ガンタンク初期型

RTX-65 ガンタンク初期型

性能

COST EXP SIZE HP EN 水上 水中 SFS 防御
10200 300 S 8000 75 130 70 70 5 - - B - D - -

武装

名前 射程 威力 EN MP 属性 命中 CRI 武装効果 使用適性 対応適性 備考
水上 水中 水上 水中
4連装機関砲 1~2 2000 10 0 物理射撃 85% 0% 連続攻撃 半減
大口径砲 6~9 4600 25 0 物理射撃 70% 0% 対空

アビリティ

名前 効果 備考
なし

開発元

開発元
開発不可

設計元

設計元A 設計元B
設計不可

開発先

捕獲可能ステージ

ステージ 出現詳細
なし

GETゲージ

ステージ 出現詳細
なし

クエスト

No. クエスト名 達成条件
該当クエスト無し

備考

  • 登場作品は本家宇宙世紀とは異なる世界観である『機動戦士ガンダム THE ORIGIN』。
    型式番号RTX-65、つまり漫画版ではなくOVA版のガンタンクである。
  • DLCにて使用可能になる機体。導入すると生産登録と共に、ノーコストで1機入手できる。
  • 改修により高火力・重装甲化した漫画版のRX-75ではなく、OVA版に登場した0068年のRTX-65なので、性能はイマイチ。
    似通った性能を持つ本家宇宙世紀の量産型ガンタンクと比較してHPが600、防御力が30、ENが15、機動力が5低下している。
    特に激減して61式戦車と同値になった防御力が痛い。いくら旧式とは言えボール以下なのは流石に低すぎると言わざるを得ない。
    一応攻撃力と最大火力は量産型と同等であり、またサイズSなので機動力の割には攻撃を避けやすいのは密かな利点である。
  • 武装ではボップミサイルの代わりに4連装機関砲が追加。Pow2000はボップミサイルに劣るが、射程1~2で接近されても対応出来る連続攻撃属性持ちのため、そこまで使い勝手は悪くない。その代わり射程3~5は完全に穴になっており、MSの間合いでは手詰まりに陥ってしまう。主砲は本家と同じなので長射程を活かしたアウトレンジが狙えるが、かわされやすいのも本家と同じなので注意。
  • 開発先は全てのガンタンクが選択可能。性能自体は正直言ってキツイが、開発元としてはとても優秀な機体と言える。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年01月12日 08:26