カードNo. | レアリティ | カード名 | 属 性 |
攻 撃 |
速 さ |
体 力 |
必 殺 |
必殺技 | 成 長 |
パートナー | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4-002 | UR | ウルトラマンティガ パワータイプ | 力 | 7 | 4 | 5 | 6 | デラシウム光流 | 〇 | ウルトラマンダイナ ストロングタイプ | |
4-032 | R | ウルトラマンティガ パワータイプ | 力 | 6 | 3 | 6 | 3 | ゼペリオン光線 | ウルトラマンダイナ ストロングタイプ | ||
5-038 | N | ウルトラマンティガ パワータイプ | 力 | 5 | 2 | 4 | 5 | デラシウム光流 | ウルトラマンダイナ ストロングタイプ | ||
T-058 | O | ウルトラマンティガ パワータイプ | 力 | 6 | 4 | 5 | 5 | デラシウム光流 | 〇 | ウルトラフュージョンカード ウルティメイトゼロVSカイザーベリアルセット |
カードNo. | レアリティ | カード名 | 属 性 |
攻 撃 |
速 さ |
体 力 |
必 殺 |
必殺技 | カードスキル | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
C5-017 | R | ウルトラマンティガ パワータイプ | 力 | 8 | 3 | 6 | 3 | デラシウム光流 | ||
C6-034 | N | ウルトラマンティガ パワータイプ | 力 | 6 | 3 | 6 | 3 | ゼペリオン光線 |
カードNo. | レアリティ | カード名 | 属 性 |
攻 撃 |
速 さ |
体 力 |
必 殺 |
必殺技 | クリスタル | パートナー | アシストスキル | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
K3-031 | N | ウルトラマンティガ パワータイプ | 力 | 6 | 5 | 5 | 4 | デラシウム光流 | ウルトラマンダイナ ミラクルタイプ | ウルトラ怪獣バリヤー |
カードNo. | レアリティ | カード名 | 属 性 |
攻 撃 |
速 さ |
体 力 |
必 殺 |
必殺技 | ラッシュタイプ | パートナー | アシストスキル | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
T2-037 | N | ウルトラマンティガ パワータイプ | 力 | 9 | 3 | 4 | 4 | デラシウム光流 | パワーラッシュ | ウルトラマンダイナ ミラクルタイプ | ラッシュサポート |
カードNo. | レアリティ | カード名 | 属 性 |
攻 撃 |
速 さ |
体 力 |
必 殺 |
必殺技 | ラッシュタイプ | パートナー | カードスキル | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Z1-052 | CP | ウルトラマンティガ パワータイプ | 力 | 10 | 6 | 8 | 6 | デラシウム光流 | パワーラッシュ | スイッチフォーム | スイッチカード ヒートアップ時にスカイタイプにタイプチェンジ |
カードNo. | レアリティ | カード名 | 属 性 |
攻 撃 |
速 さ |
体 力 |
必 殺 |
必殺技 | ラッシュタイプ | パートナー | カードスキル | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
G1-052 | CP | ウルトラマンティガ パワータイプ | 力 | 10 | 5 | 10 | 5 | デラシウム光流 | パワーラッシュ | ウルトラマンダイナ ストロングタイプ | 超時空のキズナ |
カードNo. | 4-002 | レアリティ | UR | 属性 | 力 |
パートナー | ウルトラマンダイナ ストロングタイプ | ||||
ステータス | コウゲキ | ハヤサ | タイリョク | ヒッサツワザ | |
初期値 | 3 | 3 | 3 | 4 | |
最大値 | 7 | 4 | 5 | 6 | |
必殺技 | デラシウム光流 | ||||
解説 | オーブのゲームオリジナル形態・パワーストロングの元かつ力に優れたウルトラマンティガの残る1つの形態、パワータイプがURで参戦。同時にスペシウムゼペリオンへのフュージョンアップもスキャンしたカードのタイプ次第で能力値をカバーさせられるようになった。 |
カードNo. | 4-032 | レアリティ | R | 属性 | 力 |
パートナー | ウルトラマンダイナ ストロングタイプ | ||||
ステータス | コウゲキ | ハヤサ | タイリョク | ヒッサツワザ | |
数値 | 6 | 3 | 6 | 3 | |
必殺技 | ゼペリオン光線 | ||||
解説 | R版は第51話のみ披露したパワータイプ版ゼペリオン光線持ち。 速さと必殺は3と低いが、体力面だけならURを1だけ上回る。 |
カードNo. | 5-038 | レアリティ | N | 属性 | 力 |
パートナー | ウルトラマンダイナ ストロングタイプ | ||||
ステータス | コウゲキ | ハヤサ | タイリョク | ヒッサツワザ | |
数値 | 5 | 2 | 4 | 5 | |
必殺技 | デラシウム光流 | ||||
解説 | デラシウム光流N落ち。攻撃・必殺は5とバランスがいいが、体力は4と低く速さは最低の2。 素直に2番目にスキャンしてフュージョンアップ用に使うのが無難か。 |
カードNo. | C5-017 | レアリティ | R | 属性 | 力 |
ステータス | コウゲキ | ハヤサ | タイリョク | ヒッサツワザ | |
数値 | 8 | 3 | 6 | 3 | |
必殺技 | デラシウム光流 | ||||
解説 | 1年ぶりに再登場。 ステータスは第4弾Rから攻撃を+2しただけ。ただし技はデラシウム光流に差し替えられている。 |
カードNo. | C6-034 | レアリティ | N | 属性 | 力 |
ステータス | コウゲキ | ハヤサ | タイリョク | ヒッサツワザ | |
数値 | 6 | 3 | 6 | 3 | |
必殺技 | ゼペリオン光線 | ||||
解説 | 連続登場かつジード最終弾ではレアリティこそはNに落ちているが、何とバーコードは4-032の再録で登場。 ちなみにこの後のルーブノキズナ弾以降はこのパワータイプ版ゼペリオン光線のカードの収録が無い(以後のカードは収録枚数は少ないが全てデラシウム光流持ち)のでUR専用技となっているティガ・スカイキックで無いにしろ低レア(第4弾RかこのN)でしか見れないレア技となった。 |
カードNo. | K3-031 | レアリティ | R | 属性 | 力 |
パートナー | ウルトラマンダイナ ミラクルタイプ | ||||
ステータス | コウゲキ | ハヤサ | タイリョク | ヒッサツワザ | |
数値 | 6 | 5 | 5 | 4 | |
必殺技 | デラシウム光流 | ||||
アシストスキル | ウルトラ怪獣バリヤー | ||||
解説 | 2弾空けて再登場。 ステータスはカードセットの物から速さと必殺の数値を入れ替えただけ。 |
カードNo. | T2-037 | レアリティ | N | 属性 | 力 |
パートナー | ウルトラマンダイナ ミラクルタイプ | ||||
ステータス | コウゲキ | ハヤサ | タイリョク | ヒッサツワザ | |
数値 | 9 | 3 | 4 | 4 | |
必殺技 | デラシウム光流 | ||||
アシストスキル | ラッシュサポート | ||||
解説 | 1年ぶりに再登場。ノーマルながら過去最高の攻撃9持ちだが、それ以外のステータスは第5弾に然も似たりな構成。 同弾ダイナミラクルタイプも同じアシストスキル持ちなので素直にアシストにスキャンしてチェンジラッシュを生かそう。 |
カードNo. | Z1-052 | レアリティ | CP | 属性 | 力 |
ステータス | コウゲキ | ハヤサ | タイリョク | ヒッサツワザ | |
数値 | 10 | 6 | 8 | 6 | |
必殺技 | デラシウム光流 | ||||
カードスキル | スイッチフォーム | ||||
解説 | マルチタイプでの高レア収録はカプセルユーゴー弾から続いていたが、それ以外の2タイプは長らく高レアが無い状態ではあったものの新シリーズ「ゼットヒート」では新キャンペーンカード「スイッチカード」の1枚としてオーブ弾のみしか高レアが無かったパワータイプ、スカイタイプが遂に久々の高レア収録を果たした。 インフレの甲斐あってステータスは旧弾カードの最高レアである第4弾URを完全に凌いでおり、T2弾を上回る攻撃10は魅力。速さに関しても今までのパワータイプには無かった6と高めの数値なのもありがたい。 |
カードNo. | G1-052 | レアリティ | CP | 属性 | 力 |
パートナー | ウルトラマンダイナ ストロングタイプ | ||||
ステータス | コウゲキ | ハヤサ | タイリョク | ヒッサツワザ | |
数値 | 10 | 5 | 10 | 5 | |
必殺技 | デラシウム光流 | ||||
カードスキル | 超時空のキズナ | ||||
解説 | 25周年CPの2番手はパワータイプ。昨年のゼットヒート1弾でスカイタイプとスイッチカードで同時高レア化を果たしたが、今回も25周年として1年ぶりの再登場かつ連続高レア化を果たした。 ステータスは攻撃と体力が10と高く、逆に速さと必殺が5の割り振り。前回CPと比べると体力面を伸ばして耐久面をアップさせた分、必殺と速さが1下がったのでやや手数と必殺のダメージが落ちている。それでも前回同様に4以下の数値は無いので安定して使いこなせるのも魅力。 |