新gooメール不具合まとめwiki

1-100

最終更新:

goomail775

- view
だれでも歓迎! 編集

1. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 11:50:38
過去スレ
1 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/esite/1002465892/
2 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/esite/1112718345/
3 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/esite/1159833652/
4 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/esite/1257495715/
5 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/esite/1270057683/

最低最悪のリニューアルを断行したgooメール。
果たして今後の行き先は!?
2. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 11:51:22 |いちもつ
3. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 11:52:15
俺乙
4. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 11:53:49
862 :775:2010/04/02(金) 07:42:03
新gooメール不具合まとめ  (852あたりまで収容完了)

【システムのバグ・不具合】 (主に全員に問題のあるもの)
  1:新着メールが自動的に既読になる (設定に関わらず裏プレビューするバグが原因なので新着以外でも発生)
  2:新着メールがわからない (色付けもマーキングもなく見分けられない)
  3:本文表示で削除をしても表示から消えない (実際にはごみ箱へ移動しており、再読込すると消える)
  4:サーバー処理全般が重い (遅いだけではなく、タイムアウトで停止する)
  5:Loadingで永久にお待ち下さい (メールが多いユーザーで如実?)
  7:閲覧にJavaScriptが必須 (なければ一切動作しない)
  8:プレビューのOn/Off設定が反映されない (次回起動時プレビューOff設定でもプレビューが表示される)
5. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 11:54:50
もつ

きせいくらっとった
6. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 11:55:05
スレタイwww
7. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 11:55:33
>>1


まとめ貼ろうと思ったら貼ってくれた人がいた
ありがとう
8. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 11:55:59
【使い勝手の問題】 (使い勝手や特定の状況における問題)
  01:長文メールの表示領域にブラウザとは別のスクロールバーが付き操作性が悪い。
  02:Flashなどの演出効果で無駄に動作が重い? (Flashは使われていない?)
  03:有料版でも広告スペースがあり、ユーザースペースも狭いまま。
  04:ブラウザの一般的な右クリック機能がほとんど使えない。(新しいウインドウで開く等)
  05:ブラウザとして非直感的なダブルクリック実装 (プレビューOff時のメール表示はダブルクリック)
  06:わかりやすかったボタン類が小さくなり一覧性に乏しい
  07:カスタマイズがほとんどできなくなっておりデザイン性が一切無い
  08:メルマガフォルダが不要でも非表示等の機能がない
  09:操作する度にカチカチカチカチと音がうるさい (IE系のみ)
  10:想定ウインドウサイズが大きすぎる (本文の領域が狭すぎる)
  11:一覧表示で件名が全部表示されない (旧版では表示されていた)
  12:本文表示で削除を押すと勝手に一覧に戻り続けてチェック出来ない (旧版は次のメールを表示)
13:本文表示の後部に削除ボタンがない (旧版では最上部と最後部両方に削除ボタンがあった?)
14:一覧のカラム表示のサイズを調整しても保存されない

【変更点】 (改善点も含む)
1:有料版(gooメールアドバンス)の解除時も全メールが保全される(旧版では解除すると全メール強制削除の極刑)
9. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 11:57:38
863 :775:2010/04/02(金) 07:42:48

>>862

※語尾が「?」は不確定、Yes/Noレス募集中ほか間違いなどゆっくりツッコんでいってね!
※情報追加レスは「
>>775
宛て」に、修正/ツッコミレスは「最新
>>862
宛て」にレッツカマーン

前回
>>822
からの変更
  ・新たに不具合8、使い勝手14を追加。
  ・不具合7を確定。(
>>852
さん確認おつかれ様です!)
  ・変更点1を確定。(
>>858
さんのコメより、いっただきーw)
  ・不具合6を削除。(Flashが無くても動く模様。そもそもFlashはどこにも使用されていない?)
  ・使い勝手2を不確定に。(Flashは全然使われてない?)
10. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 11:58:46
gooさん、なぜ今回こんな変更したのですか?
11. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 11:58:46
ごめんなさい、
前スレの
>>775
がまとめてくれたやつが長文すぎて貼れなかったから、

>>4


>>8


>>9

の3回にわけた。わかりにくくてスマソ

他テンプレなど追加あったら頼む
12. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 11:59:04
ネットブックなどスペックの低いPCでは閲覧できないケースも。

を入れてほしい
13. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 12:00:05
817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 02:50:36
■解約時の注意事項   gooメールアドバンス

すべてのメールデータ、設定情報が無料版に引き継がれます。
ただし、メールボックスメールボックス容量を2ギガバイト以上ご利用の場合もしくは送受信メールの保存通数が10万件以上の場合、
無料版の容量制限を超えているため、解約後、あらたなメールの送受信ができなくなります。
容量制限を超えたメールが自動的に削除されることはありませんので、解約前にお客様ご自身で削除をお願いします。
また、無料版ではメールソフトでのメール送受信機能はございませんので、ご注意ください。
無料版はアカウントの有効期限がございます。有効期限は最終ログインから6ヶ月です。

解約の取り消しはできませんのでご注意ください。
よろしければ「解約する」ボタンをクリックしてください。


早速解約してきた
この解約注意事項を読む限り、メールは全部残る模様
これを信用するなら、有料の人は一旦gooメールアドバンスの解約をオススメする

・「無料容量の2GBを超えてる」なんて人はまず居ないだろう?
・また、自分が「メールソフトでのメール送受信」をしていないことも要確認

この2点を大丈夫なら、
無料でも@goo.jpも使えるし、有料アドバンスの必要一切無し!

万が一元に戻るとなったら、改めてアドバンスにも戻せばよろし、以上!
14. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 12:01:01
どんどん質問・不満・要望をだそう!

goo ヘルプ ttps://goo.e-srvc.com/cgi-bin/goo.cfg/php/enduser/ask.php

NTTレゾナント お問い合せ ttps://help.goo.ne.jp/nttr/form/index.htm
広報担当 E-mail: pr@nttr.co.jp

NTTドコモ  お問い合わせ
ttp://www.mydocomo.com/web/utility/contact/mail.html


「gooメール」で、携帯メールとの親和性向上や容量拡大など、大幅なリニューアルを実施
http://help.goo.ne.jp/info/detail/1386/

NTTドコモ、パソコンや携帯電話の両方で利用できる「ドコモwebメール」サービスを提供開始
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=247714&lindID=1

15. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 12:02:08
【goo mail苦情受付adress】
NTTレゾナント株式会社  広報担当 E-mail:pr@nttr.co.jp

goo mailへの苦情はこちらからも
https://goo.e-srvc.com/cgi-bin/goo.cfg/php/enduser/ask.php

親会社への苦情はこちらから
https://help.goo.ne.jp/nttr/form/index.htm
NTTレゾナント
〒108-0023  東京都港区芝浦3-4-1グランパークタワー8階
16. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 12:04:54
HTMLメールの端が切れて見えない
本文の表示領域狭いのに横スクロール出ないんだね
17. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 12:07:10


これはもう立派な被害、賠償もの
Gmailかエキサイトに引越し準備しよっと
18. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 12:08:18
>>1

乙カッツカカッツカカカッツ

ほんと勘弁してくれえええええ・゚・(つД`)・゚・    
19. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 12:08:22
>>775

追加

・HTMLメールの端が切れて見えない
・アドレス入力をしないとメール保存できない。メモ帳として使いたいだけなのに
・ネットブックなどスペックの低いPCでは閲覧できないケースが多々

※情報追加レスは「
>>775
宛て」に

↑よくわからんが、後でまとめてくれるらしい
20. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 12:08:41
買ったばかりの最新ダイナブックにCATVでこのクソ遅さ
迷惑メールが来るしもうイラネ
21. 前スレ775 2010/04/02(金) 12:09:40
>>1

昼休みまでに前スレ落ちてるとは・・・w
勝手に作ったまとめも張って頂いててビビった、ありがとー。
22. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 12:11:04
>>775

受信拒否アイコンから拒否登録しようとするとポップアップが上部の広告の裏に入り込んでしまうので
一度では登録出来ない(何度かやり直すと出来るようになる)
23. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 12:11:13
なんとなくわかってきた。gooは既存のメールユーザーにはどんどん
退会して欲しいんだよ。そして入れ替わりにドコモユーザーが携帯利用で
使ってくれればサーバ投資も少なくて済む。ドコモユーザーはPC利用も
少ないから不満も出ない。            やはり計画通りだったのか。
24. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 12:13:08
わざと使いづらくた感じ
25. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 12:13:08
>>23

しめしめ、とか思ってると思うと余計腹立つなー
26. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 12:14:15
>>23

自分は通信環境はほとんどNTT系なんで
それらも含めて乗り換えるぞゴルァ!
な苦情を入れるつもりだ。

こんなのユーザー馬鹿にしすぎ。
27. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 12:14:38
無料ユーザーなんだけど、以前のメールは移行されないかぎり
一切見られないのかな?
以前のページ見ようとするとログアウトしてしまう。
28. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 12:16:05
>>27

ロースペックのタダ使い乞食は消えろとNTT様が仰ってます。
29. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 12:17:15
ゴミ箱を”空にする”がない。右クリックでもダメ

わざわざゴミ箱開いて全選択してから削除しないといけないの?
30. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 12:17:23
>>19

>・アドレス入力をしないとメール保存できない。メモ帳として使いたいだけなのに

これはもともと目的外使用なんで、適当なアドレス入れとけばいいんじゃないの?
123@abc.efgみたいな

と書いてから試そうと思ったけど、メールが作成できない・・・・
作成ボタン押してもリロードされるだけで作成画面にならない。

31. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 12:17:54
なんでJAVAスクリプトにしたの?どんなメリットがあるの?
32. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 12:18:16
カッツカカカカカカッツカッツカカッツカカカカカカッツ!
33. 前スレ775 2010/04/02(金) 12:19:20
次スレになっちゃったし775宛てってのもアレですね。
とりあえず午前中の含めてまとめ直し中。13時頃に改定致します。(出来れば)


>>19
了解です。保存出来ないってのは不便だねー。
ただ、アドレスを入力しなくても俺は下書き保存出来てるのです。(俺はWinXP IE8/Chromeで確認しています)
誰かそのへん詳しく説明出来ませんかね?  ただサーバーが重いだけかもしれませんな。


>>22
こ、広告の裏・・・w  どんだけ押させたいんだ!
34. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 12:20:14
>>30

前は入れなくても保存できたからさ。
いちいち入れるの面倒。

些細なことだが、こういう小さい改悪も多くて…
35. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 12:20:58
>>32

ムキーーーーーーーーーッッ
36. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 12:21:15
自分のアドレスさえ書いてないフリーメールなんて・・・
37. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 12:21:19
既読/未読ってどうやるのかな?
38. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 12:22:41
>>33

乙  何から何までありがとう

JavaScriptって嫌なイメージしかないんだよなぁ
前にウィルス騒ぎがあったから余計に今もその時の癖で
常に使わないようにしてるのに
39. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 12:22:47
もう終わりました昨日でgooとはさよならです  長い間どうも
40. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 12:22:49
>>29

左下
41. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 12:23:33
「移行前のメールを見る」をクリックするたびに和むオレ
42. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 12:23:45
>>29

ゴミ箱の下の方を良く見てごらん。わかりにくいが。
43. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 12:24:27
返信とか作成押しても無視され続ける
20回くらい繰り返してやっと作成画面に移行

送信押しても無視され続け
10回くらい繰り返してやっと送信完了

なにこれ?大晦日の携帯発信制限よりひどい
44. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 12:25:15
>>42



>>29
じゃないが、今初めてきづいたw
なんでこんなに見にくいんだよwww
45. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 12:25:46
手間暇かけて改良してくれなくてもいい
旧版を早急に提供してくれれば全力で絶賛する
46. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 12:28:12
カッツカカカカカカッツカッツカカッツカカカカカカッツ!
47. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 12:29:42
これ作ったやつ
今頃青ざめてるのかな
48. 前スレ775 2010/04/02(金) 12:31:09
>>42
  1分ぐらい探した。言われないと気付けないUIって・・・。
あれ「フォルダを空にする」になってますね、でもごみ箱以外では機能してないみたいですね。
えぇ、バグ追加ですね。


ハンバーグ弁当ウマー(これでも急いでます)
49. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 12:32:08
>>40


>>42


おぉありました!  ありがとうございます。

ゴミ箱にしか反応しないのに何でこんなとこ??
Yahooメールは、すぐ横にあるのに。
50. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 12:32:22
>>47

ご満悦のどや顔かもしれんぞ。
51. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 12:33:13
俺って天才!
52. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 12:33:52
>>47

ざまあwwwwwww  じゃね?
53. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 12:35:36
ちょっとした改悪をされた時って結構頭に来るものだが、
ここまでひどいとネタとして理解するしかない。
54. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 12:36:33
gooの女子社員全員に、全裸での謝罪を要求する。
55. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 12:36:37
なんでこんなことしちゃったんだよ?
まさに教えてgoo
56. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 12:37:17
NTTレゾナント、「gooメール」において大幅なリニューアル実施
ttp://www.nikkan.co.jp/newrls/rls20100329s-05.html

  この度のリニューアルでは、誰もが簡単に使える直感的なユーザインターフェースを採用することで、
パソコンから簡単に携帯向けのメールを作成出来るようになるなど、より便利で使いやすい
ウェブメールサービスとして生まれ変わります。
57. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 12:37:33
なんだ。ゴミ箱にしか反応しないのか。
あの位置だからてっきり全フォルダに有効なのかと思った。
危険だけど少し便利かもと思った俺が甘かった。

58. 前スレ775 2010/04/02(金) 12:37:51
やっぱり、ソース見てもFlash使ってないみたい・・・?
"菊門"クルクルの正体はFlashじゃなくJavaScriptでFA?


>>53
怒りを通り越して笑おうと思ったらそれも通り越して殺意が芽生えてます。


>>56
だれか「計画通り」のAA↓
59. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 12:38:20
>>54

なぜ女なんだカカッカカカッツカカッ
60. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 12:39:25
>>27

セッションごとのCookieを許可しる
61. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 12:40:16
京ぽんユーザーの俺にもメール見せてくれよ
62. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 12:44:29
他メールへ移行した
バッカじゃねぇの  糞グー
63. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 12:46:46
"菊門"クルクルの正体
ttp://pc.mail.goo.ne.jp/pc/1270124074/common/images/basic/ajax-loader.gif
64. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 12:51:42
775さんまとめ乙

>次スレになっちゃったし775宛てってのもアレですね。

いや、また自分が775踏めばいいんじゃね?w
65. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 12:51:57
>>56

>誰もが簡単に使える直感的なユーザインターフェースを採用することで、

ほうほう。それはそれは。スゴイネ・・・・

66. 前スレ775 2010/04/02(金) 12:53:56
>>63
お前、天才だな! AJAX-Liader.gif。Flashは何処にも無いで確定ぽですね


>>64
お前、天才だな!
67. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 12:56:22
>>63

ぶちーん!
68. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 12:57:24
ヤバいっす。時間内にハンバーグ食い切れません。

じゃない、時間内にまとめ切れません。
69. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 12:58:06
乙、無理しないで
70. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 12:58:20
>>63

イライラするwwww
71. 775 2010/04/02(金) 12:58:57
とりあえず前スレ分を更新します。
72. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 12:59:34
ただ今処理が込み合っておりますだって  ずっと重いだろーが
73. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 13:02:24
広報の公式ブログのコメント数もえらいことになっとるww
http://blog.goo.ne.jp/goosb/
74. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 13:03:15
>>70

今アクセスしたらこれ出ずにLording...  だけだったw
75. 775 2010/04/02(金) 13:07:00
新gooメール不具合まとめ  (前スレ分まで収容完了)

【システムのバグ・不具合】
1:新着メールが自動的に既読になる (設定に関わらず裏プレビューするバグ/新着以外でも発生)
2:新着メールがわからない (色付けもなく見分けが付かない)
3:本文表示で削除をしても表示から消えない (再読込すると消える)
4:サーバー処理全般が重い (遅いだけではなく処理が停止する)
5:Loading...で永久にお待ち下さい (低スペックPCと関係?)
7:閲覧にJavaScriptが必須 (実行できなければ一切動作しない)
8:プレビューのOn/Off設定が反映されない (次回起動時プレビューOff設定でもプレビューが表示される)
9:Toを指定しないと下書き保存が出来ない?
10:一覧でタイトルに送信元が覆い被さり読めなくなる場合がある(一部の送信元の表示だけが前方にズレ込む)
11:他人のメールが届く (本文は見えた例なし?/新着?移行分?)

【使い勝手の問題】
1:長文メールの表示領域にブラウザとは別のスクロールバーが付き操作性が悪い。
2:Flashなどの演出効果で無駄に動作が重い? (Flashは使われていない?)
3:有料版でも広告スペースがあり、ユーザースペースも狭いまま。
4:ブラウザの本来の右クリックメニューが使えない。(新しいウインドウで開く、コピー等?どこで?)
5:非直感的なダブルクリック、右クリックの実装 (プレビューOff時のメール表示はダブルクリック)
6:必要なボタン類が小さくなり一覧性に乏しい(旧版:大きくわかりやすかった)
7:カスタマイズがほとんどできなくなっておりデザイン性が一切無い
8:メルマガフォルダが不要でも非表示等の機能がない
9:操作する度にカチカチカチカチ音がうるさい (IE系のみ)
10:想定ウインドウサイズが大きすぎる (本文の領域が狭すぎる)
11:一覧表示で件名が全部表示されない (旧版では表示されていた)
12:本文表示で削除を押すと勝手に一覧に戻り続けてチェック出来ない (旧版:次のメールを表示)
13:本文表示の後部に削除ボタンがない (旧版:最上部と最後部両方に削除ボタンがあった?)
14:一覧のカラム表示のサイズを調整しても保存されない

【変更点】
  1:有料版の解除後も全メールが保全される(旧版:解除すると全メール強制削除)
76. 775 2010/04/02(金) 13:08:08
>>75

※語尾が「?」は不確定、Yes/Noレス募集中ほか間違いなどゆっくりツッコんでいってね!
※情報追加レスは「
>>775
宛て」に、修正/ツッコミレスは「最新宛て」にレッツカマーン

前回(前スレ)862からの変更
  ・新たに不具合9,10,11追加(前スレ864さん、前スレ895,898,900,939さん)
  ・新たに使い勝手15追加(前スレ873さん)
  ・使い勝手4を不確定に。
  ・いくつかの説明を修正。(使い勝手4,5,6他)
77. 775 2010/04/02(金) 13:10:12
文字制限きついorz
あぁ急いだら775のままだーw  まぁいいか!いいよね!w

78. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 13:10:19
移行先を検討しています
AOLってスレすらないようですが糞ですか?
79. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 13:13:19
菊門くるくるは、Flashじゃなくてgifアニメで、実際はJavaScriptで表示してる。
80. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 13:16:20
>>75


一部のネットブック等ではメール閲覧自体出来ないってのも追加して下さい
81. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 13:16:32
>>77

乙カカッツカカッLording...プレビュー
82. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 13:17:03
>>63


や  ら  な  い  か
83. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 13:17:06
なのに、JS=ON、AX=OFFだと警告出やがる
84. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 13:17:48
これまでのgooメールに一番近いのはエキサイトなの?ホットメール?おすすめあれば教えて
85. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 13:21:07
>>84

エキサイト近いと思うよ。自分はエキサイトにした。
この機会に色々試してみたら?
86. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 13:23:29
>>59

カッー!


goo畜
87. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 13:23:58
広告がFlash使ってるのかもね。


>>83

AXってなんぞ?
88. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 13:25:27
>>85

自分も新たなところを考えてたからエキサイトにしようかな。

ところで

破棄するに設定しているのに
スパムメールが普通に受信箱に入ってきてる。

これ、どうにかなりませんか?
@mail.goo.ne  から@goo.ne.jp
にメール変更すれば問題ないかな?
89. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 13:25:39
みんな迷惑フォルダの中身どうしてるの?
こわくて開けられないんだが。
90. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 13:27:15
>>87

ActiveX
91. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 13:29:43
リリース日だけが厳格に決められてて、
間に合うはずもないのに開発させられる開発陣たち。
案の定、ひどい状態でリリースされるハメになる。

開発陣たちの思いは
「ほらみろ!間に合うはずもないリリース日を設定するからこんなことになるんだ!」

だと思いますがいかがでしょうか。
92. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 13:29:50
>>89

プレビューOFF
93. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 13:31:13
中国かなんかに発注したんじゃね?
94. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 13:33:40
gmailってHTMLメールダメなのか・・・
やっぱり旧gooメールは神だったな
95. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 13:34:00
GOサインを出した責任者は誰だろうね

96. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 13:34:20
無理に良くしようとなんてしなくてもいい。
変わらない良さだってある。
改良する事が全ていい事とは限らない。
伝統を守る事も大事なんだ。





だから昔、ほんの4日前の仕様に戻してくれ。
容量も増やさなくていい。何もしなくていい。
ただ前の仕様に戻してくれるだけでいい。
97. 88 2010/04/02(金) 13:35:02
@goo.jp   でした。

どなたかスパムメール対策について、教えていただけませんか?


98. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 13:35:07
>>96

さだまさしの替え歌でできそうだなw
99. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 13:35:53
CPUファンの爆音上げながら苦労して入れたチェックが誤クリックで全部外れやがった
100. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 13:36:50
>>92

?
つ 菊門




タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
ウィキ募集バナー