カードNo. | レアリティ | カード名 | 属 性 |
攻 撃 |
速 さ |
体 力 |
必 殺 |
必殺技 | 成 長 |
パートナー | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6-001 | UR | ウルトラマン80 | 癒 | 5 | 6 | 5 | 6 | サクシウム光線 | 〇 | ||
6-028 | R | ウルトラマン80 | 癒 | 3 | 4 | 5 | 6 | バックルビーム |
カードNo. | レアリティ | カード名 | 属 性 |
攻 撃 |
速 さ |
体 力 |
必 殺 |
必殺技 | カードスキル | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
C1-034 | N | ウルトラマン80 | 癒 | 3 | 4 | 5 | 6 | サクシウム光線 | ||
C5-009 | SR | ウルトラマン80 | 癒 | 5 | 6 | 7 | 7 | バックルビーム | みがわりボウギョ強化 | |
C6-018 | R | ウルトラマン80 | 癒 | 5 | 4 | 4 | 8 | サクシウム光線 |
カードNo. | レアリティ | カード名 | 属 性 |
攻 撃 |
速 さ |
体 力 |
必 殺 |
必殺技 | クリスタル | パートナー | アシストスキル | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
K1-035 | N | ウルトラマン80 | 癒 | 4 | 5 | 5 | 6 | サクシウム光線 | ウルトラマンメビウス | ピンチヒッサツパワー | ||
K4-042 | N | ウルトラマン80 | 癒 | 5 | 4 | 6 | 5 | バックルビーム | ウルトラマンメビウス | ウルトラ怪獣バリヤー | ||
K5-022 | R | ウルトラマン80 | 癒 | 5 | 6 | 6 | 6 | バックルビーム | ウルトラマンメビウス | ヒッサツワザバリヤー | ||
K5-075 | CP | ウルトラマン80 | 癒 | 7 | 8 | 7 | 8 | サクシウム光線 | マルチアップ | キズナカード |
カードNo. | レアリティ | カード名 | 属 性 |
攻 撃 |
速 さ |
体 力 |
必 殺 |
必殺技 | ラッシュタイプ | パートナー | アシストスキル | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
T2-036 | N | ウルトラマン80 | 癒 | 4 | 6 | 5 | 5 | サクシウム光線 | スピードラッシュ | ウルトラマンタイガ フォトンアース | ウルトラ怪獣ハンター | |
T4-006 | UR | ウルトラマン80 | 癒 | 7 | 9 | 8 | 11 | サクシウム光線 | スピードラッシュ | ウルトラマンエクシードX | キズナチャージ |
カードNo. | レアリティ | カード名 | 属 性 |
攻 撃 |
速 さ |
体 力 |
必 殺 |
必殺技 | ラッシュタイプ | パートナー | カードスキル | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Z1-036 | N | ウルトラマン80 | 癒 | 6 | 4 | 7 | 3 | バックルビーム | スピードラッシュ | ウルトラマンメビウス | ラッシュサポート | |
Z4-019 | R | ウルトラマン80 | 癒 | 4 | 7 | 5 | 7 | サクシウム光線 | スピードラッシュ | ウルトラマンジャック | コンボヒッサツガード |
カードNo. | レアリティ | カード名 | 属 性 |
攻 撃 |
速 さ |
体 力 |
必 殺 |
必殺技 | ラッシュタイプ | パートナー | カードスキル | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
G2-057 | CP | ウルトラマン80 | 癒 | 9 | 5 | 9 | 7 | サクシウム光線 | スピードラッシュ | ウルトラマンメビウス | 光の国の使者 | キズナカード |
カードNo. | レアリティ | カード名 | 属 性 |
攻 撃 |
速 さ |
体 力 |
必 殺 |
必殺技 | ラッシュタイプ | パートナー | カードスキル | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
AD-006 | DR | ウルトラマン80 | 癒 | 6 | 6 | 4 | 7 | サクシウム光線 | スピードラッシュ | ラッシュサポート | 対象のアパレル商品付属 |
カードNo. | 6-001 | レアリティ | UR | 属性 | 癒 |
---|---|---|---|---|---|
パートナー | |||||
ステータス | コウゲキ | ハヤサ | タイリョク | ヒッサツワザ | |
初期値 | 3 | 4 | 4 | 4 | |
最大値 | 5 | 6 | 5 | 6 | |
必殺技 | サクシウム光線 | ||||
解説 | オーブ弾の最終弾にてようやく参戦、ウルトラマン先生。ステータス的には速さ・必殺が高めで安定しているが、現時点ではフュージョンアップ非対応という点が痛い。 |
カードNo. | 6-028 | レアリティ | R | 属性 | 癒 |
---|---|---|---|---|---|
パートナー | |||||
ステータス | コウゲキ | ハヤサ | タイリョク | ヒッサツワザ | |
数値 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
必殺技 | バックルビーム | ||||
解説 | Rでも収録。必殺だけならUR並みだが、通常火力が絶望的に足りないのがネック。 |
カードNo. | C1-034 | レアリティ | N | 属性 | 癒 |
---|---|---|---|---|---|
ステータス | コウゲキ | ハヤサ | タイリョク | ヒッサツワザ | |
数値 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
必殺技 | サクシウム光線 | ||||
解説 | 何とSRも経たず、いきなりのサクシウム光線N落ち。 インフレの関係でステータスは前回Rと同等だが、やはり通常攻撃の低さがネック。そのため必殺技を変えただけの6-028と見ていい。 |
カードNo. | C5-009 | レアリティ | SR | 属性 | 癒 |
---|---|---|---|---|---|
ステータス | コウゲキ | ハヤサ | タイリョク | ヒッサツワザ | |
数値 | 5 | 6 | 7 | 7 | |
必殺技 | バックルビーム | ||||
カードスキル | みがわりボウギョ強化 | ||||
解説 | 初のSR昇格はバックルビームで登場となった。 攻撃と速さはURと同等だが、体力と必殺が7に上昇。K5弾で新しい高レアが出るまでは現行水準で戦えた80のカードでもあった。 |
カードNo. | K1-035 | レアリティ | N | 属性 | 癒 |
---|---|---|---|---|---|
パートナー | ウルトラマンメビウス | ||||
ステータス | コウゲキ | ハヤサ | タイリョク | ヒッサツワザ | |
数値 | 4 | 5 | 5 | 6 | |
必殺技 | サクシウム光線 | ||||
アシストスキル | ピンチヒッサツパワー | ||||
解説 | 新シリーズ「ルーブノキズナ」での連続登場はサクシウム光線N落ち。 必殺は6と平均的になったが、速さと体力が5に改善された。アシストスキルはピンチ時にヒッサツ強化できるピンチヒッサツパワーなのでアシストで使うのが無難か。 |
カードNo. | K4-042 | レアリティ | N | 属性 | 癒 |
---|---|---|---|---|---|
パートナー | ウルトラマンメビウス | ||||
ステータス | コウゲキ | ハヤサ | タイリョク | ヒッサツワザ | |
数値 | 5 | 4 | 6 | 5 | |
必殺技 | バックルビーム | ||||
アシストスキル | ウルトラ怪獣バリヤー | ||||
解説 | 2弾ぶりの登場はバックルビームで登場。ただしステータス割り振りは攻撃と速さ、体力と必殺を入れ替えただけでスキルもウルトラ怪獣バリヤーに弱体化している。 |
カードNo. | K5-022 | レアリティ | R | 属性 | 癒 |
---|---|---|---|---|---|
パートナー | ウルトラマンメビウス | ||||
ステータス | コウゲキ | ハヤサ | タイリョク | ヒッサツワザ | |
数値 | 5 | 6 | 6 | 6 | |
必殺技 | バックルビーム | ||||
アシストスキル | ヒッサツワザバリヤー | ||||
解説 | ルーブノキズナ最終弾ではバックルビームのR昇格。 |
カードNo. | K5-075 | レアリティ | CP | 属性 | 癒 |
---|---|---|---|---|---|
ステータス | コウゲキ | ハヤサ | タイリョク | ヒッサツワザ | |
数値 | 7 | 8 | 7 | 8 | |
必殺技 | サクシウム光線 | ||||
アシストスキル | マルチアップ | ||||
解説 | 高レアは無いと思われた矢先、メビウス第41話での再現として遂にメビウスとのタッグでキズナカードで登場。 ステータスはこれまでの高レアの上位互換で安定した能力値に加えてアシストスキルはメインのステータスアップを図れるマルチアップ持ち。後に出てきたT4弾URとスキルで使い分けできる。 |
カードNo. | T2-036 | レアリティ | N | 属性 | 癒 |
---|---|---|---|---|---|
パートナー | ウルトラマンメビウス | ||||
ステータス | コウゲキ | ハヤサ | タイリョク | ヒッサツワザ | |
数値 | 4 | 6 | 5 | 5 | |
必殺技 | サクシウム光線 | ||||
ラッシュタイプ | スピードラッシュ | ||||
アシストスキル | ウルトラ怪獣バリヤー | ||||
解説 | バディチェンジ弾での登場はK4弾Nのステータスを入れ替えて技をサクシウム光線に変えた構成。 |
カードNo. | T4-006 | レアリティ | UR | 属性 | 癒 |
---|---|---|---|---|---|
パートナー | ウルトラマンエクシードX | ||||
ステータス | コウゲキ | ハヤサ | タイリョク | ヒッサツワザ | |
数値 | 7 | 9 | 8 | 11 | |
必殺技 | サクシウム光線 | ||||
ラッシュタイプ | スピードラッシュ | ||||
アシストスキル | キズナチャージ | ||||
解説 | 放送40周年記念として第6弾以来となる通算2度目のUR昇格。 攻撃こそはK5弾CPと同じ7だが、それ以外のステータスは大きくアップしており過去最高の速さ9と必殺11は魅力。アシストではラッシュゲージの強化ができるキズナチャージとK5弾CPと比べてラッシュでの攻撃メインとなっている。 |
カードNo. | Z1-036 | レアリティ | N | 属性 | 癒 |
---|---|---|---|---|---|
パートナー | ウルトラマンメビウス | ||||
ステータス | コウゲキ | ハヤサ | タイリョク | ヒッサツワザ | |
数値 | 6 | 4 | 7 | 3 | |
必殺技 | バックルビーム | ||||
ラッシュタイプ | スピードラッシュ | ||||
カードスキル | ラッシュサポート | ||||
解説 | 1弾空けてゼットヒート弾では再びバックルビームで収録。 体力や攻撃は高いが速さは低い…どころか、今まで5以下を下回る事は無かった必殺は過去最低の3にダウン。メインで使うならハヤサと必殺の高い仲間を、そうでないならアシストで使おう。 |
カードNo. | Z4-019 | レアリティ | N | 属性 | 癒 |
---|---|---|---|---|---|
パートナー | ウルトラマンジャック | ||||
ステータス | コウゲキ | ハヤサ | タイリョク | ヒッサツワザ | |
数値 | 4 | 7 | 5 | 7 | |
必殺技 | サクシウム光線 | ||||
ラッシュタイプ | スピードラッシュ | ||||
カードスキル | コンボヒッサツガード | ||||
解説 | 「ウルトラギャラクシーファイト 大いなる陰謀」での登場記念を経て2弾ほど空けてRで再登場。 体力重視かつ必殺が低かったZ1弾Nの反省としてハヤサと必殺が7にアップ。同じくRで登場したマックスと違ってこちらは体力にも1振っているため、体力が標準値を維持しているのはありがたい。 |
カードNo. | G2-057 | レアリティ | CP | 属性 | 癒 |
---|---|---|---|---|---|
パートナー | ウルトラマンメビウス | ||||
ステータス | コウゲキ | ハヤサ | タイリョク | ヒッサツワザ | |
数値 | 9 | 5 | 9 | 7 | |
必殺技 | サクシウム光線 | ||||
ラッシュタイプ | スピードラッシュ | ||||
カードスキル | 光の国の使者 | ||||
解説 | 55周年記念ラストは80で、ルーブノキズナ5弾以来のキャンペーン収録かつバディチェンジ4弾以来の高レア昇格を果たした。 ハヤサこそはこれまでの80の高レアと比べるとこれまでより低い5だが、代わりに攻撃が最高値の9に上昇。同じスキルのカードで組めば低いハヤサも改善できるため、実戦向けとしてはURにも引けを取らない。 なお初代ウルトラマンからレオまではオーブ弾で登場した高レアのイラストを箔押しで再現した物となっているが、80だけは参戦した弾が第6弾に加え次弾でORが廃止されてSRに改められたためにOR落ちできずじまいに終わっている理由もあるのか、彼だけは特例としてバディチェンジ2弾のイラストを箔押しで再現したケースとなっている。 |
カードNo. | AD-006 | レアリティ | DR | 属性 | 癒 |
---|---|---|---|---|---|
ステータス | コウゲキ | ハヤサ | タイリョク | ヒッサツワザ | |
数値 | 6 | 6 | 4 | 7 | |
必殺技 | サクシウム光線 | ||||
ラッシュタイプ | スピードラッシュ | ||||
カードスキル | ラッシュサポート | ||||
解説 | 9月23日より発売される対象アパレル商品に付属するカード。ウルトラ6兄弟がカードセット、ウルトラの父・レオ兄弟・キングがウエハースプロモでの収録という事で、80はというとアパレル商品での収録となった。(同時付属は本編で登場したギマイラと戦った繋がりでタイガのフォトンアース) 合計値はZ4弾Rと同じ23で、こちらは体力を下げた代わりにそれ以外のステータスは6以上と安定した配分を持つが、その分、素の体力はスピードラッシュでもフォローしにくい4の低体力が目立つ。メインで使う場合は体力の多い仲間でカバーしよう。 |