新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
右メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
このページの全コメント一覧
このウィキの全コメント一覧
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
front mission 3 @wiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
front mission 3 @wiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
front mission 3 @wiki
システム
>
バトルスキル
メニュー
●
トップページ
●
リメイクアップデート
●
リンク集
●
アンケート
基礎知識
●
基本操作
●
システム
●
分岐
●
コマンド
●
異常
●
バグ
ネットワーク
● フォーラム▼
├
日本
├
オーストラリア
├
シンガポール
├
インドネシア
├
フィリピン
├
大漢中人民共和国
├
USN
├
ラーブヌイ共和国
└
EC
●
メール
●
ネットワークショップ
●
デスクトップ
●
シミュレーター
▼テスト▼
├
日防軍テスト施設
├
新扇島ブリッジ
├
タール基地弾薬庫前
├
台北市郊外
├
海上油田プラント
├
南京政府
└
福島建設現場
▼訓練▼
├
日防軍テスト施設
├
新扇島ブリッジ
├
タール基地弾薬庫前
├
台北市郊外
├
海上油田プラント
├
南京政府
└
福島建設現場
▼実戦▼
├
日防軍テスト施設
├
新扇島ブリッジ
├
タール基地弾薬庫前
├
台北市郊外
├
海上油田プラント
├
南京政府
└
福島建設現場
●
パスワード一覧
パイロット
●
パイロット
バトルスキル
●
バトルスキル
パーツ
●
ボディ
●
Lアーム
●
Rアーム
●
レッグ
●
バックパック
武器
●
グリップ
●
ショルダー
アイテム
●
アイテム
コンピュータ
●
コンピュータ
ステージ
●
STAGE00
▼エマ編▼
●
STAGE01
●
STAGE02
●
STAGE03
●
STAGE04
●
STAGE05
●
STAGE06
●
STAGE07
●
STAGE08
●
STAGE09
●
STAGE10
●
STAGE11
● STAGE12-14
│
12A
├
12B
├
13A
├
13B
└
14A
└
14B
● STAGE15-19
├
15A
├
15B
├
16A
│
├
17A
├
17B
├
18A
├
18B
└
19A
└
19B
●
STAGE20
● STAGE21-22
├
21A1a
/
b
├
21B1
└
22A1
a / b
└
22B1
├
21A2
a / b
├
21B2
└
22A2
a / b
└
22B2
●
STAGE23
●
STAGE24
●
STAGE25
●
STAGE26
●
STAGE27
●
STAGE28
●
STAGE29
●
STAGE30
●
STAGE31
● STAGE32
└
32A
└
32B
●
STAGE33
● STAGE34
└
34A
└
34B
●
STAGE35
●
STAGE36
● STAGE37
└
37A
└
37B
●
STAGE38
●
STAGE39
●
STAGE40
●
STAGE41
●
STAGE42
●
STAGE43
●
STAGE44
●
STAGE45
●
STAGE46
●
STAGE47
●
STAGE48
●
STAGE49
●
STAGE50
●
STAGE51
●
STAGE52
●
STAGE53
●
STAGE54
●
STAGE55
●
STAGE56
●
STAGE57
●
STAGE58
●
STAGE59
●
STAGE60
●
STAGE61
●
STAGE62
●
STAGE63
●
STAGE64
●
STAGE65
●
STAGE66
●
STAGE67
●
STAGE68
●
STAGE69
●
STAGE70
●
Ending
▼アリサ編▼
●
STAGE01
●
STAGE02
●
STAGE03
●
STAGE04
●
STAGE05
●
STAGE06
●
STAGE07
●
STAGE08
●
STAGE09
● STAGE10
└
10A
└
10B
●
STAGE11
●
STAGE12
●
STAGE13
●
STAGE14
●
STAGE15
●
STAGE16
●
STAGE17
●
STAGE18
●
STAGE19
●
STAGE20
●
STAGE21
●
STAGE22
●
STAGE23
●
STAGE24
●
STAGE25
●
STAGE26
●
STAGE27
●
STAGE28
●
STAGE29
●
STAGE30
●
STAGE31
●
STAGE32
●
STAGE33
●
STAGE34
●
STAGE35
●
STAGE36
●
STAGE37
●
STAGE38
●
STAGE39
●
STAGE40
●
STAGE41
● STAGE42
└
42A
└
42B
●
STAGE43
●
STAGE44
●
STAGE45
●
STAGE46
●
STAGE47
●
STAGE48
●
STAGE49
●
STAGE50
●
STAGE51
●
STAGE52
●
STAGE53
●
STAGE54
●
STAGE55
●
STAGE56
●
STAGE57
●
STAGE58
●
Ending
その他
●
アイテム入手一覧
●
パーツ性能比較
●
メモ
●
裏技・小技
リンク
●
@wiki
●
@wikiご利用ガイド
上へ
アクセス数
現在
-
今日
-
昨日
-
累計
-
更新履歴
取得中です。
戦闘中、パイロットはバトルスキルを入手できる可能性がある。
一覧は
バトルスキル
を参照。
バトルスキルはコンピュータに設定することで発動可能となる。
コンピュータに設定していないバトルスキルはストックされる。
入手、発動するには各バトルスキルに決められた条件を満たす必要がある。
条件は入手、発動とも一緒となる。
入手
入手できるバトルスキルはヴァンツァーの各パーツによって異なる。
パーツ1つにつきバトルスキル1つ。
入手するにはパーツを装備する必要がある。
パーツを装備した状態で戦闘したときに、条件があえばバトルスキルを入手できる。
一度入手したバトルスキルでも、再度入手することができる。(同一バトルスキルを複数ストック可能)
入手できる最大数はバトルスキルの容量によって異なる。
容量
入手できる最大数
1
6
2
3
3
2
4以上
1
発動
バトルスキルを発動するためには、発動したいバトルスキルをコンピュータに設定する必要がある。
戦闘終了後、入手したバトルスキルはストックするか、コンピュータに設定するか選択できる。
ストックした場合はそのステージクリア後、セットアップすることでコンピュータに設定できる。
設定できるバトルスキルの数はバトルスキルの容量とコンピュータの容量による。
一度コンピュータに設定したバトルスキルは、条件があえば発動する。
設定しているバトルスキルは連続して発動(連鎖という)することがある。
同じバトルスキルを設定するほど発動率は上昇することになり、同じバトルスキルが連鎖することもある。
異常が発生しない敵ユニットに対しては、発動しないバトルスキルがある。
気絶不可
スタンパンチ
混乱不可
パニックショット
強制排出不可
イジェクトパンチ / 人間DMGⅠ / 人間DMGⅡ / 人間DMGⅢ
タグ:
+ タグ編集
タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
いいね!
「バトルスキル」をウィキ内検索
最終更新:2016年12月03日 21:45