カードNo. | レアリティ | カード名 | 属 性 |
攻 撃 |
速 さ |
体 力 |
必 殺 |
必殺技 | ラッシュタイプ | カードスキル | パートナー | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
G3-004 | UR | イーヴィルトリガー | 闇 | 10 | 8 | 7 | 10 | イーヴィルシュート | テクニックラッシュ | ブレイクシールド | ウルトラマントリガー | |
G3-043 | N | イーヴィルトリガー | 闇 | 6 | 4 | 4 | 6 | イーヴィルシュート | テクニックラッシュ | ピンチコウゲキアップ | ウルトラマントリガー |
カードNo. | G3-004 | レアリティ | UR | 属性 | 闇 |
パートナー | ウルトラマントリガー | ||||
ステータス | コウゲキ | ハヤサ | タイリョク | ヒッサツワザ | |
数値 | 10 | 8 | 7 | 10 | |
必殺技 | イーヴィルシュート | ||||
カードタイプ | テクニックラッシュ | ||||
カードスキル | ブレイクシールド | ||||
解説 | 劇場版「ウルトラマントリガー エピソードZ」に登場する新たなる闇の巨人にして、ウルトラマンティガに登場したもう一人の巨人・イーヴィルティガをリブートさせた闇の戦士・イーヴィルトリガーが参戦。またメガロゾーア同様にデアボリック&サデス以来となる現行作品の劇場版からの参戦キャラクター(それまで登場したのはウルティメイトファイナル、グルーブ、レイガのウルトラマン関連のみであり、映画限定怪獣のギルバリス(ジード)、スネークダークネス(R/B)、グリムド(タイガ)は未参戦であった)な点もポイント。 ただし低耐久かつスピードでカバーするリブート元と違い、こちらは耐久面では心配する必要が無いためかテクニックラッシュになっている違いがある。それ故にハヤサを-3した分、体力に+1と必殺に+2を施した割り振りとなっている。加えてブレイクシールドな事も合わさり、ダメージアップに貢献できるのは心強い。 |