MAN-03 ブラウ・ブロ
性能
COST
|
EXP
|
SIZE
|
HP
|
EN
|
攻
|
防
|
機
|
移
|
宇
|
空
|
地
|
水上
|
水中
|
SFS
|
防御
|
32700
|
650
|
XL
|
14150
|
136
|
190
|
130
|
135
|
5
|
A
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
武装
名前
|
射程
|
威力
|
EN
|
MP
|
属性
|
命中
|
CRI
|
武装効果
|
使用適性
|
対応適性
|
備考
|
宇
|
空
|
地
|
水上
|
水中
|
宇
|
空
|
地
|
水上
|
水中
|
メガ粒子砲
|
2~5
|
4000
|
20
|
0
|
BEAM射撃
|
80%
|
0%
|
なし
|
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
半減
|
|
オールレンジ攻撃
|
2~6
|
3500
|
20
|
20
|
BEAM射撃
|
65%
|
0%
|
サイコミュ
|
○
|
○
|
○
|
○
|
-
|
○
|
○
|
○
|
○
|
無効
|
|
アビリティ
開発元
設計元
開発先
捕獲可能ステージ
GETゲージ
クエスト
備考
-
登場作品『機動戦士ガンダム』
-
サイコミュシステムを初めて搭載したジオンの試作MA。今作では脱出装置は無し。
-
開発はサイコミュシステム高機動試験機から行うのがいいだろう。ブラレロは次世代MAのヴァル・ヴァロに直接開発できるので勿体ない。
-
攻撃力はあるが、防御力・機動力はゲルググ並。サイズがXLのため、マスターユニット以外では少々使いづらい。
-
サイズが大きいのに射程1の穴があるので運用が難しい。OPのブースターを付けて位置取りに注意しよう。
-
多少弱くても覚醒値に優れたパイロットで起用しないとあまり意味のない機体。
-
開発先はキュベレイに進めるエルメスがお勧め。ジオングも捨てがたいが、サイコミュ高機動試験機から開発しよう。また、ティターンズ製可変MSと設計することでメッサーラが設計できるので、ジ・OをはじめとしたPMXナンバー開発の起点となる。一機はキープしておいた方がいい。
最終更新:2022年02月17日 18:29