カードナンバー | S4-027 | レアリティ | R | タイプ | 火 | |
必殺技 | Lv1 | ドラグファイヤー | 1900 | |||
Lv4 | ドラグファイヤー&キック | 2100 | ||||
Lv9 | ドラゴンファイヤーストーム | 2350 | ||||
ステータス | コウゲキ 550 | ボウギョ 450 | タイリョク 500 | |||
スロット | 蹴 90 | 拳 80 | 拳 90 | 蹴 70 | 蹴 50 | 拳 50 |
ライダースキル | 俺は絶対に死ねない! | チームタイリョク+150 | ||||
相性 | ベスパなし | 相性適性(攻0,防2,体2,必1) | ||||
解説 | シャバドゥビ弾では初の筐体排出。シャバドゥビ弾以降バイクカードとの差が無くなった為、ドラグランザー騎乗Verの技も使えるようになっている。 ベスパでは無いものの同弾ナイトとは相性が綺麗に噛み合う。スキル名は勝利台詞から。 |
カードナンバー | S6-048 | レアリティ | CP | タイプ | 火 | |
必殺技 | Lv1 | ドラゴンファイヤーストーム | 2250 | |||
Lv4 | ドラゴンファイヤーストーム | 2650 | ||||
Lv10 | ドラゴンファイヤーストーム | 3100 | ||||
ステータス | コウゲキ 600 | ボウギョ 500 | タイリョク 800 | |||
スロット | 拳 100 | 蹴 90 | 蹴 80 | 拳70 | 蹴 60 | 蹴 50 |
ライダースキル | それでも…俺は! | ゼンエイのときコウゲキ+200 チームタイリョク+300 | ||||
相性 | 攻撃ベスパ&体力ベスパ | 相性適性(攻3,防X,体3,必X) | ||||
解説 | 究極キャンペーンの一枚。スキル、タイプボーナスに相性で攻撃は1650まで上昇し、まさに「烈火」の如き火力で相手をなぎ倒していく。 さらに体力は単独で1600稼ぐことが可能であり、CPクウガUFを後衛に置けばガンバライドで到達できる体力の理論上最高値3550を叩きだすことができる(所持リング、アルティメットチャンス次第では4000超えも可能)。 必殺威力は今弾CPの中では物足りない感があるが、通常攻撃で削ってしまえば然程問題にはならないので、APを後衛かアルティメットチャンスで補いたい。また、このカードはS弾の龍騎系ライダーの中で唯一名前に○○ベントが入っている。 |
カードナンバー | 003-019 | レアリティ | LR | タイプ | 火 | |
必殺技 | Lv1 | ドラゴンファイヤーストーム | 2700 | |||
- | - | - | ||||
- | - | - | ||||
ステータス | コウゲキ 500 | ボウギョ 400 | タイリョク 550 | |||
スロット | 蹴 100 | 蹴 100 | 拳 80 | 蹴 50 | 拳 50 | 拳 60 |
ライダースキル | SURVIVE 烈火 | コウゲキ・ボウギョ+150 チームタイリョク+250 | ||||
相性 | 必殺ベスパ | 相性適性(攻0,防1,体2,必3) | ||||
解説 | 無条件スキルでバランスよく強化できる器用万能型カードの定番。特に体力は単体でも800と高体力デッキ構築には欠かせない存在といっても過言ではない。 | |||||
カードナンバー | 003-020 | レアリティ | R | タイプ | 火 | |
必殺技 | Lv1 | ドラグスパート・ツバイ | 2100 | |||
- | - | - | ||||
- | - | - | ||||
ステータス | コウゲキ 400 | ボウギョ 450 | タイリョク 550 | |||
スロット | 蹴 90 | 蹴 90 | 蹴 60 | 拳 70 | 拳 60 | 拳 50 |
ライダースキル | ライダーバトルを生き抜く | チームタイリョク+200 | ||||
相性 | ベスパなし | 相性適性(攻1,防1,体2,必0) | ||||
解説 | スキル発動時は750まで伸びる高いタイリョクと、90が2つある割には極端でないスロットが光る1枚。火力がやや物足りないため基本的には後衛向け。 | |||||
カードナンバー | 003-021 | レアリティ | N | タイプ | 火 | |
必殺技 | Lv1 | ドラグファング・ツバイ | 1850 | |||
- | - | - | ||||
- | - | - | ||||
ステータス | コウゲキ 450 | ボウギョ 400 | タイリョク 550 | |||
スロット | 拳 90 | 拳 70 | 蹴 80 | 拳 60 | 拳 60 | 蹴 60 |
ライダースキル | 誰かのために | コウゲキ+100 | ||||
相性 | ベスパなし | 相性適性(攻0,防1,体2,必0) | ||||
解説 | 同弾の他のカードと同様に高い体力を持つ。Rに比べて攻撃力は増したが、それ以上に必殺威力の低下が進んだために前衛に置くのは厳しい。 |
カードナンバー | 004-030 | レアリティ | SR | タイプ | 火 | |
必殺技 | Lv1 | ドラゴンファイヤーストーム | 2300 | |||
- | - | - | ||||
- | - | - | ||||
ステータス | コウゲキ 550 | ボウギョ 450 | タイリョク 450 | |||
スロット | 蹴 100 | 蹴 90 | 蹴 60 | 拳 60 | 拳 60 | 拳 60 |
ライダースキル | っしゃあ! | コウゲキ・ボウギョ+150 | ||||
相性 | 体力ベスパ | 相性適性(攻0,防2,体3,必0) | ||||
解説 | 攻撃・防御の2ステータス補強により安定したステータスバランスを得られる。50のない安定したスロットも長所。 S1-045SRタジャドル、S1-029SR 龍騎の後衛役として活躍する。 | |||||
カードナンバー | 004-031 | レアリティ | N | タイプ | 火 | |
必殺技 | Lv1 | ドラグファング・ツバイ | 1850 | |||
- | - | - | ||||
- | - | - | ||||
ステータス | コウゲキ 550 | ボウギョ 350 | タイリョク 500 | |||
スロット | 拳 90 | 蹴 80 | 蹴 70 | 拳 70 | 蹴 60 | 拳 50 |
ライダースキル | 誇り高き龍の紋章 | コウエイのとき なかまのひっさつ+150 | ||||
相性 | ベスパなし | 相性適性(攻0,防0,体1,必2) | ||||
解説 | 必殺寄りの相性適性とスキルにより、必殺技威力増強には効果が高い後衛向けサバイブ。配置を問わなかった前弾の低レアカードより取り回しは悪いが、後衛限定起用ならば戦える。 |
カードナンバー | 02-023 | レアリティ | R | タイプ | 火 | |
必殺技 | Lv1 | ドラゴンファイヤーストーム | 2200 | |||
- | - | - | ||||
- | - | - | ||||
ステータス | コウゲキ 450 | ボウギョ 500 | タイリョク 450 | |||
スロット | 拳 90 | 拳 70 | 蹴 70 | 蹴 70 | 蹴 60 | 拳 60 |
ライダースキル | より強く、大きな力 | ひっさつ+200 | ||||
相性 | 必殺ベスパ | 相性適性(攻0,防0,体1,必3) | ||||
解説 | 相性とスキルで必殺威力は並のRカードを凌駕する。 |
カードナンバー | J-118 | レアリティ | N | タイプ | 火 | |
必殺技 | Lv1 | ドラグファング・ツバイ | 1850 | |||
- | - | - | ||||
- | - | - | ||||
ステータス | コウゲキ 550 | ボウギョ 350 | タイリョク 500 | |||
スロット | 拳 90 | 蹴 80 | 蹴 70 | 拳 70 | 蹴 60 | 拳 50 |
ライダースキル | 誇り高き龍の紋章 | コウエイのとき なかまのひっさつ+150 | ||||
相性 | ベスパなし | 相性適性(攻0,防0,体1,必2) | ||||
解説 | タッグファイリングシート第8弾に収録。バーコードは 004-031 の再録で、J-117 仮面ライダーオーズ シャウタコンボとのセット。 |