「モシリコルチ」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら
モシリコルチ - (2023/04/05 (水) 23:00:21) の1つ前との変更点
追加された行は緑色になります。
削除された行は赤色になります。
&image(https://cdn59.atwikiimg.com/flightglide/?cmd=upload&act=open&page=%E8%AB%B8%E5%B3%B6%E9%80%A3%E5%90%88%E5%85%B5%E5%99%A8%E7%B4%B9%E4%BB%8B&file=suijyouki.png, width=720)
|>|>|>|水上機母艦モシリコルチ Seaplane Carrier Mosir-kor-huci|
|>|>|>|BGCOLOR(#000):COLOR(#fff):基本情報|
|種別|水上機母艦|建造所||
|設計|造船組合|所属|ワリウネクル諸島連合|
|就役|XXX年|最後|XXX年|
|||世代|&color(#080){&strong(){第二紀}}|
|>|>|>|BGCOLOR(#000):COLOR(#fff):性能諸元|
|全長|XXmlt|全高|XXmlt|
|機関|通常動力エンジン 4基&br()バイパス機関 2基&br()浮遊機関動力変換器|機関最大出力|15500ps x4&br()18000lc x2|
|最高速度|33km/h|航続距離|XXgaias|
|武装|19.8fin連装多目的砲 4基8門&br()軌上対空列車砲&br()補助砲・対空砲座・機銃多数|補助装備|戦闘機レプンカムイ 18機&br()偵察機レプンカムイ 2機&br()重迎撃機エトーピリカ 1機&br()揚陸艇 4艘&br()小型艇 2艘|
|乗員|80名|||
#region(概要, remember, open)
ワリウネクル諸島連合の旗艦となる水上戦闘艦。
惑星パルエ上で唯一の外洋航行可能な海軍を持っているので直接的な脅威がなく、対水上艦戦闘はほとんど考慮されていない。
水上機母艦と言っても非常に巨大で軽空母に匹敵する艦載機運用能力と、それ以上の火砲を搭載している。緊急時には格納庫から甲板上のレール上に対空列車砲が配備され、対空攻撃能力が飛躍的に上昇する。
また諸島連合海軍に共通する特徴であるが、ほぼすべての艦は側面装甲よりも甲板の装甲厚が高い。これは対空中戦艦戦を想定しているためである。
モシリコルチは”国土の神”の意。
#endregion()
#region(Description, remember)
Description must be less than 300 words
#endregion()
#region(兵装, remember, open)
ADJUSTMENT
#endregion()
#region(Armament, remember)
ADJUSTMENT
#endregion()
&image(https://cdn59.atwikiimg.com/flightglide/?cmd=upload&act=open&page=%E8%AB%B8%E5%B3%B6%E9%80%A3%E5%90%88%E5%85%B5%E5%99%A8%E7%B4%B9%E4%BB%8B&file=suijyouki.png, width=720)
|>|>|>|水上機母艦モシリコルチ Seaplane Carrier Mosir-kor-huci|
|>|>|>|BGCOLOR(#000):COLOR(#fff):基本情報|
|種別|水上機母艦|建造所||
|設計|造船組合|所属|[[ワリウネクル諸島連合]]|
|就役|XXX年|最後|XXX年|
|||世代|&color(#080){&strong(){第二紀}}|
|>|>|>|BGCOLOR(#000):COLOR(#fff):性能諸元|
|全長|XXmlt|全高|XXmlt|
|機関|通常動力エンジン 4基&br()バイパス機関 2基&br()浮遊機関動力変換器|機関最大出力|15500ps x4&br()18000lc x2|
|最高速度|33km/h|航続距離|XXgaias|
|武装|19.8fin連装多目的砲 4基8門&br()軌上対空列車砲&br()補助砲・対空砲座・機銃多数|補助装備|戦闘機レプンカムイ 18機&br()偵察機レプンカムイ 2機&br()重迎撃機エトーピリカ 1機&br()揚陸艇 4艘&br()小型艇 2艘|
|乗員|80名|||
#region(概要, remember, open)
ワリウネクル諸島連合の旗艦となる水上戦闘艦。
惑星パルエ上で唯一の外洋航行可能な海軍を持っているので直接的な脅威がなく、対水上艦戦闘はほとんど考慮されていない。
水上機母艦と言っても非常に巨大で軽空母に匹敵する艦載機運用能力と、それ以上の火砲を搭載している。緊急時には格納庫から甲板上のレール上に対空列車砲が配備され、対空攻撃能力が飛躍的に上昇する。
また諸島連合海軍に共通する特徴であるが、ほぼすべての艦は側面装甲よりも甲板の装甲厚が高い。これは対空中戦艦戦を想定しているためである。
モシリコルチは”国土の神”の意。
#endregion()
#region(Description, remember)
Description must be less than 300 words
#endregion()
#region(兵装, remember, open)
ADJUSTMENT
#endregion()
#region(Armament, remember)
ADJUSTMENT
#endregion()