
ビルド概要
ビルド名 | カニ | 右 | 左 | 追 | ビルド概要 | バージョン | 投稿日 | 投稿者 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
最速脳筋ダンジネス | ダンジネスクラブ | バズソー | バズソー | ダイナマイトダッシュ | 防御力0攻撃力∞の化物構成。頭をゴリラにしよう | 0.8.26.0 | 2025/07/23 | 一譲こっとにょ |
ビルド解説
基本コンセプト
- ガードは殆どできません。そんな時間があったら攻撃しましょう
- 攻撃は最大の防御というので、攻撃力が∞の構成は防御力も∞のはずですから
構成の採用理由
- ダンジネスクラブ
素早い速度での移動と、リーチの短さ故に腕のスイングが早く、たくさん相手をパンチできる
- バズソー
ver.0.8.23.0から"回転刃が回転している状態"では相手のガードを無視するようになりました
どんな防御を誇る相手にも無条件で殴りかかることができます
ただし、ガードボタンで歯が回転している間はガードされないので注意してください
- ダイナマイトダッシュ
加速度がついている状態で攻撃すると、与ダメージが増えるカニノケンカの仕様をうまく生かすことができます
もとより足が速く、地面への摩擦力が少ないダンジネスクラブはアホみたいに早くなります
早すぎてエリア外、リング外、そこら辺のサンゴ、畑の畝、謎の段差に引っかかってダウンしてくれます。楽しいね。
正直な話、バットとかメイスのような低ダメージで高よろけの鈍器を握ったほうが勝率は跳ね上がります。
しかし、そんな邪な考えは最速脳筋ダンジネスには必要がありません。早ければ早いほどいい。
しかし、そんな邪な考えは最速脳筋ダンジネスには必要がありません。早ければ早いほどいい。
立ち回り
- 序盤
とにかく相手に向かって突進してください。ROUND1が表示されている間に前ダッシュを入力しましょう
その勢いでガードを押したまま、パンチを連打してください
その勢いでガードを押したまま、パンチを連打してください
この時相手の武器の位置やカニの位置をよく見て腕の位置を調節できるようになるとより気持ちいいです
序盤で一番大事なことは、自分の%を見ないでください。攻め気が萎えたらダンジ君はすぐ倒れるだけの板になります
序盤で一番大事なことは、自分の%を見ないでください。攻め気が萎えたらダンジ君はすぐ倒れるだけの板になります
- 終盤
このゲームの終盤は相手のダウンが2度以降 or 130%以上の時です。それまでは序盤なので殴り続けてください
勢いでダウンが2度奪えていれば後は相手のカニゲージが溜まらないようバズソーを両方捨てて、相手の体を挟んだりしましょう
勢いでダウンが2度奪えていれば後は相手のカニゲージが溜まらないようバズソーを両方捨てて、相手の体を挟んだりしましょう
ダウンがとれておらず、相手の%が130%以上ならバズソーを片手だけ捨てます。
空いたハサミで相手のカラダを挟みつつダウンを狙ったり、ダメージを稼いだりします
空いたハサミで相手のカラダを挟みつつダウンを狙ったり、ダメージを稼いだりします
長所・短所
- 長所
- すっごい火力が出るので、数字が増える速度が早いほど気持ちいい人に刺さる (筆者はこれに該当します)
- 考えることが比較的少ないので、野性の感が鋭いカニにおすすめ (筆者はこれに該当しません)
- 相手の脳を破壊するのが好きな人に刺さる (筆者はこれに該当します)
- 自分の脳を灼くこともできます(筆者はこれに該当します)
- 短所
- ガードができないので、殴る分殴られます。ダンジは120%前後からダウンしやすい傾向なので相手より多くの%とダウンをとる必要があります
- ダイナマイトダッシュは楽しいですが、自滅ダウンを頻発します。快楽物質に呑まれないようにしましょう (筆者はこれに該当します)
- 相手のカニの速度が速く、移動がうまいプレイヤーだった場合に追いかけるのが非常に困難です。頑張りましょう。
その他
脳を灼かれるような快感があなたに襲い掛かり、勝てば最高に気持ちよく、派手に自滅すれば大爆笑できる最高の構成です
ネタ構成のように見えますが、かなり勝率は高いです。カニの操作に慣れないとトドメを指すのが中々難しいかもしれませんが、トレーニングモードなどでダンジ君の速さに慣れる練習をしてみてはいかがでしょうか?
添付ファイル