No.242

ステータス

基本情報

No.242
真名 アストライア
Class ルーラー Rare 4 Cost 12
コマンドカード 能力値 Lv. 1 霊基再臨 聖杯転臨
Quick Arts Buster HP 1845 11531
1 2 2 ATK 1622 9734

隠しステータス  サーヴァント属性&特性・バトル補正値

能力値

宝具

クストス・モルム
裁きの時はいま。汝の名を告げよ
Card ランク 種別 効果 1 2 3 4 5
Arts A+ 対罪宝具 敵単体に超強力な攻撃[Lv]  Arts(x1.0)  900 1200 1350 1425 1500
&〔悪〕特攻<OC:特攻威力UP>  Arts(x1.0)  150 162 175 187 200
+スターを大量獲得 20

強化後 「裁くもの 裁かれるもの」クリア後

クストス・モルム
裁きの時はいま。汝の名を告げよ
Card ランク 種別 効果 1 2 3 4 5
Arts EX 対罪宝具 自身に無敵貫通状態を付与(1T)
+敵単体に超強力な攻撃[Lv]  Arts(x1.0)  1200 1500 1650 1725 1800
&〔悪〕特攻<OC:特攻威力UP>  Arts(x1.0)  150 162 175 187 200
+スターを大量獲得 20

保有スキル

Skill1:天秤の護り A+

328,A+ CT 効果 Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 Lv.5 Lv.6 Lv.7 Lv.8 Lv.9 Lv.10
7 味方単体の攻撃力をアップ[Lv](3T) 10 11 12 13 14 15 16 17 18 20
&防御力をアップ[Lv](3T) 10 11 12 13 14 15 16 17 18 20
&NP獲得量をアップ[Lv](3T) 10 11 12 13 14 15 16 17 18 20

Skill2:魔力放出(星) A+

305,A+ CT 効果 Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 Lv.5 Lv.6 Lv.7 Lv.8 Lv.9 Lv.10
7 自身のArtsカード性能をアップ[Lv](1T) 20 21 22 23 24 25 26 27 28 30
+スターを大量獲得[Lv] 10 12 14 16 18 20 22 24 26 30

Skill3:星の裁き A

311,A CT 効果 Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 Lv.5 Lv.6 Lv.7 Lv.8 Lv.9 Lv.10
6 <スターが5個以上ある場合のみ使用可能>
スターを減らす【デメリット】
-5
+自身のスター集中度をアップ[Lv](1T) 300 320 340 360 380 400 420 440 460 500
&クリティカル威力をアップ[Lv](1T) 30 32 34 36 38 40 42 44 46 50
&NPを増やす 20

解放条件

  1. 初期
  2. 霊基再臨を1段階突破する
  3. 霊基再臨を3段階突破する

クラススキル

101,A 単独行動
自身のクリティカル威力をアップ 10
104,A 陣地作成
自身のArtsカードの性能をアップ 10
327,B 女神の神核
自身に与ダメージプラス状態を付与 225
&弱体耐性をアップ 22.5

アペンドスキル

Skill1:追撃技巧向上

301 効果 Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 Lv.5 Lv.6 Lv.7 Lv.8 Lv.9 Lv.10
自身のExtra Attackカードの性能をアップする[Lv] 30 32 34 36 38 40 42 44 46 50

Skill2:魔力装填

601 効果 Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 Lv.5 Lv.6 Lv.7 Lv.8 Lv.9 Lv.10
自身のNPをチャージした状態でバトルを開始する[Lv] 10 11 12 13 14 15 16 17 18 20

Skill3:対アーチャー攻撃適性

300 効果 Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 Lv.5 Lv.6 Lv.7 Lv.8 Lv.9 Lv.10
自身の〔アーチャー〕クラスに対する攻撃力をアップする[Lv] 20 21 22 23 24 25 26 27 28 30

Skill4:特撃技巧向上

303 効果 Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 Lv.5 Lv.6 Lv.7 Lv.8 Lv.9 Lv.10
自身のクリティカル威力をアップする[Lv] 20 21 22 23 24 25 26 27 28 30

Skill5:スキル再装填

613 効果 Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 Lv.5 Lv.6 Lv.7 Lv.8 Lv.9 Lv.10
自身に「スキル使用後に使用したスキルのチャージを1進める状態」を付与[Lv](1回<Lv.6~9だと2回、Lv.10だと3回、スキルごとに1回限り>) 1 2 3

育成

霊基再臨

段階 QP 再臨用素材
1段階 QP,5万 セイバーピース,x4 キャスターピース,x4 バーサーカーピース,x4
2段階 QP,15万 ランサーピース,x4 アーチャーピース,x4 ライダーピース,x4 アサシンピース,x4
3段階 QP,50万 セイバーモニュメント,x4 キャスターモニュメント,x4 バーサーカーモニュメント,x4
4段階 QP,150万 ランサーモニュメント,x4 アーチャーモニュメント,x4 ライダーモニュメント,x4 アサシンモニュメント,x4
+ 再臨素材/聖杯転臨合計
合計 合計QP 合計再臨用素材
霊基再臨 QP,220万 セイバーピース,x4 アーチャーピース,x4 ランサーピース,x4 ライダーピース,x4 キャスターピース,x4 アサシンピース,x4 バーサーカーピース,x4 セイバーモニュメント,x4 アーチャーモニュメント,x4 ランサーモニュメント,x4 ライダーモニュメント,x4 キャスターモニュメント,x4 アサシンモニュメント,x4 バーサーカーモニュメント,x4
聖杯転臨 QP,4900万 聖杯,x7
聖杯転臨
Lv.100-120
QP,1.2億 聖杯,x10 cn_242,x300,サーヴァントコイン

スキル強化

レベル変動 QP 強化素材 レベル変動 QP 強化素材
Lv1→Lv2 QP,10万 剣の輝石,x4 術の輝石,x4 狂の輝石,x4 Lv2→Lv3 QP,20万 槍の輝石,x4 弓の輝石,x4 騎の輝石,x4 殺の輝石,x4
Lv3→Lv4 QP,60万 剣の魔石,x4 術の魔石,x4 狂の魔石,x4 Lv4→Lv5 QP,80万 槍の魔石,x4 弓の魔石,x4 騎の魔石,x4 殺の魔石,x4
Lv5→Lv6 QP,200万 剣の秘石,x4 術の秘石,x4 狂の秘石,x4 Lv6→Lv7 QP,250万 槍の秘石,x4 弓の秘石,x4 騎の秘石,x4 殺の秘石,x4
Lv7→Lv8 QP,500万 オーロラ鋼,x10 Lv8→Lv9 QP,600万 九十九鏡,x12
Lv9→Lv10 QP,1000万 伝承結晶,x1
+ 強化素材合計
合計 合計QP 合計強化素材
x1 QP,2720万 剣の輝石,x4 弓の輝石,x4 槍の輝石,x4 騎の輝石,x4 術の輝石,x4 殺の輝石,x4 狂の輝石,x4 剣の魔石,x4 弓の魔石,x4 槍の魔石,x4 騎の魔石,x4 術の魔石,x4 殺の魔石,x4 狂の魔石,x4 剣の秘石,x4 弓の秘石,x4 槍の秘石,x4 騎の秘石,x4 術の秘石,x4 殺の秘石,x4 狂の秘石,x4 オーロラ鋼,x10 九十九鏡,x12 伝承結晶,x1
x3 QP,8160万 剣の輝石,x12 弓の輝石,x12 槍の輝石,x12 騎の輝石,x12 術の輝石,x12 殺の輝石,x12 狂の輝石,x12 剣の魔石,x12 弓の魔石,x12 槍の魔石,x12 騎の魔石,x12 術の魔石,x12 殺の魔石,x12 狂の魔石,x12 剣の秘石,x12 弓の秘石,x12 槍の秘石,x12 騎の秘石,x12 術の秘石,x12 殺の秘石,x12 狂の秘石,x12 オーロラ鋼,x30 九十九鏡,x36 伝承結晶,x3

アペンドスキル強化

レベル変動 QP 強化素材 レベル変動 QP 強化素材
スキル解放 cn_242,x120,サーヴァントコイン Lv1→Lv2 QP,10万 剣の輝石,x4 術の輝石,x4 狂の輝石,x4
Lv2→Lv3 QP,20万 槍の輝石,x4 弓の輝石,x4 騎の輝石,x4 殺の輝石,x4 Lv3→Lv4 QP,60万 剣の魔石,x4 術の魔石,x4 狂の魔石,x4
Lv4→Lv5 QP,80万 槍の魔石,x4 弓の魔石,x4 騎の魔石,x4 殺の魔石,x4 Lv5→Lv6 QP,200万 剣の秘石,x4 術の秘石,x4 狂の秘石,x4
Lv6→Lv7 QP,250万 槍の秘石,x4 弓の秘石,x4 騎の秘石,x4 殺の秘石,x4 Lv7→Lv8 QP,500万 虹の糸玉,x10
Lv8→Lv9 QP,600万 煌星のカケラ,x12 Lv9→Lv10 QP,1000万 伝承結晶,x1
+ 強化素材合計
合計 合計QP 合計強化素材
x1 QP,2720万 cn_242,x120,サーヴァントコイン 剣の輝石,x4 弓の輝石,x4 槍の輝石,x4 騎の輝石,x4 術の輝石,x4 殺の輝石,x4 狂の輝石,x4 剣の魔石,x4 弓の魔石,x4 槍の魔石,x4 騎の魔石,x4 術の魔石,x4 殺の魔石,x4 狂の魔石,x4 剣の秘石,x4 弓の秘石,x4 槍の秘石,x4 騎の秘石,x4 術の秘石,x4 殺の秘石,x4 狂の秘石,x4 虹の糸玉,x10 煌星のカケラ,x12 伝承結晶,x1
x5 QP,13600万 cn_242,x600,サーヴァントコイン 剣の輝石,x20 弓の輝石,x20 槍の輝石,x20 騎の輝石,x20 術の輝石,x20 殺の輝石,x20 狂の輝石,x20 剣の魔石,x20 弓の魔石,x20 槍の魔石,x20 騎の魔石,x20 術の魔石,x20 殺の魔石,x20 狂の魔石,x20 剣の秘石,x20 弓の秘石,x20 槍の秘石,x20 騎の秘石,x20 術の秘石,x20 殺の秘石,x20 狂の秘石,x20 虹の糸玉,x50 煌星のカケラ,x60 伝承結晶,x5

絆レベル

性能

[編集]

裁定者 (ルーラー)のクラスカードのモデルになった神霊。イベント「レディ・ライネスの事件簿」で実装された疑似サーヴァント。
PU終了後はストーリー召喚に追加されたため初の恒常★4ルーラーとなる。
そして、ステゴロの殴ルーラー水着マルタ、ルチャ・リブレの殴ルーラーケツァル・コアトル〔サンバ/サンタ〕に続く、プロレスの殴ルーラーでもある。なぜなのか

+ ルーラーのクラス特性
相性 セイバー、アーチャー、ランサー、ライダー、
キャスター、アサシンからの被ダメージ0.5倍
ムーンキャンサーに有利、アヴェンジャーに不利
スター集中度 100(平均的)
攻撃力補正 1.1倍
クラススキル 対魔力:弱体耐性アップ*4
- -
成長 種火、フォウくんはALLのみクラス一致
再臨素材 7種全てのクラスのピース、モニュメントを3種→4種の順に使用*5
スキル素材 レベル7までは7種全てのクラスのスキル石を3種→4種の順に使用
レベル8、9では金素材を多数使用
- -
その他 実装されている多数が秩序・善属性*6

ステータスは既存のルーラーと同じATK偏重型だが、パラメータによって他のサーヴァントを上回るATK・HPを持ち、実装時での★4裁トップになっている。
クラススキルではシャーロック・ホームズに続き2例目となる「対魔力」非所持のルーラーだが、「対魔力A+」以上の効果を持つ「女神の神核 B」を所有している。
それ以外にも「単独行動 A」「陣地作成 A」と高ランクなスキルを複数持つ。
カード構成はQAABBのセイバー型。Hit数はA:4Hit、B:1Hit、Q:3Hit、Ex:5Hit、宝具:8Hit。 「陣地作成」が乗るためAは優秀だが、QでのNP回収率が低め。
属性は「秩序・善・天」。特性として〔神性〕/〔ローマ〕*7を持つ。天属性ではあるが疑似サーヴァントであるため「神秘殺し」の特攻対象外。

スキル

CTがいずれも短めで高性能な複合スキルが揃っている。
【スキル1】天秤の護り A+ CT:7-5
味方単体に、3Tの攻撃力・防御力・NP獲得量10-20%アップを付与する。
倍率はいずれも控えめだが、複合でありながらCT:7-5で3T持続するため非常に使い勝手が良い。
自身に付与した場合は、ルーラーの攻撃力の底上げ&防御力の強化を行うことが出来る。
相手によっては、他者に付与してクリティカル/宝具攻撃につなげたり、耐久が不安なサーヴァントを守ることも出来る。

【スキル2】魔力放出(星) A+ CT:7-5
自身のArtsカード性能を1T20-30%アップさせて、さらにスターを最大30個獲得するスキル。
こちらも「魔力放出」に「直感」を複合しながら同じCT:7-5と短く、開幕から使用した場合でも再使用が見込める。
スター獲得量もアマデウスの「小さな夜の曲」に次ぐ高性能。
2030年の欠片や他のサーヴァントのサポートを少し加えるだけで飽和させられるため、術・讐・狂などのクリティカルアタッカーのサポートとしても使うことも可能になる。
1TのArtsカード性能アップとしてはやや低めのバフ量なので、宝具&Aカードのクリティカルでダメージ・NPを補いたい。

【スキル3】星の裁き A CT:6-4
デメリットとしてスターを5個減らす代わりに、自身のスター集中度アップとクリティカル威力アップとNP20%を獲得するスキル。
スター集中効果はLv1時点で400となり、ライダークラス(200前後)を大きく上回る。(始皇帝の宝具と同等)
クリティカル威力アップは、最大Lvでの50%にクラススキル「単独行動」の値を加えて合計60%となる。
単純なNP獲得スキルとしてもCTがかなり短く、最大Lvでは最短CTが4となるため、デメリットはあるものの非常に効果が高い。
自身のスキル2や宝具でスターを獲得できるため、カード運によってスキルが使用できないといった事故を減らすことが出来る。

宝具「 裁きの時はいま。汝の名を告げよ (クストス・モルム)

Arts属性の〔悪〕特攻の単体宝具。さらにスター20個獲得効果が付属する。
〔悪〕属性は範囲が広く、全サーヴァントの1/4を占めるため刺さりやすい。
スター獲得量は固定20個と多く、次ターンの追撃に使用できる。
またHit数が8Hitと多いためNPも少し回収できる。

2020/12/14実装の幕間の物語クリアで宝具強化され、ダメージ基礎倍率の上昇に加えて宝具発動前に"自身に「無敵貫通」付与"が追加される。
無敵貫通の効果は1T持続するため、続く自分のカードにも効果が及ぶ。
宝具連発が容易という特性上、無敵や回避スキルを連発してくるようなエネミーにも強気で投げていく事が可能になる。

+ 〔悪〕特性持ち一覧
Class Rare Name
4 アルトリア・ペンドラゴン〔オルタ〕
鈴鹿御前
女王メイヴ
5 新宿のアーチャー
4 アタランテ
エミヤ〔オルタ〕
浅上藤乃
妖精騎士トリスタン
5 エレシュキガル
ヴリトラ
妖精騎士ランスロット
4 エリザベート・バートリー
神槍 李書文
清姫
茨木童子
カイニス
虞美人
5 フランシス・ドレイク
女王メイヴ
アルトリア・ペンドラゴン〔オルタ〕
イヴァン雷帝
武田晴信
4 アン・ボニー&メアリー・リード
カーミラ
黄飛虎
3 レジスタンスのライダー
2 エドワード・ティーチ
1 バーソロミュー・ロバーツ
5 玉藻の前
久遠寺有珠(第3段階)
4 エリザベート・バートリー〔ハロウィン〕
酒呑童子
武則天
3 メディア
ジル・ド・レェ
メフィストフェレス
5 ジャック・ザ・リッパー
酒呑童子
“山の翁”
セミラミス
李書文
カーマ
光のコヤンスカヤ
呼延灼
果心居士
4 カーミラ
エミヤ〔アサシン〕
新宿のアサシン
不夜城のアサシン
アサシン・パライソ
虞美人
耀星のハサン
3 百貌のハサン
風魔小太郎
静謐のハサン
岡田以蔵
2 呪腕のハサン
シャルル=アンリ・サンソン
ファントム・オブ・ジ・オペラ
1 佐々木小次郎
3 ヘンリー・ジキル&ハイド
5 ヴラド三世
クー・フーリン〔オルタ〕
謎のヒロインX〔オルタ〕
土方歳三
アルジュナ〔オルタ〕
モルガン
千利休
ロウヒ
4 茨木童子
アタランテ〔オルタ〕
鬼女紅葉
ドゥリーヨダナ
3 呂布奉先
清姫
2 カリギュラ
サロメ
1 アステリオス
5 ジェームズ・モリアーティ
メリュジーヌ
4 壱与
5 巌窟王 エドモン・ダンテス
ジャンヌ・ダルク〔オルタ〕
スペース・イシュタル
平景清
カーマ
ニトクリス〔オルタ〕
源頼光/丑御前
マリー・アントワネット〔オルタ〕
巌窟王 モンテ・クリスト
4 ゴルゴーン
新宿のアヴェンジャー
3 アントニオ・サリエリ
0 アンリマユ
5 BB(水着)
殺生院キアラ
5 殺生院キアラ
蘆屋道満
グレゴリー・ラスプーチン
ラーヴァ/ティアマト
5 アビゲイル・ウィリアムズ
アビゲイル・ウィリアムズ〔夏〕
ヴァン・ゴッホ
ジャック・ド・モレー
闇のコヤンスカヤ
4 ノクナレア・ヤラアーンドゥ
謎のヒロインXX〔オルタ〕
5 オベロン
4 九紋竜エリザ
ケット・クー・ミコケル
5 ソドムズビースト/ドラコー
エネミー ジャンヌ・ダルク〔オルタ〕(ルーラー)、魔神柱(アモン・ラー除く)、鬼の手、エレシュキガル(ゴースト)、ラフム、ベル・ラフム、牛若丸(バーサーカー/ビーストⅡ)、ティアマト、チンピラ、ヤクザ、雀蜂、エニグマ、ヘブンズホール、魔性菩薩、ダユー、英霊剣豪、リンボ(ゴースト)、天草四郎(下総国)、殺戮猟兵、ミノタウロス、スルト、BBホテップ、BBB、空想樹メイオール、武蔵坊弁慶(ビーストⅡ)、ビーストⅢ/L、カーマ/マーラ、カリ、カリ・サンガ、ポセイドンコア、愛玩の獣、アフロディーテ、ゼウス、ゼウス・ガイア、ゼウス・ウーラノス、歳殺神・俵藤太、羅刹王・髑髏烏帽子蘆屋道満、コロンブスの卵、ロストベルト/ビーストⅣ、極北大呪黒卵、キングプロテア・ソチナトル、魔獣赫、青髭、ダイダロス、テオ=ツタンカーメン

総評

剣ランスロット李書文〔殺〕アルトリア〔ランサーオルタ〕などのスキルによるクリティカルと
エミヤ狂ランスロットフランシス・ドレイクなどのクリティカルによるスター生産宝具の高回転の
2種類の動きを両立して自己完結した性能が特徴のクリティカルアタッカー。スターを集めてアーツで殴って宝具で殴る
カードではスター生産できないものの、スター生産は宝具・スキルともに高水準で、スター集中・クリティカル威力アップも、Arts性能アップ・NP獲得量アップ・NP獲得も自前で持つため、非常に柔軟性が高い。
欠点は強いて言えば、殴ルーラー共通ではあるが耐久がクラス特性に依存している点、攻撃有利をほとんどのクラス相手に取ることができない点がある。
基本的にルーラーを使うのは敵が混成クラスである場合であるため、攻撃等倍でもクリティカルや宝具で補えるので他クラスと比べて然程問題ではないが、長期戦になるなら無敵などの防御手段は用意しておきたい。

ルーラーであるため再臨・スキル育成素材を最終再臨・スキルLv7までは修練場だけで賄うことができるのも初心者にとって育てやすく優秀なポイント。
なお、それ以降は第1.5部第3章の九十九鏡、第2部2章のオーロラ鋼を要するため難易度が高い。

相性の良いサーヴァント

Arts2+1枚構成のためアーツパ適性、星供給量が多く必要なタイミングだけスター集中できるためクリパ適性、いずれにも適性が高く、なおかつエクストラクラスであるため相性の良いサーヴァントは数多い。
同じクラスに限定しても、宝具によってPT全体をクリティカルアタッカーにしてスター生産も得意なシャーロック・ホームズ
クリティカル面ではスター生産のみだが、宝具対策・遅延が可能で耐久性を伸ばすジャンヌ・ダルク
遅延や味方を守ることに優れ、強力なクリティカルアタッカーを務められる始皇帝
宝具・スキル両面のスター生産とスター集中度操作スキルによってPT全体のクリティカルを助けるケツァル・コアトル〔サンバ/サンタ〕などがいる。

他クラスでも、「自己改造」や「心眼(偽)」などを持つクリティカルアタッカー、「無辜の怪物」などを持つサポーター全般と組み合わせることができる。

+ 具体例

他にも宝具回転率を伸ばせるアルトリア・キャスター玉藻の前ヴァン・ホーエンハイム・パラケルススも相性が良い。

スター生産量の多さに着目して、シグルド項羽ゴルゴーンなどのスター集中スキルを持たないクリティカルアタッカーとも組みやすい。
聖女の教示を持たせれば、ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルトと同様に1T目から星飽和できる。
あるいは宝具を打った次ターンに星飽和させる、アタランテなどに似た動きも可能。

相性の良い概念礼装

PT構築によるがクリティカル関連やArts・NP関連を中心に考えると良いだろう。悪特性絶対殺すウーマンとして宝具特化にしてもいい。

プロフィール

イラストレーター・声優

ILLUST 東冬
CV 伊藤静

キャラクター詳細

正義と天秤の女神であるアストライアは、ふさわしい憑依先を選んだ。
人の上に立つべく生まれついた者――
そういう概念を認めるならば、彼女のことだ。
正義という権能を己の義務として受け入れた彼女は、権利として暴走することがない。

……ただしそういう美質とは別に、希少なもの、貴重なものを見つければ、自分が優先的に保護すべき対象と考えるふしがある。
つまり、天空でも最も優美(なハイエナ)。

パラメーター

筋力 A+ 耐久 A+
敏捷 D 魔力 EX
幸運 B 宝具 A+

設定

+ アンロック条件:絆レベルを 1 にすると開放

身長/体重:160cm・49kg
出典:ギリシャ神話
地域:ギリシャ
属性:秩序・善  副属性:天  性別:女性
今回の現界にあたっては、原典のアストライアより、後の時代の正義の女神(レディ・ジャスティス)としての側面が強く出ている。

+ アンロック条件:絆レベルを 2 にすると開放

源流はギリシャ神話におけるホーラ三姉妹のひとり。
ゼウスとテミスの娘などとされるが、神話上の記述は少ない。
悪徳がはびこる鉄の時代となり、次々と去っていく神々の中で最後まで地上に踏みとどまって、人々に正義を訴えたという伝説。そして後には彼女の持った天秤が天秤座となり、自らは乙女座になったという話のほかは、ほんのわずかである。
しかし、後世になって、彼女や、彼女と同一視される母のテミス、ローマ神話のユースティティアには別の名と意味合いが与えられる。
すなわちレディ・ジャスティス。
正義の女神。裁判所や法律事務所などの前に、剣と天秤を持つ女神像を見つけたならば、彼女たちのことだ。

+ アンロック条件:絆レベルを 3 にすると開放

本来機能としての側面が強く、融通がきかない性質だったのだが、憑依先の少女に影響されて、自分自身で人を導こうとしている。
肉弾戦にやたらとこだわるのも同じ理由であり、剣と天秤を手にしたサーヴァントだが、ここぞというときは両方放り投げて、素手格闘(プロレス)こそが彼女の正義。
困ったことにというか、憑依先として選ばれた必然というか、裁判機能を持つ神霊として強靭無比たるアストライアとそのスタイルはマッチしており、単純な格闘性能ではサーヴァント屈指に至ってしまった。

+ アンロック条件:絆レベルを 4 にすると開放

○天秤の護り:A+
神霊アストライアの権能に由来するスキル。
アストライアの象徴たる天秤がその身に宿り、裁かれるべき対象からの絶対防御を展開するスキル。しかし、憑依された人間の意向によって、肉弾戦向けのスキルに変更されてしまっている。つまりプロレスラーは倒れない。

○星の裁き:A
星の権威をもって、地上の人間はおろか、裁判の対象になった場合に限り、神霊にさえその裁きを受け入れさせる。

+ アンロック条件:絆レベルを 5 にすると開放

『裁きの時はいま。汝の名を告げよ』
ランク:A+ 種別:対罪宝具
レンジ:1~100 最大捕捉:100人

クストス・モルム。
本来の権能である天秤を実体化させ、裁くべき相手を星空の法廷まで連れ出し、その罪に応じた星屑を落とす宝具。
金星の概念を渾身の一打で撃ち出すイシュタルに対して、アストライアは夜空に広がる幾多の星の概念を惜しみなくぶちまける。

+ アンロック条件:絆レベルを 5 にすると開放

「星の正義とは!
 すなわちバックドロップですわ!」

もとより人間にとっての正義の具現でもある彼女は、人理を立て直す貢献を惜しまない。
未熟なマスターならば、なおさら導かねばならないと発奮する。
同時に、憑依された少女の性格もあいまって、マスターの振る舞いへの指摘は厳しい。
マスターの振る舞いが下品と感じたならば、躊躇なく(ドロップキックを含む極めて物理的な)指導に入るだろう。
彼女とともに歩むなら、鍛錬は怠らぬ方がよい。

ボイス

[編集]

+ セリフ一覧
Grand summon
召喚 「召喚に応じてまいりました。
 天秤の裁き、星の正義をここに。
 常世全ての善なる一端、アストライアと申しますわ。
 マスターたるあなたも、はかられる覚悟はよくて?」
Synthesis
レベルアップ 「あら、(わたくし)に貢いでくださるの? 当然といえば当然ですが、感謝ぐらいはしておきますわ」
霊基再臨 1 「戦いに相応しい装いになってきましたわね。剣と天秤もこうでなくては」
2 「着実に、(わたくし)の霊基へ魔力が注がれているのを感じます。あなたはどうしてそこまでしてくれますの? 人理のため? それとも……。フフフ、またお聞きしましょう」
3 「レディ・ジャスティス、と呼んでいただいても不足のない華麗さではないかしら。ここまで来たからには、最後まで行くのがパーフェクトな美というもの。頼りにしていますわ、マスター」
4 「ええ、ここまでしてくださったことは、決して無駄にはいたしません。胸を張りなさい。あなたはマスターとして為すべきことを為したのです。ならば(わたくし)は、天秤の女神として、相応しい活躍をご覧に入れましょう」
Battle
開始 1 「さあ、貴方の裁定を始めましょう」
2 「戦いのゴングは鳴らされましたわ」
3 「獲物は全ていただいていきますわよ。ああ、腕が鳴りますわ!」
スキル 1 「星の輝きを、今ここに!」
2 「我が天秤に集え、煌めき!」
3 「えぇ、宝石の声を聞けばよいのでしょう?」
コマンドカード 1 「そうしますの」
2 「えぇ、任せなさい」
3 「ぶっ飛ばしますわよ!」
宝具カード 1 「判決の時ですわ。星の声を聞きなさい」
2 「我が天秤に祈りなさい」
3 「さぁ、こいつでフォールですわ!」
アタック 1 「えぇ!」
2 「こうかしら!」
3 「光よ!」
エクストラアタック 1 (わたくし)の宝石たち……これがとどめ!」
2 「打撃戦の用意はよくて? せいやっ!」
宝具 1 「裁定を下します。これはあなたの善の軽さ。そして、あなたの罪の重さ。さぁ、覚悟はできて! 『 裁きの時はいま。汝の名を告げよ (クストス・モルム)』!」
2 「あなたの罪を測りましょう。我が宝石庫はこの夜空。あなたの罪はこの星の数! これはおまけですわ! 『 裁きの時はいま。汝の名を告げよ (クストス・モルム)』!」
ダメージ 1 「この借り……必ず返して差し上げます!」
2 「うっ!」
戦闘不能 1 「まさか……星に届くなんて……」
2 「皆様……ご武運を……」
勝利 1 「当然の結果ですわね。マスターもご無事でして?」
2 「裁定は正しく下されました」
3 「星の裁き……ご堪能いただけました?」
4 「1! 2! 3! あら、カウントは必要なかったかしら?」
My room
会話 1 「さあ、そろそろ探索に向かいましょう。(わたくし)の天秤が待ちかねていますわ」
2 「ええ、(わたくし)の在り方は、人の上に立つものです。しかしこの一時は、あなたに運命を預けましょう。(わたくし)の星も、そう囁いてますもの」
3 「主従関係? あなたの好きにすればいいわ。(わたくし)も好きにしますもの」
4 「よくも薄汚れた宝石ばかりああも掻き集めて、悦に浸っていられるものですわね。ええ、いずれは優劣をはっきりさせねばなりませんわ」(イシュタル 所属)
5 「まあ、まさかあの女神に夏の装いですって! ええい、仕方ありません! 早く、早く(わたくし)の水着を持ってきてください、マスター!」(イシュタル〔ライダー〕 所属)
6 「シェロ……いえ、口にしてみたくなっただけです。きっと、それは彼の名前じゃないんですもの……。どうしてこんな名前が浮かんだのかしらね……」(エミヤ 所属)
7 「あれこそは理想の果てなのでしょう。燃え尽きた灰こそは、彼の目的だったのでしょう。だけど……ああ、やっぱり腹が立ってきました! 少し説教に行かせて頂きます!」(エミヤ〔オルタ〕 所属)
8 「あの魔術師、いつも口うるさくお節介ばかり。教えるのが上手いのは、認めますけどね」(諸葛孔明〔エルメロイⅡ世〕 所属)
9 「まあ、まさかケツァル・コアトルまでいるなんて! しかもルチャ・リブレ!? (わたくし)のキャッチ・アズ・キャッチ・キャンとぜひお手合わせを!」(ケツァル・コアトルケツァル・コアトル〔サンバ/サンタ〕 所属)
10 「健気に戦っている姿は素晴らしいですが、その……さすがに幼すぎませんこと? いえ、人理の揺らぐ今は、彼女たちのような純真さもまた力となるのでしょうが、だからこそ胸が痛みます」(クロエ・フォン・アインツベルンイリヤスフィール・フォン・アインツベルンシトナイ 所属)
11 「何故かしらね……つい彼女には視線が行ってしまいます。(わたくし)の付き添いでもさせてあげようかしら」(美遊・エーデルフェルト 所属)
12 「フフ、あの時の聖槍使いも来てますのね。気が向いたら、レイシフト先のロンドンで散歩ぐらいはしてみたいわ」(グレイ 所属)
好きなこと 「好きなもの? ……そうですわね。他人の大事にしている物を奪い取る時なんて、いかがかしら。正義の女神らしくないですって? フフ、正義とは、時に悪より強引なものでしてよ」
嫌いなこと 「誇り無き者は嫌いです。生にも死にも、それ自体に意味がない以上、誇りこそが、(わたくし)達に意味を与えるのですから」
聖杯について 「聖杯への願いと言われましても……困りますわね。欲しいものなんて全てこの手にありますもの。あえて言えば、この天秤で測れないものですが……フフ、マスター? いつかそんなものを、(わたくし)に見せてくれます?」
Lv.1 (わたくし)の天秤に裁かれないよう注意なさい、マスター。罪の重さが見抜かれてしまえば、撃ち抜くしかなくなりますわよ」
Lv.2 「なんというか、破格ですわね、マスター。在り方は凡庸なのに、あっちこっちの世界を渡り歩いてよくも魂が燃え尽きないこと。ええ、(わたくし)も興味が湧いてきましたわ」
Lv.3 「分かってきましたわ。(わたくし)の天秤は相手を測るものですが、あなたの凡庸さは、相手に省みさせるものなのですね。ふふ、何のこと、といった顔ですが、今のあなたを忘れないでいてくれれば、それだけでよいのです」
Lv.4 「あぁ……だから困らせないでください。(わたくし)は裁定する女神なのです。あなたでも誰でも、この天秤が傾けば裁かねばならないのです。その……裁きたくないと思ったのは、初めてですから……」
Lv.5 「もう諦めました! はい降参! (わたくし)の天秤は変わりませんが、女神アストライアはあなたに付きます。これは裁定ではなく、(わたくし)の決意。あなたの歩みが止まるその時まで、ええ、首根っこを掴んででも、離れてあげませんから」
イベント開催中 「何か始まったようですわよ。さあ、世界が(わたくし)の裁定を待ちわびてますわ!」
誕生日 「誕生日ですって? そうね、貴方が産まれた日に(わたくし)の祝福を授けたい気分です。今日だけは天秤を置いてもいいと思うくらい」

幕間の物語

入手方法

  • 聖晶石召喚
    • ロード・エルメロイⅡ世の事件簿コラボレーションイベントピックアップ召喚(2019/4/27~5/1,5/3~5/7,5/9~5/11)
    • 本実装(2018/5/11~)

その他

コメント

一般,性能議論,召喚報告(共有)

  • 誰とは言わないが、わかりやすい程の悪にウチの宝具5アストライアさんがぶっ刺さった。バフ中途半端だったが1ゲージすっ飛ばせたんで、やっぱ強いわ。 - 名無しさん (2021-08-06 09:39:46)
    • 俺もこれは悪だろってやつに使った。黒聖杯は完全にオーバーキルだったが - 名無しさん (2021-08-06 14:49:18)
  • ゴングを鳴らす時が来たようだな・・・ - 名無しさん (2022-01-11 23:03:18)
  • まだ強化1回だからワンチャンS3の星消費削除とかあり得るな - 名無しさん (2022-01-13 17:40:42)
  • とうとう宝具5になったんだが、特攻入ると基本等倍鯖だってことを忘れそうになるわ - 名無しさん (2022-01-13 17:43:58)
  • 強い!絶対に強い! - 名無しさん (2022-01-14 19:37:57)
  • マジ有能 - 名無しさん (2022-01-18 23:11:57)
  • スーパーリコレクションのHP340万の牛くんをワンパンするの気持ちいいー。無敵貫通あるからオベロン宝具の睡眠活かせてOCまで稼げるの楽しすぎ - 名無しさん (2022-03-11 22:26:30)
    • 書いたあとで気付いたけど夏アビじゃないと防デバフ関係無かった - 名無しさん (2022-03-11 22:48:55)
  • ハントクエのケルベロスをアストライアの宝具でぶん殴ったら特攻乗ったんだけど、ケルベロスって悪属性なんて持ってるんだっけ? - 名無しさん (2022-07-28 02:27:35)
    • って、勘違いだったか。すみません。 - 名無しさん (2022-07-28 05:46:28)
  • 今を生きるレスラー - 名無しさん (2022-08-02 15:02:26)
  • この神様の悪属性単騎ボスでの活躍っぷりが最早星4レベルではない。 - 名無しさん (2022-12-03 15:56:07)
  • 敢えてケチつけるとしたらs1かな。味方に付与したい状況が全く無い。それ以外は - 名無しさん (2022-12-13 16:21:25)
  • 切れてしまった。それ以外は文句なしで強いと思う。 - 名無しさん (2022-12-13 16:22:39)
  • ニトクリスオルタの登場で冤罪バックドロップできるようになったの強すぎる… - 名無しさん (2023-01-18 19:03:40)
  • 世界を救うのは―――バックドロップだ。 - 名無しさん (2023-02-03 03:24:28)
  • バレンタイン集会用の殴りルーラーが誰も居なかったから急いで育成したけど、全体的に良いスキル構成してるね。今まで育ててなかったのはもったいなかったな。 - 名無しさん (2023-02-25 20:07:23)
  • 悪いやつはみんなバックドロップすれば解決する。そう、アストライアならね - 名無しさん (2023-06-06 00:03:49)
  • 俺はギリシャ生まれ事件簿育ち♪悪そなボスはだいたい特効♪ - 名無しさん (2023-06-19 06:26:37)
  • サバフェスでも90+周回用に活躍してくれました - 名無しさん (2023-08-20 08:35:04)
  • 奏章Ⅲでもバックドロップに期待してます。無敵持ちのアルクにも貫通で対応できるし。 - 名無しさん (2024-08-16 18:27:21)
  • バックドロップで全部解決できる恒常星4裁、あまりにも強い - 名無しさん (2024-08-30 12:53:30)
    • というか他が軒並み弱くて、高スペックで纏まってる裁単体鯖がこいつくらいしかおらんのよね(一翁元祖殴ルーラーさんもやれないことはないが) - 名無しさん (2024-08-30 18:00:53)
      • B宝具で1Tの最大火力が高いが回転が遅めのマルタ、支援できる攻撃宝具のダヴィンチ、対象が広い強化済み悪特攻持ちで回転率も悪くないアストライア、回転率が異常に高く広めの特攻持つが星5で宝具重ねにくい謙信 裁単体はそんな弱いと言う程の差は無いと感じているけどな。まぁ恒常星4で宝具重ねやすい部分の恩恵受ける人は結構いるだろうけど - 名無しさん (2024-08-30 18:51:46)
        • 自バフに乏しく特攻ありきの水着マルタ、サポーターとしては優秀だがアタッカーとしては中途半端でランダム要素が煩わしい水着ロリンチ、人属性相手以外は火力が伸び悩んでギミック対策も四角アイコンに阻まれる謙信、に対して自バフ多めでNP面良好、無敵貫通持ってて恒常だから簡単に宝具重なる宝具強化済みの単体A裁っていうのでもう超えられない壁があるイメージ。 - 名無しさん (2024-08-31 20:28:28)
          • 横だが他はともかく謙信に関してはさすがにただの難癖だわ - 名無しさん (2024-08-31 20:37:54)
            • 謙信はNP面とか良い点もありはするけど、こと攻略には本当に向かない鯖だと思うよ。 - 名無しさん (2024-08-31 20:43:16)
              • や、節穴でしたね。奏章3で謙信大活躍。アストライアも大活躍だったけど、謙信の方が上だった。まずバフ全剥がし宝具の回転力が桁違いで3.4ターン毎回宝具が撃てるのと、オーバーチャージがキャストリアと最高に噛み合ってたね。 - 名無しさん (2024-09-29 11:24:52)
                • これそもそも攻略だけの話じゃなく高難易度や周回も含めた総合的な話だし、今回はたまたま人特攻が刺さったから活躍した、以上しか言えることが無い - 名無しさん (2024-09-29 21:45:47)
                  • 使用率を競ってるわけじゃないからたまたまでも刺さる場面があるなら結論は「使える」でそれ以上語るべきことはないやろ - 名無しさん (2024-09-29 21:54:49)
                    • 高スペックであるかっていうのが元の話だったはずなので、そもそもたまたま刺さったのを高スペックとは言いませんで終わる話なので - 名無しさん (2024-09-29 22:06:44)
                      • その理屈だとたまたま悪特攻が刺されば強いアストライアも高スペックとは言い難いのでは - 名無しさん (2024-09-29 22:10:30)
                        • 違う。宝具強化済みで安定した宝具ダメージと無敵貫通。それはこのツリーを遡れば分かるはずだよ(あと昔の話だけど、スター獲得量が多いのを活かしてクリ殴り周回で採用された機会もあった) - 名無しさん (2024-09-29 22:16:39)
                          • 安定した何も宝具未強化でも素のステ差があるんで特攻無しでも特攻込みでもダメージは遜色ないぞ(OCで盛れるのを考慮すればアストライアにアドはある)。強化解除は無敵貫通の下位互換ではないしNPチャージ20と50は普通に有意差。 - 名無しさん (2024-09-29 22:42:42)
                            • 同条件(宝具2)、Wキャストリア黒聖杯を盛った場合アストライアは344,743、謙信は325,792。遜色ないと言い切るにはちょっと無視できない差は出ている(OCによるバフ上昇や持続ターンの差はあるけども)。そしてギミック処理面の優位性は刺さる場面の多さを考えて無敵貫通>強化解除なのでアストライア、NP面は20<50なので謙信。だから百歩譲って「アストライアと謙信はギミック対策力とNP周りでトレードオフの関係だ」なら理解出来るけど、それ以上は無いよ。個人的にはNP周りはアーツ鯖ならサポーターの関係でいくらでも補助が利くので、その点を含めてスペックが高いのはアストライアだ、で考え方は大きく変わらないよ。少なくとも、節穴だと言われる筋合いは無いね - 名無しさん (2024-09-30 12:17:24)
                              • 横だけど一歩も譲らずにトレードオフの関係だと最初から言えていてたなら何も角が立たなかったと思うわ、貶し過ぎるから反発も強くなってるだけだよこれ - 名無しさん (2024-09-30 16:36:30)
                              • どこまであなたかは知らないけど攻略に不向きとまでは言えないからなぁ。確かに解除不可バフは増えてるけどボスで無敵や回避まで解除不可なのはそう見ないし、実際奏章3でも強化解除の代わりに無敵貫通ならなぁって場面はあんまなかったと思うよ - 名無しさん (2024-09-30 18:02:31)
              • 謙信には回避があるが、アストライアには無い、以上。 - 名無しさん (2024-09-29 11:25:40)
                • ラストバトルに単体宝具鯖持って行ったのか(困惑) - 名無しさん (2024-09-29 21:46:33)
                  • 横だけど何でラストバトルに限定してるん? - 名無しさん (2024-09-29 21:57:03)
                    • 回避を持つメリットがそこしかないからです... - 名無しさん (2024-09-29 22:05:19)
                      • ムンキャ戦は? - 名無しさん (2024-09-30 00:06:15)
                        • LAの無敵で防げばいいのでは?前衛固定な段階でサポーター落としは考えなくていいし - 名無しさん (2024-09-30 11:48:16)
                          • メリットがないとまで言える反証ではないなあ - 名無しさん (2024-09-30 12:30:38)
                            • メリットであると主張するほどでもないでしょ。基本的にアーツアタッカーはサポーター落とした時点で負けなんだから - 名無しさん (2024-09-30 14:44:12)
                              • あの戦闘は前衛固定だからこそ固定の2人を落として謙信が耐えるために回避を役立ててる人やそのクリア報告を役立てられた人たちもいたみたいだよ、ブレイク即チャージ全体攻撃確定なので再現性も高かった編成らしい - 名無しさん (2024-09-30 15:55:58)
      • アストライアも謙信も聖杯入ってるけど、同じ編成で運用してアストライアの方が強いってのは絶対ないよ。アストライア強いけどスキル周りが色々今一つ足りないし。逆に謙信はカード性能も高いから長期戦でバフ切れても回り続けてるし。あえてアストライアを選ぶ理由はコスパくらいだな。編成コストでも重ねる課金額でも。 - 名無しさん (2024-09-30 14:49:23)
        • コスパで負けてるなら選ばない理由やパフォーマンスの低さの証明には十分なんじゃない?まあ正直もうアストライアの話というより謙信の話になってきてるから、これ以上続けるなら謙信のページでやろうねって感じになってきてるが - 名無しさん (2024-09-30 15:00:19)
          • 横だがここでやるなってのは他所のページのキャラをsageてるほうこそ言われるべき言葉なのでは…… - 名無しさん (2024-09-30 15:58:53)
            • こちらとしては「いや、アストライア強い!」って話をしてただけなので…ともかく脱線させるなら他所でやって - 名無しさん (2024-09-30 16:12:19)
              • 「他が軒並み弱い」から繋がってる流れで自分自身もパフォーマンスが低いと他鯖をsageといてそれは無理がある、それを言っていいのは本当にアストライアの強みだけを書いてた人だけだよ - 名無しさん (2024-09-30 16:35:08)

すべてのコメントを見る

  • マッスル・スパーク(究極の峰打ち)やないか… - 名無しさん (2019-05-03 04:43:18)

すべてのコメントを見る

召喚報告板

注意事項

召喚関連の話題を取り扱う掲示板です。

特に 召喚の結果報告のみ のコメントを投稿する際には、他のコメントを圧迫しないようにするために、この掲示板を利用するようにしてください。

他のページのコメントフォームにて結果報告のみのコメント投稿が繰り返される場合、
コメントアウト・編集規制などの方法で対応することがあります。 ※2017年10月18日以降

利用者間での注意・誘導は避けてください。

この掲示板のルールについての提案・議論は、編集掲示板または編集要請板にお願いします。

コメント

  • イドから3000万邪ンヌどころか☆5なし。実装から出るたび全弾つっこんでるのにいまだ宝具2。邪ンヌ縁なさすぎる… - 名無しさん (2024-10-13 22:55:50)
  • ここさいきんのPU3連続で項羽様すり抜けてきちゃって逆に笑えてきた。カズラも来てくれたけどすり抜けなかったら今回課金しなくて済んだぞ… - 名無しさん (2024-10-16 22:37:00)
  • すげー今更だけどバニ上水着沖田PUで10連引いたらバニ上水着沖田玉藻引けた - 名無しさん (2024-10-22 10:43:19)
  • モルガン宝具5にしたくて引いたら虹回転からのオジマン。重ねたかったから微妙に嬉しいのが複雑ゥ… - 名無しさん (2024-11-02 12:31:17)
  • 報告遅れたがメリュ引けたーーー!!オベ全敗したがここで勝ったぜ - 名無しさん (2024-11-02 23:23:53)
  • 毎日所持+100になるまで白野PU引いてやっと宝具2なったところにすかさずカズラ10連で確保!やはりハベにゃん教 - 名無しさん (2024-11-05 22:24:04)
  • ちょっと遅れたが、PU終わったからフレガチャ報告。計260万程で白野23人。ハベにゃんの時もPU欲しかったなと思うくらいにはコンスタントに出た - 名無しさん (2024-11-07 23:26:21)
  • 詫び石でロウヒ引けた、ありがとう運営 - 名無しさん (2024-12-14 09:27:59)
  • お試し10連でロウヒが来てくれた上におまけでベオウルフとヘラクレスも来てくれた - 名無しさん (2024-12-14 15:51:08)
  • 紅閻魔ガチャで見事にゲット。他はワルキューレ(オルトリンデ)が初(宝具1)、それとニトクリス2(宝具1→3)。 - 名無しさん (2024-12-14 18:22:26)
  • 合法項羽… - 名無しさん (2024-12-19 09:49:53)
  • 何時もはハベにゃん教だけど、イベントクリア後の送還後10連+エピローグ後召喚10連+☆3@1枚埋めるぞ予備札の計22連でロウヒ来たー!どうもイベント最後を読むと引きたくなる時があって直近だと久遠寺もそれで引けた。そして今10連でファンタズムーンゲット!なんか引けそうな気がした。 - 名無しさん (2024-12-25 00:07:44)
  • ムーン天井行きました。後悔はしてないと言いたいがメンタルダメージは大きい - 名無しさん (2024-12-25 00:50:23)
  • 早速ムーン回して110連でムーン3、すり抜け玉藻と星4鯖2。今年の周年~夏がクソ引きだった分一気に上振れした。 - 名無しさん (2024-12-25 01:09:49)
  • 3分の2当たりで見事3分の1を引きました、まぁ他の福袋は選択肢にすら入らないからいいんだけどさ - 名無しさん (2025-01-01 11:27:03)
  • ヤマタケガチャで項羽すり抜け。これですり抜けのみで宝具4達成したよ。うちの宝具5のパイセンが呼び寄せてるのかもしれん… - 名無しさん (2025-01-13 19:25:42)
  • 水着スカディガチャ。99連で見事に初ゲット。水着マルタさんもいきなり2ゲット(宝具2)。アキレウス1(宝具3)と剣スロットも添えて(レアプリ) - 名無しさん (2025-01-21 02:11:59)
  • 道満10連で二枚来た - 名無しさん (2025-02-11 14:38:30)
  • ククルカン欲しくて回したら、10までいかないうちに、宇宙OL、もとい刑事二枚来た。どういうことだってばよ…… - 名無しさん (2025-04-09 02:01:47)
  • 水着伊吹狙い230連で星5鯖0orz 先月から始めた新米マスターですがこんなもんなんですか? - 名無しさん (2025-04-28 08:30:52)
    • このゲーム星5のPU率が低すぎるからそんなもん - 名無しさん (2025-04-28 10:07:59)

すべてのコメントを見る


+ 過去ログ一覧


召喚報告板 」が設置されました。

※召喚(ガチャ)結果についての報告については、上記掲示板にコメントをお願いします。


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年09月18日 22:37

*1 即死攻撃を受けた時の補正値。数値が低いほど死に難い。

*2 攻撃時のNP上昇基礎値

*3 攻撃を受けた際のNP上昇基礎値

*4 例外のシャーロック・ホームズとアストライアとアムール〔カレン〕、ジェームズ・モリアーティは非所持

*5 例外は天草四郎(槍ピースの代わりに騎ピースを使用)

*6 例外はシャーロック・ホームズ(中立・善)、アルトリア・ペンドラゴン〔ルーラー〕(秩序・夏)、卑弥呼(混沌・善)、ダ・ヴィンチ(秩序・夏)、ジェームズ・モリアーティ(混沌・悪)、スカサハ=スカディ(混沌・夏)

*7 アストライアがローマ神話の女神「ユースティティア」と同一視されていることによるもの。