フェア友&挨拶

フェア友

  • ゲーム内で特定のオーナーをフェア友(フレンド)として登録する事ができます。
  • 登録したオーナーのルームには、マイルームの「フェア友リンク」から簡単に行く事ができます。
  • フェア友にしたいオーナーのルームから、「フレンド申請する」ボタンを使用し、相手が承認することでお互いにフェア友の関係になります。
  • 「フェア友リンク」にはフレンドの他に、「申請中(自分が申請して相手がまだ承認していない状態)」「要請中(相手から申請が来てまだ自分が承認していない状態)」のオーナーが記されています。
  • フェア友になれる人数は、オーナーレベル1の時点で10人、以後レベルが1上がるごとに1人増えます。


フェア友の利点

フェア友になると、ルームに行きやすくなる以外に「交流の効果が高くなる」「フレンドポイントが入手できる」「挨拶が自由入力になる」の3つの利点があります。

交流の効果上昇について

  • フェア友同士だと、以下の数値が2倍になります・・・「フェアリートーク時の経験値」「よこやり時の経験値」「フェアリーマジック時のジュエル」「フェアリーマジック解除の経験値」
  • 通常とは逆に、相手の衣装を自分のフェアドルに着せる「逆マジック」が可能になります。逆マジックは経験値やジュエルの対象とならず、1時間の連続制限もありませんが、1人のフェア友に対しては1日に一回しかできません。(他のマジックと重なって全ての部位がマジック失敗になった場合は再度逆マジックできます)

フレンドポイント(FP)について

  • フレンドポイントを集める事で、「フレンドガチャ」が回せます(一回200FP)。フレンドガチャの中身は過去の友達招待特典の再録版となっているようです。
  • 以下の場合にフレンドポイントが入手できます
  その日初めてフレンドがログインする・・・1人につき5FP
  フレンドによこやりを入れる・・・1回につき5FP
  フレンドとフェアリートークする・・・1回につき3FP
  フレンドにフェアリーマジックする・・・マジックの成功1箇所につき1FP- (逆マジックは対象外)※
  友達招待したオーナーがLv5になる・・・1人につき50FP
  (友達招待の場合のみ受け取りボックスにFPが届きます)
←フレンドポイント
※逆マジック時、表示は出ませんがFPが貰えているようです
  • ※フェアリートーク等が1日に100回をこえて経験値などがもらえない場合、FPも入らなくなります
    (現在は変更された模様)

挨拶について

  • 他オーナーのルームで「挨拶する」ボタンを使用することで、メッセージを送る事ができます。
  • 自分に送られたメッセージは「マイデータ」から確認できます。また他のオーナー同士のやり取りも見る事ができます。
  • 通常挨拶は「かわいい!」「ありがとう!」「ごめんなさい!」「気にしないで!」「どういたしまして!」の5つから選びますが、フェア友相手には全角20文字までの自由入力になります。
 通常挨拶に「カッコイイ!」「こちらこそ!」「よろしく!」追加(2015年7月15日)
  • 同じ相手に再度挨拶ができるのは10分後になります。

コメント一覧
  • フェア友解除の方法ってありますか? -- (名無しさん) 2016-07-31 18:03:16
  • フレンド一覧の下の方に行くと
    フェア友を解除するというボタンがあるので
    そこをおして、解除したい人を選びます! -- (あひる#) 2017-04-02 08:47:47
名前
コメント

すべてのコメントを見る

(c)Ambition

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2015年11月04日 16:46