#ref error :画像URLまたは、画像ファイル名を指定してください。


歴史

初登場はDR。

DR期

ソナーレベル4以上でジシャクルアーBを使うか10:15にNWの方角に現れる。


ランク5とまあ高位な方だが、ロイダスorジェネレークホカク後は用済み。

SH期

ソナーレベル4以上で13:50にSWの方角に現れる。
No. コマンド名 効果
1 カイテン ぐるぐる回ってぶつかる。
何故かボスには通用しない。
2 カイテン 1と同じ。
3 レンダ ボス相手にはコレでしか対処出来ない。
2マスなのでやや非効率気味。
そういや似たような奴が居たなぁ…

SG期

続投。

GH期以降

退場。
しかしカブトムシの枠はカブトカリバー、ヒートコーカサス、カプセクターが引き継いだ。ちなみにクワガタ枠はレジェンドクワガタゴルドエンマクワガタがいる他、こいつらのいなくなったGSではカブトライデントが遺志を継いだ。

現在

青限定だが、サーチレベル7以上でサーチするとウジャウジャ引っ掛かってくる。
良くも悪くも普通。ビートル観点から見たら弾もパラメータも普通。

気になる要素はジェクワに見劣りする事ぐらい。DRでのジェクワは実質こいつの下位互換だったので下克上された形。

一方で憎っくきロイジェネはフーダのみのカメオ出演となり、今回は連中の尻に敷かれずに済んだ。

スペック

能力項 ランク、効果説明 備考
最大HP ★★☆☆☆
格闘攻撃 ★★★☆☆
弾攻撃 ★★☆☆☆
掴み攻撃 ★★★★★
格闘防御 ★★★★☆
弾防御 ★☆☆☆☆
移動速度 ★☆☆☆☆
属性
基本弾 ミサイル
バトルタイプ ビートル
チェンジコスト 20
必殺コスト 42
必殺系統 遠距離
必殺属性
サーチスキル なし
バトルスキル なし
好物 バナナ(果物、すこし)
主な固有名称 かたの かぶすけ
ぜんの ほんじろう
かたや へるむえもん
かたおか つのすけ
ぺき かどた
ぺき かぶじ
メール:いくぞ虫ガウスト!に登場(かたの かぶすけ)
入手条件 青限定。サーチレベル7以上でサーチ

長所

  • ダッシュ掴みが出来る
  • 組み合わせによってはチェンジコストを1に出来る

短所

  • 弾防御が低くに弱い為ばくだんで押し退けられるとその勢いで狩られる事がある
  • 最大HPが低い為掴み返された時の被害が大きい
災いはらう鬼の面を付けても最大HPが4500を越えない(4022)。
  • バトルスキルが無い
  • 必殺がスタン前提で威力も低い


感覚

使い易さ

★★☆☆☆(パーフェクトとはなんだろう?)
カブト虫らしく殴り合い性能は高く、特に掴みは優秀。
が、鈍足な上に最大HPが低いため「得意な間合いに追い詰めたのに掴まれて散った」という事態が起きやすい。
此方から掴み掛かる事が出来れば敵を散らせるぐらいの負担は掛けられなくもない。ダッシュからの掴みで吹っ飛ばせば鈍足も少しはカバーできるだろう。

図鑑説明には「全身を機械化したことで攻防一体のカンペキな戦闘力を得た」とあるが買いかぶり(誇張?)もいいところで、弾防御が終わってるため撃ち合いには向かない。ミサイルが普通の弾なだけまだマシといったところ。
必殺が遠距離だったり基本弾が何とも言えない性能だったりするカブトムシ系の不遇が見える。



応用し易さ

★☆☆☆☆(連携以外の用途は現状では殆ど無い)
ビートル単位の場合こんな奴よりレジェンドクワガタを組んだ方が遥かに安定する。やはり弾防御が終わってるが、遠距離に強い魚雷なので多少はマシ。
バトルタイプを考慮しないなら玄米がいる…

立ち回り方

(只今研究中…)

補完法

弱点は
ほのおブレスで押し退けられると厳しい。

間合いを詰め切ってからの接近性能が高いのでアイスショットせんこうが有るとある程度小回りが利く様になる。

過度の撃ち合いはばくだんたつまきの餌食になりかねないので極力控える事。
飛び道具の前には自慢の装甲も通用せずスクラップにされる。その姿は涙を誘う。

対策

  • CPU(いくぞ虫ガウスト!)
最初で最後の見せ場。
みずたまを撃ってくる。
先のバトルから相変わらずトンボマーを先発に出すくらいおバカな一方、流石に補完くらいは分かってるようだ。
※トンボマーは先制攻撃持ちなので、二番手以降にするのが定石

が撃ち合い向きの性能をしているが揃って最大HPに欠けるので接近して掴み合えばそれ程怖くない。しかし殴り合うのは流石に危険なので、どうしても殴り合いたいなら兄菌で相手にしよう。

  • 野生
相手の立ち回りが非常に甘いおかげで、どの距離でもばくだんでもバラ撒くだけで大体何とかなる。

最大HPが低いので殴りまくって壁に押し込むのも有効。
殴り合いそのものは得意だがHPが低いので制圧されなければ別に怖くも何ともない。

  • DSバトル
連携以外ではまず遭遇しない。
連携目当てでなければこんな奴よりジェクワを投げた方が有利に立てる場面が多いからだ。

離れてばくだんでもいいが、
弾防御がアレなので中距離からワイドショット、近距離からこおりブレスでもそれなりに刺さる。

格闘防御が高いので殴り合いに発展しそうになった場合掴むか必殺で振り解こう。

オススメセット

タマフーダ

フーダ名 理由
いてつく猛吹雪 補完兼霊力稼ぎとして普通に有用。
空飛ぶせんぷう機 チェンジコストを軽く出来る上に対遠距離に使える。

グラヘラを援護する際にも便利。

…問題は自身の弾防御が低い事から無策で撃つと誘導弾塗れのダメージレースが始まってしまう事である。
始まってしまった場合、殆どの場合押し切られてしまう。

キョウカフーダ

フーダ名 理由
災いはらう鬼の面 HPが600も増える上に其処らじゅうに沸いている水攻撃に耐性が付く。

ゆうかんおんこうきょうぼう限定。
つめたき鉄の心 HPが400上がり、カナシバリ耐性がつき、酷い弾防御も少しマシになる。
しかしカブト連携を狙う場合はこのフーダを人傘と取り合う事になる。

れいせいおんこうがんこ限定。

性格補正

性格 理由
おんこう ★★★★☆
災いはらう鬼の面を付ける場合ほぼこの性格一択。
他の性格では低い弾防御を補えない。
がんこ ★★★★☆
此方は格闘防御を伸ばせる代わりに災いはらう鬼の面を付ける事が出来ない。

味方ガウスト

ガウスト名 理由
グランヘラクレス ★★★★☆
カブト連携対象内。
敵の弾を潰せるが揃って弾防御が低いのが少し気になる。
ヒートコーカサス ★★★☆☆
カブト連携対象内。
弾攻撃はまずまずだが揃って弾防御が低いので撃ち合いは難しい。

意見、感想、議論その他

  • 人傘=ヒートコーカサス…と思います -- (名無しさん) 2016-03-26 12:35:26
  • 「カブト連携」もっとも条件達成が難しい連携であろう -- (名無しさん) 2016-03-27 09:38:13
  • ⬆ですね 理由は「グランヘラクレス」の入手困難でしょうか? -- (名無しさん) 2016-03-27 10:39:26
半値
内容

すべてのコメントを見る

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年07月12日 21:04