No.210
ステータス
基本情報
No.210
|
真名
|
岡田以蔵
|
Class
|
アサシン
|
Rare
|
3
|
Cost
|
7
|
コマンドカード
|
能力値
|
Lv. 1
|
|
霊基再臨
|
|
|
|
|
聖杯転臨
|
|
|
|
|
|
Quick
|
Arts
|
Buster
|
HP
|
1592
|
|
|
|
|
8844
|
|
|
|
|
|
2
|
2
|
1
|
ATK
|
1277
|
|
|
|
|
6879
|
|
|
|
|
|
隠しステータス
サーヴァント属性&特性・バトル補正値
隠しステータス
|
相性
|
人
|
属性
|
方針
|
性格
|
性別
|
宝具
|
単体A
|
成長
|
凹型
|
中立
|
悪
|
男
|
スター発生率
|
25.0
|
ヒット数
|
Q
|
A
|
B
|
EX
|
宝具
|
スター集中度
|
97
|
4
|
2
|
1
|
5
|
4
|
DR |
55.0
|
N/A |
0.79
|
N/D |
4.00
|
特性
|
サーヴァント / 人型 / ヒト科 / 霊衣を持つ者
|
能力値
|
HP
|
ATK
|
総合値
|
|
ATK
クラス補正
|
総合値
クラス補正
|
Lv. 1
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
霊基再臨
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
聖杯転臨
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
宝具
しまつけん 始末剣
|
|
Card
|
ランク
|
種別
|
効果
|
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
Arts
|
なし
|
対人魔剣
|
自身のスター発生率を大アップ(3T)<OC:効果UP>
|
100
|
125
|
150
|
175
|
200
|
+敵単体に超強力な攻撃[Lv]
Arts(x1.0)
|
900
|
1200
|
1350
|
1425
|
1500
|
強化後
「強化クエスト」クリア後
しまつけん 始末剣
|
|
Card
|
ランク
|
種別
|
効果
|
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
Arts
|
なし
|
対人魔剣
|
自身のスター発生率を大アップ(3T)<OC:効果UP>
|
100
|
125
|
150
|
175
|
200
|
+敵単体に超強力な攻撃[Lv]
Arts(x1.0)
|
1200
|
1500
|
1650
|
1725
|
1800
|
&〔人の力を持つ敵〕特攻<OC:特攻威力UP>
Arts(x1.0)
|
150
|
162.5
|
175
|
187.5
|
200
|
保有スキル
Skill1:人斬り A
301,A
|
CT
|
効果
|
Lv.1
|
Lv.2
|
Lv.3
|
Lv.4
|
Lv.5
|
Lv.6
|
Lv.7
|
Lv.8
|
Lv.9
|
Lv.10
|
7
|
自身に〔人型〕特攻状態を付与[Lv](1T)
|
50
|
55
|
60
|
65
|
70
|
75
|
80
|
85
|
90
|
100
|
&クリティカル威力をアップ[Lv](1T)
|
20
|
21
|
22
|
23
|
24
|
25
|
26
|
27
|
28
|
30
|
Skill2:心眼(偽) C
402,C
|
CT
|
効果
|
Lv.1
|
Lv.2
|
Lv.3
|
Lv.4
|
Lv.5
|
Lv.6
|
Lv.7
|
Lv.8
|
Lv.9
|
Lv.10
|
8
|
自身に回避状態を付与(1T)
|
|
&クリティカル威力をアップ[Lv](3T)
|
16
|
17.6
|
19.2
|
20.8
|
22.4
|
24
|
25.6
|
27.2
|
28.8
|
32
|
Skill3:撃剣矯捷なること隼の如し A
311,A
|
CT
|
効果
|
Lv.1
|
Lv.2
|
Lv.3
|
Lv.4
|
Lv.5
|
Lv.6
|
Lv.7
|
Lv.8
|
Lv.9
|
Lv.10
|
5
|
自身のスター集中度をアップ[Lv](1T)
|
300
|
320
|
340
|
360
|
380
|
400
|
420
|
440
|
460
|
500
|
Skill3[強化後]:撃剣矯捷なること隼の如し A+
305,A+
|
CT
|
効果
|
Lv.1
|
Lv.2
|
Lv.3
|
Lv.4
|
Lv.5
|
Lv.6
|
Lv.7
|
Lv.8
|
Lv.9
|
Lv.10
|
5
|
自身のArtsカード性能をアップ[Lv](1T)
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
16
|
17
|
18
|
20
|
&スター集中度をアップ[Lv](1T)
|
300
|
320
|
340
|
360
|
380
|
400
|
420
|
440
|
460
|
500
|
+スターを獲得[Lv]
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
|
12
|
13
|
15
|
解放条件
-
初期
-
霊基再臨を1段階突破する
-
霊基再臨を3段階突破する
-
[強化] 霊基再臨を3段階突破する&「強化クエスト2」をクリア後
クラススキル
105,B
|
気配遮断
 |
自身のスター発生率をアップ
|
8
|
アペンドスキル
Skill1:追撃技巧向上
301
|
効果
|
Lv.1
|
Lv.2
|
Lv.3
|
Lv.4
|
Lv.5
|
Lv.6
|
Lv.7
|
Lv.8
|
Lv.9
|
Lv.10
|
自身のExtra Attackカードの性能をアップする[Lv]
|
30
|
32
|
34
|
36
|
38
|
40
|
42
|
44
|
46
|
50
|
Skill2:魔力装填
601
|
効果
|
Lv.1
|
Lv.2
|
Lv.3
|
Lv.4
|
Lv.5
|
Lv.6
|
Lv.7
|
Lv.8
|
Lv.9
|
Lv.10
|
自身のNPをチャージした状態でバトルを開始する[Lv]
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
16
|
17
|
18
|
20
|
Skill3:対セイバー攻撃適性
300
|
効果
|
Lv.1
|
Lv.2
|
Lv.3
|
Lv.4
|
Lv.5
|
Lv.6
|
Lv.7
|
Lv.8
|
Lv.9
|
Lv.10
|
自身の〔セイバー〕クラスに対する攻撃力をアップする[Lv]
|
20
|
21
|
22
|
23
|
24
|
25
|
26
|
27
|
28
|
30
|
Skill4:特撃技巧向上
303
|
効果
|
Lv.1
|
Lv.2
|
Lv.3
|
Lv.4
|
Lv.5
|
Lv.6
|
Lv.7
|
Lv.8
|
Lv.9
|
Lv.10
|
自身のクリティカル威力をアップする[Lv]
|
20
|
21
|
22
|
23
|
24
|
25
|
26
|
27
|
28
|
30
|
Skill5:スキル再装填
613
|
効果
|
Lv.1
|
Lv.2
|
Lv.3
|
Lv.4
|
Lv.5
|
Lv.6
|
Lv.7
|
Lv.8
|
Lv.9
|
Lv.10
|
自身に「スキル使用後に使用したスキルのチャージを1進める状態」を付与[Lv](1回<Lv.6~9だと2回、Lv.10だと3回、スキルごとに1回限り>)
|
1
|
2
|
3
|
育成
霊基再臨
段階
|
QP
|
再臨用素材
|
1段階
|
QP,3万
|
アサシンピース,x4
|
2段階
|
QP,10万
|
アサシンピース,x8
凶骨,x15
|
3段階
|
QP,30万
|
アサシンモニュメント,x4
枯淡勾玉,x7
愚者の鎖,x10
|
4段階
|
QP,90万
|
アサシンモニュメント,x8
愚者の鎖,x20
奇奇神酒,x4
|
+
|
再臨素材/聖杯転臨合計
|
合計
|
合計QP
|
合計再臨用素材
|
霊基再臨
|
QP,133万
|
アサシンピース,x12
アサシンモニュメント,x12
凶骨,x15
愚者の鎖,x30
枯淡勾玉,x7
奇奇神酒,x4
|
聖杯転臨
|
QP,4500万
|
聖杯,x9
|
聖杯転臨 Lv.100-120
|
QP,1億
|
聖杯,x10
cn_210,x300,サーヴァントコイン
|
|
霊衣開放
まっこと格好えい羽織袴
|
霊衣開放権獲得方法
|
クエスト「岡田以蔵霊衣獲得クエスト」クリアで開放可能
|
必要条件
|
最終再臨かつLv.MAXで開放
|
必要素材
|
QP,300万
|
凶骨,x10
蛇の宝玉,x5
原初の産毛,x5
奇奇神酒,x5
|
えろうイケちょるスーツ
|
霊衣開放権獲得方法
|
霊衣開放権獲得で開放可能
|
必要条件
|
最終再臨かつLv.MAXで開放
|
必要素材
|
QP,300万
|
凶骨,x10
虚影の塵,x10
血の涙石,x5
鬼炎鬼灯,x5
|
スキル強化
レベル変動
|
QP
|
強化素材
|
レベル変動
|
QP
|
強化素材
|
Lv1→Lv2
|
QP,5万
|
殺の輝石,x4
|
Lv2→Lv3
|
QP,10万
|
殺の輝石,x8
|
Lv3→Lv4
|
QP,30万
|
殺の魔石,x4
|
Lv4→Lv5
|
QP,40万
|
殺の魔石,x8
枯淡勾玉,x4
|
Lv5→Lv6
|
QP,100万
|
殺の秘石,x4
枯淡勾玉,x7
|
Lv6→Lv7
|
QP,125万
|
殺の秘石,x8
凶骨,x10
|
Lv7→Lv8
|
QP,250万
|
凶骨,x20
宵哭きの鉄杭,x12
|
Lv8→Lv9
|
QP,300万
|
宵哭きの鉄杭,x36
血の涙石,x10
|
Lv9→Lv10
|
QP,500万
|
伝承結晶,x1
|
+
|
強化素材合計
|
合計
|
合計QP
|
合計強化素材
|
x1
|
QP,1360万
|
殺の輝石,x12
殺の魔石,x12
殺の秘石,x12
凶骨,x30
宵哭きの鉄杭,x48
枯淡勾玉,x11
血の涙石,x10
伝承結晶,x1
|
x3
|
QP,4080万
|
殺の輝石,x36
殺の魔石,x36
殺の秘石,x36
凶骨,x90
宵哭きの鉄杭,x144
枯淡勾玉,x33
血の涙石,x30
伝承結晶,x3
|
|
アペンドスキル強化
レベル変動
|
QP
|
強化素材
|
レベル変動
|
QP
|
強化素材
|
スキル解放
|
|
cn_210,x120,サーヴァントコイン
|
Lv1→Lv2
|
QP,5万
|
殺の輝石,x4
|
Lv2→Lv3
|
QP,10万
|
殺の輝石,x8
|
Lv3→Lv4
|
QP,30万
|
殺の魔石,x4
|
Lv4→Lv5
|
QP,40万
|
殺の魔石,x8
愚者の鎖,x10
|
Lv5→Lv6
|
QP,100万
|
殺の秘石,x4
愚者の鎖,x20
|
Lv6→Lv7
|
QP,125万
|
殺の秘石,x8
励振火薬,x10
|
Lv7→Lv8
|
QP,250万
|
励振火薬,x20
奇奇神酒,x2
|
Lv8→Lv9
|
QP,300万
|
奇奇神酒,x5
閑古鈴,x16
|
Lv9→Lv10
|
QP,500万
|
伝承結晶,x1
|
+
|
強化素材合計
|
合計
|
合計QP
|
合計強化素材
|
x1
|
QP,1360万
|
cn_210,x120,サーヴァントコイン
殺の輝石,x12
殺の魔石,x12
殺の秘石,x12
愚者の鎖,x30
励振火薬,x30
閑古鈴,x16
奇奇神酒,x7
伝承結晶,x1
|
x5
|
QP,6800万
|
cn_210,x600,サーヴァントコイン
殺の輝石,x60
殺の魔石,x60
殺の秘石,x60
愚者の鎖,x150
励振火薬,x150
閑古鈴,x80
奇奇神酒,x35
伝承結晶,x5
|
|
絆レベル
|
絆ポイント
|
サーヴァントコイン
|
到達報酬
|
累計
|
Next
|
累計数
|
獲得数
|
Lv.0
|
0
|
4,500
|
0
|
0
|
|
Lv.1
|
4,500
|
20,000
|
5
|
5
|
|
Lv.2
|
24,500
|
2,500
|
10
|
5
|
|
Lv.3
|
27,000
|
2,500
|
15
|
5
|
|
Lv.4
|
29,500
|
10,500
|
20
|
5
|
|
Lv.5
|
40,000
|
90,000
|
25
|
5
|
|
Lv.6
|
130,000
|
370,000
|
30
|
5
|
聖晶石 x1
|
Lv.7
|
500,000
|
290,000
|
40
|
10
|
聖晶石 x1
|
Lv.8
|
790,000
|
270,000
|
50
|
10
|
聖晶石 x1
|
Lv.9
|
1,060,000
|
340,000
|
60
|
10
|
聖晶石 x1
|
Lv.10
|
1,400,000
|
1,090,000
|
80
|
20
|
絆礼装
|
Lv.11
|
2,490,000
|
1,230,000
|
100
|
20
|
聖晶石 x30
|
Lv.12
|
3,720,000
|
1,360,000
|
120
|
20
|
聖晶石 x30
|
Lv.13
|
5,080,000
|
1,500,000
|
140
|
20
|
聖晶石 x30
|
Lv.14
|
6,580,000
|
1,640,000
|
160
|
20
|
聖晶石 x30
|
Lv.15
|
8,220,000
|
-
|
180
|
20
|
聖晶石 x30
|
+
|
礼装画像&効果 (ネタバレ注意)
|
No.810
|
★★★★SR
|
あの日の空
|
 |
COST
|
9
|
305
|
岡田以蔵(アサシン)装備時のみ、 自身がフィールドにいる間、 味方全体<控え含む>のArtsカード性能をアップ[
10
%] &クリティカル威力をアップ[
15
%]
|
HP
|
100
|
ATK
|
100
|
|
性能
「ぐだぐだ帝都聖杯奇譚」で実装された、期間限定の☆3アサシン。
フレンドポイント召喚は不可能でイベント終了後には引けなくなるので、☆3としては入手難易度が非常に高い。
ステータスはATK寄り。☆3アサシンの中では平均より高めのATKと低めのHPを持つ。
カード構成はQ2枚、A2枚、B1枚。
2ヒットするAの性能は標準的だが、Qが4ヒット、Exが5ヒットするため、カード性能は同レアリティ内でも良好な部類。
属性は中立・悪・人。
スキル
【スキル1】人斬り A CT:7-5
自身に1Tの〔人型〕特攻状態とクリティカル威力アップを付与する。
非常に広範な特攻を付与する為汎用性に優れる。
倍率も十分高いが持続ターンは短い。またクリティカル威力アップとのバフは加算になってしまうが瞬間火力は極めて高い。
+
|
〔人型〕特性持ち一覧
|
Class
|
Rare
|
Name
|
-
|
-
|
BB(水着)、伊吹童子、伊吹童子/バーサーカー、ブリトマート、ラーヴァ/ティアマト、果心居士、ワンジナ、ロウヒ(第3段階)を除く
全サーヴァント
|
エネミー
|
人間系(ローマ兵、海賊、ケルト兵、ドルイド、 チンピラ、ヤクザ、雀蜂等)、ゾンビ、 アマゾネス、機械化歩兵、ラミア、 獣人系(ウェア○○、トナカイマン)、 ゴブリン、ケンタウロス、屍人、七人御佐姫、 子鬼、○○丸(鬼)、 心を失った者、粛正騎士、ノブ系、 黒武者、グール(エルダー除く)、 ヤガ、殺戮猟兵、スルト、巨人系、 ワルキューレ、近衛兵、農村駐在員、亡者、 魔導僧兵、柴田勝家、殺人鬼、クコチヒコ、芹沢鴨、 モルガン兵、牙の氏族、モース人間、亜鈴百種・排熱大公、ブラックウルフ、 田中新兵衛、奇兵隊、半魚人、屈強な半魚人
|
|
【スキル2】心眼(偽) C CT:8-6
自身に1Tの回避と、3Tのクリティカル威力アップを付与する。
唯一の生存スキルである為使い所は熟慮したいが、可能ならクリティカル威力アップの持続中にスキル1と重ねたい。
【スキル3】撃剣矯捷なること隼の如し A → A+ CT:5-3
自身に1Tのスター集中状態を付与する。
集中効果はLv1で388、Lv10で582と集中度の高いライダー(約200)も上回る。
スキル1・2と同時に使う事で真価を発揮するが、最短3Tと非常に短い間隔で使用できるので、メリハリをつけやすい。
持続は1Tなので、育てきっているならクリティカルが狙えそうなら即使う程度の感覚で気安く切っていける。
2025/3/5実装の強化クエストクリア後は、Artsバフ(1T)とスター即時獲得が追加される。
スター集中とクリティカル威力アップを元から有していたので、自身だけでクリティカルを完結できるようになる(スターは最大15とこれだけではカードが2枚以上あるときに心許ないが)。
宝具「
始末剣
」
A属性の単体宝具。宝具名のシンプルさは屈指。
宝具発動前に高倍率(OC1で100%)のスター発生率アップを付与するため、A宝具でありながら多少星が出る。
効果は3T持続する為、直後のQuickで星出し→次ターンにArtsをクリティカル…と言う流れで宝具の回転率を自力で上げられる。
2022/06/29実装の強化クエストをクリア後は、基礎威力倍率アップと、〔人の力を持つ敵〕特攻が追加される。
OCで2種類が効果アップする珍しい宝具になった。
特攻宝具とスキルの〔人型〕特攻状態は乗算となるので、〔人の力を持つ敵〕相手の瞬間火力はとても高くなった。
〔人の力を持つ敵〕で非〔人型〕のエネミーはスケルトン系、メタルパンプキン系、イヴァン雷帝(巨獣状態)、空想樹、第六天魔王・明智光秀、徐福(巨大ゴースト)、コロンブスの卵が存在する。
+
|
〔人の力を持つ敵〕かつ〔人型〕特性持ち一覧
|
Class
|
Rare
|
Name
|
-
|
-
|
〔人の力を持つ敵〕特性の全サーヴァント
|
エネミー
|
人間系(兵士、海賊、ドルイド、京人、チンピラ、ヤクザ、雀蜂、 酷吏、農村駐在員、近衛兵、亡者、王の氏族・コヘイ等)、 ゾンビ、アマゾネス、機械化歩兵、心を失った者、粛清騎士、 ノブ系、屍人、七人御佐姫、ハサン系、ゲーティア、殺戮猟兵、 柴田勝家、キリシュタリア、アトランティス防衛兵、オリュンポス兵、闇の新選組隊士、芹沢鴨、 殺人鬼、田中新兵衛、クラス:◯◯(トラオム)、イスカリ、豹面の凶賊
|
|
総評
スターを吸い上げ、広い特攻効果を乗せた必殺の一撃を叩きこむ、という分かりやすい運用が可能なサーヴァント。
カード性能も比較的良く、宝具回転ができれば自前で星を生んでいく事も可能。
難点は自身の火力バフがすべて加算関係になってしまうこと、及び火力の要「人斬り」が持続しないこと。
さらに、〔人型〕特攻に火力を依存しているため対人型以外にはあまり火力が伸びない点。
また、一切のデバフ・妨害手段を持たない為、相手によって対応を変えるという事が難しい。
なお高倍率の特攻バフと二つのクリティカルバフを持つが、ゲームの仕様上特攻とクリティカルバフが加算となってしまう(黒の聖杯等の宝具威力アップバフとも加算)ため、味方からバフをする際には注意したい。
良くも悪くも〔人型〕特攻という対サーヴァント戦の一発に特化したタイプであり、まさしく「クラスは人斬り」を地で行くアサシン。
状況さえ整えれば強敵相手の強力なアタッカーとして活躍してくれるだろう。
相性の良いサーヴァント
自己完結したクリティカルアタッカーなので、基本A/Q寄りならば誰でも組める。
彼を強化する場合、攻撃力かカード性能(特にArts、Quick強化)を強化できるサポーターが好ましい。
「神授の智慧」で3色すべてを強化可能なケイローン、攻撃力+Aカード性能の2重強化をかけられる坂本龍馬とは組みやすいだろう。
普段は彼らに前線を任せつつ、ここぞというときにスキル3を使って瞬間火力を発揮していく立ち回りになるだろうか。
また、蘭陵王とも相性がいい。元から高いスター生産力をさらに引き上げられるだけでなく、種々の攻撃バフを持続して掛けられる点が嬉しい。
また、アサシンということで仮想敵がライダーとなるのはネックだが、玉藻の前やスカサハ=スカディらと瞬間火力を突き詰めるのもありだろう。
概念礼装
自身でバフをかける事の出来ない、カード性能強化効果のある礼装が望ましい。
おすすめはATK特化のステータスを持ちArts、クリティカルの双方にバフをかけられるもう一つの結末。
また、NP効率を大幅に上げながらArtsにバフをかけ、さらに毎ターンクリティカルスターまで手に入る次期当主会議も相性良好。
初動を早め宝具の回転率を上げるなら、初期NPチャージ+Artsバフ+NP獲得量アップのペインティング・サマーも良い。
Quickも重視したいならば、静穏なひと時やメリー・シープなどArts強化とセットになったものを選ぶとよいだろう。
プロフィール
イラストレーター・声優
キャラクター詳細
幕末四大人斬りの一人に数えられ、「人斬り以蔵」の異名を持つ。
小野派一刀流、鏡心明智流、直指流剣術など様々な剣術を学ぶ。多くの暗殺事件に関わり、それが原因で投獄され処刑された。
才を鼻にかけ自分以外の剣士を見下すきらいがあるが「撃剣矯捷なること隼の如し」と評された剣の腕は正真正銘の天才。
パラメーター
筋力
|
|
|
|
|
|
C
|
|
耐久
|
|
|
|
|
|
D
|
敏捷
|
|
|
|
|
|
B
|
魔力
|
|
|
|
|
|
E
|
幸運
|
|
|
|
|
|
E
|
宝具
|
|
|
|
|
|
C
|
設定
+
|
アンロック条件:絆レベルを 1 にすると開放
|
身長/体重:174cm・65kg
出典:史実
地域:日本
属性:中立・悪 副属性:人 性別:男性
「わしは人斬りじゃ……」
|
+
|
アンロック条件:絆レベルを 2 にすると開放
|
天誅の名人、岡田以蔵。
幕末とは日本史上「刀で人を斬る」という行為が最も行われたともいえる時代であり、その時代を代表する「人斬り」である以蔵の剣技はアサシンでありながらセイバークラスに匹敵するほどのもの。
生前の龍馬とは親友ともいえる間柄であり、龍馬の依頼で護衛の仕事をすることなどもあった。だが時代の流れはやがて二人を決定的に分かつこととなる。
|
+
|
アンロック条件:絆レベルを 3 にすると開放
|
○人斬り:A
刀で人を斬ることに特化した剣術スキル。
勝つことのみを目的とした実戦的な剣術であり、求道者的な精神性とは無縁のものである。
それゆえ、強く、脆い。
|
+
|
アンロック条件:絆レベルを 4 にすると開放
|
○撃剣矯捷なること隼の如し:A
江戸での道場修行時代の以蔵の剣を評した言葉。
数々の流派を学んだ以蔵であるが、どこの道場でもまじめに修行をせず中途で道場を出たため、免許皆伝までは至っていない。
以蔵の目にはあらゆる流派、あらゆる道場の剣士が格下に写り、事実そうであった。
|
+
|
アンロック条件:絆レベルを 5 にすると開放
|
『始末剣』
ランク:なし 種別:対人魔剣
レンジ:1 最大捕捉:1人
しまつけん。
人斬り以蔵、外道の剣。一度見た剣技をそのまま己の剣技として再現することができる宝具。
召喚時は生前記憶した剣技までだが、
召喚後も新たな剣技を見ることによって更なる強化を図ることが可能。
ただし再現可能な剣技には制限があり、対人のものである事、また宝具の特性に依存したものは再現不可能となっている。
|
+
|
アンロック条件:絆レベルを 5 にすると開放
|
あらゆる剣法を見ただけで模倣できるという規格外の剣才の持ち主、岡田以蔵。
その恐ろしいまでの天稟は以蔵を希代の人斬りとして幕末の世に放つこととなった。
天誅の名人と謳われ、数々の暗殺事件に関わった日本史上有数のアサシンといえる以蔵だが、それゆえ剣士として大成することはなかった。
時代の流れかはたまた運命か、惜しいかな、希代の剣の天才は、天才であるがゆえにその才を磨き、開かせることが叶わなかった。
|
ボイス
+
|
セリフ一覧
|
Grand summon
|
召喚
|
「わしが土佐の岡田以蔵じゃ。 人斬り以蔵のほうがとおりがえいかの。 なんじゃと? アサシン……? 勘違いすな、わしのクラスは『人斬り』じゃ」
|
Synthesis
|
レベルアップ
|
「へっはっはっはっはっはっはっはっ! わしは強い! わしは天才じゃあ! わしは無敵じゃあ!」
|
霊基再臨
|
1
|
「どうじゃ? 怖いか? これが京の街で恐れられた『人斬り以蔵』の姿ぜよ」
|
2
|
「今日は人を斬るにゃぁえい日ぜよ」
|
3
|
「ふん……こいつに袖を通すがも久し振りじゃが、まぁ、悪うはないかのう」
|
4
|
「わしは剣の天才じゃ。どんな剣でもものにできる。わしは誰にも負けん……誰にもわしを笑わせん! 絶対になぁ……」
|
Battle
|
開始
|
1
|
「わしが人斬り以蔵じゃ! 命がおしゅう無いもんからかかってきぃやぁ!」
|
2
|
「どいつもこいつもわしを馬鹿にしゆうがか!」
|
スキル
|
1
|
「その剣……覚えたぞ」
|
2
|
「なんなら二刀流でも見せちゃろかあ?」
|
3
|
「次はあいつか……」
|
コマンドカード
|
1
|
「あぁ、聞こえちゅうちゃあ」
|
2
|
「行くぜよ!」
|
3
|
「覚悟せぇ!」
|
宝具カード
|
1
|
「わしが始末しちゃる」
|
2
|
「褒美は弾んでもらうきのう」
|
3
|
「こいつはここで殺す……!」
|
アタック
|
1
|
「ちぇりゃあああ!」
|
2
|
「死に晒せえ!」
|
3
|
「ちぇええい!」
|
4
|
「チェストオオ!」
|
5
|
「ふっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっ!」
|
エクストラアタック
|
1
|
「これでぇ……終いじゃああ!」
|
2
|
「天っ誅うう!」
|
宝具
|
1
|
「お初にお目にかかります。じゃあ……死ね。わしはぁ、剣のお! 天才じゃあ! はっはっはっはっはぁ!」
|
2
|
「おまん……わしを、笑うたか? 誰にも、わしを! 笑わせんぞおお!」
|
3
|
「おまんには恨みはないがぁ、これも仕事じゃき。天! 誅! へあああああ!」
|
ダメージ
|
1
|
「何じゃああ!?」
|
2
|
「ちぃっ!」
|
戦闘不能
|
1
|
「お、覚えちょれよ……」
|
2
|
「わしが……負ける、じゃと? 嫌じゃ……死にとう、ない……!」
|
3
|
「う、嘘じゃ……わしが、負けるはずがぁ……」
|
勝利
|
1
|
「はっはっはっはっはっはっはっはっはっはっ。わしにかかれば、どんな剣も思いのままぜよ!」
|
2
|
「見たか! わしは剣のぉ、天才じゃあ!」
|
3
|
「褒美はたんまり弾んでもらうきのう」
|
My room
|
会話
|
1
|
「なんじゃ、仕事か。で、誰を斬ればえいがじゃ、さっさと教えんか」
|
2
|
「主従じゃと? わしはもうその手の話はまっぴらごめんじゃ。人斬りは斬ることだけ考えちょったらえい、余計なことは考えんほうが楽じゃし、難しゅうなくてえい」
|
3
|
「主従じゃなんじゃにゃあ興味ないが、わしは騙されたり、えいように利用されたりするがだけは許せん。おまんもよう覚えちょけ、夜……出歩けんようになるきのう」
|
4
|
「ふん……将軍家指南役ねぇ……道場剣法が何を偉そうに……。柳生新陰流がなんじゃっちゅうがじゃ」(柳生但馬守宗矩 所属)
|
5
|
「龍馬ぁ! おまんよくもぬけぬけとわしの前に……! 何? 久しぶりじゃと……? 何寝ぼけたことぬかしちょるがじゃ! わしはおまんを許したわけじゃ……邪魔じゃ女ぁ! チッ……気が削がれたわ……今日のところは見逃しちゃる」(坂本龍馬 所属)
|
6
|
「ん? おまんどっかで会うたような……。いや、気の所為か。こんなデカ女、龍馬の姉ちゃんだけで十分じゃ。……おい、なんじゃ……恐ろしい顔しよってからに」(メドゥーサ 所属)
|
7
|
「天然理心流、沖田総司か……。天才じゃなんじゃと騒がれちょったが、わしのほうが剣の腕は上じゃ!」(沖田総司 所属)
|
8
|
「ありゃあ、新選組の土方か。忌々しい奴じゃ……。けっ、武士じゃなんじゃと偉そうにしちょったが、所詮はわしらと同じ『人斬り』ぜよ」(土方歳三 所属)
|
9
|
「おまんは……あの時のジジイ! フン、次はあの時のようにはいかんきの。覚えちょるがえ!」(李書文/アサシン 所属)
|
好きなこと
|
「好きなもんか? 酒と博打じゃ! わしは頭が悪いきぃ今ひとつ勝てんけんど、どういても止めれんがじゃ。おう、なんならわしと、今から打つかえ!」
|
嫌いなこと
|
「嫌いなもんか……。大した才もないくせに、偉そうにしちょる奴は好かん。頭のえい奴もじゃ。わしを馬鹿にしゆうきのう。あとはそうじゃなぁ……臭いのキツイ野菜は勘弁じゃ」
|
聖杯について
|
「聖杯……? ほぅ、なんでも願いが叶うがか……。そりゃえい! たんまり金をもろうて、毎晩派手に遊び回るぜよ! 遊びは派手にやらんと面白うないきに!」
|
絆
|
Lv.1
|
「なんじゃ、馴れ馴れしいのう。おまん、人斬りが怖うないがか。……ふん、妙な奴じゃのう」
|
Lv.2
|
「わしの刀の名ぁ? 刀なんぞ斬れりゃあなんでもえいがじゃ。人を斬るのは刀の名じゃないきのう。要は腕じゃ腕!」
|
Lv.3
|
「わしは、わしを笑うやつは皆斬り殺してきた。せいぜいおまんも気をつけろよ? 飼い犬に手を噛まれたら、笑い話にもならんきのう」
|
Lv.4
|
「おまんは、なんでわしみたいな人斬りをわざわざ使う? わしみたいな……いや、なんちゃない。人斬りは人斬りらしく、言われたとおりに斬るだけじゃ」
|
Lv.5
|
「おい、気に入らん奴がおったらわしに言え! おまんの敵はわしの敵じゃ! おまんが斬れ言うなら、誰でも斬っちゃるきのう。それがわしに出来る……いや、わしにはこれしかないきのう。すまんのうマスター、人斬りのわしが出来るがは、どこまで行っても、人を斬ることだけじゃき」
|
イベント開催中
|
「なんぞ騒ぎになっちょるが、祭りでもしゆうがか。そりゃあえい、護衛ならわしがしちゃるきに、出かけるぜよ!」
|
誕生日
|
「おまんの誕生日じゃと? 知るかそげなこと。いや、そうじゃにゃぁ……誰ぞ斬ってきちゃるわ。なに、今回はタダでやっちゃる。祝いの代わりじゃ」
|
|
幕間の物語
入手方法
-
聖晶石召喚
-
ぐだぐだ帝都聖杯奇譚ピックアップ召喚(2018/06/13~06/27)
-
京まふ2018出展記念ピックアップ召喚(日替り)(2018/9/14~9/28)
-
復刻 ぐだぐだ帝都聖杯奇譚ピックアップ召喚(日替り)(2019/4/12~4/26)
-
ぐだぐだピックアップ召喚(日替り)(2020/10/2~10/16)
その他
-
謳い文句は「勘違いするんじゃなか。わしは人斬りじゃ……!」。
-
経験値著の漫画『コハエースGO』にて初登場したサーヴァント。
-
作中で行われた聖杯戦争「帝都聖杯奇譚」ではドイツ軍人・レイター少佐のサーヴァントだった。帝都聖杯奇譚のマスターは一部スターシステムで型月作品のキャラクターデザインが使われており、少佐はメドゥーサのデザインが使用されている。
-
初登場時はセイバー・坂本龍馬を名乗っていた。正体を隠すための作戦であったが、本物を知っていた沖田総司からは「あれ? 坂本さんってこんなでしたっけ?」と言われてしまっている。
-
召喚時のセリフなどではアサシンではなく「クラス・人斬り」を名乗る。これはアサシンでありながら「相手の剣術をコピーする」宝具能力によってセイバー並みの剣技を発揮出来る自分を指し、擬似的なダブルクラスと称したもの。
-
とはいうものの、ステータス上はエクストラクラスでもなんでもない普通のアサシンなので、言うなれば自称に過ぎない。また技術にも限界は有るようで、「対人魔剣」に類する超必殺技の再現は不可能。
ビームなんぞもってのほか
-
絆レベル10に達すると特別な概念礼装を獲得できる。
コメント
召喚報告板
注意事項
召喚関連の話題を取り扱う掲示板です。
特に
召喚の結果報告のみ
のコメントを投稿する際には、他のコメントを圧迫しないようにするために、この掲示板を利用するようにしてください。
他のページのコメントフォームにて結果報告のみのコメント投稿が繰り返される場合、
コメントアウト・編集規制などの方法で対応することがあります。 ※2017年10月18日以降
利用者間での注意・誘導は避けてください。
この掲示板のルールについての提案・議論は、編集掲示板または編集要請板にお願いします。
コメント
すべてのコメントを見る
最終更新:2025年03月05日 20:27
Comments policy & Terms of Use
・ネタバレ自粛期間中はシナリオや真名のネタバレは禁止です!
ネタバレ自粛期間の文字列挿入箇所
・コメントの内容に準じたコメントフォームを利用しましょう!
※報告を扇動したり異なるフォームへの投稿が散見した場合、coや規制対応することがあります
・現在、異なる板へのガチャ報告に利用者が定型文で誘導を行えるようルール改定するか議論中です。
時間がありましたら賛成/反対だけで構わないのでレスの協力お願いします
閉じる