No.210

ステータス

基本情報

No.210
真名 岡田以蔵
Class アサシン Rare 3 Cost 7
コマンドカード 能力値 Lv. 1 霊基再臨 聖杯転臨
Quick Arts Buster HP 1592 8844
2 2 1 ATK 1277 6879

隠しステータス  サーヴァント属性&特性・バトル補正値

能力値

宝具

しまつけん
始末剣
Card ランク 種別 効果 1 2 3 4 5
Arts なし 対人魔剣 自身のスター発生率を大アップ(3T)<OC:効果UP> 100 125 150 175 200
+敵単体に超強力な攻撃[Lv]  Arts(x1.0)  900 1200 1350 1425 1500

強化後 「強化クエスト」クリア後

しまつけん
始末剣
Card ランク 種別 効果 1 2 3 4 5
Arts なし 対人魔剣 自身のスター発生率を大アップ(3T)<OC:効果UP> 100 125 150 175 200
+敵単体に超強力な攻撃[Lv]  Arts(x1.0)  1200 1500 1650 1725 1800
&〔人の力を持つ敵〕特攻<OC:特攻威力UP>  Arts(x1.0)  150 162.5 175 187.5 200

保有スキル

Skill1:人斬り A

301,A CT 効果 Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 Lv.5 Lv.6 Lv.7 Lv.8 Lv.9 Lv.10
7 自身に〔人型〕特攻状態を付与[Lv](1T) 50 55 60 65 70 75 80 85 90 100
&クリティカル威力をアップ[Lv](1T) 20 21 22 23 24 25 26 27 28 30

Skill2:心眼(偽) C

402,C CT 効果 Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 Lv.5 Lv.6 Lv.7 Lv.8 Lv.9 Lv.10
8 自身に回避状態を付与(1T)  
&クリティカル威力をアップ[Lv](3T) 16 17.6 19.2 20.8 22.4 24 25.6 27.2 28.8 32

Skill3:撃剣矯捷なること隼の如し A

311,A CT 効果 Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 Lv.5 Lv.6 Lv.7 Lv.8 Lv.9 Lv.10
5 自身のスター集中度をアップ[Lv](1T) 300 320 340 360 380 400 420 440 460 500

Skill3[強化後]:撃剣矯捷なること隼の如し A+

305,A+ CT 効果 Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 Lv.5 Lv.6 Lv.7 Lv.8 Lv.9 Lv.10
5 自身のArtsカード性能をアップ[Lv](1T) 10 11 12 13 14 15 16 17 18 20
&スター集中度をアップ[Lv](1T) 300 320 340 360 380 400 420 440 460 500
+スターを獲得[Lv] 5 6 7 8 9 10 11 12 13 15

解放条件

  1. 初期
  2. 霊基再臨を1段階突破する
  3. 霊基再臨を3段階突破する
    1. [強化] 霊基再臨を3段階突破する&「強化クエスト2」をクリア後

クラススキル

105,B 気配遮断
自身のスター発生率をアップ 8

アペンドスキル

Skill1:追撃技巧向上

301 効果 Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 Lv.5 Lv.6 Lv.7 Lv.8 Lv.9 Lv.10
自身のExtra Attackカードの性能をアップする[Lv] 30 32 34 36 38 40 42 44 46 50

Skill2:魔力装填

601 効果 Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 Lv.5 Lv.6 Lv.7 Lv.8 Lv.9 Lv.10
自身のNPをチャージした状態でバトルを開始する[Lv] 10 11 12 13 14 15 16 17 18 20

Skill3:対セイバー攻撃適性

300 効果 Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 Lv.5 Lv.6 Lv.7 Lv.8 Lv.9 Lv.10
自身の〔セイバー〕クラスに対する攻撃力をアップする[Lv] 20 21 22 23 24 25 26 27 28 30

Skill4:特撃技巧向上

303 効果 Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 Lv.5 Lv.6 Lv.7 Lv.8 Lv.9 Lv.10
自身のクリティカル威力をアップする[Lv] 20 21 22 23 24 25 26 27 28 30

Skill5:スキル再装填

613 効果 Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 Lv.5 Lv.6 Lv.7 Lv.8 Lv.9 Lv.10
自身に「スキル使用後に使用したスキルのチャージを1進める状態」を付与[Lv](1回<Lv.6~9だと2回、Lv.10だと3回、スキルごとに1回限り>) 1 2 3

育成

霊基再臨

段階 QP 再臨用素材
1段階 QP,3万 アサシンピース,x4
2段階 QP,10万 アサシンピース,x8 凶骨,x15
3段階 QP,30万 アサシンモニュメント,x4 枯淡勾玉,x7 愚者の鎖,x10
4段階 QP,90万 アサシンモニュメント,x8 愚者の鎖,x20 奇奇神酒,x4
+ 再臨素材/聖杯転臨合計
合計 合計QP 合計再臨用素材
霊基再臨 QP,133万 アサシンピース,x12 アサシンモニュメント,x12 凶骨,x15 愚者の鎖,x30 枯淡勾玉,x7 奇奇神酒,x4
聖杯転臨 QP,4500万 聖杯,x9
聖杯転臨
Lv.100-120
QP,1億 聖杯,x10 cn_210,x300,サーヴァントコイン

霊衣開放

まっこと格好えい羽織袴
霊衣開放権獲得方法 クエスト「岡田以蔵霊衣獲得クエスト」クリアで開放可能
必要条件 最終再臨かつLv.MAXで開放
必要素材 QP,300万 凶骨,x10 蛇の宝玉,x5 原初の産毛,x5 奇奇神酒,x5
えろうイケちょるスーツ
霊衣開放権獲得方法 霊衣開放権獲得で開放可能
必要条件 最終再臨かつLv.MAXで開放
必要素材 QP,300万 凶骨,x10 虚影の塵,x10 血の涙石,x5 鬼炎鬼灯,x5

スキル強化

レベル変動 QP 強化素材 レベル変動 QP 強化素材
Lv1→Lv2 QP,5万 殺の輝石,x4 Lv2→Lv3 QP,10万 殺の輝石,x8
Lv3→Lv4 QP,30万 殺の魔石,x4 Lv4→Lv5 QP,40万 殺の魔石,x8 枯淡勾玉,x4
Lv5→Lv6 QP,100万 殺の秘石,x4 枯淡勾玉,x7 Lv6→Lv7 QP,125万 殺の秘石,x8 凶骨,x10
Lv7→Lv8 QP,250万 凶骨,x20 宵哭きの鉄杭,x12 Lv8→Lv9 QP,300万 宵哭きの鉄杭,x36 血の涙石,x10
Lv9→Lv10 QP,500万 伝承結晶,x1
+ 強化素材合計
合計 合計QP 合計強化素材
x1 QP,1360万 殺の輝石,x12 殺の魔石,x12 殺の秘石,x12 凶骨,x30 宵哭きの鉄杭,x48 枯淡勾玉,x11 血の涙石,x10 伝承結晶,x1
x3 QP,4080万 殺の輝石,x36 殺の魔石,x36 殺の秘石,x36 凶骨,x90 宵哭きの鉄杭,x144 枯淡勾玉,x33 血の涙石,x30 伝承結晶,x3

アペンドスキル強化

レベル変動 QP 強化素材 レベル変動 QP 強化素材
スキル解放 cn_210,x120,サーヴァントコイン Lv1→Lv2 QP,5万 殺の輝石,x4
Lv2→Lv3 QP,10万 殺の輝石,x8 Lv3→Lv4 QP,30万 殺の魔石,x4
Lv4→Lv5 QP,40万 殺の魔石,x8 愚者の鎖,x10 Lv5→Lv6 QP,100万 殺の秘石,x4 愚者の鎖,x20
Lv6→Lv7 QP,125万 殺の秘石,x8 励振火薬,x10 Lv7→Lv8 QP,250万 励振火薬,x20 奇奇神酒,x2
Lv8→Lv9 QP,300万 奇奇神酒,x5 閑古鈴,x16 Lv9→Lv10 QP,500万 伝承結晶,x1
+ 強化素材合計
合計 合計QP 合計強化素材
x1 QP,1360万 cn_210,x120,サーヴァントコイン 殺の輝石,x12 殺の魔石,x12 殺の秘石,x12 愚者の鎖,x30 励振火薬,x30 閑古鈴,x16 奇奇神酒,x7 伝承結晶,x1
x5 QP,6800万 cn_210,x600,サーヴァントコイン 殺の輝石,x60 殺の魔石,x60 殺の秘石,x60 愚者の鎖,x150 励振火薬,x150 閑古鈴,x80 奇奇神酒,x35 伝承結晶,x5

絆レベル

性能

[編集]

ぐだぐだ帝都聖杯奇譚」で実装された、期間限定の☆3アサシン。
フレンドポイント召喚は不可能でイベント終了後には引けなくなるので、☆3としては入手難易度が非常に高い。

ステータスはATK寄り。☆3アサシンの中では平均より高めのATKと低めのHPを持つ。
カード構成はQ2枚、A2枚、B1枚。
2ヒットするAの性能は標準的だが、Qが4ヒット、Exが5ヒットするため、カード性能は同レアリティ内でも良好な部類。
属性は中立・悪・人。

スキル

【スキル1】人斬り A CT:7-5
自身に1Tの〔人型〕特攻状態とクリティカル威力アップを付与する。
非常に広範な特攻を付与する為汎用性に優れる。
倍率も十分高いが持続ターンは短い。またクリティカル威力アップとのバフは加算になってしまうが瞬間火力は極めて高い。

+ 〔人型〕特性持ち一覧
Class Rare Name
- - BB(水着)伊吹童子伊吹童子/バーサーカーブリトマートラーヴァ/ティアマト果心居士ワンジナロウヒ(第3段階)を除く 全サーヴァント
エネミー 人間系(ローマ兵、海賊、ケルト兵、ドルイド、
チンピラ、ヤクザ、雀蜂等)、ゾンビ、
アマゾネス、機械化歩兵、ラミア、
獣人系(ウェア○○、トナカイマン)、
ゴブリン、ケンタウロス、屍人、七人御佐姫、
子鬼、○○丸(鬼)、
心を失った者、粛正騎士、ノブ系、
黒武者、グール(エルダー除く)、
ヤガ、殺戮猟兵、スルト、巨人系、
ワルキューレ、近衛兵、農村駐在員、亡者、
魔導僧兵、柴田勝家、殺人鬼、クコチヒコ、芹沢鴨、
モルガン兵、牙の氏族、モース人間、亜鈴百種・排熱大公、ブラックウルフ、
田中新兵衛、奇兵隊、半魚人、屈強な半魚人

【スキル2】心眼(偽) C CT:8-6
自身に1Tの回避と、3Tのクリティカル威力アップを付与する。
唯一の生存スキルである為使い所は熟慮したいが、可能ならクリティカル威力アップの持続中にスキル1と重ねたい。

【スキル3】撃剣矯捷なること隼の如し A → A+ CT:5-3
自身に1Tのスター集中状態を付与する。
集中効果はLv1で388、Lv10で582と集中度の高いライダー(約200)も上回る。
スキル1・2と同時に使う事で真価を発揮するが、最短3Tと非常に短い間隔で使用できるので、メリハリをつけやすい。
持続は1Tなので、育てきっているならクリティカルが狙えそうなら即使う程度の感覚で気安く切っていける。

2025/3/5実装の強化クエストクリア後は、Artsバフ(1T)とスター即時獲得が追加される。
スター集中とクリティカル威力アップを元から有していたので、自身だけでクリティカルを完結できるようになる(スターは最大15とこれだけではカードが2枚以上あるときに心許ないが)。

宝具「 始末剣 (しまつけん)

A属性の単体宝具。宝具名のシンプルさは屈指。
宝具発動前に高倍率(OC1で100%)のスター発生率アップを付与するため、A宝具でありながら多少星が出る。
効果は3T持続する為、直後のQuickで星出し→次ターンにArtsをクリティカル…と言う流れで宝具の回転率を自力で上げられる。

2022/06/29実装の強化クエストをクリア後は、基礎威力倍率アップと、〔人の力を持つ敵〕特攻が追加される。
OCで2種類が効果アップする珍しい宝具になった。
特攻宝具とスキルの〔人型〕特攻状態は乗算となるので、〔人の力を持つ敵〕相手の瞬間火力はとても高くなった。

〔人の力を持つ敵〕で非〔人型〕のエネミーはスケルトン系、メタルパンプキン系、イヴァン雷帝(巨獣状態)、空想樹、第六天魔王・明智光秀、徐福(巨大ゴースト)、コロンブスの卵が存在する。

+ 〔人の力を持つ敵〕特性持ち一覧
Class Rare Name
5 アルテラ
沖田総司
ネロ・クラウディウス〔ブライド〕
両儀式
宮本武蔵
千子村正
沖田総司〔オルタ〕
徴姉妹
リチャードⅠ世
4 アルトリア・ペンドラゴン〔オルタ〕
ネロ・クラウディウス
シュヴァリエ・デオン
柳生但馬守宗矩
蘭陵王
ラクシュミー・バーイー
葛飾北斎
斎藤一
渡辺綱
山南敬助
宮本伊織
3 ガイウス・ユリウス・カエサル
ジル・ド・レェ
5 新宿のアーチャー
ジャンヌ・ダルク/アーチャー
清少納言
源為朝
高杉晋作
プトレマイオス
ツタンカーメン
4 エミヤ
織田信長
アン・ボニー&メアリー・リード
エミヤ〔オルタ〕
エレナ・ブラヴァツキー
浅上藤乃
カラミティ・ジェーン
ナイチンゲール〔サンタ〕
イリヤスフィール・フォン・アインツベルン
アナスタシア&ヴィイ
ゼノビア
雑賀孫一
3 ロビンフッド
ビリー・ザ・キッド
俵藤太
ウィリアム・テル
杉谷善住坊
1 織田信勝
5 坂本龍馬
4 エリザベート・バートリー
神槍 李書文
ヴラド三世〔EXTRA〕
ジャンヌ・リリィ
秦良玉
長尾景虎
ヴァン・ゴッホ〔マイナー〕
3 ヘクトール
宝蔵院胤舜
2 武蔵坊弁慶
レオニダス一世
1 メアリー・アニング
5 イスカンダル
アルトリア・ペンドラゴン〔オルタ〕
イヴァン雷帝
司馬懿〔ライネス〕
レオナルド・ダ・ヴィンチ
コンスタンティノス11世
曲亭馬琴
武田晴信
4 マリー・アントワネット
マルタ
アン・ボニー&メアリー・リード
アルトリア・ペンドラゴン〔サンタオルタ〕
坂本龍馬
紫式部
エリザベート・バートリー〔シンデレラ〕
3 ブーディカ
牛若丸
アレキサンダー
レジスタンスのライダー
マンドリカルド
2 ゲオルギウス
エドワード・ティーチ
1 バーソロミュー・ロバーツ
5 諸葛孔明〔エルメロイⅡ世〕
玄奘三蔵
イリヤスフィール・フォン・アインツベルン
不夜城のキャスター
ネロ・クラウディウス〔キャスター〕
アナスタシア
紫式部
出雲阿国
久遠寺有珠(第1・2段階)
4 エリザベート・バートリー〔ハロウィン〕
ナーサリー・ライム
エレナ・ブラヴァツキー
トーマス・エジソン
マリー・アントワネット
ギルガメッシュ〔キャスター〕
ミドラーシュのキャスター
ジーク
美遊・エーデルフェルト
シャルロット・コルデー
マルタ〔サンタ〕
武則天
由井正雪
3 ジル・ド・レェ
ヴァン・ホーエンハイム・パラケルスス
チャールズ・バベッジ
ジェロニモ
アヴィケブロン
張角
2 ハンス・クリスチャン・アンデルセン
ウィリアム・シェイクスピア
陳宮
5 クレオパトラ
“山の翁”
李書文
呼延灼
4 両儀式
エミヤ〔アサシン〕
新宿のアサシン
不夜城のアサシン
牛若丸/アサシン
グレイ
オキタ・J・ソウジ
ロクスタ
耀星のハサン
3 荊軻
百貌のハサン
風魔小太郎
静謐のハサン
岡田以蔵
2 呪腕のハサン
シャルル=アンリ・サンソン
シャルロット・コルデー
1 佐々木小次郎
マタ・ハリ
5 坂田金時
ナイチンゲール
土方歳三
項羽
宮本武蔵
千利休
4 茶々
織田信長〔バーサーカー〕
ジャンヌ・ダルク〔オルタ〕/バーサーカー
清少納言
永倉新八
静希草十郎
3 呂布奉先
ダレイオス三世
森長可
2 カリギュラ
エイリーク・ブラッドアクス
1 スパルタクス
5 天草四郎
始皇帝
ジェームズ・モリアーティ
4 マルタ
レオナルド・ダ・ヴィンチ
5 巌窟王 エドモン・ダンテス
ジャンヌ・ダルク〔オルタ〕
4 宇津見エリセ
クロエ・フォン・アインツベルン
徐福
0 アンリマユ
5 沖田総司〔オルタ〕
ひびき&千鍵(第1段階)
4 メカエリチャン
メカエリチャンⅡ号機
3 徐福
5 謎の代行者C.I.E.L
4 BB
岸波白野〔男〕
岸波白野〔女〕
5 葛飾北斎
楊貴妃
蒼崎青子
4 九紋竜エリザ
アレッサンドロ・ディ・カリオストロ
エネミー 人間系(兵士、海賊、ドルイド、京人、チンピラ、ヤクザ、雀蜂、酷吏、農村駐在員、近衛兵、亡者、王の氏族・コヘイ等)、ゾンビ、スケルトン、アマゾネス、機械化歩兵、心を失った者、粛清騎士、ノブ系、屍人、七人御佐姫、ハサン系、殺戮猟兵、空想樹オロチ、第六天魔王・明智光秀、空想樹メイオール、柴田勝家、キリシュタリア、アトランティス防衛兵、オリュンポス兵、闇の新選組隊士、芹沢鴨、殺人鬼、徐福、コロンブスの卵、田中新兵衛、クラス・○○(トラオム)、オセロトル、イスカリ、E-フレアマリー、E-アクアマリー
+ 〔人の力を持つ敵〕かつ〔人型〕特性持ち一覧
Class Rare Name
- - 〔人の力を持つ敵〕特性の全サーヴァント
エネミー 人間系(兵士、海賊、ドルイド、京人、チンピラ、ヤクザ、雀蜂、
酷吏、農村駐在員、近衛兵、亡者、王の氏族・コヘイ等)、
ゾンビ、アマゾネス、機械化歩兵、心を失った者、粛清騎士、
ノブ系、屍人、七人御佐姫、ハサン系、ゲーティア、殺戮猟兵、
柴田勝家、キリシュタリア、アトランティス防衛兵、オリュンポス兵、闇の新選組隊士、芹沢鴨、
殺人鬼、田中新兵衛、クラス:◯◯(トラオム)、イスカリ、豹面の凶賊

総評

スターを吸い上げ、広い特攻効果を乗せた必殺の一撃を叩きこむ、という分かりやすい運用が可能なサーヴァント。
カード性能も比較的良く、宝具回転ができれば自前で星を生んでいく事も可能。

難点は自身の火力バフがすべて加算関係になってしまうこと、及び火力の要「人斬り」が持続しないこと。
さらに、〔人型〕特攻に火力を依存しているため対人型以外にはあまり火力が伸びない点。

また、一切のデバフ・妨害手段を持たない為、相手によって対応を変えるという事が難しい。
なお高倍率の特攻バフと二つのクリティカルバフを持つが、ゲームの仕様上特攻とクリティカルバフが加算となってしまう(黒の聖杯等の宝具威力アップバフとも加算)ため、味方からバフをする際には注意したい。

良くも悪くも〔人型〕特攻という対サーヴァント戦の一発に特化したタイプであり、まさしく「クラスは人斬り」を地で行くアサシン。
状況さえ整えれば強敵相手の強力なアタッカーとして活躍してくれるだろう。

相性の良いサーヴァント

自己完結したクリティカルアタッカーなので、基本A/Q寄りならば誰でも組める。
彼を強化する場合、攻撃力かカード性能(特にArts、Quick強化)を強化できるサポーターが好ましい。
「神授の智慧」で3色すべてを強化可能なケイローン、攻撃力+Aカード性能の2重強化をかけられる坂本龍馬とは組みやすいだろう。
普段は彼らに前線を任せつつ、ここぞというときにスキル3を使って瞬間火力を発揮していく立ち回りになるだろうか。
また、蘭陵王とも相性がいい。元から高いスター生産力をさらに引き上げられるだけでなく、種々の攻撃バフを持続して掛けられる点が嬉しい。
また、アサシンということで仮想敵がライダーとなるのはネックだが、玉藻の前スカサハ=スカディらと瞬間火力を突き詰めるのもありだろう。

概念礼装

自身でバフをかける事の出来ない、カード性能強化効果のある礼装が望ましい。 おすすめはATK特化のステータスを持ちArts、クリティカルの双方にバフをかけられるもう一つの結末
また、NP効率を大幅に上げながらArtsにバフをかけ、さらに毎ターンクリティカルスターまで手に入る次期当主会議も相性良好。
初動を早め宝具の回転率を上げるなら、初期NPチャージ+Artsバフ+NP獲得量アップのペインティング・サマーも良い。
Quickも重視したいならば、静穏なひと時メリー・シープなどArts強化とセットになったものを選ぶとよいだろう。

プロフィール

イラストレーター・声優

ILLUST lack
CV 吉野裕行

キャラクター詳細

幕末四大人斬りの一人に数えられ、「人斬り以蔵」の異名を持つ。
小野派一刀流、鏡心明智流、直指流剣術など様々な剣術を学ぶ。多くの暗殺事件に関わり、それが原因で投獄され処刑された。

才を鼻にかけ自分以外の剣士を見下すきらいがあるが「撃剣矯捷なること隼の如し」と評された剣の腕は正真正銘の天才。

パラメーター

筋力 C 耐久 D
敏捷 B 魔力 E
幸運 E 宝具 C

設定

+ アンロック条件:絆レベルを 1 にすると開放

身長/体重:174cm・65kg
出典:史実
地域:日本
属性:中立・悪  副属性:人  性別:男性
「わしは人斬りじゃ……」

+ アンロック条件:絆レベルを 2 にすると開放

天誅の名人、岡田以蔵。
幕末とは日本史上「刀で人を斬る」という行為が最も行われたともいえる時代であり、その時代を代表する「人斬り」である以蔵の剣技はアサシンでありながらセイバークラスに匹敵するほどのもの。
生前の龍馬とは親友ともいえる間柄であり、龍馬の依頼で護衛の仕事をすることなどもあった。だが時代の流れはやがて二人を決定的に分かつこととなる。

+ アンロック条件:絆レベルを 3 にすると開放

○人斬り:A
刀で人を斬ることに特化した剣術スキル。
勝つことのみを目的とした実戦的な剣術であり、求道者的な精神性とは無縁のものである。
それゆえ、強く、脆い。

+ アンロック条件:絆レベルを 4 にすると開放

○撃剣矯捷なること隼の如し:A
江戸での道場修行時代の以蔵の剣を評した言葉。
数々の流派を学んだ以蔵であるが、どこの道場でもまじめに修行をせず中途で道場を出たため、免許皆伝までは至っていない。
以蔵の目にはあらゆる流派、あらゆる道場の剣士が格下に写り、事実そうであった。

+ アンロック条件:絆レベルを 5 にすると開放

『始末剣』
ランク:なし 種別:対人魔剣
レンジ:1 最大捕捉:1人

しまつけん。
人斬り以蔵、外道の剣。一度見た剣技をそのまま己の剣技として再現することができる宝具。
召喚時は生前記憶した剣技までだが、
召喚後も新たな剣技を見ることによって更なる強化を図ることが可能。
ただし再現可能な剣技には制限があり、対人のものである事、また宝具の特性に依存したものは再現不可能となっている。

+ アンロック条件:絆レベルを 5 にすると開放

あらゆる剣法を見ただけで模倣できるという規格外の剣才の持ち主、岡田以蔵。
その恐ろしいまでの天稟は以蔵を希代の人斬りとして幕末の世に放つこととなった。
天誅の名人と謳われ、数々の暗殺事件に関わった日本史上有数のアサシンといえる以蔵だが、それゆえ剣士として大成することはなかった。

時代の流れかはたまた運命か、惜しいかな、希代の剣の天才は、天才であるがゆえにその才を磨き、開かせることが叶わなかった。

ボイス

[編集]

+ セリフ一覧
Grand summon
召喚 「わしが土佐の岡田以蔵じゃ。
 人斬り以蔵のほうがとおりがえいかの。
 なんじゃと? アサシン……?
 勘違いすな、わしのクラスは『人斬り』じゃ」
Synthesis
レベルアップ 「へっはっはっはっはっはっはっはっ! わしは強い! わしは天才じゃあ! わしは無敵じゃあ!」
霊基再臨 1 「どうじゃ? 怖いか? これが京の街で恐れられた『人斬り以蔵』の姿ぜよ」
2 「今日は人を斬るにゃぁえい日ぜよ」
3 「ふん……こいつに袖を通すがも久し振りじゃが、まぁ、悪うはないかのう」
4 「わしは剣の天才じゃ。どんな剣でもものにできる。わしは誰にも負けん……誰にもわしを笑わせん! 絶対になぁ……」
Battle
開始 1 「わしが人斬り以蔵じゃ! 命がおしゅう無いもんからかかってきぃやぁ!」
2 「どいつもこいつもわしを馬鹿にしゆうがか!」
スキル 1 「その剣……覚えたぞ」
2 「なんなら二刀流でも見せちゃろかあ?」
3 「次はあいつか……」
コマンドカード 1 「あぁ、聞こえちゅうちゃあ」
2 「行くぜよ!」
3 「覚悟せぇ!」
宝具カード 1 「わしが始末しちゃる」
2 「褒美は弾んでもらうきのう」
3 「こいつはここで殺す……!」
アタック 1 「ちぇりゃあああ!」
2 「死に晒せえ!」
3 「ちぇええい!」
4 「チェストオオ!」
5 「ふっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっ!」
エクストラアタック 1 「これでぇ……終いじゃああ!」
2 「天っ誅うう!」
宝具 1 「お初にお目にかかります。じゃあ……死ね。わしはぁ、剣のお! 天才じゃあ! はっはっはっはっはぁ!」
2 「おまん……わしを、笑うたか? 誰にも、わしを! 笑わせんぞおお!」
3 「おまんには恨みはないがぁ、これも仕事じゃき。天! 誅! へあああああ!」
ダメージ 1 「何じゃああ!?」
2 「ちぃっ!」
戦闘不能 1 「お、覚えちょれよ……」
2 「わしが……負ける、じゃと? 嫌じゃ……死にとう、ない……!」
3 「う、嘘じゃ……わしが、負けるはずがぁ……」
勝利 1 「はっはっはっはっはっはっはっはっはっはっ。わしにかかれば、どんな剣も思いのままぜよ!」
2 「見たか! わしは剣のぉ、天才じゃあ!」
3 「褒美はたんまり弾んでもらうきのう」
My room
会話 1 「なんじゃ、仕事か。で、誰を斬ればえいがじゃ、さっさと教えんか」
2 「主従じゃと? わしはもうその手の話はまっぴらごめんじゃ。人斬りは斬ることだけ考えちょったらえい、余計なことは考えんほうが楽じゃし、難しゅうなくてえい」
3 「主従じゃなんじゃにゃあ興味ないが、わしは騙されたり、えいように利用されたりするがだけは許せん。おまんもよう覚えちょけ、夜……出歩けんようになるきのう」
4 「ふん……将軍家指南役ねぇ……道場剣法が何を偉そうに……。柳生新陰流がなんじゃっちゅうがじゃ」(柳生但馬守宗矩 所属)
5 「龍馬ぁ! おまんよくもぬけぬけとわしの前に……! 何? 久しぶりじゃと……? 何寝ぼけたことぬかしちょるがじゃ! わしはおまんを許したわけじゃ……邪魔じゃ女ぁ! チッ……気が削がれたわ……今日のところは見逃しちゃる」(坂本龍馬 所属)
6 「ん? おまんどっかで会うたような……。いや、気の所為か。こんなデカ女、龍馬の姉ちゃんだけで十分じゃ。……おい、なんじゃ……恐ろしい顔しよってからに」(メドゥーサ 所属)
7 「天然理心流、沖田総司か……。天才じゃなんじゃと騒がれちょったが、わしのほうが剣の腕は上じゃ!」(沖田総司 所属)
8 「ありゃあ、新選組の土方か。忌々しい奴じゃ……。けっ、武士じゃなんじゃと偉そうにしちょったが、所詮はわしらと同じ『人斬り』ぜよ」(土方歳三 所属)
9 「おまんは……あの時のジジイ! フン、次はあの時のようにはいかんきの。覚えちょるがえ!」(李書文/アサシン 所属)
好きなこと 「好きなもんか? 酒と博打じゃ! わしは頭が悪いきぃ今ひとつ勝てんけんど、どういても止めれんがじゃ。おう、なんならわしと、今から打つかえ!」
嫌いなこと 「嫌いなもんか……。大した才もないくせに、偉そうにしちょる奴は好かん。頭のえい奴もじゃ。わしを馬鹿にしゆうきのう。あとはそうじゃなぁ……臭いのキツイ野菜は勘弁じゃ」
聖杯について 「聖杯……? ほぅ、なんでも願いが叶うがか……。そりゃえい! たんまり金をもろうて、毎晩派手に遊び回るぜよ! 遊びは派手にやらんと面白うないきに!」
Lv.1 「なんじゃ、馴れ馴れしいのう。おまん、人斬りが怖うないがか。……ふん、妙な奴じゃのう」
Lv.2 「わしの刀の名ぁ? 刀なんぞ斬れりゃあなんでもえいがじゃ。人を斬るのは刀の名じゃないきのう。要は腕じゃ腕!」
Lv.3 「わしは、わしを笑うやつは皆斬り殺してきた。せいぜいおまんも気をつけろよ? 飼い犬に手を噛まれたら、笑い話にもならんきのう」
Lv.4 「おまんは、なんでわしみたいな人斬りをわざわざ使う? わしみたいな……いや、なんちゃない。人斬りは人斬りらしく、言われたとおりに斬るだけじゃ」
Lv.5 「おい、気に入らん奴がおったらわしに言え! おまんの敵はわしの敵じゃ! おまんが斬れ言うなら、誰でも斬っちゃるきのう。それがわしに出来る……いや、わしにはこれしかないきのう。すまんのうマスター、人斬りのわしが出来るがは、どこまで行っても、人を斬ることだけじゃき」
イベント開催中 「なんぞ騒ぎになっちょるが、祭りでもしゆうがか。そりゃあえい、護衛ならわしがしちゃるきに、出かけるぜよ!」
誕生日 「おまんの誕生日じゃと? 知るかそげなこと。いや、そうじゃにゃぁ……誰ぞ斬ってきちゃるわ。なに、今回はタダでやっちゃる。祝いの代わりじゃ」

幕間の物語

入手方法

  • 聖晶石召喚
    • ぐだぐだ帝都聖杯奇譚ピックアップ召喚(2018/06/13~06/27)
    • 京まふ2018出展記念ピックアップ召喚(日替り)(2018/9/14~9/28)
    • 復刻 ぐだぐだ帝都聖杯奇譚ピックアップ召喚(日替り)(2019/4/12~4/26)
    • ぐだぐだピックアップ召喚(日替り)(2020/10/2~10/16)

その他

  • 謳い文句は「勘違いするんじゃなか。わしは人斬りじゃ……!」。
  • 経験値著の漫画『コハエースGO』にて初登場したサーヴァント。
    • 作中で行われた聖杯戦争「帝都聖杯奇譚」ではドイツ軍人・レイター少佐のサーヴァントだった。帝都聖杯奇譚のマスターは一部スターシステムで型月作品のキャラクターデザインが使われており、少佐はメドゥーサのデザインが使用されている。
    • 初登場時はセイバー・坂本龍馬を名乗っていた。正体を隠すための作戦であったが、本物を知っていた沖田総司からは「あれ? 坂本さんってこんなでしたっけ?」と言われてしまっている。
    • 召喚時のセリフなどではアサシンではなく「クラス・人斬り」を名乗る。これはアサシンでありながら「相手の剣術をコピーする」宝具能力によってセイバー並みの剣技を発揮出来る自分を指し、擬似的なダブルクラスと称したもの。
      • とはいうものの、ステータス上はエクストラクラスでもなんでもない普通のアサシンなので、言うなれば自称に過ぎない。また技術にも限界は有るようで、「対人魔剣」に類する超必殺技の再現は不可能。ビームなんぞもってのほか
  • 絆レベル10に達すると特別な概念礼装を獲得できる。

コメント

一般,性能議論,召喚報告(共有)

  • 超強い強化 - 名無しさん (2022-06-30 00:21:21)
  • 宝具5礼装なし自分バフだけで人の騎相手に最低15万強か……ゴリラでは?乗算させやすいし。 - 名無しさん (2022-06-30 00:35:57)
  • OCで特攻火力上がるとか本当に優遇されすぎで笑えるレベルだな - 名無しさん (2022-06-30 02:38:40)
  • 人型特攻が1ターンで大体の敵がゲージ持ちな事多いゆえに許された感のある強化だ - 名無しさん (2022-06-30 03:05:53)
    • ⭐️3ステで瞬間火力しか出せんからていうのもあるだろうね - 名無しさん (2022-06-30 05:38:05)
      • 攻撃A宝具の3種バフ持ってないしな - 名無しさん (2022-06-30 21:31:32)
        • こいつA宝具なんだ…Qのイメージあったわ - 名無しさん (2022-07-01 01:33:43)
          • A宝具て魔術に関わるイメージあったから不思議 - 名無しさん (2022-07-03 11:50:04)
            • アーツだから技術系がAなんだろ - 名無しさん (2022-07-03 15:20:23)
  • 一芸特化の鯖としてはかなり良い強化もらったと思う。やっぱり強みを伸ばしてもらえるのは嬉しい - 名無しさん (2022-06-30 23:31:33)
    • 元々人間絶対斬り裂くマンだったのがさらにパワーアップした感ある - 名無しさん (2022-07-01 11:28:20)
  • あれコイツ本当に天才なんじゃねえの? - 名無しさん (2022-07-02 07:39:21)
    • 元々仕事は出来る人だよ。いつもは茶化す人がいるのと沸点低いからあぁなるだけで。 - 名無しさん (2022-07-03 12:14:13)
  • 以蔵「媚びろ~!!媚びろ~!!ワシは天才じゃファハハハ!!」 - 名無しさん (2022-07-03 16:02:42)
  • バベジンも項羽もメカエリチャンも人属性なのになんで赤兎馬は地属性なんだよクソックソッ - 名無しさん (2022-07-05 17:37:15)
    • え私?呂布ですが? - 名無しさん (2022-07-18 03:11:05)
  • 運用方法は同じく星3のエウリュアレをイメージしたらわかりやすいかな。向こうは男性、こっちは人 - 名無しさん (2022-07-17 10:02:43)
    • あいつは魅了で封殺するために、多少強引でもNPチャージに全力を尽くす構成だからちょっと違うんじゃないか - 名無しさん (2022-07-18 01:56:03)
      • まあ、いうて⭐️3は瞬間火力型が利点だから多少の差異はあっても基本やり方は一緒でしょ - 名無しさん (2022-07-18 03:13:10)
  • 2月14日お誕生日おめでとう! - 名無しさん (2023-02-14 21:16:01)
    • バレンタイン生まれなのか - 名無しさん (2023-02-14 21:55:00)
  • 塔イベではじめて使ったがもしかして結構強いんでは? - 名無しさん (2023-08-07 14:56:42)
  • スター集中しかないS3強化欲しいと思ってもCT3と短すぎてなんも追加できんよなぁこれ、12にクリバフなければ追加もアリではと思ったが - 名無しさん (2024-10-12 05:06:36)
    • ローランS3がデメリットありとはいえスターとNP獲得あるからできなくはないでしょ - 名無しさん (2024-10-13 03:50:49)
      • あれ最初からデメリットありだから効果いっぱいあっても許されてる系で、最初からなかったやつに強化でデメリットが追加されることないんで……まあスター10個くらいなら許されるかもだが正直弱いなぁ - 名無しさん (2024-10-13 05:31:33)
        • NP30<最大13回使用可能> このゲームなんでもありだから期待しとけ - 名無しさん (2024-10-13 09:13:28)
          • 有珠のはNP20では? - 名無しさん (2025-02-25 00:37:37)
            • CTが違う - 名無しさん (2025-02-25 01:21:05)
        • 術ニキが強化でデメリット追加されているよ、まああれは特例かもしれんが - 名無しさん (2024-10-14 00:58:09)
          • 特例で接待対象であればヤバい強化ももらえる風潮はあるので、以蔵さんもその対象になれるかみたいなところはある。 - 名無しさん (2024-10-14 01:24:40)
          • キャスニキのアレは中身の関係で特例が過ぎるからなー正直アレレベルは二度はやらなそう。CTクソ長いスキルだったらワンチャンあったかも? - 名無しさん (2024-10-14 04:48:08)
  • CT3にこの強化量は破格は破格だけどだからなんだ感 - 名無しさん (2025-03-05 19:48:24)
    • 本命は星出しでクリティカル撃ちやすくなったほうだな - 名無しさん (2025-03-05 21:19:46)
  • A20かよワロタ - 名無しさん (2025-03-05 21:31:06)
    • これならCT2-4にして3ターン中に2回使える、でいいレベル - 名無しさん (2025-03-05 21:35:08)
      • アペンド5があれば1T→3T目で使える、だからまさにその想定じゃね? - 名無しさん (2025-03-06 09:34:54)
        • 単にCTがまだ重いという話。CT2なら2ターン目にも使えるわけで - 名無しさん (2025-03-06 15:57:41)
          • その方が良いだろうと言われればそりゃ勿論そうだろうが重いよねと言われるといや普通に軽いよねってなる - 名無しさん (2025-03-06 18:37:06)
            • いや素だと3ターンの戦闘中に一度しか使えないから重すぎるといってもいいスキルだろ。星3のステータスでクリバフも高いわけでもないのにそっち寄りに振られてしかも小回りがきくほど軽いわけでもないって - 名無しさん (2025-03-06 20:46:13)
              • その定義だとFGOの大半は「重すぎるスキル」ってことになると思うがただ単に君の感覚が現実と乖離してるだけにしか見えない - 名無しさん (2025-03-06 20:57:37)
                • 3ターンバフや1ターンバフでも効果の高いものが一般的なんだよ。1ターンで効果が低くて小回りも効かないこのスキルは弱いです - 名無しさん (2025-03-06 20:58:55)
                  • CT5スキルの中で見て3ターンバフといえばメイド王のS3(ただし1回)、1ターンで高倍率となるとカリギュラのS3あたりになっちゃうんだけども。というかそもそもCT5自体ごく少数だから一般的もクソもない。星集中に関しては3ターンが1ターンの上位互換というわけでもなし、というか小回りというならむしろ利点じゃね。今時アペンドを素に数えない意味もわからん。 - 名無しさん (2025-03-06 21:28:33)
                    • 今どきでいうならCT2の有珠やティアマトのスキルに比べてCT3で効果薄いで終わってる。星出しなんてのは能力十全の鯖がオマケで持つ効果であって後から足されて嬉しいのもそういう鯖だよ。2ターンで終わるクエストやレイドがあるんだから最短2ターンか3ターンかも大事な要素。現実と乖離してるなんて言い草をしてくる奴がまともに理解できるとは思わないがFGOでこのスキルはゴミだよ - 名無しさん (2025-03-07 19:31:00)
                      • いやうん、それ一般的じゃなくてトップクラスじゃね? パッと出てくるのがたった2例なんでしょ? それFGOで実装されてる全スキル中何%? 現実としてそんなスキル持ってない鯖が大半なのにそれくらいで設定されていてもいいレベルとか言われても何言ってんだこいつとしかならんわ - 名無しさん (2025-03-07 20:58:58)
                      • ティアマトも周りと嚙み合いが良すぎるだけで1T20じゃねえか - 名無しさん (2025-03-08 05:00:33)
                      • 星3のスキルに星5の目玉スキル並の性能求めてるのがズレてんだよ。あと間違ったら素直にゴメンできないとこういうこじれ方すんだよ。このwikiそういう奴多すぎ - 名無しさん (2025-03-11 16:35:58)
  • あほくさ - 名無しさん (2025-03-05 21:39:59)
  • NPはもらえないとしてAアップよりクリ使うならATKが欲しかったな - 名無しさん (2025-03-06 15:34:09)
  • S3、CT考えてもいいとこスター10個くらいやろと思ってたらA20も貰えたの普通にいい強化だな - 名無しさん (2025-03-06 20:34:20)
  • 3ターンで回せるスキルに強化入ったのが驚きで更にアーツとスター獲得なのつえー。 - 名無しさん (2025-03-07 20:57:56)
    • 追記☆3の強化もしてくれる時点でいいね! - 名無しさん (2025-03-07 20:58:43)
  • 宝具の最大火力狙い(条件諸々込み)だと殺単体で実質2位の火力になるとは… - 名無しさん (2025-03-10 03:02:01)
    • ハサン3人とサンソンがあまりにも不憫 - 名無しさん (2025-03-11 16:45:58)
  • 接待とイベバフもあるが人相手なら相当火力出せるからlv70止まりでも90+で活躍するなぁ - 名無しさん (2025-03-14 01:00:22)

すべてのコメントを見る

  • 聖杯使ったらやばい強そうだな NP効率にもよるが - 名無しさん (2018-06-13 20:03:43)
    • A2 - 名無しさん (2018-06-13 20:27:15)
    • すまん途中送信した A2Q2の稼ぎやすい構成でAは並、Qは良性能って感じだしクリ狙いやすいからNP効率はいい方だと思う。アサシンの中では中の上ぐらいだろうが。 - 名無しさん (2018-06-13 20:28:31)
  • ATKがやや低めなのがネックだが、スター集中が3Tに1回使えるというのは破格だと思う。範囲の広めの特攻と合わせてまさしく暗殺剣を体現したようなキャラだ - 名無しさん (2018-06-13 21:03:40)
  • 玉藻孔明凸相撲のお手軽設計で理論値約27万,聖杯90で約31万と出た。CTも良いからバンバン撃てるぜ。高難易度だと足止めも可能なパライソが良いような気はするが、火力は圧倒的に↑、生存力もまあまあ。超強いぜこいつ - 名無しさん (2018-06-15 01:01:27)
  • 宝具2で止めといても大丈夫そうかな。まだ育っとらんきにCRアタッカー運用しか浮かばんのじゃ - 名無しさん (2018-06-15 11:22:08)
  • レベルマフォウマ人斬り10でオプリチニキ(人型等倍)に15万、イベ騎ん時(人型有利イベ特攻)に33万。周回用にバフの種類も変わるから参考でしかないが宝具火力のページの数値より予想以上に伸びるね、乗算だからだろうか - 名無しさん (2018-06-15 21:12:30)
  • キコエチューチャ……低レアで初めて聖杯あげたいと思った。(種火ダルいからまだ育ててないけど)うちまともなアサシンいないしどーしよ宝具重ねるか今3だが - 名無しさん (2018-06-15 21:43:51)
  • ニュービギニング……もう一つの結末……悩ましいな - 名無しさん (2018-06-16 16:53:01)
  • カード性能がヒット数とNP効率で殺式とほぼ同じなんだな。違いはNAが0.01劣っていて、宝具が1ヒット勝ってるくらい。強い(確信) - 名無しさん (2018-06-16 21:44:58)
  • パーティが分からんなあ、仮想敵がライダーだから玉藻やキャスギルは連れていけないし - 名無しさん (2018-06-17 14:35:53)
  • キャスギルはともかく玉藻孔明で回転率上がるなら回復防バフで何とかなる気もする - 名無しさん (2018-06-17 15:42:36)
  • ライダーの敵にキャスターは使いにくいから刑部姫と組んでみたけどなかなか好相性だった。同じアサシンでBAAQQ構成で使用感ばっちりだし、☆3でステイタス低いから自然に姫のカード切っていけるし、宝具に合わせて城化物で火力UPできてスタ発生率やNPチャージも行える。姫ちゃん宝具の防御力UP+最大HP増加も以蔵にはなかなか嬉しいポイント。 - 名無しさん (2018-06-17 16:29:25)
  • ライダー相手に連れて行くなら龍馬もワンチャンありかも、攻バフ、NP付与、A強化に瞬間星生成と欲しいものが揃ってる。まぁ何もしなければ龍馬が以蔵の星という名の成果を吸い上げるという以蔵さんマジギレ案件になるけど - 名無しさん (2018-06-18 11:30:13)
  • アサミヤ・欠片ジャンヌで組ませてみたが星出し、星利用ともに良好。以蔵さん1回宝具撃って以降は当分星に困る事がないので、クリティカルスキル使用後も短期的な星供給源として使える。もう一人クリアタと組ませると無駄がない - 名無しさん (2018-06-19 15:48:08)
  • スター集中、人型特攻、クリティカル威力アップのどの礼装持たせるか迷うな。カードバフ系も捨てがたいし。 - 名無しさん (2018-06-24 20:59:46)
    • その3つは全部自前で持ってるから礼装持っても加算にしかならないからなぁ。カードバフか、NP効率あたりがいいんじゃないかと。 - 名無しさん (2018-06-25 18:30:49)
      • とりあえずもう一つの結末持たせてみたら結構よかった。ありがとう。 - 名無しさん (2018-06-25 22:37:13)
      • 復刻望み薄な上に自前で用意できなかったからカタログスペックでしか語れないけれど「静穏なひと時」はカードバフとNP効率の両方を兼ね備えていて良いと思った ATK特化だからネックである低ATKも補えるし - 名無しさん (2018-06-29 13:46:10)
      • 凸トゥリファスいいよ - 名無しさん (2018-06-30 10:30:36)
      • 無難かもしれんが相撲も良いのではないかと思う。ネックのATK不足に対しての最適解だし、宝具発動が速くなってスター発生バフを序盤から付けられるし - 名無しさん (2018-07-02 00:01:12)
    • カード自体の性能も勿論考慮するべきだけど、ここまでATK低いとATK特化をなるべく選びたいね - 名無しさん (2018-07-01 19:14:17)
      • 黒聖杯はどうだろう? - 名無しさん (2018-07-05 21:46:58)
      • 安定なら結末かな - 名無しさん (2018-07-06 22:29:50)
    • サマー・リトルも合いそう、もう少しで凸れそうだから以蔵くんのために頑張って引き当てたい - 名無しさん (2018-07-08 05:34:46)
    • 暗殺者らしく凸騎士の矜持で112%クリティカルで瞬殺して自分も一撃で死ぬスタイルで行こう(脳死) - 名無しさん (2018-07-29 17:28:33)
  • ヒット数あるのがQだけだから宝具撃った後に味方とAチェインしつつ星も出すみたいな芸当はできないのね。S1使いたい放題な単体賢王を期待してしまった。 - 名無しさん (2018-07-08 05:49:56)
    • 宝具の効果を複数回重ねられたらAでも星結構出るよ。np効率的にはクリ出せればそんなに難しくないし、術ギルいるならなおよし - 名無しさん (2019-04-19 04:09:51)
  • 女ライダーにはジャックカーミラがあまりにも強すぎるから男ライダー用として、メイヴと組ませたいんだがあと一人何が良かろうか。あくまで以蔵メインで考えた場合 - 名無しさん (2018-07-26 01:49:33)
    • 無難にジャンヌマシュゲオル辺りか、リップケイローン酒呑ダビデにアンリまでありなきもする。まあ盾鯖連打していくだけでも大抵はいけそうだけどちゃんとしたの考えるとむずい - 名無しさん (2018-07-26 02:02:09)
    • いっそ思いきってWメイヴとかどうじゃろか? - 名無しさん (2018-10-01 19:02:43)
  • やっぱ楽しいわこの人。宝具強化まだ?(せっかち) - 名無しさん (2018-09-01 23:03:45)
    • わしは剣の天才じゃあ!覚えたぞ! …ん?前に殴られたのは何じゃ? - 名無しさん (2018-09-22 21:06:29)
  • 限凸じゃなくても3凸以上の黒聖杯持たせて玉藻公明と組ませるだけで乗算バフで雑に強い。宝具もクリティカルも安定して高火力。 - 名無しさん (2018-11-08 00:48:29)

すべてのコメントを見る

召喚報告板

注意事項

召喚関連の話題を取り扱う掲示板です。

特に 召喚の結果報告のみ のコメントを投稿する際には、他のコメントを圧迫しないようにするために、この掲示板を利用するようにしてください。

他のページのコメントフォームにて結果報告のみのコメント投稿が繰り返される場合、
コメントアウト・編集規制などの方法で対応することがあります。 ※2017年10月18日以降

利用者間での注意・誘導は避けてください。

この掲示板のルールについての提案・議論は、編集掲示板または編集要請板にお願いします。

コメント

  • イドから3000万邪ンヌどころか☆5なし。実装から出るたび全弾つっこんでるのにいまだ宝具2。邪ンヌ縁なさすぎる… - 名無しさん (2024-10-13 22:55:50)
  • ここさいきんのPU3連続で項羽様すり抜けてきちゃって逆に笑えてきた。カズラも来てくれたけどすり抜けなかったら今回課金しなくて済んだぞ… - 名無しさん (2024-10-16 22:37:00)
  • すげー今更だけどバニ上水着沖田PUで10連引いたらバニ上水着沖田玉藻引けた - 名無しさん (2024-10-22 10:43:19)
  • モルガン宝具5にしたくて引いたら虹回転からのオジマン。重ねたかったから微妙に嬉しいのが複雑ゥ… - 名無しさん (2024-11-02 12:31:17)
  • 報告遅れたがメリュ引けたーーー!!オベ全敗したがここで勝ったぜ - 名無しさん (2024-11-02 23:23:53)
  • 毎日所持+100になるまで白野PU引いてやっと宝具2なったところにすかさずカズラ10連で確保!やはりハベにゃん教 - 名無しさん (2024-11-05 22:24:04)
  • ちょっと遅れたが、PU終わったからフレガチャ報告。計260万程で白野23人。ハベにゃんの時もPU欲しかったなと思うくらいにはコンスタントに出た - 名無しさん (2024-11-07 23:26:21)
  • 詫び石でロウヒ引けた、ありがとう運営 - 名無しさん (2024-12-14 09:27:59)
  • お試し10連でロウヒが来てくれた上におまけでベオウルフとヘラクレスも来てくれた - 名無しさん (2024-12-14 15:51:08)
  • 紅閻魔ガチャで見事にゲット。他はワルキューレ(オルトリンデ)が初(宝具1)、それとニトクリス2(宝具1→3)。 - 名無しさん (2024-12-14 18:22:26)
  • 合法項羽… - 名無しさん (2024-12-19 09:49:53)
  • 何時もはハベにゃん教だけど、イベントクリア後の送還後10連+エピローグ後召喚10連+☆3@1枚埋めるぞ予備札の計22連でロウヒ来たー!どうもイベント最後を読むと引きたくなる時があって直近だと久遠寺もそれで引けた。そして今10連でファンタズムーンゲット!なんか引けそうな気がした。 - 名無しさん (2024-12-25 00:07:44)
  • ムーン天井行きました。後悔はしてないと言いたいがメンタルダメージは大きい - 名無しさん (2024-12-25 00:50:23)
  • 早速ムーン回して110連でムーン3、すり抜け玉藻と星4鯖2。今年の周年~夏がクソ引きだった分一気に上振れした。 - 名無しさん (2024-12-25 01:09:49)
  • 3分の2当たりで見事3分の1を引きました、まぁ他の福袋は選択肢にすら入らないからいいんだけどさ - 名無しさん (2025-01-01 11:27:03)
  • ヤマタケガチャで項羽すり抜け。これですり抜けのみで宝具4達成したよ。うちの宝具5のパイセンが呼び寄せてるのかもしれん… - 名無しさん (2025-01-13 19:25:42)
  • 水着スカディガチャ。99連で見事に初ゲット。水着マルタさんもいきなり2ゲット(宝具2)。アキレウス1(宝具3)と剣スロットも添えて(レアプリ) - 名無しさん (2025-01-21 02:11:59)
  • 道満10連で二枚来た - 名無しさん (2025-02-11 14:38:30)
  • ククルカン欲しくて回したら、10までいかないうちに、宇宙OL、もとい刑事二枚来た。どういうことだってばよ…… - 名無しさん (2025-04-09 02:01:47)
  • 水着伊吹狙い230連で星5鯖0orz 先月から始めた新米マスターですがこんなもんなんですか? - 名無しさん (2025-04-28 08:30:52)
    • このゲーム星5のPU率が低すぎるからそんなもん - 名無しさん (2025-04-28 10:07:59)

すべてのコメントを見る


+ 過去ログ一覧


召喚報告板 」が設置されました。

※召喚(ガチャ)結果についての報告については、上記掲示板にコメントをお願いします。


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年03月05日 20:27

*1 即死攻撃を受けた時の補正値。数値が低いほど死に難い。

*2 攻撃時のNP上昇基礎値

*3 攻撃を受けた際のNP上昇基礎値