ウルトラマンダイナ ストロングタイプ


ウルトラマンダイナ フラッシュタイプ」「ウルトラマンダイナ ミラクルタイプ」は同一キャラ扱いの為、併用は不可能だったが、バディチェンジ弾からアシストに限り併用可能。

一覧(オーブ弾)

カードNo. レアリティ カード名




必殺技
パートナー 備考
4-003 UR ウルトラマンダイナ ストロングタイプ 6 4 5 7 ガルネイトボンバー シューティングバージョン ウルトラマンティガ パワータイプ
4-033 R ウルトラマンダイナ ストロングタイプ 4 3 6 5 ダイナックル ウルトラマンティガ パワータイプ
5-039 N ウルトラマンダイナ ストロングタイプ 4 2 4 6 ガルネイトボンバー シューティングバージョン ウルトラマンティガ パワータイプ
T-059 O ウルトラマンダイナ ストロングタイプ 5 4 5 6 ダイナックル ウルトラフュージョンカード
ウルティメイトゼロVSカイザーベリアルセット

一覧(カプセルユーゴー弾)

カードNo. レアリティ カード名




必殺技 カードスキル 備考
C5-019 R ウルトラマンダイナ ストロングタイプ 7 3 6 4 ガルネイトボンバー シューティングバージョン
C6-036 N ウルトラマンダイナ ストロングタイプ 4 3 6 5 ダイナックル

一覧(ルーブノキズナ弾)

カードNo. レアリティ カード名




必殺技 クリスタル パートナー アシストスキル 備考
K5-024 R ウルトラマンダイナ ストロングタイプ 7 5 5 6 ダイナックル ウルトラマンティガ スカイタイプ ピンチコウゲキアップ

一覧(バディチェンジ弾)

カードNo. レアリティ カード名




必殺技 ラッシュタイプ パートナー アシストスキル 備考
T2-012 SR ウルトラマンダイナ ストロングタイプ 11 3 10 3 ガルネイトボンバー シューティングバージョン パワーラッシュ ストロングコロナゼロ ヒートアップ
K5-018 R ウルトラマンダイナ ストロングタイプ 7 5 7 4 ダイナックル パワーラッシュ ウルトラマンティガ スカイタイプ ラッシュサポート

一覧(ゼットヒート弾)

カードNo. レアリティ カード名




必殺技 ラッシュタイプ パートナー アシストスキル 備考
Z4-033 N ウルトラマンダイナ ストロングタイプ 5 3 8 4 ガルネイトボンバー シューティングバージョン パワーラッシュ ウルトラマンガイア スプリーム・ヴァージョン ヒッサツワザバリヤー

一覧(BEYOND GENERATIONS)

カードNo. レアリティ カード名




必殺技 ラッシュタイプ パートナー アシストスキル 備考
G1-010 SR ウルトラマンダイナ ミラクルタイプ 10 4 8 5 ガルネイトボンバー シューティングバージョン パワーラッシュ ウルトラマンティガ パワータイプ ヒートアップ

4弾

カードNo. 4-003 レアリティ UR 属性
パートナー ウルトラマンティガ パワータイプ
ステータス コウゲキ ハヤサ タイリョク ヒッサツワザ
初期値 4 3 3 5
最大値 6 4 5 7
必殺技 ガルネイトボンバー シューティングバージョン
解説 オーブのゲームオリジナル形態・パワーストロングの元かつ力に優れたウルトラマンダイナの残る1つの形態、ストロングタイプがURで参戦。

カードNo. 4-033 レアリティ R 属性
パートナー ウルトラマンティガ パワータイプ
ステータス コウゲキ ハヤサ タイリョク ヒッサツワザ
数値 6 3 6 3
必殺技 ダイナックル
解説 R版は必殺技ボタン押しでも見られるダイナックル。原作でもデスフェイサーをこの技で倒した実績があるので妥協な所だが…。

5弾

カードNo. 5-039 レアリティ N 属性
パートナー ウルトラマンティガ パワータイプ
ステータス コウゲキ ハヤサ タイリョク ヒッサツワザ
数値 4 2 4 6
必殺技 ガルネイトボンバー シューティングバージョン
解説 ガルネイトボンバーN落ち。必殺は6と高いが、それ以外のステータスは4以下が目立つ。

カプセルユーゴー5弾

カードNo. C5-017 レアリティ R 属性
ステータス コウゲキ ハヤサ タイリョク ヒッサツワザ
数値 7 3 5 4
必殺技 ガルネイトボンバー シューティングバージョン
解説 1年ぶりにガルネイトボンバー持ちでR登場。

カプセルユーゴー6弾

カードNo. C6-035 レアリティ N 属性
ステータス コウゲキ ハヤサ タイリョク ヒッサツワザ
数値 4 3 6 5
必殺技 ダイナックル
解説 最終弾ではダイナックル持ち。イラストは異なるがバーコードは4-033の再録。

ルーブノキズナ5弾

カードNo. K5-024 レアリティ R 属性
パートナー ウルトラマンティガ スカイタイプ
ステータス コウゲキ ハヤサ タイリョク ヒッサツワザ
数値 7 5 5 6
必殺技 ダイナックル
アシストスキル ピンチコウゲキアップ
解説 1年経ってダイナックル持ちで再登場。
今までのストロングタイプタイプと打って変わってバランスの良いステータスを持っており、ソツの無い安定したステータスを持つ。

バディチェンジ2弾

カードNo. T2-012 レアリティ SR 属性
パートナー ストロングコロナゼロ
ステータス コウゲキ ハヤサ タイリョク ヒッサツワザ
数値 11 3 10 3
必殺技 ガルネイトボンバー シューティングバージョン
ラッシュタイプ パワーラッシュ
アシストスキル ヒートアップ
解説 本弾でウルトラマンゼロの強化派生形態2種類の参戦に合わせて、コスモスと同時にSR昇格。久しぶりのガルネイトボンバー持ちのストロングタイプの高レアでもある。
パワフルなストロングタイプらしく体力10もさることながら、攻撃11は非常に強烈。しかし速さ・必殺はどっちも3しか無く攻撃は与えるダメージは強烈な分、たったの2回しか出来ないのがやはり問題。ここは速さの高い仲間やアシストにヒットハヤサアップ持ちで弱点をカバーしておきたい。
後にスキルが全く同じBG:01SRが登場した事でこのカードはアシストで使うのが得策となるか。

バディチェンジ5弾

カードNo. T5-018 レアリティ R 属性
パートナー ウルトラマンティガ スカイタイプ
ステータス コウゲキ ハヤサ タイリョク ヒッサツワザ
数値 7 5 7 4
必殺技 ダイナックル
ラッシュタイプ パワーラッシュ
アシストスキル ラッシュサポート
解説 2弾ほど空けて再びダイナックル持ちでR登場。
アシストスキルがT2弾ミラクルタイプと同じラッシュサポート持ちとなっており、同時にアシストで使えばチェンジラッシュの更なる相乗効果が望める。

ゼットヒート4弾

カードNo. Z4-033 レアリティ N 属性
パートナー ウルトラマンガイア スプリーム・ヴァージョン
ステータス コウゲキ ハヤサ タイリョク ヒッサツワザ
数値 5 3 8 4
必殺技 ガルネイトボンバー シューティングバージョン
ラッシュタイプ パワーラッシュ
アシストスキル ヒッサツワザバリヤー
解説 1年経ってガルネイトボンバー持ちでN落ち再登場。
ステータスはC6弾をベースに攻撃と必殺の数値を入れ替えつつ、体力を+2した割り振り。ただし次ナンバーのミラクルタイプと比べるとスキルが守備寄り。

BEYOND GENERATIONS:01

カードNo. G1-010 レアリティ SR 属性
パートナー ウルトラマンティガ パワータイプ
ステータス コウゲキ ハヤサ タイリョク ヒッサツワザ
数値 10 4 8 5
必殺技 ガルネイトボンバー シューティングバージョン
ラッシュタイプ パワーラッシュ
アシストスキル ヒートアップ
解説 新シリーズ「BEYOND GENERATIONS」の1弾目であるBG:01では何とミラクルタイプと同時に高レア昇格。ただしストロングタイプは2年前のT2弾にて一度SRで再登場しているので、新鮮さはそこまで無かったりする。
極端すぎたT2弾SRの配分をマイルドにした割り振りとなっており、多少ではあるが速さと必殺がある程度改善された。しかしスキルに関してはT2弾と全く同じヒートアップなのでやはりメインでの運用が無難となるか。(T2弾SRでもスキルは代用できるため)

トイ付属カード

カードNo. T-059 レアリティ O 属性
ステータス コウゲキ ハヤサ タイリョク ヒッサツワザ
初期値 3 2 4 5
最大値 5 4 5 6
必殺技 ダイナックル
解説 ウルトラフュージョンカード ウルティメイトゼロVSカイザーベリアルセットに付属。
同カードセット付属のティガと違いこちらはダイナックル始動。カプセルユーゴー弾まではダイナックル始動からでの育成カードとしてもポイント高いものだったが、ルーブノキズナ弾から育成システムが廃止されてしまった事で同技持ちかつK5弾Rの下位互換となってしまった。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2021年07月02日 10:48