ノイゼン計画戦車
▲
ノイゼン中戦車
ノイゼン・モミ計画戦車とは、帝国軍の既存戦車開発計画の一つ。
ノイゼンは走・攻・守ともにバランスが良く、連邦軍を混乱に陥れた中戦車だったが、起伏のある密林が主であるテルスタリ皇国戦線では相性が悪かった。
帝国の切り札戦車として鳴り物入りで投入されただけに、ドクトル、特に近衛騎士団の失望は大きく、ノイゼン戦車の小型改良型の改修案の提出を各企業へ募集する運びとなった。
告知された設計要件
- ノイゼン戦車と同口径程度の戦車砲を搭載すること
- 対歩兵戦、対密林戦を念頭に置いた武装を搭載すること
- 製造コスト削減の為、ノイゼン戦車をベースとした小型生体器官を搭載すること
参加方法
計画案提出
このwikiのメンバーであれば自由に投稿できます。各自アップロードしてください。
- 規定の背景色に白色で線画を制作
- 左上にロゴマークをいれる(任意)
- 右上に社名を入れる(任意)
- 背景色はR39 G58 B116の青背景
- 画像サイズは自由だが、Wiki挿入時に幅620になるように記述する
- 画像名はNZ1,NZ2,NZ3のようにアップロード順に数字を付ける形(画面下部で現時点で投稿されている画像のファイル名が見れます)
- 画像形式はPNGあるいはJPG
計画案評価
こちらのformsから無期限で評価を受け付けています。>
forms
- 統計の都合上、必ず評価者氏名を入力してください。(匿名希望の場合は「匿名希望」と入力)
- 評価基準は最後の全体評価を除いて、ノーマルのノイゼンを基準とした絶対評価です。ノーマルノイゼンの値は評価項目に記載されているのでご確認ください。
- 企画の趣旨としてスペックなどは設定されていないので、外見のみで評価を行ってください。
- 氏名が同じであれば、何度でも評価できます。
- 任意ですが、極力全ての計画案を評価するようにしてください。
この企画はアイス民氏が「夢でラスティフロントWikiに”ノイゼン・モミ”の項目が追加されているのを見た」と発言したことでその場の雰囲気で数人が勝手にノイゼン・モミ案を描きだしたのがきっかけとなっている。
ラスティフロントの公式企画としつつも、このような面白いテーマを考えてくれた事実上の企画者アイス民氏に感謝を示すものであある。
提出された計画案一覧
最終更新:2024年03月11日 21:16