No.352
ステータス
基本情報
No.352
|
真名
|
徐福
|
Class
|
アルターエゴ
|
Rare
|
3
|
Cost
|
7
|
コマンドカード
|
能力値
|
Lv. 1
|
|
霊基再臨
|
|
|
|
|
聖杯転臨
|
|
|
|
|
|
Quick
|
Arts
|
Buster
|
HP
|
1675
|
|
|
|
|
9310
|
|
|
|
|
|
2
|
2
|
1
|
ATK
|
1359
|
|
|
|
|
7318
|
|
|
|
|
|
隠しステータス
サーヴァント属性&特性・バトル補正値
隠しステータス
|
相性
|
人
|
属性
|
方針
|
性格
|
性別
|
宝具
|
補助A
|
成長
|
凸型
|
混沌
|
中庸
|
女
|
スター発生率
|
9.8
|
ヒット数
|
Q
|
A
|
B
|
EX
|
宝具
|
スター集中度
|
100
|
5
|
3
|
4
|
4
|
—
|
DR |
28.7
|
N/A |
0.59
|
N/D |
4.00
|
特性
|
サーヴァント / 人型 / ヒト科
|
能力値
|
HP
|
ATK
|
総合値
|
|
ATK
クラス補正
|
総合値
クラス補正
|
Lv. 1
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
霊基再臨
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
聖杯転臨
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
宝具
これなるはふろうふしのれいやくなり、うそですけど 是なるは不老不死の霊薬なり<嘘>
|
|
Card
|
ランク
|
種別
|
効果
|
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
Arts
|
C++
|
対人宝具
|
自身のHPを大回復[Lv]
|
3000
|
4000
|
4500
|
4750
|
5000
|
&毎ターンHP回復状態を付与(3T)<OC:効果UP>
|
1000
|
1250
|
1500
|
1750
|
2000
|
&毎ターンスター獲得状態を付与(5T)
|
20
|
保有スキル
Skill1:五穀礼賛 B
600,B
|
CT
|
効果
|
Lv.1
|
Lv.2
|
Lv.3
|
Lv.4
|
Lv.5
|
Lv.6
|
Lv.7
|
Lv.8
|
Lv.9
|
Lv.10
|
7
|
味方全体のHPを回復[Lv]
|
1000
|
1100
|
1200
|
1300
|
1400
|
1500
|
1600
|
1700
|
1800
|
2000
|
&弱体状態を1つ解除
|
|
&NP獲得量をアップ[Lv](3T)
|
20
|
21
|
22
|
23
|
24
|
25
|
26
|
27
|
28
|
30
|
Skill2:道術(外) A
305,A
|
CT
|
効果
|
Lv.1
|
Lv.2
|
Lv.3
|
Lv.4
|
Lv.5
|
Lv.6
|
Lv.7
|
Lv.8
|
Lv.9
|
Lv.10
|
8
|
味方全体のArtsカード性能をアップ[Lv](3T)
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
16
|
17
|
18
|
20
|
&クリティカル威力をアップ[Lv](3T)
|
20
|
21
|
22
|
23
|
24
|
25
|
26
|
27
|
28
|
30
|
&〔死霊〕特攻状態を付与[Lv](3T)
|
20
|
21
|
22
|
23
|
24
|
25
|
26
|
27
|
28
|
30
|
+敵全体のクリティカル発生率をダウン[Lv](3T)
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
16
|
17
|
18
|
20
|
Skill3:徐福伝説 C
601,C
|
CT
|
効果
|
Lv.1
|
Lv.2
|
Lv.3
|
Lv.4
|
Lv.5
|
Lv.6
|
Lv.7
|
Lv.8
|
Lv.9
|
Lv.10
|
8
|
味方単体のNPを増やす[Lv]
|
20
|
21
|
22
|
23
|
24
|
25
|
26
|
27
|
28
|
30
|
&強化解除耐性をアップ[Lv](1T)
|
50
|
55
|
60
|
65
|
70
|
75
|
80
|
85
|
90
|
100
|
+味方単体の〔虞美人〕の宝具威力をアップ[Lv](3T)
|
20
|
21
|
22
|
23
|
24
|
25
|
26
|
27
|
28
|
30
|
&NPを増やす
|
20
|
解放条件
-
初期
-
霊基再臨を1段階突破する
-
霊基再臨を3段階突破する
クラススキル
104,EX
|
村落作成
 |
自身のArtsカード性能をアップ
|
8
|
&被ダメージ時に獲得するNPアップ
|
8
|
103,B+
|
道具作成
 |
自身の弱体付与成功率をアップ
|
9
|
999999,D
|
ハイ・サーヴァント
 |
効果なし
|
|
503,EX
|
弱体(虞美人)
 |
自身の〔虞美人〕に対する攻撃力をダウン【デメリット】
|
20
|
アペンドスキル
Skill1:追撃技巧向上
301
|
効果
|
Lv.1
|
Lv.2
|
Lv.3
|
Lv.4
|
Lv.5
|
Lv.6
|
Lv.7
|
Lv.8
|
Lv.9
|
Lv.10
|
自身のExtra Attackカードの性能をアップする[Lv]
|
30
|
32
|
34
|
36
|
38
|
40
|
42
|
44
|
46
|
50
|
Skill2:魔力装填
601
|
効果
|
Lv.1
|
Lv.2
|
Lv.3
|
Lv.4
|
Lv.5
|
Lv.6
|
Lv.7
|
Lv.8
|
Lv.9
|
Lv.10
|
自身のNPをチャージした状態でバトルを開始する[Lv]
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
16
|
17
|
18
|
20
|
Skill3:対アサシン攻撃適性
300
|
効果
|
Lv.1
|
Lv.2
|
Lv.3
|
Lv.4
|
Lv.5
|
Lv.6
|
Lv.7
|
Lv.8
|
Lv.9
|
Lv.10
|
自身の〔アサシン〕クラスに対する攻撃力をアップする[Lv]
|
20
|
21
|
22
|
23
|
24
|
25
|
26
|
27
|
28
|
30
|
Skill4:特撃技巧向上
303
|
効果
|
Lv.1
|
Lv.2
|
Lv.3
|
Lv.4
|
Lv.5
|
Lv.6
|
Lv.7
|
Lv.8
|
Lv.9
|
Lv.10
|
自身のクリティカル威力をアップする[Lv]
|
20
|
21
|
22
|
23
|
24
|
25
|
26
|
27
|
28
|
30
|
Skill5:スキル再装填
613
|
効果
|
Lv.1
|
Lv.2
|
Lv.3
|
Lv.4
|
Lv.5
|
Lv.6
|
Lv.7
|
Lv.8
|
Lv.9
|
Lv.10
|
自身に「スキル使用後に使用したスキルのチャージを1進める状態」を付与[Lv](1回<Lv.6~9だと2回、Lv.10だと3回、スキルごとに1回限り>)
|
1
|
2
|
3
|
育成
霊基再臨
段階
|
QP
|
再臨用素材
|
1段階
|
QP,3万
|
キャスターピース,x3
アサシンピース,x3
|
2段階
|
QP,10万
|
キャスターピース,x8
アサシンピース,x8
|
3段階
|
QP,30万
|
キャスターモニュメント,x3
アサシンモニュメント,x3
|
4段階
|
QP,90万
|
キャスターモニュメント,x8
アサシンモニュメント,x8
|
+
|
再臨素材/聖杯転臨合計
|
合計
|
合計QP
|
合計再臨用素材
|
霊基再臨
|
QP,133万
|
キャスターピース,x11
アサシンピース,x11
キャスターモニュメント,x11
アサシンモニュメント,x11
|
聖杯転臨
|
QP,4500万
|
聖杯,x9
|
聖杯転臨 Lv.100-120
|
QP,1億
|
聖杯,x10
cn_352,x300,サーヴァントコイン
|
|
スキル強化
レベル変動
|
QP
|
強化素材
|
レベル変動
|
QP
|
強化素材
|
Lv1→Lv2
|
QP,5万
|
術の輝石,x3
殺の輝石,x3
|
Lv2→Lv3
|
QP,10万
|
術の輝石,x8
殺の輝石,x8
|
Lv3→Lv4
|
QP,30万
|
術の魔石,x3
殺の魔石,x3
|
Lv4→Lv5
|
QP,40万
|
術の魔石,x8
殺の魔石,x8
|
Lv5→Lv6
|
QP,100万
|
術の秘石,x3
殺の秘石,x3
|
Lv6→Lv7
|
QP,125万
|
術の秘石,x8
殺の秘石,x8
|
Lv7→Lv8
|
QP,250万
|
禁断の頁,x6
ホムンクルスベビー,x6
|
Lv8→Lv9
|
QP,300万
|
封魔のランプ,x9
智慧のスカラベ,x6
|
Lv9→Lv10
|
QP,500万
|
伝承結晶,x1
|
+
|
強化素材合計
|
合計
|
合計QP
|
合計強化素材
|
x1
|
QP,1360万
|
術の輝石,x11
殺の輝石,x11
術の魔石,x11
殺の魔石,x11
術の秘石,x11
殺の秘石,x11
禁断の頁,x6
ホムンクルスベビー,x6
封魔のランプ,x9
智慧のスカラベ,x6
伝承結晶,x1
|
x3
|
QP,4080万
|
術の輝石,x33
殺の輝石,x33
術の魔石,x33
殺の魔石,x33
術の秘石,x33
殺の秘石,x33
禁断の頁,x18
ホムンクルスベビー,x18
封魔のランプ,x27
智慧のスカラベ,x18
伝承結晶,x3
|
|
アペンドスキル強化
レベル変動
|
QP
|
強化素材
|
レベル変動
|
QP
|
強化素材
|
スキル解放
|
|
cn_352,x120,サーヴァントコイン
|
Lv1→Lv2
|
QP,5万
|
術の輝石,x3
殺の輝石,x3
|
Lv2→Lv3
|
QP,10万
|
術の輝石,x8
殺の輝石,x8
|
Lv3→Lv4
|
QP,30万
|
術の魔石,x3
殺の魔石,x3
|
Lv4→Lv5
|
QP,40万
|
術の魔石,x8
殺の魔石,x8
|
Lv5→Lv6
|
QP,100万
|
術の秘石,x3
殺の秘石,x3
|
Lv6→Lv7
|
QP,125万
|
術の秘石,x8
殺の秘石,x8
|
Lv7→Lv8
|
QP,250万
|
枯淡勾玉,x6
閑古鈴,x6
|
Lv8→Lv9
|
QP,300万
|
悠久の実,x9
暁光炉心,x9
|
Lv9→Lv10
|
QP,500万
|
伝承結晶,x1
|
+
|
強化素材合計
|
合計
|
合計QP
|
合計強化素材
|
x1
|
QP,1360万
|
cn_352,x120,サーヴァントコイン
術の輝石,x11
殺の輝石,x11
術の魔石,x11
殺の魔石,x11
術の秘石,x11
殺の秘石,x11
枯淡勾玉,x6
閑古鈴,x6
暁光炉心,x9
悠久の実,x9
伝承結晶,x1
|
x5
|
QP,6800万
|
cn_352,x600,サーヴァントコイン
術の輝石,x55
殺の輝石,x55
術の魔石,x55
殺の魔石,x55
術の秘石,x55
殺の秘石,x55
枯淡勾玉,x30
閑古鈴,x30
暁光炉心,x45
悠久の実,x45
伝承結晶,x5
|
|
絆レベル
|
絆ポイント
|
サーヴァントコイン
|
到達報酬
|
累計
|
Next
|
累計数
|
獲得数
|
Lv.0
|
0
|
3,500
|
0
|
0
|
|
Lv.1
|
3,500
|
8,500
|
5
|
5
|
|
Lv.2
|
12,000
|
7,000
|
10
|
5
|
|
Lv.3
|
19,000
|
6,000
|
15
|
5
|
|
Lv.4
|
25,000
|
2,500
|
20
|
5
|
|
Lv.5
|
27,500
|
242,500
|
25
|
5
|
|
Lv.6
|
270,000
|
300,000
|
30
|
5
|
聖晶石 x1
|
Lv.7
|
570,000
|
280,000
|
50
|
20
|
聖晶石 x1
|
Lv.8
|
850,000
|
270,000
|
70
|
20
|
聖晶石 x1
|
Lv.9
|
1,120,000
|
257,000
|
90
|
20
|
聖晶石 x1
|
Lv.10
|
1,377,000
|
1,090,000
|
130
|
40
|
絆礼装
|
Lv.11
|
2,467,000
|
1,230,000
|
180
|
50
|
聖晶石 x30
|
Lv.12
|
3,697,000
|
1,360,000
|
240
|
60
|
聖晶石 x30
|
Lv.13
|
5,057,000
|
1,500,000
|
300
|
60
|
聖晶石 x30
|
Lv.14
|
6,557,000
|
1,640,000
|
360
|
60
|
聖晶石 x30
|
Lv.15
|
8,197,000
|
-
|
420
|
60
|
聖晶石 x30
|
+
|
礼装画像&効果 (ネタバレ注意)
|
No.1672
|
★★★★SR
|
死ぬ暇もない
|
 |
COST
|
9
|
404
|
徐福(アルターエゴ)装備時のみ、自身にガッツ状態を付与(1回・HP20%回復)&ガッツ発動時にスターを30個獲得する状態を付与(1回)
|
HP
|
100
|
ATK
|
100
|
|
性能
7周年記念で実装された恒常★3アルターエゴ。PU終了後はフレンドポイント召喚からも入手可能。
初の★3アルターエゴであり、恒常★3EXTRAクラス。
+
|
アルターエゴのクラス特性
|
相性
|
ライダー、キャスター、アサシンへの与ダメージ1.5倍 セイバー、アーチャー、ランサーへの与ダメージ0.5倍 フォーリナーに有利 プリテンダーに不利
|
スター集中度
|
100(平均的)
|
攻撃力補正
|
なし
|
クラススキル
|
対魔力:弱体耐性アップ
|
-
|
-
|
成長
|
種火、フォウくんはALLのみクラス一致
|
再臨素材
|
2種類のクラスのピース、モニュメントを使用
|
スキル素材
|
レベル7までは再臨素材と同じクラスのスキル石を使用 レベル8、9では金素材を多数使用
|
|
育成ではキャスターとアサシンの素材を要求する。
ステータスはバランス型。
カード構成はB1A2Q2+補助A宝具。Hit数はB4/A3/Q5/EX4。
クラススキルは「村落作成 EX」「道具作成 B+」「ハイ・サーヴァント D」「弱体(虞美人) EX」。
「村落作成」でArts性能アップと被弾時NP獲得量増加、「弱体(虞美人)」で〔虞美人〕に攻撃する時にダメージが減少してしまうデメリットがある。
属性は混沌・中庸・人。
スキル
【スキル1】五穀礼賛 B CT:7-5
味方全体のHP回復&弱体状態を1つ解除&NP獲得量アップ(3T)。
味方全体のHP・弱体対策・NPを補うことができる。
【スキル2】道術(外) A CT:8-6
味方全体のArtsカード性能アップ(3T)&クリティカル威力アップ(3T)&〔死霊〕特攻状態(3T) + 敵全体のクリティカル発生率ダウン(3T)。
Arts・クリティカルを強化しつつ、対〔死霊〕へのダメージを高め、事故死率を下げる。
スキル1と合わせてArtsのNP獲得量が強化され、宝具のスター獲得効果からクリティカル強化も相性が良い。
+
|
〔死霊〕特性持ち一覧
|
Class
|
Rare
|
Name
|
-
|
-
|
該当サーヴァントなし
|
エネミー
|
ゾンビ、スケルトン、ゴースト、メタルパンプキンヘッド、屍人、七人御佐姫、黒武者、グール、エルダーグール、亡者、管制室バルバトス(レディ・ライネスの事件簿のみ)、酷吏殭屍、四奸六賊、髑髏の仮面
|
|
【スキル3】徐福伝説 C CT:8-6
味方単体のNPを増やす&強化解除耐性をアップ(1T) + 味方単体の〔虞美人〕の宝具威力をアップ(3T)&NPを増やす。
味方単体にNP30%と強化解除耐性を付与できる。
さらに〔虞美人〕であれば、宝具威力アップと更なるNP増加が付与される。
〔虞美人〕の対象は虞美人〔アサシン〕と虞美人〔ランサー〕のみ。
宝具「
是なるは不老不死の霊薬なり<嘘>
」
自身のHPを大回復&毎ターンHP回復状態を付与(3T)<オーバーチャージで効果アップ>&毎ターンスター獲得状態を付与(5T)。
回復量はLv5・OC100%で合計8000と纏まった量になるため、立て直しに使える。
スター獲得は20個×5Tと味方全体のクリティカル安定化に貢献する。
総評
サポート特化のアルターエゴ。
Arts・クリティカル・宝具を主戦力にするサーヴァントに相性が良い。
虞美人には強化解除対策・宝具威力アップを用意でき、クラス相性的に噛み合うためサポートが可能。ただし、強化解除対策・回復・弱体対策は既に持っているため些か過多であり、Arts・クリティカル強化はあまり噛み合っていない。
虞美人/ランサーは回復・弱体解除・クリティカル強化・NP供給・宝具威力アップ等は相性が良い。だが、クラスの関係上バーサーカー相手以外に合わせにくく、ランサーよりアルターエゴの方が集中度が高いためスターは供給しにくい。
相性の良いサーヴァント
使用感としてはハンス・クリスチャン・アンデルセンと近いが、スター集中度がアルターエゴで高いため集中度アップ持ちの方が相性が良い。
具体例としては始皇帝、オデュッセウス、李書文/アサシン、葛飾北斎、ナーサリー・ライム、アストライア、謎の蘭丸X、岡田以蔵など。
プロフィール
イラストレーター・声優
キャラクター詳細
秦に仕えた道士(方士)。
不老不死の霊薬を求めた始皇帝の命により、
三千人の少年少女を連れて東方へと旅立つ。
日本に到着したものの、結局、秦に戻ることなく
息を引き取った。
日本のあちこちに、徐福伝説が残されており、
その際に医薬品や陶芸の技術などを日本に
持ち込んだ……とされている。
パラメーター
筋力
|
|
|
|
|
|
E
|
|
耐久
|
|
|
|
|
|
D
|
敏捷
|
|
|
|
|
|
D
|
魔力
|
|
|
|
|
|
A+
|
幸運
|
|
|
|
|
|
B
|
宝具
|
|
|
|
|
|
B
|
設定
+
|
アンロック条件:絆レベルを 1 にすると開放
|
身長/体重:163cm・41kg
出典:史実、徐福伝説、日本書紀、中国神話
地域:中国及び日本
属性:混沌・中庸 副属性:人 性別:女性
「え? 記録が男性? まあとりあえずいいか!
忙しいのでその辺の修正はまた後で!
一括置換じゃなくて都度修正でよろしくね!」
「なんか修正忘れてるけど、とりあえず動くから
まあいいか! 後はよろしくね!」
|
+
|
アンロック条件:絆レベルを 2 にすると開放
|
○性格・マスターへの態度
陰気気味ではあるが、意外にコミュニケーション
能力は高く、始皇帝以外には誰に対しても
ズバズバとした物言いをする。
また、自分自身の技量などにも結構な自負があり、
卑屈っぽく見える態度の割には、かなりの自信家。
さすがに自身の専門分野ではない戦闘に関して、
腰が引けるのはご愛敬(本人談)。
そんな彼女は、マスターに対しても割とぞんざい
であり、どちらかというと悪友タイプ。
憧れであった虞美人や、宝物のようなマシュに
対してとは、がらっと態度が変わる。
|
+
|
アンロック条件:絆レベルを 3 にすると開放
|
○村落作成:EX
陣地どころではなく、多数の人間が住む村落を
無関係の国で築き上げる才能。
結界作成の技量、ルールの設計、カリスマの多寡など、
国家ほどではないにせよ、様々な力量が問われる。
○道具作成:B+
魔術による道具作成スキル。
不老不死に関するもののみ、ボーナスがつく。
○ハイ・サーヴァント:D
サーヴァントとして現界するにあたり、
神霊を二柱、その身に取り込んで強化を図った。
一柱は日本から天目一箇神、もう一柱は中国から
神農(五穀仙帝)。
ただし、あくまで力の一部を取り込むだけに
留めており、どちらかというと力を借り受けた、
という表現が適切である。
従って神性スキルの獲得もしていない。
○弱体(虞美人):EX
生前、虞美人と遭遇したことにより、
熱烈な信仰心を獲得。
虞美人と敵対した場合、強烈な弱体化が
現れる(デメリット)。
○五穀礼賛:B
大陸から持ち込んだ五穀による守護。
神農の力を借り受けたことによって発生したスキル。
体力回復、状態異常の解除など。
○道術(外):A
徐福は道術(方術)のスペシャリスト。
結界作成から悪霊退散まで、何でもござれ。
ここで言う道術は思想魔術の一種だが、
思想盤への接続は一定範囲に限られ、
思想鍵紋スキルとは別種のスキルとして扱う。
○徐福伝説:C
不老不死の霊薬を探すために徐福は日本へと渡り、
その際、様々な文化を日本へ持ち込んだ。
様々な土地に徐福が何某か(製鉄技術・医薬品・
陶芸など)を与えたという伝説が残っており、
神社にも祀られている。
このスキルにより神性の要素を取り込みやすい。
|
+
|
アンロック条件:絆レベルを 4 にすると開放
|
『是なるは不老不死の霊薬なり<嘘>』
ランク:C++ 種別:対人宝具
レンジ:1 最大捕捉:1人
これなるはふろうふしのれいやくなり、うそですけど。
不老不死の霊薬……を擬似的に再現しようとした宝具。
もちろん不老にも不死にもならない。
相手に与えるか、自身で服用するかで効能が異なり、
相手に使用する場合はダメージを与え、
自身で服用したなら回復を促す。
◆
『不死殺し<未達>』
ランク:C+ 種別:対人宝具
レンジ:1 最大捕捉:1人
ふしごろし・ならず。
未完成に終わった、秘匿宝具。
不死殺しには至らなかったものの、
あらゆる死を蒐集し、生存の可能性を極限まで
狭めることで生物に死を付与する。
元より死に縁のないもの、冥界に関係する者……などに
対しては効果が薄い。
|
+
|
アンロック条件:絆レベルを 5 にすると開放
|
○人物像
男性として記述があるが女性。
始皇帝に仕えていたが、ある日たまたま虞美人と遭遇。
虞美人の魅力に参ってしまったが、彼女の悩み
にも気付いてしまい、不老不死である彼女を
殺害する手段を模索し始める。
そのために、不老不死の霊薬を探すと始皇帝に具申。
日本へと渡って一つの村落を築く。
人体実験用の人形や、記憶消去の結界を張るなど、
道士としての技量は一流だったようだが、
彼女の代では不死殺しの手段に到達できず、
やむなく次代へと託す。
二千年近い研鑽を経たものの、村落そのものが
衰退したことで、不死殺しの手段を得るには
至らなかった。
そしてさらに年月が経って、
徐福はサーヴァントとして召喚され、
村落を中心に特異点を形成。
特異点修正のためにやってきた虞美人のために、
今度こそ不死殺しの手段を完成させようと
暗躍するが……。
一夏の夢を、彼女と共に。
|
ボイス
幕間の物語
入手方法
その他
-
謳い文句は「長き雌伏の時を経て、遂に参上! 不老不死の霊薬その他を求めてやってきた 虞美人様強火ファン!」
-
絆レベル10に達すると特別な概念礼装を獲得できる。
コメント
召喚報告板
注意事項
召喚関連の話題を取り扱う掲示板です。
特に
召喚の結果報告のみ
のコメントを投稿する際には、他のコメントを圧迫しないようにするために、この掲示板を利用するようにしてください。
他のページのコメントフォームにて結果報告のみのコメント投稿が繰り返される場合、
コメントアウト・編集規制などの方法で対応することがあります。 ※2017年10月18日以降
利用者間での注意・誘導は避けてください。
この掲示板のルールについての提案・議論は、編集掲示板または編集要請板にお願いします。
コメント
すべてのコメントを見る
最終更新:2024年09月25日 21:29
Comments policy & Terms of Use
・ネタバレ自粛期間中はシナリオや真名のネタバレは禁止です!
ネタバレ自粛期間の文字列挿入箇所
・コメントの内容に準じたコメントフォームを利用しましょう!
※報告を扇動したり異なるフォームへの投稿が散見した場合、coや規制対応することがあります
・現在、異なる板へのガチャ報告に利用者が定型文で誘導を行えるようルール改定するか議論中です。
時間がありましたら賛成/反対だけで構わないのでレスの協力お願いします
閉じる