No.202
ステータス
基本情報
No.202
|
真名
|
アタランテ〔オルタ〕
|
Class
|
バーサーカー
|
Rare
|
4
|
Cost
|
12
|
コマンドカード
|
能力値
|
Lv. 1
|
|
霊基再臨
|
|
|
|
|
聖杯転臨
|
|
|
|
|
|
Quick
|
Arts
|
Buster
|
HP
|
1701
|
|
|
|
|
10634
|
|
|
|
|
|
2
|
1
|
2
|
ATK
|
1634
|
|
|
|
|
9806
|
|
|
|
|
|
隠しステータス
サーヴァント属性&特性・バトル補正値
隠しステータス
|
相性
|
地
|
属性
|
方針
|
性格
|
性別
|
宝具
|
単体Q
|
成長
|
平均
|
混沌
|
悪
|
女
|
スター発生率
|
5.1
|
ヒット数
|
Q
|
A
|
B
|
EX
|
宝具
|
スター集中度
|
9
|
3
|
2
|
3
|
5
|
5
|
DR |
45.5
|
N/A |
1.05
|
N/D |
5.00
|
特性
|
サーヴァント / 人型 / 猛獣 / アルゴー号ゆかりの者 / ヒト科 / ケモノ科
|
能力値
|
HP
|
ATK
|
総合値
|
|
ATK
クラス補正
|
総合値
クラス補正
|
Lv. 1
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
霊基再臨
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
聖杯転臨
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
宝具
タウロポロス・スキア・セルモクラスィア 闇天蝕射
|
|
Card
|
ランク
|
種別
|
効果
|
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
Quick
|
A
|
対人宝具
|
敵単体に超強力な攻撃[Lv]
Quick(x0.8)
|
1200
|
1600
|
1800
|
1900
|
2000
|
&宝具封印状態を付与(1T)
|
|
&呪い状態を付与(5T)<OC:効果UP>
|
500
|
1000
|
1500
|
2000
|
2500
|
保有スキル
Skill1:自己進化 EX
311,EX
|
CT
|
効果
|
Lv.1
|
Lv.2
|
Lv.3
|
Lv.4
|
Lv.5
|
Lv.6
|
Lv.7
|
Lv.8
|
Lv.9
|
Lv.10
|
7
|
自身のスター集中度をアップ[Lv](1T)
|
3000
|
3300
|
3600
|
3900
|
4200
|
4500
|
4800
|
5100
|
5400
|
6000
|
&スターを獲得[Lv]
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
Skill1[強化後]:魔性馴化 EX
311,EX
|
CT
|
効果
|
Lv.1
|
Lv.2
|
Lv.3
|
Lv.4
|
Lv.5
|
Lv.6
|
Lv.7
|
Lv.8
|
Lv.9
|
Lv.10
|
7
|
自身のスター集中度をアップ[Lv](1T)
|
3000
|
3300
|
3600
|
3900
|
4200
|
4500
|
4800
|
5100
|
5400
|
6000
|
&スターを獲得[Lv]
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
16
|
17
|
18
|
20
|
&Busterカードのクリティカル威力をアップ[Lv](1T)
|
30
|
32
|
34
|
36
|
38
|
40
|
42
|
44
|
46
|
50
|
Skill2:アルカディア越え A
304,A
|
CT
|
効果
|
Lv.1
|
Lv.2
|
Lv.3
|
Lv.4
|
Lv.5
|
Lv.6
|
Lv.7
|
Lv.8
|
Lv.9
|
Lv.10
|
7
|
味方全体のQuickカード性能をアップ[Lv](1T)
|
30
|
32
|
34
|
36
|
38
|
40
|
42
|
44
|
46
|
50
|
Skill3:野獣の論理 B
402,B
|
CT
|
効果
|
Lv.1
|
Lv.2
|
Lv.3
|
Lv.4
|
Lv.5
|
Lv.6
|
Lv.7
|
Lv.8
|
Lv.9
|
Lv.10
|
8
|
自身に回避状態を付与(1T)
|
|
&クリティカル威力をアップ[Lv](3T)
|
30
|
32
|
34
|
36
|
38
|
40
|
42
|
44
|
46
|
50
|
解放条件
-
初期
-
[強化] 「疼く獣心と封じる倫理」クリア後(特異点Fをクリア&霊基再臨3段階&絆Lv2突破)
-
霊基再臨を1段階突破する
-
霊基再臨を3段階突破する
クラススキル
106,B
|
獣化
 |
自身のBusterカード性能をアップ
|
8
|
&スター発生率をアップ
|
8
|
101,A
|
単独行動
 |
自身のクリティカル威力をアップ
|
10
|
アペンドスキル
Skill1:追撃技巧向上
301
|
効果
|
Lv.1
|
Lv.2
|
Lv.3
|
Lv.4
|
Lv.5
|
Lv.6
|
Lv.7
|
Lv.8
|
Lv.9
|
Lv.10
|
自身のExtra Attackカードの性能をアップする[Lv]
|
30
|
32
|
34
|
36
|
38
|
40
|
42
|
44
|
46
|
50
|
Skill2:魔力装填
601
|
効果
|
Lv.1
|
Lv.2
|
Lv.3
|
Lv.4
|
Lv.5
|
Lv.6
|
Lv.7
|
Lv.8
|
Lv.9
|
Lv.10
|
自身のNPをチャージした状態でバトルを開始する[Lv]
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
16
|
17
|
18
|
20
|
Skill3:対アーチャークリティカル発生耐性
417
|
効果
|
Lv.1
|
Lv.2
|
Lv.3
|
Lv.4
|
Lv.5
|
Lv.6
|
Lv.7
|
Lv.8
|
Lv.9
|
Lv.10
|
自身の〔アーチャー〕クラスに対する被クリティカル発生耐性をアップする[Lv]
|
20
|
21
|
22
|
23
|
24
|
25
|
26
|
27
|
28
|
30
|
Skill4:特撃技巧向上
303
|
効果
|
Lv.1
|
Lv.2
|
Lv.3
|
Lv.4
|
Lv.5
|
Lv.6
|
Lv.7
|
Lv.8
|
Lv.9
|
Lv.10
|
自身のクリティカル威力をアップする[Lv]
|
20
|
21
|
22
|
23
|
24
|
25
|
26
|
27
|
28
|
30
|
Skill5:スキル再装填
613
|
効果
|
Lv.1
|
Lv.2
|
Lv.3
|
Lv.4
|
Lv.5
|
Lv.6
|
Lv.7
|
Lv.8
|
Lv.9
|
Lv.10
|
自身に「スキル使用後に使用したスキルのチャージを1進める状態」を付与[Lv](1回<Lv.6~9だと2回、Lv.10だと3回、スキルごとに1回限り>)
|
1
|
2
|
3
|
育成
霊基再臨
段階
|
QP
|
再臨用素材
|
1段階
|
QP,5万
|
バーサーカーピース,x4
|
2段階
|
QP,15万
|
バーサーカーピース,x10
世界樹の種,x8
|
3段階
|
QP,50万
|
バーサーカーモニュメント,x4
黒獣脂,x5
精霊根,x2
|
4段階
|
QP,150万
|
バーサーカーモニュメント,x10
精霊根,x4
原初の産毛,x6
|
+
|
再臨素材/聖杯転臨合計
|
合計
|
合計QP
|
合計再臨用素材
|
霊基再臨
|
QP,220万
|
バーサーカーピース,x14
世界樹の種,x8
バーサーカーモニュメント,x14
黒獣脂,x5
精霊根,x6
原初の産毛,x6
|
聖杯転臨
|
QP,4900万
|
聖杯,x7
|
聖杯転臨 Lv.100-120
|
QP,1.2億
|
聖杯,x10
cn_202,x300,サーヴァントコイン
|
|
スキル強化
レベル変動
|
QP
|
強化素材
|
レベル変動
|
QP
|
強化素材
|
Lv1→Lv2
|
QP,10万
|
狂の輝石,x4
|
Lv2→Lv3
|
QP,20万
|
狂の輝石,x10
|
Lv3→Lv4
|
QP,60万
|
狂の魔石,x4
|
Lv4→Lv5
|
QP,80万
|
狂の魔石,x10
黒獣脂,x3
|
Lv5→Lv6
|
QP,200万
|
狂の秘石,x4
黒獣脂,x5
|
Lv6→Lv7
|
QP,250万
|
狂の秘石,x10
世界樹の種,x5
|
Lv7→Lv8
|
QP,500万
|
世界樹の種,x10
励振火薬,x15
|
Lv8→Lv9
|
QP,600万
|
励振火薬,x45
混沌の爪,x12
|
Lv9→Lv10
|
QP,1000万
|
伝承結晶,x1
|
+
|
強化素材合計
|
合計
|
合計QP
|
合計強化素材
|
x1
|
QP,2720万
|
狂の輝石,x14
狂の魔石,x14
狂の秘石,x14
励振火薬,x60
世界樹の種,x15
混沌の爪,x12
黒獣脂,x8
伝承結晶,x1
|
x3
|
QP,8160万
|
狂の輝石,x42
狂の魔石,x42
狂の秘石,x42
励振火薬,x180
世界樹の種,x45
混沌の爪,x36
黒獣脂,x24
伝承結晶,x3
|
|
アペンドスキル強化
レベル変動
|
QP
|
強化素材
|
レベル変動
|
QP
|
強化素材
|
スキル解放
|
|
cn_202,x120,サーヴァントコイン
|
Lv1→Lv2
|
QP,10万
|
狂の輝石,x4
|
Lv2→Lv3
|
QP,20万
|
狂の輝石,x10
|
Lv3→Lv4
|
QP,60万
|
狂の魔石,x4
|
Lv4→Lv5
|
QP,80万
|
狂の魔石,x10
精霊根,x2
|
Lv5→Lv6
|
QP,200万
|
狂の秘石,x4
精霊根,x4
|
Lv6→Lv7
|
QP,250万
|
狂の秘石,x10
原初の産毛,x3
|
Lv7→Lv8
|
QP,500万
|
原初の産毛,x5
閑古鈴,x5
|
Lv8→Lv9
|
QP,600万
|
閑古鈴,x15
禍罪の矢尻,x20
|
Lv9→Lv10
|
QP,1000万
|
伝承結晶,x1
|
+
|
強化素材合計
|
合計
|
合計QP
|
合計強化素材
|
x1
|
QP,2720万
|
cn_202,x120,サーヴァントコイン
狂の輝石,x14
狂の魔石,x14
狂の秘石,x14
閑古鈴,x20
禍罪の矢尻,x20
精霊根,x6
原初の産毛,x8
伝承結晶,x1
|
x5
|
QP,13600万
|
cn_202,x600,サーヴァントコイン
狂の輝石,x70
狂の魔石,x70
狂の秘石,x70
閑古鈴,x100
禍罪の矢尻,x100
精霊根,x30
原初の産毛,x40
伝承結晶,x5
|
|
絆レベル
|
絆ポイント
|
サーヴァントコイン
|
到達報酬
|
累計
|
Next
|
累計数
|
獲得数
|
Lv.0
|
0
|
3,000
|
0
|
0
|
|
Lv.1
|
3,000
|
6,125
|
5
|
5
|
|
Lv.2
|
9,125
|
6,125
|
10
|
5
|
|
Lv.3
|
15,250
|
6,125
|
15
|
5
|
|
Lv.4
|
21,375
|
6,125
|
20
|
5
|
|
Lv.5
|
27,500
|
262,500
|
25
|
5
|
|
Lv.6
|
290,000
|
290,000
|
30
|
5
|
聖晶石 x2
|
Lv.7
|
580,000
|
300,500
|
40
|
10
|
聖晶石 x2
|
Lv.8
|
880,500
|
309,500
|
50
|
10
|
聖晶石 x2
|
Lv.9
|
1,190,000
|
315,000
|
60
|
10
|
聖晶石 x2
|
Lv.10
|
1,505,000
|
1,090,000
|
80
|
20
|
絆礼装
|
Lv.11
|
2,595,000
|
1,230,000
|
100
|
20
|
聖晶石 x30
|
Lv.12
|
3,825,000
|
1,360,000
|
120
|
20
|
聖晶石 x30
|
Lv.13
|
5,185,000
|
1,500,000
|
140
|
20
|
聖晶石 x30
|
Lv.14
|
6,685,000
|
1,640,000
|
160
|
20
|
聖晶石 x30
|
Lv.15
|
8,325,000
|
-
|
180
|
20
|
聖晶石 x30
|
+
|
礼装画像&効果 (ネタバレ注意)
|
No.788
|
★★★★SR
|
カリュドーンの毛皮
|
 |
COST
|
9
|
304
|
アタランテ〔オルタ〕(バーサーカー)装備時のみ、 自身がフィールドにいる間、 味方全体<控え含む>のQuickカード性能をアップ[
15
%] &クリティカル威力をアップ[
15
%] &防御力をダウン[
10
%]
|
HP
|
100
|
ATK
|
100
|
|
性能
第2部 第1章「Lostbelt No.1 永久凍土帝国 アナスタシア 獣国の皇女」と同時に実装された☆4バーサーカー。
「アナスタシアピックアップ召喚(2018年4月4日~4月18日)」期間終了後、ストーリー召喚に追加される(恒常)。
アタランテ〔アーチャー〕のオルタナティブ。詳しい定義はキャラクター詳細や設定を参照。
性格は悪、副属性は地、〔ヒト科〕、〔アルゴー号ゆかりの者〕、〔ケモノ科〕特性の所持については変わらないが、
方針が中立から混沌に変わり、〔猛獣〕特性が追加されている。
カード構成はQQABBのQ宝具、Hit数はQ3A2/B3/EX5/宝具5。
N/Aは標準値で、Aが1枚かつQ/EXよりHit数が少ないため、NP効率は良い方。
Quickブレイブチェインを組むことが出来ることもあり、スター稼ぎ能力も低くはない。
クラススキルのうち「単独行動 A」(クリティカル威力アップ:10%)は変わらないが、「対魔力」は失われている。
多くのバーサーカーが持つ「狂化 B」の上位版ともいえる「獣化 B」を持つ。
効果は「Buster性能アップ:8%」に「スター発生率アップ:8%」が追加されている。
スキル
【スキル1】自己進化 → 魔性馴化 EX CT:7-5
自身にスター集中度アップ(1T)を与え、スターを獲得する(最大10個)。
スター集中度の倍率はランスロットの「無窮の武練」と同じであり、バーサーカーでも十分な効果がある。
「無窮の武練」と比べて持続ターンが短くなっているが、スター獲得の効果によりクリティカルを狙うことが容易になっている。
2020/9/14実装の幕間クリア後はスキル強化され、スター獲得量が倍増し、また最大50%のBusterカードクリティカル威力アップ(1T)が追加される。
【スキル2】アルカディア越え A CT:7-5
味方全体に最大50%のQuickカードバフ(1T)を付与する。(※アタランテ〔アーチャー〕の
強化後
スキルと同じ効果)
Q宝具からのQブレイブチェインが強力であるほか、範囲が味方全体のため他サーヴァントのQ宝具の強化にも有用。
そして、クラスの低集中率と自己進化の使い分けにより、Quickチェイン後に発生した大量のスターの扱いに融通がかなり利きやすい。
(スター集中率が標準より低いクラスでの他者Quickバフ持ちは、彼女の登場以前ではスカサハとエレナ・ブラヴァツキーのみ)
【スキル3】野獣の論理 B CT:8-6
自身に回避状態(1T)とクリティカル威力アップ(3T)を付与する。
「心眼(偽)」とバフの種類は同様だが、クリティカル威力の倍率が最大50%となっている。(「心眼(偽)A」の倍率は最大40%)
「単独行動」でクリティカル威力が常時+10%されるので、LvMaxの場合実質60%アップとなる。
スキル1によるスター集中度アップが無い場合はクリティカルを出しにくいため、スキルの使用タイミングを調整するとよいだろう。
宝具「
闇天蝕射
」
バーサーカーとしてレアなQuick単体宝具(5Hit)。追加効果として宝具封印(1T)と呪い状態(5T)を付与する。
アーチャー時の宝具のように大量のスターを獲得することは難しいが、Qチェインが組めれば次ターンでのクリティカルで大ダメージが狙える。
宝具封印状態にした相手は宝具発動が出来ない上、敵の宝具ゲージの自然上昇も抑えられるので"疑似的なチャージ減少"と考えることも出来る。
総評
バーサーカーでは非常に珍しいQuickを軸としたサーヴァント。
自前でスター獲得・集中度・威力アップの全てを併せ持ち、加えて高倍率のQuickカードバフまで持つ。
クリティカルアタッカーとして求められる要素を自前で揃えているため、バーサーカーという点も含めてどんな編成でも活躍出来る器用さを持つ。
ただし欠点として、強化スキルの効果ターンが短く(ほとんど1T)、回復やNP獲得系のスキルも持たないため、
高難易度クエストなどで長期戦になると、息切れをしやすいことがある。
最大の特徴は、Quickを軸としたクリティカルパーティーとの親和性の高さ。
スター生産力はあるが、スター集中率は低いため、味方アタッカーに星を集めやすくなっている。
1Tしかないスター集中も、Qパにおいては星をコントロールしやすいメリットとなる。
さらにQカードバフは全体なので、自身の宝具だけでなく、味方へのバフや宝具チェインを狙ったりと柔軟な運用が可能。
総じて、普段は主力アタッカーをサポートしつつ、カード次第で自身がアタッカーにも転じられる、Qバッファー兼サブアタッカーという独自の立ち回りが可能。
スキル強化後は星獲得が最大20と倍増したため、味方のスキル、礼装、マスター礼装などの手数を1つ減らしてもクリティカルを狙っていける。また自身のBusterクリティカルが火力アップするのも朗報。
既存の☆4バーサーカーとは使い勝手がかなり異なるが、全体的に使いやすい能力と言える。
相性の良いサーヴァント
メインアタッカーとして務めるならNP供給やスター供給をしてくれるサポーターを用意したい。
スカサハ=スカディや諸葛孔明〔エルメロイⅡ世〕やマーリンや刑部姫、ケイローンやエレナ・ブラヴァツキー、低レアではイアソンやハンス・クリスチャン・アンデルセンは相性が良い。
サポートを行うサブアタッカーを務めるなら、スターを活かせるクリティカルアタッカーを選びたい。
とくに蘆屋道満はアタランテと相互に恩恵が大きく、あちらからは両者を含む味方全体の混沌・悪サーヴァントへの大量の攻撃力・クリティカル威力アップ、こちらからはQuickカード性能アップとスター即時獲得を供給することで足りない物を補い合うことが可能。
相性の良い概念礼装
NP効率が比較的良好なため選択肢は広い。
壬生狼、真夏のひと時などのスター獲得系、ゴールデン相撲~岩場所~や至るべき場所や群雄割拠など初期NP系、トリック・オア・トリートメントやトゥリファスにてなどのクリティカル強化など。
プロフィール
イラストレーター・声優
キャラクター詳細
アタランテが自身の宝具であるカリュドーンの
毛皮で変身した姿。
アタランテ・メタモローゼとも。
パラメーター
筋力
|
|
|
|
|
|
C++
|
|
耐久
|
|
|
|
|
|
C++
|
敏捷
|
|
|
|
|
|
A+
|
魔力
|
|
|
|
|
|
B
|
幸運
|
|
|
|
|
|
E
|
宝具
|
|
|
|
|
|
B+
|
設定
+
|
アンロック条件:絆レベルを 1 にすると開放
|
身長/体重:166cm・57kg
出典:ギリシャ神話
地域:ギリシャ
属性:混沌・悪 副属性:地 性別:女性
カリュドーンの毛皮を剥がすと、
たちまちアーチャーに戻る。
|
+
|
アンロック条件:絆レベルを 2 にすると開放
|
カリュドーンの毛皮による魔獣化のため、
Aランクの狂化に匹敵するステータス向上が
ありながら、冷静な思考を持つ稀有な存在。
(怒りに任せての変身ではなく、既に獣化した
状態での召喚のために宝具として
使用したときよりランクが落ちている)
相手を倒すための最適な手順を実行可能であり、
状況によっては撤退も視野に入れる。
ただし、一度敵と見なした者に説得されることは
基本的にない。
|
+
|
アンロック条件:絆レベルを 3 にすると開放
|
○自己進化:EX
自己改造を上回る、自身への改良スキル。
目的遂行の如何なる障害も乗り越えられるように、
自身を秒単位で進化し続ける。
ただし、目的に特化するあまり応用性が
自己改造より低い点がデメリット。
○野獣の論理:B
獣に変化したための戦闘思考。搦め手は使えないが、迅速に相手を殺害するための思考速度が高速化する。自己進化スキルと連携させることで敵を倒す速度が更に増す。
|
+
|
アンロック条件:絆レベルを 4 にすると開放
|
『闇天蝕射』
ランク:A 種別:対人宝具
レンジ:1~99 最大捕捉:1人
タウロポロス・スキア・セルモクラスィア。
アーチャークラスで使用するタウロポロスを
自身に取り込み、全魔力を注いだ一撃を放つ。
矢、というよりは弾道ミサイル。
喰らった相手は粘着質の「闇」に取り込まれ、
強制的に同化させられる。
これに抵抗するためには、極めて強力な対魔力スキルが必要。
|
+
|
アンロック条件:絆レベルを 5 にすると開放
|
狂化と同様のスキルを有しながら会話は通じるが、
基本的に論理面での説得はほぼ不可能。
彼女はあなたが人理の味方であるかどうかに
興味はない。
どれほど獣化されても心に刻んでいるルールを、
逸脱しない限り、彼女は忠実なサーヴァント
であるが、そのルールに抵触すれば
マスターとサーヴァントの関係を捨てるだろう。
恐らくマスターの識別すら不可能になるに
違いない。
もちろん、あなたがルールに抵触しなければ
何も問題ないのだが。
|
+
|
アンロック条件:「疼く獣心と封じる倫理」をクリア & 絆レベルを 5 にすると開放
|
かつてこの姿になった際は、強固な対魔力
スキルを持つルーラー、ジャンヌ・ダルク
及びアキレウスと激戦を繰り広げた。
自身の罪悪感と聖女への憎悪によって
狂乱した彼女は、敵味方問わない獣へと
変貌したものの、彼女を慕っていた
アキレウスの槍の一撃によって戦いを終える。
アキレウスは生前からの呪いが成就した
ことを嘆き、アタランテもまた世の理不尽を
嘆いたが、それでもアキレウスの一撃は
彼女にわずかな救いを与えたはずである。
|
ボイス
+
|
セリフ一覧
|
Grand summon
|
召喚
|
「全てを燃やし、何もかも喰らい尽くしてやる……!」
|
Synthesis
|
レベルアップ
|
「あぁ……力が滾る……」
|
霊基再臨
|
1
|
「まだだ、まだ飢えている。耐えきれないほどに。さあ、力を寄こせ!」
|
2
|
「放たれた矢が戻ると思うか? もっとだ!」
|
3
|
「これが私の最果てだ。どうした? 笑え! 目を逸らすな! こうなったのは汝の責任なのだからな!」
|
4
|
「平和だな……。これが本当の果ての地だったのか……。少し眠い……穏やかで……。ああ……最果てにも……光はあったのだな……」
|
Battle
|
開始
|
1
|
「私の願いに、手を出すな!」
|
2
|
「殺してやる……何もかも!」
|
スキル
|
1
|
「使うぞ!」
|
2
|
「あぅぐっ……!」
|
コマンドカード
|
1
|
「ああ」
|
2
|
「そうか」
|
3
|
「よし」
|
宝具カード
|
1
|
「死に果てろ、何もかも!」
|
2
|
「カリュドーン、力を寄こせ!」
|
アタック
|
1
|
「クッ!」
|
2
|
「ウウッ!」
|
3
|
「ウアアッ!」
|
4
|
「アアゥッ!」
|
エクストラアタック
|
1
|
「憎め……憎め憎め憎め!」
|
2
|
「噛みちぎる! 喰いちぎる!」
|
宝具
|
1
|
「燃ゆる影……裏月の矢……我が憎悪を受け入れよ! 『
闇天蝕射
』!」
|
2
|
「間違いじゃない! 間違いのはずがないんだ! ああっ……ああああああっ……! 『
闇天の弓
』! いけぇぇぇっ!!」
|
ダメージ
|
1
|
「アァッ、アアァアァッ、アァッ!」
|
2
|
「ウッ」
|
戦闘不能
|
1
|
「墜ちるか……それも……いいか……」
|
2
|
「もう、飛べないか……でも……」
|
勝利
|
1
|
「血を……! 何もかも全て、喰らい尽くす!」
|
2
|
「獣に喰い合って勝てると思ったか? 腐乱しろ……!」
|
My room
|
会話
|
1
|
「先に進め。汝はそのために存在するのだから」
|
2
|
「獣を飼い慣らすことができるとは思わない方がいい」
|
3
|
「主従、か。そうさな。私を躾けてみるか?」
|
4
|
「アーチャークラスの私とは、さほど違いがない。違いと言えば、夢も現もわからぬまま、戦っていることくらいか」
|
5
|
「かつてこの毛皮のせいで、何人もの英雄が殺し合いになった。わからない……名誉など、生きていく上で役立つものか?」
|
6
|
「偽の聖女。私が芯から憎いのは彼女だけだ。でも……彼女だけが、私と真正面から向き合ってくれる存在なのだ。だからこそ、憎いのかもな……」(ジャンヌ・ダルク 所属)
|
7
|
「ジャック・ザ・リッパー……彼女たちがいるのか? そうか……いや、すまない。あの時、止められなかった私に、何も言う資格はない。……ないんだ」(ジャック・ザ・リッパー 所属)
|
8
|
「ヘラクレス、か。フッ、噂から察するに、神話から少しは学んだようだな。大英雄は、死してなお神話を紡ぐ……か」(ヘラクレス 所属)
|
9
|
「メディア。あなたがあの時聞いてくれた私の想いは、間違いではないはずだ。なのに、行きついた果ては、お互いろくでもないものだな」(メディア、メディア〔リリィ〕 所属)
|
10
|
「あの時、ああしてくれたのには感謝すべきなのだろうな。小僧っ子ごときが生意気な。次は噛みついてやろうか」(アキレウス 所属)
|
好きなこと
|
「私の愛する者は、こう成り果てても変わらん。子供たちだけだ」
|
嫌いなこと
|
「嫌いなもの、か。そうだな、強いて言うのであれば、綺麗事から目を背ける聖女あたりか」
|
聖杯について
|
「全てが絶望であったとしても、そこに選択と救いを。聖杯など、それくらいの願いでいい」
|
絆
|
Lv.1
|
「近寄るな。噛みつきたくなる」
|
Lv.2
|
「少し眠る。起こすな、噛み殺してしまうだろうからな」
|
Lv.3
|
「汝は私が不安なのか? 気にするな、当然だろう」
|
Lv.4
|
「眩しい陽だまりのようだな、汝は。だから近寄るな。私には少し、その輝きは強すぎる」
|
Lv.5
|
「うん、そこで見守ってくれ。汝の匂いがする限り、私は力を尽くして戦おう。マスターのためなら、ここで朽ち果てても悔いはない」
|
イベント開催中
|
「何かあるようだ。装備を整えろ、マスター」
|
誕生日
|
「生まれた日くらいは、大人しく祝福を受けるがいい。汝にはその資格がある」
|
|
幕間の物語
入手方法
その他
-
謳い文句は「暗黒の失墜に浸る、憤怒の狩人」
-
絆レベル10に達すると特別な概念礼装を獲得できる。
コメント
召喚報告板
注意事項
召喚関連の話題を取り扱う掲示板です。
特に
召喚の結果報告のみ
のコメントを投稿する際には、他のコメントを圧迫しないようにするために、この掲示板を利用するようにしてください。
他のページのコメントフォームにて結果報告のみのコメント投稿が繰り返される場合、
コメントアウト・編集規制などの方法で対応することがあります。 ※2017年10月18日以降
利用者間での注意・誘導は避けてください。
この掲示板のルールについての提案・議論は、編集掲示板または編集要請板にお願いします。
コメント
すべてのコメントを見る
最終更新:2024年09月13日 22:54
Comments policy & Terms of Use
・ネタバレ自粛期間中はシナリオや真名のネタバレは禁止です!
ネタバレ自粛期間の文字列挿入箇所
・コメントの内容に準じたコメントフォームを利用しましょう!
※報告を扇動したり異なるフォームへの投稿が散見した場合、coや規制対応することがあります
・現在、異なる板へのガチャ報告に利用者が定型文で誘導を行えるようルール改定するか議論中です。
時間がありましたら賛成/反対だけで構わないのでレスの協力お願いします
閉じる