無しさん (2018-04-26 14:31:23)
    • その構成めっちゃ使ってるわ。礼装魔術教会にすると敵の構成3・3・1もしくは3・3・3でもランスロットが宝具2連射できるから使いやすい - 名無しさん (2018-04-22 20:21:11)
    • 枝主だけど、カルデア戦闘服にして1waveニトクリス宝具→オダチェン孔明にすれば3・3・3構成でかなり強そう。マシュ控えにすればオール星5礼装でもコスト112ぴったり収まるし。狂スロ使いにとっては理想のサブアタッカーだわ>バサランテ - 名無しさん (2018-04-24 00:50:39)
    • 周回パーティで宝具以外のコマンドカード選ぶ必要がある構成ってかなりストレスたまらない?全カード孔明みたいなカード事故が起こると立て直し面倒だし。 - 名無しさん (2018-04-28 04:45:11)
      • 宝具オンリーで周回しようとするとその分ボーナス礼装積めなくなるからその辺は割り切る必要があるんじゃないかな。 - 名無しさん (2018-04-28 05:28:31)
        • 凸カレで2枚枠とってるからむしろこちらのクリ編成の方がボーナス礼装の枠キツイくない?NP30-50チャージ持ちなら孔明と組ませてボーナス礼装積みながら宝具打てる。 - 名無しさん (2018-04-28 09:02:36)
          • 枝主の構成なら凸カレ1枚以外はイベ礼装に出来るだろ - 名無しさん (2018-04-28 11:37:36)
            • あ、ホントだ、凸カレ一枚か。・・・でもこれうまくいっても4ターン、2ターン目に孔明3枚以上きたら6ターン以上で安定しta周回では使えなそう。 - 名無しさん (2018-04-28 18:45:04)
              • ごめん編集中にエンダー押してしまった。 安定しta周回では使えなそう。→安定した周回は望めなそう。 - 名無しさん (2018-04-28 18:46:55)
                • 5枠ボーナス礼装&マスター礼装何でもいいって条件で4~6ターンで終わるなら十分じゃないか? むしろこの条件で、たとえば天竺の地獄級くらいの敵構成・HPで↑よりも速く、あるいは安定して周回できるパーティってあるかな? - 名無しさん (2018-04-28 22:10:46)
                  • 天竺ならアーラシュ・頼光(未凸カレ)・孔明・騎金時・フレ孔明・(使用しない自由枠)、頼光以外はイベ礼装、マスターは戦闘服できっちり3ターンだぞ。マスター礼装は縛られるが代わりに凸カレいらずで手順さえミスらなければ完全3ターン安定である。2回めで凸イベ礼装が一つ使えるなら騎金時に装備させて二人目の孔明をシェイクスピアにすることも可能。 - 名無しさん (2018-04-29 01:16:41)
                    • 「マスター礼装何でもいい」って「マスター礼装に頼らない」ってことだぞ…? 戦闘服使えるならもっと効率良いパーティ組めるに決まってるだろ… - 名無しさん (2018-04-29 01:54:06)
                    • 横からだけどNP足りないように見えるんだが…もしかしてイベ礼装って三英傑? - 名無しさん (2018-04-29 02:44:03)
      • そんな時のバサランテのスキル1ですよ - 名無しさん (2018-04-28 13:45:42)
        • スキル1にカードシャッフル機能はなかったはずだが・・・ - 名無しさん (2018-04-28 21:05:07)
          • スター10個獲得できるから素殴り含めて次ターンでもクリ狙えるってことでしょ。湖の騎士くらいあるのが理想だけど - 名無しさん (2018-04-28 22:15:27)
            • 納得。ただ孔明カード事故前提だから攻撃では星稼げる見込みないし、2枚以上自分のカードが来たら分が悪い掛けになるからおっしゃるとおり湖の騎士ぐらい欲しいな・・・ほんとあのスキルはチート。 - 名無しさん (2018-04-29 01:38:31)
  • アキレウス全体Qとか相性いいの確定じゃん尊い… - 名無しさん (2018-04-29 19:23:16)
    • 興奮しすぎて性能議論の方に書いてしまったすまん - 名無しさん (2018-04-29 19:24:35)
  • 撃退戦でカルナ以外を低乱数含めて宝具一発で倒そうとすると宝具lv3凸トゥファリスlv30ダブル孔明lv10ダブルアルカディア越えlv7以上戦闘服lvMaxまで必要だからきついな - 名無しさん (2018-05-01 17:38:37)
    • 天地人相性が地味に効いてくるな、シェイクスピアはW公明とロイヤルブランドのQバフで行けるんだが - 名無しさん (2018-05-01 20:41:04)
  • 贅沢な運用かもだけど看板娘との相性が非常にいいね 1ターン敵の攻撃を回避で受けつつクリ殴りやバフ支援してすぐ落ちることができるのは便利 - 名無しさん (2018-05-30 13:36:06)
  • 配布でもらってきて宝具2になった。こんごともよろしく - 名無しさん (2018-11-10 11:47:05)

すべてのコメントを見る

召喚報告板

注意事項

召喚関連の話題を取り扱う掲示板です。

特に 召喚の結果報告のみ のコメントを投稿する際には、他のコメントを圧迫しないようにするために、この掲示板を利用するようにしてください。

他のページのコメントフォームにて結果報告のみのコメント投稿が繰り返される場合、
コメントアウト・編集規制などの方法で対応することがあります。 ※2017年10月18日以降

利用者間での注意・誘導は避けてください。

この掲示板のルールについての提案・議論は、編集掲示板または編集要請板にお願いします。

コメント

  • オベ狙い70連虹回転来たのはナイチンゲール - 名無しさん (2024-10-09 09:36:23)
  • イドから3000万邪ンヌどころか☆5なし。実装から出るたび全弾つっこんでるのにいまだ宝具2。邪ンヌ縁なさすぎる… - 名無しさん (2024-10-13 22:55:50)
  • ここさいきんのPU3連続で項羽様すり抜けてきちゃって逆に笑えてきた。カズラも来てくれたけどすり抜けなかったら今回課金しなくて済んだぞ… - 名無しさん (2024-10-16 22:37:00)
  • すげー今更だけどバニ上水着沖田PUで10連引いたらバニ上水着沖田玉藻引けた - 名無しさん (2024-10-22 10:43:19)
  • モルガン宝具5にしたくて引いたら虹回転からのオジマン。重ねたかったから微妙に嬉しいのが複雑ゥ… - 名無しさん (2024-11-02 12:31:17)
  • 報告遅れたがメリュ引けたーーー!!オベ全敗したがここで勝ったぜ - 名無しさん (2024-11-02 23:23:53)
  • 毎日所持+100になるまで白野PU引いてやっと宝具2なったところにすかさずカズラ10連で確保!やはりハベにゃん教 - 名無しさん (2024-11-05 22:24:04)
  • ちょっと遅れたが、PU終わったからフレガチャ報告。計260万程で白野23人。ハベにゃんの時もPU欲しかったなと思うくらいにはコンスタントに出た - 名無しさん (2024-11-07 23:26:21)
  • 詫び石でロウヒ引けた、ありがとう運営 - 名無しさん (2024-12-14 09:27:59)
  • お試し10連でロウヒが来てくれた上におまけでベオウルフとヘラクレスも来てくれた - 名無しさん (2024-12-14 15:51:08)
  • 紅閻魔ガチャで見事にゲット。他はワルキューレ(オルトリンデ)が初(宝具1)、それとニトクリス2(宝具1→3)。 - 名無しさん (2024-12-14 18:22:26)
  • 合法項羽… - 名無しさん (2024-12-19 09:49:53)
  • 何時もはハベにゃん教だけど、イベントクリア後の送還後10連+エピローグ後召喚10連+☆3@1枚埋めるぞ予備札の計22連でロウヒ来たー!どうもイベント最後を読むと引きたくなる時があって直近だと久遠寺もそれで引けた。そして今10連でファンタズムーンゲット!なんか引けそうな気がした。 - 名無しさん (2024-12-25 00:07:44)
  • ムーン天井行きました。後悔はしてないと言いたいがメンタルダメージは大きい - 名無しさん (2024-12-25 00:50:23)
  • 早速ムーン回して110連でムーン3、すり抜け玉藻と星4鯖2。今年の周年~夏がクソ引きだった分一気に上振れした。 - 名無しさん (2024-12-25 01:09:49)
  • 3分の2当たりで見事3分の1を引きました、まぁ他の福袋は選択肢にすら入らないからいいんだけどさ - 名無しさん (2025-01-01 11:27:03)
  • ヤマタケガチャで項羽すり抜け。これですり抜けのみで宝具4達成したよ。うちの宝具5のパイセンが呼び寄せてるのかもしれん… - 名無しさん (2025-01-13 19:25:42)
  • 水着スカディガチャ。99連で見事に初ゲット。水着マルタさんもいきなり2ゲット(宝具2)。アキレウス1(宝具3)と剣スロットも添えて(レアプリ) - 名無しさん (2025-01-21 02:11:59)
  • 道満10連で二枚来た - 名無しさん (2025-02-11 14:38:30)
  • ククルカン欲しくて回したら、10までいかないうちに、宇宙OL、もとい刑事二枚来た。どういうことだってばよ…… - 名無しさん (2025-04-09 02:01:47)

すべてのコメントを見る


+ 過去ログ一覧


召喚報告板 」が設置されました。

※召喚(ガチャ)結果についての報告については、上記掲示板にコメントをお願いします。


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年09月13日 22:54

*1 即死攻撃を受けた時の補正値。数値が低いほど死に難い。

*2 攻撃時のNP上昇基礎値

*3 攻撃を受けた際のNP上昇基礎値