No.014

ステータス

基本情報

No.014
真名 アタランテ
Class アーチャー Rare 4 Cost 12
コマンドカード 能力値 Lv. 1 霊基再臨 聖杯転臨
Quick Arts Buster HP 1996 12476
2 2 1 ATK 1438 8633

隠しステータス  サーヴァント属性&特性・バトル補正値

能力値

宝具

ポイボス・カタストロフェ
訴状の矢文
Card ランク 種別 効果 1 2 3 4 5
Quick B 対軍宝具 敵全体に強力な攻撃[Lv]  Quick(x0.8)  600 800 900 950 1000
+スターを獲得<OC:効果UP> 10 15 20 25 30

強化後 「ロンドン・チャイルド」クリア後

ポイボス・カタストロフェ
訴状の矢文
Card ランク 種別 効果 1 2 3 4 5
Quick B+ 対軍宝具 敵全体に強力な攻撃[Lv]  Quick(x0.8)  800 1000 1100 1150 1200
+スターを大量獲得<OC:効果UP> 15 20 25 30 35

保有スキル

Skill1:アルカディア越え B

304,B CT 効果 Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 Lv.5 Lv.6 Lv.7 Lv.8 Lv.9 Lv.10
7 味方全体のQuickカード性能をアップ[Lv](1T) 18 19.8 21.6 23.4 25.2 27 28.8 30.6 32.4 36

Skill1[強化後]:アルカディア越え A

304,A CT 効果 Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 Lv.5 Lv.6 Lv.7 Lv.8 Lv.9 Lv.10
7 味方全体のQuickカード性能をアップ[Lv](1T) 30 32 34 36 38 40 42 44 46 50

Skill2:追い込みの美学 C

311,C CT 効果 Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 Lv.5 Lv.6 Lv.7 Lv.8 Lv.9 Lv.10
6 自身のスター集中度を大アップ[Lv](1T) 500 550 600 650 700 750 800 850 900 1000

Skill3:カリュドーン狩り A

402,A CT 効果 Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 Lv.5 Lv.6 Lv.7 Lv.8 Lv.9 Lv.10
8 自身に回避状態を付与(1T)  
&NP獲得量をアップ[Lv](3T) 30 32 34 36 38 40 42 44 46 50

開放条件

  1. 初期
    1. [強化] 「女神の微笑み」クリア後
  2. 霊基再臨を1段階突破する
  3. 霊基再臨を4段階突破する&「強化クエスト」クリア後

クラススキル

100,D 対魔力
自身の弱体耐性を少しアップ 12.5
101,A 単独行動
自身のクリティカル威力をアップ 10

アペンドスキル

Skill1:追撃技巧向上

301 効果 Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 Lv.5 Lv.6 Lv.7 Lv.8 Lv.9 Lv.10
自身のExtra Attackカードの性能をアップする[Lv] 30 32 34 36 38 40 42 44 46 50

Skill2:魔力装填

601 効果 Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 Lv.5 Lv.6 Lv.7 Lv.8 Lv.9 Lv.10
自身のNPをチャージした状態でバトルを開始する[Lv] 10 11 12 13 14 15 16 17 18 20

Skill3:対バーサーカー攻撃適性

300 効果 Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 Lv.5 Lv.6 Lv.7 Lv.8 Lv.9 Lv.10
自身の〔バーサーカー〕クラスに対する攻撃力をアップする[Lv] 20 21 22 23 24 25 26 27 28 30

Skill4:特撃技巧向上

303 効果 Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 Lv.5 Lv.6 Lv.7 Lv.8 Lv.9 Lv.10
自身のクリティカル威力をアップする[Lv] 20 21 22 23 24 25 26 27 28 30

Skill5:スキル再装填

613 効果 Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 Lv.5 Lv.6 Lv.7 Lv.8 Lv.9 Lv.10
自身に「スキル使用後に使用したスキルのチャージを1進める状態」を付与[Lv](1回<Lv.6~9だと2回、Lv.10だと3回、スキルごとに1回限り>) 1 2 3

育成

霊基再臨

段階 QP 再臨用素材
1段階 QP,5万 アーチャーピース,x4
2段階 QP,15万 アーチャーピース,x10 鳳凰の羽根,x5
3段階 QP,50万 アーチャーモニュメント,x4 竜の牙,x20 蛇の宝玉,x4
4段階 QP,150万 アーチャーモニュメント,x10 蛇の宝玉,x7 世界樹の種,x12
+ 再臨素材/聖杯転臨合計
合計 合計QP 合計再臨用素材
霊基再臨 QP,220万 アーチャーピース,x14 アーチャーモニュメント,x14 竜の牙,x20 鳳凰の羽根,x5 世界樹の種,x12 蛇の宝玉,x11
聖杯転臨 QP,4900万 聖杯,x7
聖杯転臨
Lv.100-120
QP,1.2億 聖杯,x10 cn_014,x300,サーヴァントコイン

スキル強化

レベル変動 QP 強化素材 レベル変動 QP 強化素材
Lv1→Lv2 QP,10万 弓の輝石,x4 Lv2→Lv3 QP,20万 弓の輝石,x10
Lv3→Lv4 QP,60万 弓の魔石,x4 Lv4→Lv5 QP,80万 弓の魔石,x10 竜の牙,x10
Lv5→Lv6 QP,200万 弓の秘石,x4 竜の牙,x20 Lv6→Lv7 QP,250万 弓の秘石,x10 鳳凰の羽根,x4
Lv7→Lv8 QP,500万 鳳凰の羽根,x7 虚影の塵,x10 Lv8→Lv9 QP,600万 虚影の塵,x30 世界樹の種,x24
Lv9→Lv10 QP,1000万 伝承結晶,x1
+ 強化素材合計
合計 合計QP 合計強化素材
x1 QP,2720万 弓の輝石,x14 弓の魔石,x14 弓の秘石,x14 虚影の塵,x40 竜の牙,x30 鳳凰の羽根,x11 世界樹の種,x24 伝承結晶,x1
x3 QP,8160万 弓の輝石,x42 弓の魔石,x42 弓の秘石,x42 虚影の塵,x120 竜の牙,x90 鳳凰の羽根,x33 世界樹の種,x72 伝 承結晶,x3

アペンドスキル強化

レベル変動 QP 強化素材 レベル変動 QP 強化素材
スキル解放 cn_014,x120,サーヴァントコイン Lv1→Lv2 QP,10万 弓の輝石,x4
Lv2→Lv3 QP,20万 弓の輝石,x10 Lv3→Lv4 QP,60万 弓の魔石,x4
Lv4→Lv5 QP,80万 弓の魔石,x10 原初の産毛,x3 Lv5→Lv6 QP,200万 弓の秘石,x4 原初の産毛,x5
Lv6→Lv7 QP,250万 弓の秘石,x10 呪獣胆石,x2 Lv7→Lv8 QP,500万 呪獣胆石,x4 禍罪の矢尻,x5
Lv8→Lv9 QP,600万 禍罪の矢尻,x15 悠久の実,x12 Lv9→Lv10 QP,1000万 伝承結晶,x1
+ 強化素材合計
合計 合計QP 合計強化素材
x1 QP,2720万 cn_014,x120,サーヴァントコイン 弓の輝石,x14 弓の魔石,x14 弓の秘石,x14 禍罪の矢尻,x20 原初の産毛,x8 呪獣胆石,x6 悠久の実,x12 伝承結晶,x1
x5 QP,13600万 cn_014,x600,サーヴァントコイン 弓の輝石,x70 弓の魔石,x70 弓の秘石,x70 禍罪の矢尻,x100 原初の産毛,x40 呪獣胆石,x30 悠久の実,x60 伝承結晶,x5

絆レベル

性能

[編集]

『Fate/Apocrypha』の“赤”のアーチャー。本作では恒常の★4アーチャー。
初期サーヴァント中各1騎しかいない全体1Tカード強化バフ使いのQuick担当でもある。
(Artsはアマデウス、Busterはシェイクスピアがそれぞれ担当している。)

ステータスはHP寄り。★4アーチャーではHPがトップ、ATKがボトムになっている。
カード構成はQQAAB+Q全体攻撃宝具。Hit数はQ3/A2/B1/EX3/宝具10Hit。
宝具が多段HitするためN/Aが計算値から0.87→0.5と下げられており、NP効率が劣悪。QやEXのHit数が多めとはいえNPを貯めにくい。
自力でNPを貯めるにはAが多めのPTに入れてArtsチェイン、AやQで積極的にクリティカルを狙うなど工夫が必要。

属性は「中立・悪・地」。アーチャーには数少ない邪智のカリスマの効果対象の一人。

スキル

【スキル1】アルカディア越え B → A CT:7-5
貴重な全体Quickアップスキル。幕間の物語クリアの強化後ならば、全体を最大50%強化と言う破格の性能。
威力に加えて、スター発生・NP効率のどちらもアップする点が他のカードバフとは異なる点であり、
すべての効果を生かそうとすると1T持続であることも相まり、扱いが難しくなる。
数少ないQuick支援鯖ということで、ジャックスカサハなどの
特攻付きQuick宝具の威力を単純に強化する目的で使っても良い。

【スキル2】追い込みの美学 C CT:6-4
1T持続のスター集中スキル。
スターを集めやすいアーチャーであることが相乗し、発動時の星の乗り方が気持ちいい。
(効果の目安としては、スキル発動中の狂スロの約2.5倍。)
加えてCTを4まで短縮できる1T持続効果という、取り回しの良さがウリのスキル。
ただし、宝具発動後のターンはスターが飽和するので、効果が薄いことに留意すべき。

【スキル3】カリュドーン狩り A CT:8-6
最終再臨後のサーヴァント強化クエストにて取得。
これにより回避スキルを得て場に残りやすくなると共に、NP獲得量がアップし宝具を使いやすくなった。
元々のNP効率が劣悪なので過度の期待はできないが、宝具使用時に効果が残っていれば大きくリチャージすることも可能。
後述のWスカディシステムの要になるスキルでもあるため、その際は忘れずにスキル上げをしよう。

宝具「 訴状の矢文 (ポイボス・カタストロフェ)

全体Quick攻撃宝具。各敵に10回Hitするためスター生成量は目を見張るものがある。
また、強化済みであればOC100%でも15個更にスターを獲得するため、宝具後はほぼスターが飽和する。
敵が3体いれば、素の宝具だけで40前後のスターを獲得できるため、
支援のために「アルカディア越え」を温存しても、Qチェインや前後のカードを交えて飽和は現実的である。
また、3T持続の「カリュドーン狩り」効果中であれば、それなりのリチャージを期待できる。

+ 宝具での星の飽和に関する考察


「アルカディア越え」Lv10のみをバフとして適用し、宝具OC1における生み出す星の数は、

  • 敵が[1]体なら(0.08+(0.8*1.5))*10*[1]+15=27.8個、
  • 敵が2体なら40.6個
  • 敵が3体なら53.4個

(※厳密には28%の抽選だが、今回は期待値をとることで簡略化。)

つまり、敵が2体でも、他2枚の選択カードの追加生産やクリパ御用達の欠片で易々と星を飽和させることができる。
敵が1体の時は飽和するにはQチェインやスキル補助など考慮する必要がある。

+ 「小さな夜の曲」と星飽和運用の比較

アマデウスの「小さな夜の曲」と比較して、より多くの運が絡む。
両者の運用上異なる点は、 配られるカードを飽和前に確認できるか否か である。

  • アマデウスは狙いの鯖のカードがあることを確認してから選択ができる。
  • アタランテは次ターンのカード構成がわからない状態でその選択を迫られる。

カードの周期に慣れることはアタランテの運用上必須条件となる。

運用

スキル「アルカディア越え」によるQuickバフと、宝具「訴状の矢文」によるスターの大量獲得に優れる。
Quickパーティのサポート役として優秀な性能を持つ。
しかし、ATKの低さ・NP効率の悪さで単体での攻撃性能は高くない。
何も考えずに投入しても活躍させるのは難しく、初心者には物足りない性能である。
パーティ構成によってその真価を発揮しうるサーヴァントであるともいえる。

特筆すべき点は、宝具を発動させることで、スターの飽和が容易であるという点である。
これを利用すれば、ほとんどスターを吸わないバーサーカーやアヴェンジャーのカードを、強引に確定クリティカルまで持っていき、爆発的な火力を狙える。
しかし、その方向性はそのサーヴァントに依って異なる。

  • Bにスターを乗せて、高倍率のクリティカルバフを併せて、瞬間火力を叩き出す。
  • Aにスターを乗せて、更にNPバフやAバフを併せて、連続宝具や100%↑リチャージを期待する。
  • Qにスターを乗せて、NPとスターの継続供給力を増加させ、パーティーの回転を加速させる。...etc

ともあれ、宝具後の次ターンでクリティカルで大きくリターンが見込めるパーティ構成が望ましい。

全体宝具であることを利用して、雑魚チラシ→ボスへの火力支援という使い方が明確でわかりやすい。
ただし、素のNP効率がほかのサーヴァントよりも悪く、NPが溜めづらい点を考慮しなければならない。
後述のように、一発目の宝具に関しては初期NPチャージ礼装を交えるのが現実的である。

反面、アタランテ自身で吸うことを前提とした宝具の使用はかなり非効率。
低ATKやNP効率から、『わざわざ宝具で準備して、次のターンで稼ぐ』という2ターンにわたる手間はあまりに大きい。
むしろ『スパンの短い第2スキルで最小限の星をうまく自分のカードに載せて、そこでダメージやNPを伸ばしつつ宝具の再使用も目指す』方がパーティの調整弁として有効に機能するだろう。

+ 高難易度戦

厄介なブレイクスキルをごり押しで突破するためと考えれば、高難易度においても活躍の機会は大いに存在する。
高難易度戦、特にエネミーが追加され続けるタイプの長期戦では、複数回の宝具発動による星飽和を目的に運用する必要がある。
コンセプトとしては、最小限の行動で、効率よくNPを稼ぐということである。
取り回しの良い「追い込みの美学」や効果が持続する「カリュドーン狩り」を使い、アタッカーが動けない時に率先して動き、メインアタッカーの邪魔をしないように心掛ける。
クラススキル「単独行動」を活用して、最後のひと押しを務めることもできる。
カード巡りのシステムも把握し、次にメインアタッカーのカードが集まりそうなら、そこに合わせて宝具で星飽和を狙い次の火力につなげる。

+ Wスカディシステム

また、敵クラスを問わない巌窟王ランスロット(狂)に比べると汎用性には劣るが、Wスカディシステムのアタッカーとして使うことができる。
多段hit全体Q宝具であるため、「カリュドーン狩り」とスカディのQバフ、さらに「アルカディア越え」やマスター礼装による補助なども合わせることで、宝具でNP50%以上リチャージ可能。
スカディのNP供給スキルと合わせて宝具連発が可能となる。
Wスカディ+「カリュドーン狩り」Lv10では剣(DTDR=1.0)3体相手にNP45%回収できる。オーバーキルや追撃または他のサポートが必須となるが連射は実用的。
狂(DTDR=0.8)3体相手では36%となるため、難度は上がるが一応は可能なライン。
Hitあたりのダメージはそれぞれ3,5,3,7,8,10,12,14,16,22%。

霊基再臨とスキル強化の際に要求される素材は、どれもレアリティが2以下に留まっている。
また、チャージタイムが1ターン短縮されるスキルLv.6まで強化するのに必要な素材は、(弓の魔石、弓の秘石を除いて)★1素材の竜の牙のみとなっている。
育成がそこまで辛いサーヴァントではないため、他にQuick主体のメインアタッカーがいるのなら育ててみても良いかもしれない。

相性の良いサーヴァント

味方全体のQuick性能強化や、宝具の大量スター獲得とサポート面が強いため、
強力なQuick宝具を持つ味方や、クリティカル威力アップスキルを持つサーヴァントと相性がいい。
両方の条件を満たすのは、同じクラスではアルテラ・ザ・サン〔タ〕ビリー・ザ・キッド
その他、ランスロット(狂)アン・ボニー&メアリー・リード沖田総司イシュタル(騎)スカサハクー・フーリン〔プロトタイプ〕等。

アタランテをアタッカーとするならQサポーターであるスカサハ=スカディが抜群の相性を誇る。
NP供給で初動が補える上、Q強化による宝具連射でクリティカルが安定的に狙えるようになるため低ATKやNP効率が気にならなくなる。

相性の良い概念礼装

礼装についてはNP効率が劣悪なため、ほぼカレイドスコープか、限界突破済みの虚数魔術となりがち。
アーツチェインを望めるパーティなら初期NPが落ちるものの、ダメージ増加が見込めるゴールデン相撲~岩場所~サマータイム・ミストレス聖夜の晩餐鬼に衣なども考慮に入る。
孔明と組む場合はNPを50%まで増やせるため、NP50%チャージ+αの礼装も選択肢に入る。
そもそも宝具の使用を考えずに「アルカディア越え」のサポートに専念するのなら2030年の欠片ゴールデン捕鯉魚図聖女の教示錦上添花もアリ。

なお、4章実装と同時に魔術協会制服の「霊子譲渡」や、令呪一画を使用してNPを100にする令呪使用法も追加されたため、現在ではカレスコ無しでも宝具を撃ちやすくはなった。
また、カルデア戦闘服の「オーダーチェンジ」も実装されたため、
最初は控えに置いておき、最終WAVEなど強敵戦で登場させ味方にクイック強化をかけるという使い方もできるようになった。
しかし、依然として、初期NPチャージ礼装以外の採用は難しい。

プロフィール

イラストレーター・声優

ILLUST 輪くすさが
CV 早見沙織
設定作成 東出祐一郎・茗荷屋甚六
初出 Fate/Apocrypha

キャラクター詳細

ギリシャ神話に登場する高名な女狩人。カリュドーンの猪退治の際、一番に矢を射ち込んだことで名を馳せる。
また、ギリシャ中の勇者が揃ったというアルゴノーツのメンバーにも加わっている。

パラメーター

筋力 D 耐久 E
敏捷 A 魔力 B
幸運 C 宝具 C

設定

+ アンロック条件:絆レベルを 1 にすると開放

身長/体重:166cm・57kg
出典:ギリシャ神話
地域:ギリシャ
属性:中立・悪  副属性:地  性別:女性
好物はリンゴと肉。

+ アンロック条件:絆レベルを 2 にすると開放

アタランテはとある国の王の娘として生まれたが、男子を欲していた父親はアタランテを疎み、森へ捨ててしまった。
それを哀れに思った女神アルテミスは、雌熊に乳を飲ませ、彼女を育てさせた。

+ アンロック条件:絆レベルを 3 にすると開放

成長したアタランテはやがて並ぶ者なき狩人となり、カリュドーンの猪退治やアルゴノーツに参加するなど、数々の冒険を成し遂げた。
そんな彼女の下には求婚者が押し寄せ、困ったアタランテは徒競走で勝負することにした。

+ アンロック条件:絆レベルを 4 にすると開放

アタランテはあらゆる男に徒競走で負けなかったものの、女神の力を借りた男の卑劣な策に屈し、半ば強引に娶(めと)られてしまう。
その後は罰を受けて姿を獅子に変えられたとも伝えられているが、定かではない。

+ アンロック条件:絆レベルを 5 にすると開放

彼女の持つ弓、天穹の弓(タウロポロス)は女神アルテミスから祝福を受けた愛用の弓である。
アルテミスと、その兄である太陽神アポロンに祈りを捧げることにより、強力な対軍宝具『訴状の矢文』が発動する。

+ アンロック条件:「女神の微笑み」をクリアすると開放

本作においては、兼ねてからの願いである「全ての子供を救う」というものにも関わってくるため、積極的に協力するだろう。
君もたまにはアップルパイで彼女のご機嫌でも取ってみよう。

ボイス

[編集]

+ セリフ一覧
Grand summon
召喚 「汝がマスターか? よろしく頼む」
Synthesis
レベルアップ 「まだまだいけそうだな」
霊基再臨 1 「女神よ、その祝福に感謝を」
2 「よし、強くなった」
3 「これが本来の私だな」
4 「ここまでだ。マスター……ありがとう」
Battle
開始 1 「獲物は逃さん」
2 「標的を確認した。仕留める!」
スキル 1 「これだな」
2 「では」
コマンドカード 1 「ああ」
2 「わかった」
3 「よし」
宝具カード 「いいだろう、狩りの時だ」
アタック 1 「はっ!」
2 「せい!」
3 「とおっ!」
エクストラアタック 「食らえ!」
宝具 「二大神に奉る。『 訴状の矢文 (ポイボス・カタストロフェ)』!」
ダメージ 1 「おのれ!」
2 「くっ!」
戦闘不能 1 「無念……!」
2 「すまない……」
勝利 1 「当然だ。この矢で仕留められぬものはいない」
2 「ふん、遅すぎる。それではついて来れまい」
My room
会話 1 「どうした? 足が遅いぞ」
2 「マスターには、私より足が速くなってもらわねばな」
3 「主従関係? 汝は私を試し、私もまた汝を測る。そういうものだろう」
4 「あのルーラーか。私はあいつが嫌いだ。だが、あいつは決して考えを変えぬだろうし、私もそうだ。似た者同士なのかもな。やれやれ」(ジャンヌ・ダルク 所属)
5 「ジャック・ザ・リッパー。いるのか……そうか。元気そうで何よりだ。しかし、このカルデアは教育によくない……」(ジャック・ザ・リッパー 所属)
6 「まあまあ、落ち着け***(エルドラドのバーサーカー真名)。アキレウスとて、悪気があったわけではないのだ。……余計タチが悪い? そう、だな……うん、そうだな……」(エルドラドのバーサーカー 所属)
7 「韋駄天小僧か……ま、此度は殺し合いになることは無いだろう。その足、期待しているぞ」(アキレウス 所属)
8 「ケイローン……あの教えたがりか。が! 悪いが私にもプライドはある。矢で矢を撃ち落とすとか、とんでもないにも程があると思わないか!? 次は、私がやってみせるからなっ」(ケイローン 所属)
好きなこと 「子供が好きだな。彼らの笑顔が好きだ」
嫌いなこと 「子供を傷つけるものが嫌いだ。マスターは、そうではあるまいな?」
聖杯について 「聖杯にかける願いは一つだけだ。どうか、全ての子供に祝福を」
Lv.1 「マスター、私は弓兵だ。よって、あまり守護には期待するな」
Lv.2 「ふむ……マスター、イノシシは好きか? 仕留めたはいいが、あまり好きではないことを思い出した」
Lv.3 「私はあまり愛されなかったからなぁ。子に恵まれもしなかったし。悔いはないが惜しくはある」
Lv.4 「マスターは……私の願いを笑わないか? そうでないなら、嬉しいのだが」
Lv.5 「こら、あまり触れてくれるな。私は純潔の誓いを立てている。ダメだと言ってるだろう……もう……」
イベント開催中 「何かあるようだな。調べてみるか」
誕生日 「生誕した日、なのだろう? 天上の者達に感謝を」

幕間の物語

+ 女神の微笑み
女神の微笑み
アタランテ
AP17 第三特異点 / 郡島 推奨Lv.50
絆P :1030 EXP : 20380 QP :10800
報酬 : スキルランクアップ
1-1 剣2 槍3 狂1
1/3 ウェアウルフ
Lv22(剣)HP13,241
ウェアウルフ
Lv22(剣)HP13,241
2/3 ウェアウルフ
Lv40(槍)HP23,837
ウェアウルフ
Lv40(槍)HP23,837
ウェアウルフ
Lv40(槍)HP23,837
3/3 キメラ
Lv40(狂)HP145,800
1-2 剣6 狂2
1/3 ゴブリン
Lv18(剣)HP27,775
ゴブリン
Lv22(剣)HP33,835
2/3 ゴブリン
Lv24(剣)HP36,865
ゴブリン
Lv20(剣)HP30,805
ゴブリン
Lv24(剣)HP36,865
3/3 ゴブリン
Lv48(剣)HP73,225
ゴーレム
Lv43(狂)HP37,422
ゴーレム
Lv43(狂)HP37,422
1-3 弓1
1/1 オリオン
Lv50(弓)HP286,330
開放条件
開放条件:霊基再臨×1、絆Lv3、第3章クリア
+ ロンドン・チャイルド
ロンドン・チャイルド
アタランテ
AP18 第四特異点 / ウェストミンスター 推奨Lv.60
絆P : 1230 EXP : 31380 QP : 12800
報酬 : 宝具ランクアップ
2-1 殺7
1/3 シャドウサーヴァント
Lv24(殺)HP35,685
シャドウサーヴァント
Lv22(殺)HP34,982
2/3 シャドウサーヴァント
Lv26(殺)HP50,257
シャドウサーヴァント
Lv27(殺)HP53,742
3/3 シャドウサーヴァント
Lv37(殺)HP58,285
シャドウサーヴァント
Lv30(殺)HP31,628
シャドウサーヴァント
Lv33(殺)HP31,628
2-2 殺5
1/3 シャドウサーヴァント
Lv27(殺)HP48,879
シャドウサーヴァント
Lv27(殺)HP48,879
2/3 シャドウサーヴァント
Lv30(殺)HP66,982
シャドウサーヴァント
Lv33(殺)HP63,362
3/3 シャドウサーヴァント
Lv38(殺)HP120,568
2-3 殺1
1/1 ジャック・ザ・リッパー
Lv60(殺)HP348,623
備考
虚影の塵x12,モニュメント(殺)x1 確定


サーヴァント強化クエスト

+ 強化クエスト▼
強化クエスト アタランテ
AP21 カルデアゲート 推奨Lv.80
絆P : 815 EXP : 29,690 QP : 8,400
報酬 : 聖晶石 x1 / スキル強化
1-1 騎6 弓3 
1/3 ケンタウロス
Lv30(騎)HP14,489
ケンタウロス
Lv30(騎)HP14,489
ケンタウロス
Lv30(騎)HP14,489
2/3 ケンタウロス
Lv35(弓)HP44,338
ケンタウロス
Lv35(騎)HP43,034
ケンタウロス
Lv35(騎)HP43,034
3/3 ケンタウロス
Lv40(弓)HP49,792
ケンタウロス
Lv65(騎)HP121,714
ケンタウロス
Lv40(弓)HP49,792
1-2 弓6 騎3 
1/3 ケンタウロス
Lv32(弓)HP15,305
ケンタウロス
Lv32(弓)HP15,305
ケンタウロス
Lv32(弓)HP15,305
2/3 ケンタウロス
Lv37(騎)HP45,457
ケンタウロス
Lv37(弓)HP46,146
ケンタウロス
Lv37(弓)HP46,146
3/3 ケンタウロス
Lv42(騎)HP46,751
ケンタウロス
Lv42(騎)HP46,751
ケンタウロスナイト
Lv60(弓)HP140,254
1-3 槍1 
1/1 バイコーン
Lv50(槍)HP335,579
1-4 槍1 弓2 騎1 
1/2 ケンタウロス
Lv44(弓)HP15,412
ケンタウロス
Lv45(騎)HP14,505
ケンタウロス
Lv44(弓)HP15,412
2/2 バイコーン
Lv52(槍)HP407,979
1-5  
1/2 シャドウサーヴァント
Lv40(弓)HP33,489
シャドウサーヴァント
Lv30(弓)HP31,575
シャドウサーヴァント
Lv38(弓)HP30,619
2/2 シャドウサーヴァント
Lv48(剣)HP72,720
シャドウサーヴァント
Lv35(剣)HP78,461
ジャック
Lv65(殺)HP231,556
備考
クリアでスキル「カリュドーン狩り A」が解放

[編集]

入手方法

  • 聖晶石召喚 (2015/8/31~)

その他

  • 初登場は『Fate/Apocrypha』。"赤"の陣営のアーチャーとして登場。
  • 2016/6/15のアップデートにて絆レベルの上限が開放され、Lv.10に達すると特別な概念礼装を獲得できる。

コメント

一般,性能議論,召喚報告(共有)

+ 過去ログ一覧
  1. アタランテ/コメントログ/1 【2015.09.19 ~ 2016.04.24】
  • ATK最低って言われてるけど聖杯使えばフォウ君入れて5桁いくからそんなに問題じゃないんだよな - 名無しさん (2019-08-10 22:50:41)
  • ケイローン先生と組めないかなぁ。クリバフでNPそれなりに回収できそうな気がするけど - 名無しさん (2019-09-15 20:42:21)
  • 今回のBOXガチャでアタランテネキのスカスカシステムでめちゃ効率いいゾ~サンキューネッキ - 名無しさん (2019-09-22 23:47:26)
    • 今回のMVPやわ。コスト12宝具3聖杯なしで3T周回はデカい。凸カレならAtk2000補強できるし。 - 名無しさん (2019-09-27 19:31:05)
    • 宝具4、敵が剣だけだと凸カレなくても普通に安定する - 名無しさん (2019-09-30 03:20:20)
  • ときたま聖女が生き残りやがるので聖杯あげたくなるな - 名無しさん (2019-09-23 01:06:54)
    • サンテラで盛ればええんやで - 名無しさん (2019-09-24 04:00:51)
  • 聖女がいなくなって安定して回れるように。アタランテの姉さん素晴らしい活躍。 - 名無しさん (2019-09-29 11:07:20)
    • そろそろ二大伸が過労死してそう - 名無しさん (2019-09-30 03:17:31)
      • 神4柱を使い倒してるんだな…アタランテさんパネェっす - 名無しさん (2019-09-30 09:54:21)
  • マス礼不要に対応してるおかげで極地カンスト出来たわ。猫さんありがとう - 名無しさん (2019-10-23 22:11:58)
  • Wスカディでなくても、アタランテ(凸カレ)嫁王スカディに協会or断片で3T行けるのな。フレ自由なので周回が楽になった - 名無しさん (2019-11-09 22:17:12)
    • 一応方法は、1T目:S1S3+スカディS1+嫁王S2(断片礼装の場合は断片S3)、2T目:嫁王S1(協会礼装の場合は協会S2)、3T目:スカディS3。アルカディア越えで1T目のNP回収量を補えるのが偉い - 名無しさん (2019-11-09 22:18:08)
  • アタランテの宝具レベル2に上げたらスカスカシステムの使い勝手どの程度変わる? - 名無しさん (2019-11-15 06:55:45)
    • 宝具2のダメージは宝具1の1.33倍、後はクエストの敵HP次第。頻繁に通うクエストで宝具1だとぎりぎり足りない状況ならぐっと楽になる。バビロニアの観測所とかスカスカで周回しそうなところを実際に試してみたら? - 名無しさん (2019-11-15 10:26:02)
      • 強化後だから1.25倍だ、相対比率で覚えると間違うぞ - 名無しさん (2019-11-15 18:05:47)
  • スカディいないんだけど、せっかく宝具2になったので活躍させてあげたい。未凸カレスコで周回のメインアタッカーに据えることは可能だろうか? - 名無しさん (2019-11-16 08:30:52)
    • 漫然と使うだけだとNP貯まらないから未凸カレスコ・スカスカ構成じゃないなら嫁ちゃまやらで重介護必須 - 名無しさん (2019-11-16 21:34:36)
  • 交換対象としてあんま人気ないみたいだけどアタランテさん交換することにしたわ。うちのシステムアタッカーの中でこの人だけ宝具1なんだ。 - 名無しさん (2019-11-16 16:10:58)
    • 俺も宝具1だから交換した 未だ持ってないメディアリリィと迷ったけど使わなさそうだし 恒常でも星4はそうそう重ならんしな - 名無しさん (2019-11-17 11:43:26)
    • 宝具バサスロ1だけどこっちを2に上げた、好きなんや - 名無しさん (2019-11-17 21:03:45)
    • 宝具0だったから迷わずお迎えした。塵も羽根も足りないから地道にフリクエ通ってます - 名無しさん (2019-11-22 07:22:43)
  • 今回のイベント礼装と断片でオダチェンなしのスカスカ3連射行けるね。結構ギリギリなんで吹雪とか事前の殴りとか入れた方がいいけど - 名無しさん (2019-12-07 21:04:45)
  • 水着剣豪イベントで、アタランテ(凸天鬼姫)+スカディ+嫁王+孔明+戦闘服でフレンド自由で3T周回できるのいいな - 名無しさん (2020-06-10 04:40:44)
  • パラメーターが宝具CなのにBランク宝具なのを見ると、宝具ランクの基準がいまいち分からなくなる…… - 名無しさん (2020-08-15 03:00:19)
  • ずっとクールなキャラだと思ってたのに鈴鹿の幕間やったらすごいおバカキャラにされてた。 - 名無しさん (2020-09-15 21:06:01)
    • 言うてあれはギャグ時空みたいなもんでは - 名無しさん (2020-09-16 09:33:18)
    • 真面目な堅物は逆に弄りやすい - 名無しさん (2020-09-16 10:22:03)
    • オルレアンでもオケアノスでもチョイバカ猪系じゃ無かった? - 名無しさん (2020-09-16 10:34:18)
      • アポでもアナスタシアでも言うほどクールではなかったな - 名無しさん (2020-09-16 16:17:47)
    • リリース時期の公式ガイドにケモノなので放尿します。みたいなネタ発言してるくらい昔から変なところあるよ - 名無しさん (2020-09-16 18:57:31)
  • 何気にバトルグラとモーションの出来がかなり良い部類だと思う - 名無しさん (2021-01-12 00:57:14)
  • ……特にスト限では無い筈なのに、もう3年くらいやってて未だに宝具レベルが上がらないという謎。 - 名無しさん (2021-03-13 00:44:37)
    • アカウント自体に出やすい鯖と出にくい鯖があるんじゃないかってぐらいに手持ちに偏りがあったりするなぁ - 名無しさん (2021-03-13 20:26:47)
  • 敵が4体いるなら第三スキルが9でもNP100いけるか?て思ったけどまったく使い物にならんかった許せん… - 名無しさん (2021-10-31 16:57:51)
  • 今回の星4配布で宝具6に。コイン30個は渋いなーと思いつつ、Lv.106でATK11,000(フォウ+2,000)だから止めてる。今の環境だと増援エネミー多いときに使う程度なのが難点だけどQuickの時代がまた来てほしいなー - 名無しさん (2022-05-15 18:18:07)
  • 今回の箱イベ90++でアタランテ特攻礼装凸、ネロブライド、W裁スカディで回ってる。等倍でもNPリチャージ出来てめっちゃ楽しい。 - 名無しさん (2022-11-21 18:46:38)
  • 以蔵さんもあれだしようやくS2強化しても良さげにはなったか、まあこっちはクリバフ1ターンとかに落ち着きそうだが - 名無しさん (2025-03-14 07:09:11)
すべてのコメントを見る
  • なんかもう一味欲しいところ。この低ATKだと追い込みの美学にクリ威力UPくらい欲しい - 名無しさん 2018-01-02 13:10:08
  • アタランテの最大の特徴である宝具による星生みについて。アルカディア越えLv10のみをバフとして適用し、宝具OC1における生み出す星の数は、敵が[1]体なら(0.08+(0.8*1.5))*10*[1]+15=27.8個、敵が2体なら40.6個、敵が3体なら53.4個。(※厳密には28%の抽選だが、今回は期待値をとることで簡略化。)つまり、敵が2体なら、他2枚の選択カードの追加生産やクリパ御用達の欠片で易々と星を飽和させることができる。敵が1体の時はQチェインやスキル補助など、少し考えれば飽和は現実的になる。その星をどう使うかでアタランテの評価は大きく別れる。ここで少し寄り道して、アマデウスのs3による星飽和を考える。両者の運用上異なる点は、配られるカードを飽和前に確認できるか否かである。アマデウスは狙いの鯖のカードがあることを確認してから選択ができるが、アタランテは次ターンのカード構成がわからない状態でその選択を迫られる。カードの周期に慣れることは運用上必須条件となる。その上で、飽和はSWに関係なくクリティカルが確定することから、狂や讐といった、普段は星を吸わない故に新しいダメージ源としてのクリティカルの恩恵を100%受け止めることになる『大砲』の採用が考えられる。厄介なブレイクスキルをごり押しで突破するためと考えれば、高難易度においても活躍の機会は大いに存在する。反面、自分で吸うことを前提とした宝具の使用はかなり非効率だといわざるを得ない。同クラス・レア帯で見ても低いAtk基礎値やNP効率から、『わざわざ宝具で準備して、次のターンで稼ぐ』という2ターンにわたる手間はあまりに大きく、むしろ『スパンの短い第2スキルで最小限の星をうまく自分のカードに載せて、そこでダメージやNPを伸ばしつつ宝具の再使用も目指す』方がパーティの調整弁として有効に機能するだろう。その点、アタランテオルタはかなりのシナジーを有するといえる。オルタのs3効果中の3ターンの内、弓ランテの飽和によるクリティカルと、自身のs1を併用したクリティカルにより、高倍率なクリバフを継続的に生かした立ち回りが現実的となる。つまり、両方を愛でながらシナジーのある立ち回りは十分に可能だから、趣味と実用性を兼ねたアタランテライフを送りましょう。 - 名無しさん (2018-04-25 03:31:10)
    • お前には脱帽だ - 名無しさん (2018-05-07 22:51:19)
    • よくわかったよ(アタランテかわいい) - 名無しさん (2018-05-11 08:02:53)
    • これこのまま運用のところに追加してもいいんじゃないかな - 名無しさん (2018-06-05 21:36:26)
  • 同じクイック型のトリスタン並みのカード性能ならもっと使いやすかったな。カレスコ即撃ち星ジャラも周回じゃありがたいが - 名無しさん (2018-06-05 23:09:21)
  • 性能欄をイジリました。内容もうまいものとは言えませんが、何より慣れていないので見づらい出来上がりになってます。コメントや修正で補助してくださると幸いです。 - 名無しさん (2018-12-14 16:56:25)
  • wスカ凸蒼玉3連射運用なら最もNP回収率が良く,2戦目の狂3体相手に唯一NP50%以上回収できる可能性がある つまり火力さえケアできれば最適 - 名無しさん (2019-03-04 14:46:55)
    • ワルキューレでも可能なので唯一ではなかったですね すみません - 名無しさん (2019-03-04 14:50:39)
    • 蒼玉を使うって言うことは1waveにアルカディア越えとマスター礼装の率50%を使った上である程度のovkを行って100%リチャを行う&2waveの狂相手にもある程度のovkを行うって運用だと思うけど、それなら岩窟王(1-2waveでovk無し・2waveでマスター率バフ使用)とか、狂ランスロ(1waveでS3とマスター率バフ使用で100%リチャ)でも可能だね。前者はovkに依存しないから安定性があって、後者は2waveが1対でもNP+50*2で強制的に3waveにNP100%までリチャ出来るって言う感じに - 名無しさん (2019-03-04 15:15:07)
      • ご考察の通り断片礼装のs3前提で1wave抜けた2waveのことです.バサスロは狂3体ovkで46.8%なので残るスカディのNP50%付与では届かないし,エドモンは1wave狂3ovkで85.2%しかリチャできない.もちろんオダチェン使う連射なら話は別です. - 枝主 (2019-03-07 00:53:03)
        • アタランテが100%リチャするには1waveでオーバーキルする必要があるから結局は他の二人と同じじゃね? - 名無しさん (2019-03-07 01:32:36)
        • その方法のアタランテだと1waveにS1と断片の率バフを使用しても72.45リチャージ(対狂)ですから1waveで相応のovkが必要になりますよ。で、1waveでovkが必要なら狂ランスロ(凸カレ)で100%リチャージを狙う方法でも良いですし、または岩窟王で2waveに断片率バフ使用(対狂でも確定で50%以上リチャ可能)でも良いですよって内容よ - 名無しさん (2019-03-07 08:34:22)
        • 1waveに蒼玉・断片・アタランテs1 s2とwスカでovkで103.5%リチャ(対狂)なのでovk火力さえあればという話 凸カレor孔明はないけど凸蒼玉なら用意できる人向け - 名無しさん (2019-03-07 09:41:05)

すべてのコメントを見る

召喚報告板

注意事項

召喚関連の話題を取り扱う掲示板です。

特に 召喚の結果報告のみ のコメントを投稿する際には、他のコメントを圧迫しないようにするために、この掲示板を利用するようにしてください。

他のページのコメントフォームにて結果報告のみのコメント投稿が繰り返される場合、
コメントアウト・編集規制などの方法で対応することがあります。 ※2017年10月18日以降

利用者間での注意・誘導は避けてください。

この掲示板のルールについての提案・議論は、編集掲示板または編集要請板にお願いします。

コメント

  • オベ狙い70連虹回転来たのはナイチンゲール - 名無しさん (2024-10-09 09:36:23)
  • イドから3000万邪ンヌどころか☆5なし。実装から出るたび全弾つっこんでるのにいまだ宝具2。邪ンヌ縁なさすぎる… - 名無しさん (2024-10-13 22:55:50)
  • ここさいきんのPU3連続で項羽様すり抜けてきちゃって逆に笑えてきた。カズラも来てくれたけどすり抜けなかったら今回課金しなくて済んだぞ… - 名無しさん (2024-10-16 22:37:00)
  • すげー今更だけどバニ上水着沖田PUで10連引いたらバニ上水着沖田玉藻引けた - 名無しさん (2024-10-22 10:43:19)
  • モルガン宝具5にしたくて引いたら虹回転からのオジマン。重ねたかったから微妙に嬉しいのが複雑ゥ… - 名無しさん (2024-11-02 12:31:17)
  • 報告遅れたがメリュ引けたーーー!!オベ全敗したがここで勝ったぜ - 名無しさん (2024-11-02 23:23:53)
  • 毎日所持+100になるまで白野PU引いてやっと宝具2なったところにすかさずカズラ10連で確保!やはりハベにゃん教 - 名無しさん (2024-11-05 22:24:04)
  • ちょっと遅れたが、PU終わったからフレガチャ報告。計260万程で白野23人。ハベにゃんの時もPU欲しかったなと思うくらいにはコンスタントに出た - 名無しさん (2024-11-07 23:26:21)
  • 詫び石でロウヒ引けた、ありがとう運営 - 名無しさん (2024-12-14 09:27:59)
  • お試し10連でロウヒが来てくれた上におまけでベオウルフとヘラクレスも来てくれた - 名無しさん (2024-12-14 15:51:08)
  • 紅閻魔ガチャで見事にゲット。他はワルキューレ(オルトリンデ)が初(宝具1)、それとニトクリス2(宝具1→3)。 - 名無しさん (2024-12-14 18:22:26)
  • 合法項羽… - 名無しさん (2024-12-19 09:49:53)
  • 何時もはハベにゃん教だけど、イベントクリア後の送還後10連+エピローグ後召喚10連+☆3@1枚埋めるぞ予備札の計22連でロウヒ来たー!どうもイベント最後を読むと引きたくなる時があって直近だと久遠寺もそれで引けた。そして今10連でファンタズムーンゲット!なんか引けそうな気がした。 - 名無しさん (2024-12-25 00:07:44)
  • ムーン天井行きました。後悔はしてないと言いたいがメンタルダメージは大きい - 名無しさん (2024-12-25 00:50:23)
  • 早速ムーン回して110連でムーン3、すり抜け玉藻と星4鯖2。今年の周年~夏がクソ引きだった分一気に上振れした。 - 名無しさん (2024-12-25 01:09:49)
  • 3分の2当たりで見事3分の1を引きました、まぁ他の福袋は選択肢にすら入らないからいいんだけどさ - 名無しさん (2025-01-01 11:27:03)
  • ヤマタケガチャで項羽すり抜け。これですり抜けのみで宝具4達成したよ。うちの宝具5のパイセンが呼び寄せてるのかもしれん… - 名無しさん (2025-01-13 19:25:42)
  • 水着スカディガチャ。99連で見事に初ゲット。水着マルタさんもいきなり2ゲット(宝具2)。アキレウス1(宝具3)と剣スロットも添えて(レアプリ) - 名無しさん (2025-01-21 02:11:59)
  • 道満10連で二枚来た - 名無しさん (2025-02-11 14:38:30)
  • ククルカン欲しくて回したら、10までいかないうちに、宇宙OL、もとい刑事二枚来た。どういうことだってばよ…… - 名無しさん (2025-04-09 02:01:47)

すべてのコメントを見る


+ 過去ログ一覧


召喚報告板 」が設置されました。

※召喚(ガチャ)結果についての報告については、上記掲示板にコメントをお願いします。


+ タグ編集
  • タグ:
  • サーヴァント
  • ★4
  • 弓兵クラス
  • 輪くすさが
  • CV.早見沙織
  • Q2A2B1
  • Q宝具
  • 全体攻撃宝具
  • [地]
  • [人型]
  • [女性]
  • [悪]
最終更新:2024年08月31日 21:36

*1 即死攻撃を受けた時の補正値。数値が低いほど死に難い。

*2 攻撃時のNP上昇基礎値

*3 攻撃を受けた際のNP上昇基礎値