アーキル構成国企画

本コンテストは2022/8/31に終了しました。
たくさんのご応募ありがとうございました。
募集期間 2022/7/28~8/31

 

結果発表

補助資料:集計をまとめたGoogleスライド
あとそれのPDF:ここからDL(Google Drive)
発表はラスティフロントのDiscord鯖で行われました。
皆さんの感想などもコメントとしてWkiに一部抜粋しますので、おたのしみください。

 

結果発表

アーキル連邦の構成国は、ザイリーグ自治管区とオデッタ人民国、ニヂリスカ国が設定されていますが、
連邦にはその他にも雑多な州とも言うことができる多数の国で構成されています。
当企画において、ラスティフロントの参加者、閲覧者より幅広く構成国のアイデアを募集しました。
このスライドでは投稿された29カ国のアイデアを公開します。

アイデアは下記の条項に同意の上投稿されています。
1)投稿されたアイデアは、集計後に公開されます。
2)投稿されたアイデアは、ラスティフロント公式が自由に解釈して取り入れることができます。
3)創作参加者はそれらのアイデアを自由に創作で使えるものとします。
4)他の投稿とのつじつま合わせのために多少改変される場合もあります。

 

構成国集計結果

 

総投稿数:29件 総参加者:23名
全体的な印象として、アーキル構成国はまばらに点在しており
資源産出も貧弱な一方、安定した工業力を有しており
連邦国全体の国力を支えていることがみてとれる。
資源もそうだが食料生産が貧弱すぎる。

 

 

以下、各投稿とそれに対する鯖民の反応

注意:★の数はあくまで同国内の比較であるので、数値が上回るからと言って他の国よりもなにかが高いというものではありません。

1)チェルミー管区

  • 食糧問題が解決したよやったね連邦!!!!!!!
  • 珍しい穀倉地帯
  • フォウのお隣さんかぁ〜
  • もとは隊商の駅とかだったのかな

2)カパナルス都市共和国

  • 元々からして都市国家だな?
  • 中核市って名前がいいですね
  • カハナルスは連邦崩壊したら軍事以外取り柄ないから産業再構成大変そう(小並感)
  • ハリボテの効果なしとはアーキルの属国らしい
  • 親の顔よりみた嫌がらせ爆撃

3)オズロット造船特区

  • 砂嵐とかで外界との連絡が遮断されたら食料が死にそう
  • 5つ星四つ!? すげぇ
  • 知ってるよ、連邦崩壊のごたごたでダムは吹き飛んで水没するんでしょ
  • 帝国のダムバスターが...
  • アーキル本国なのにまともな国してるよ
  • でもオービッタパレア期にプライマーの攻撃で消滅したんだよね
  • 実はダムじゃなくて壁だったけど水面が上昇してダムみたいになったんだよね
  • アーキルが海上艦を作るってのが全く想像できんわ

4)オデーッサニアン王国

  • 万歳
  • おでったつおい
  • おでったさいきょう
  • こんな雰囲気なんでしょ(偏見)
  • おでったちよこうばう
  • けどこのステータス本家オデッタより上だろ
  • ひでぇ
  • 土地が良かったんでしょ
  • もしかしなくてもマキシ開発したのはこいつら
  • ほんけおでったって多分全て星1
  • 実質再興に成功してるからヨシ!!
  • ところで紙戦闘機ってあるけど案外森林が多いのだろうか
  • オデッタのかわいそう度が相対的に上がるなぁ
  • 分家とかいいつつこいつらがオデッタの中枢でオデッタ人民国が残り滓なんじゃないすかね
  • ダミー都市またか
  • どっちにしろ森があるっぽそう
  • 帝国軍にすぐバレそう
  • 分家が本家になり替わるとかホンマオデッタクオリティ
  • 砂漠地帯に唐突に出現する森林
  • 意外と北寄りの針葉樹林なのかな?
  • 北過ぎても爆撃届かない
  • オデッタ本国は実質田舎の閉鎖的な何かなのはそう

5)リート首長国

  • お嬢様ですわ^~
  • リートの名の時点でもう終わりだよ
  • お嬢様オッスオッス
  • みんなオデッタ再興のために頑張ったんやなって
  • 政策スライダーを反復横跳びするな
  • ある意味、遊牧馬賊民だった没落前のオデッタ民族の在り方を 
  • 防衛ガッチガチじゃん
  • 一番正しく引き継いでるなこいつら伝統的なオデッタ民族の国 
  • 中古で軍艦を売るな
  • 元ネタはTRPGの馬賊お嬢様です(迫真
  • 南側のお嬢様よりこいつは大分マシ

6)デレザジア州

  • うわでた
  • おい
  • うえぇ…?
  • 法律どうなってんだ
  • ブルグント味とヒュペルボレアイス味を感じる
  • パルエクオリティ
  • 558年まで周辺が気づかなかった!?
  • うーんこの
  • カッパドキアだろうなぁ
  • カッパドキアじゃん
  • 逆に何故気付けたのか
  • ソルトレイクみたいなもんか
  • カルト艦隊というパワーワード
  • カッパドキアも空中艦駐留しやすそうではあるか
  • もう無茶苦茶だ
  • 正統派やばい
  • まともな国ほぼない
  • 政党はやばいとは
  • 正統派ヤバイて何

7)ファン(煌)自治都市連合

  • ここなら住んでもいい
  • 蛮東武者
  • 桜蘭イメージかな?
  • というかリパブリアがファンを中核にして成立したまでありそう
  • 順序が逆なのでは
  • むしろ敦煌かも?
  • いいくに
  • メルパ力ですね
  • 帰路ならワンチャンあるけどリアル50年後くらいになりそう

8)北パニア継承国

  • 万歳🙌
  • 空飛ぶボート
  • ダイヤさんフォイレあんま描いてないから大丈夫やろ(ハナホジ) 
  • これ現存してる国家ではなく歴史的概念では?
  • 転封された扱いっぽいな?
  • 地中海北岸なのかな?
  • 多分そう
  • 未回収のパンノニア
  • マン王国も入るんだよね
  • 大パンノニア主義者め
  • 観光都市か
  • 終戦後に国境紛争の火種になりそう
  • もうなってる
  • パルエにはあと小パンノニア主義者と中パンノニア主義者もいる
  • お上品らしいし
  • というか絶対なる

9)アッバラーダ人民共和国

  • 星の数が…(汗)
  • 北オルデンベルグか……
  • 無 法 地 帯
  • 治安がわりと悪い
  • ISILとかのたぐいでは
  • ザイリーグ軍閥てこうゆう連中の集合体なんすかね
  • ザイリーグよう内戦せんかったな
  • 砂漠に丸太があるってことはちゃんと交易はしてるぞ
  • 兵士が採れる畑扱いされてるタイプのやつだ
  • 岩製の丸太かもしれないゾ
  • 普通にステータスがゴミなあたりそもそも小国ぽい
  • ソ連かな
  • 新鋭戦車も鹵獲品だろ
  • 1プロビ軍閥
  • オデッタから召し上げられた例のクソ戦車でしょ
  • 戦後は民主化のために国連軍が派遣されてタヒぬんでしょ?
  • 工場数足りないから序盤はディシジョンで武器入手するタイプのやつ
  • リューリア後のザイリーグ軍閥瓦解で巻き添えでしんだんじゃねーかな
  • なんかの春で民主化しそうだし、色々と戦場として使えそう

10)R1からR21首都高速道路中立共和国

  • うわでた
  • うわ
  • リアル道路国家!? 
  • これが最もアーキルらしいと思った
  • 道路国家(物理)
  • うわでたアーキルクソガバ
  • 3年も持ったのか 逆に
  • そんな理由で国を設ける時点で草
  • 税制のために建国て力技がすぎる… 
  • つまりアパラチア山脈の密造酒国家ですね
  • い つ も の
  • 何だったんだこの国

11)ラモラウト独立州

  • みんな3つ星
  • このステータスは普通じゃないだろ
  • 普通?
  • これ巨大な擬似コロッセオでは…?
  • 対戦ゲームで舞台にするための街
  • 連邦法はどうした
  • FPSマップかなにか
  • 過激なサバゲ―か?
  • 普通の国が今のところ少なすぎないか?
  • 街を内戦前提で作るな

12)アー工業地帯国

  • マトモな国がほぼない
  • 国境線があるのを気づかん国とは…?
  • バチカンもびっくり
  • 一体マルダル経済特区をなんだと思ってるんだ
  • ラオデギアサービスエリアとどっちが大きいのか
  • イオンモールよりは絶対でかい

13)カトラナ商工業区

  • 名前的にメルパっぽいかんじも…
  • すごく普通じゃん
  • 工業都市おおいですね
  • 優等生国家
  • 灯台都市
  • 帝国兵「お、カトラナだ。変針、面舵38!」

14)サンプルデータ

  • えええ
  • テンプレートファイル草
  • これ消滅済みタグつけろ
  • 消滅させろ
  • まだ書類上消滅していないからタグが付けられないのだ
  • 無能タワー君ホンマ無能
  • 駐留軍はどこにいるのか
  • 実はクルカ議長の国籍がここで唯一の国民とか?

15)ジャランパサ人民都市共和国

  • 地味すぎる
  • 凄まじくモブだな
  • 自称普通ではない本物の普通がこれだ
  • 茨城県くらいの印象のなさ
  • 佐賀県の方が空気
  • 岐阜くらいの存在感
  • 他のが癖強すぎる

16)ダーツ自由国

  • リアル「大砲の街」『撃てや撃て!力の限り!街のため!』
  • 戦艦砲以上の砲が配備されてて草
  • クルカに弾薬庫弄られて街ごと消滅
  • ザイリーグが毎日空爆される世界線に対応した都市
  • どうせハリネズミだからって手抜き砲が結構納品されてて半分ぐらい撃てない
  • 41サンチ!?下手な艦砲よりでかい!!?
  • クンバカルナ2~の発注用につくったけど二番艦以降がポシャったのを流用?
  • 41センチ単装砲塔4基のクッソかっこ悪いクンバカルナ2番艦概念
  • トリプラ砲も置いてあるんだろな
  • ラオデギアより防衛力高い都市が出るとは思わなんだ
  • これ帝国に向けて大砲撃ったら届かないかな
  • アーキルの鼻の付け根あたりに要塞があるといいかも

17)べグラチア農村革命地区

  • イキりファッション無政府主義者
  • 主体農法とかやってそう
  • 鎌の部分しかない
  • 鎌ってちゃん
  • 声デカくて反感的なだけで体制には迎合してるただのかまってちゃんでは
  • ツンデレ
  • つまり極左のアナーキーママにバブみを感じたい人たちの集まりってこと…
  • ツンデレ
  • 国にツンデレも糞もないのでは
  • もう!あんたのためにこの食料生産してるんじゃないんだからね!勘違いしないで!
  • 旧石器時代に政府は無かったが農業はあったので政府は不要

18)ルゲント特別区

  • 逆説的にザイリーグはここ以外に工業無いよ!呼ばわりである
  • 謎の火災(迫真)
  • 絶対攻撃だろ
  • 破壊工作
  • 帝国の破壊工作待ったなし
  • ザイリーグいっつも死んでんな
  • たぶん近衛騎士のせいでしょ
  • 帝国の攻撃だろ
  • 事故です(迫真)
  • ハリファックス的なものかも知らん
  • 旧式生産設備が一斉更新されるから戦後はさらに発展してそう
  • 実は地盤工事してたら旧兵器発掘してた
  • 戦災復興基金かなんかでまるごと新しく作り直そうとして自分で壊した?
  • 建設費を着服したせいでそもそも工場が巨大なハリボテで査察が入りそうだったので処分した可能性
  • パルエ人ハリボテ好きすぎる

19)ラメシュ州政府管区

  • 先任の工業都市は消滅しましたが次の工業都市は優秀です
  • 優等国とは名ばかりでなんか双方に試作兵器、武器垂れ流して紛争の原因作って儲けてそう
  • こういう役に立つ土地ほど西ヒグラートとして独立してそう
  • 緑のものが軍服と軍艦だけって言い回しすき
  • オデニヂの近くってことはもしかしたらザイリーグの残骸の優等生かもしれない
  • 駆逐艦までは作れるって事にしとこ(作者)

20)レビール共和国

  • 人間も資源
  • 創作の題材にならないが舞台装置に引っ張りだこの国
  • わあ主人公が生えてきそうな地帯
  • 急に見覚えある鉱石出てきて笑う
  • イメージはらぴゅた
  • 上からクルカ持った人がたまに落ちてくる
  • 鉱山都市だ
  • 食料は算出してる所と算出してないところが極端化してる傾向があるね
  • フォウ国境ってことは連邦の旧式艦ばかり駐留してるんだろうな雰囲気がいい

21)トスティラ農民国

  • これ消滅済みタグ要る?
  • シンプルなクソで草
  • 夕張
  • 田舎Lv100
  • シンプルクソ国家や
  • 肩パッドとモヒカンと釘バットが幅を利かせる国
  • 連邦政府はさっさとパルチ退治してどうぞ
  • 農場にグラナーデとか生えてるからそれ目的で武装勢力が占拠したんじゃね
  • 農作物で武装するゲリラ
  • 国民の9割が農民だけど普通に農作物輸入する
  • 自分で作ったの食え

22)ザトレナン州

  • ウェールズみたいなもんか
  • 極めてまとも
  • 大変良い
  • 衰退した産業に変わり新たな産業が起こり時代に合わせて変化中の都市
  • アーキル本国のくせに綺麗な街
  • 自パに割譲したらどう
  • 汚いものだけアーキルに残すな
  • 極めて健全な発展をしている
  • 中東のクソ都市から地中海の都市になるのは風邪引く温度差
  • 温度差でショック死しちゃうよ
  • 重巡ザトレナン いい響きだ

23)リュディギア連邦直轄州

  • 直轄州(構成国)
  • つっっっよ
  • アーキルの鼻じゃん
  • これアーキルの鼻そのものだろ
  • アーキルの鼻だな?
  • 鼻の本体じゃーん
  • 鼻全部とかだろ
  • 有望株だぁぁ投資しるぉォォォ
  • なぁにこれつおい
  • 最強工業力
  • ここ攻撃されたら終わり
  • アーキルの鼻が地域俗称で自治体名称がリュディギアってことで →そういう事になりました
  • というわけでアーキルの鼻そのものか
  • アーキルの鼻って神奈川県みたいなもんじゃないの

24)第一採掘行政特区

  • めちゃくちゃ仰々しい名前な…
  • 北のオルデンベルク (補足:もとはTRPGで使われた帝国のバセン領 続領民が過酷な鉱山業務に従事させられているという仮設定がついてしまった)
  • パンドーラ隊の根城か…
  • たまにソユーズが採掘されるんだ
  • 発掘したレーニン像が展示してある
  • もしかしたらイズモ級が刺さってるかも
  • メガストラクチャへの竪穴
  • これ題材でゲーム作れそうな土地だな
  • 入り口近くにメルケールが引っ掛かってしまい無事閉山
  • ところでこいつに旧文明鉱山ていうアイデンティティ食われたオルデンベルクとは

25)ハサフ共和国

  • 要塞都市
  • なぜ食料を減らす
  • 人口が爆発しすぎているッピ!!!!!
  • なんだこのパルエにあるまじきクソ有能国家
  • 自力で衛星
  • こいつがありながらザイリーグ軍閥は瓦解した模様
  • これでもザイリーグは死ぬのか
  • OP
  • 人口の95%はクルカで水増ししてんでしょ
  • 六王湖とバチバチにやりあってくれそうな中堅国家と思えば戦後紛争で使えそうでおもしろい

26)クルニア群国

  • 唐突なジミー国
  • こってり家系豚骨次郎ラーメンからのさっぱり系塩ラーメン助かる
  • 説明をガバガバにするな
  • 説明ガバい
  • 納税もガバ
  • 全部ガバ
  • これこそ”ガバ”メントってやつですね
  • 飛行機が強い(飛行機がないと交通困難)
  • 遊牧民族が色々すっ飛ばして名目上国家を持ってるのパルエらしくて好きだよ
  • 馬賊が周辺の土地略奪してそう
  • 遊牧民だから国土も移動する
  • 首長の半径50kmが国土
  • などと主張しており
  • このザマでステータスは割と高いの草だよ

27)ラフーサ共和国

  • 食料定期
  • 地味だけどまあ大事そう
  • さっぱりしてるが、ステータス地味に高い
  • すっきりさっぱりしている
  • やられ役
  • そうそうこういうのでいいんだよ
  • こういう国がその辺に数ダース転がってるのがアーキル連邦なんだよな
  • アーキルの鼻がいかに優等生なのか
  • 漬物枠
  • モブその2
  • ないと少し困るくらいの国
  • 空雷艇が数隻駐留してる
  • 駆逐艦も1、2隻追加したげて
  • ニッポディア(死刑宣告)
  • ぶつ切りコンスタンティン
  • ホルス級を十数隻数珠つなぎにした簡易防衛艦
  • ゼン級
  • 防空ボート
  • 急にグレード下がって草

28)エスケンドーリヤ市国

  • 普通に優秀
  • 連邦版トラック泊地じゃね
  • 呉軍港
  • 戦後エウルノア系民族独立主義者が対メルパ活動の拠点にしてる
  • 関係が深くなるとメルパ系住民が移り住むようになります
  • まぁ戦後はメルパ陣営の都市になって対アーキルの前線になって役割が逆転するんだろうなぁとは思っている

29)キーン大公国

  • 北側で貴族!?
  • ザイリーグに貴族生えてきた
  • 撃退している(要出典)
  • また最強候補が来たぞ
  • これザイリーグ軍閥の首領では
  • ユット・ザイリーグの産地
  • 造船できねえんじゃなかったのかよ
  • エンジンとかの設計したんじゃないかな
  • こんなにある工業地帯が兵器だけ作ってて終戦と同時に全部役に立たなくなるってマジ?
  • アーキル本国の工場の株主だったり金にものを言わせて工業力を手に入れてそうなんだよね
  • 職業は他国から略奪してるって裏設定あったら面白そう

 

 

 

 

 

最終更新:2023年01月02日 20:27