新gooメール不具合まとめwiki

301-400

最終更新:

goomail775

- view
だれでも歓迎! 編集

301. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 19:19:49
?
302. レス代行スレでお願いしました 2010/04/02(金) 19:29:43
おおおおおおいソフトバンク規制されてるよorz
この鬱憤をスレに書くことすらできないとか、もうどうしろと!
うわああああ

303. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 19:40:18
スレの勢いが落ち着いてきたから、皆ほかのサービスに移動したんだと思ってた。
規制だったのか。踏んだりけったり。
304. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 19:43:12
このタイミングで規制orz
305. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 19:49:01
使い勝手が結構いいらしい
携帯ブラウザ版のgooメールをPC用に解放してくれんかな。
306. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 20:11:54
規制に巻き込まれたorz
勝手に開封されたメールをわざわざ未開封にしたのに、再び勝手に開封されてた
307. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 20:19:55
改悪のおかげでアドバンスが全然安くもなく
値段に見合ってもいないことがわかったから逆に良かったよ。
年払いだけどほとんど同じ程度の維持費で
独自ドメインが取得できて無限にメールアドレスを作れる
他のメールサービスに加入した。
IMAPも使えるし改悪万々歳だ。
308. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 20:35:15
設定ページを開こうとしても全然開けないんだが・・・
309. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 20:36:07
あ、俺マルチドメイン、マルチアドレスの有料サーバー借りてるからそっち使えばいいんだ。
Webメール機能もあったし
310. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 20:37:13
おや
311. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 20:38:43
200円程度の月額料取るより無料で広告バンバン見せたほうが得策と考えて
アドバンスをIMAPを使えなくして無料会員と大差無いサービスにしたんだろうな。
広告費を稼いでくれる無料会員にまで逃げられるのは予想外だったろうが。
312. 309 2010/04/02(金) 20:41:51
俺が借りてるの 80code.com です。
480円/月、3GB、ドメイン無制限、メアド無制限etc.参考までに
313. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 20:42:53
どうやらfirefoxでは設定画面を表示できないようだ。
IEなら表示できた。
昨日はfirefoxでも出来たのに日に日に悪くなっていくな。
314. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 20:50:01
>>312

80codeスレ見てみたがあまり評判良くないな。
ドメインを取り放題というのは魅力的だが。
315. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 20:53:44
>>312

良さそうだから見に行ったが
なんだよ、ドメインは自分で用意して80code側は紐付けするだけか。
取得代行すらしてくれないのか。
316. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 21:06:27
もっともっとドコモ連携に対する糾弾を進めるべし。
元凶は明らかにドコモ。
>>275
からも明白。
PCユーザ層が中心の、
旧来のgooユーザなんてカス以下にしか考えていないはず。
317. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 21:12:06
>>313

自分はFirefoxだけど、設定画面開けるよ
今日何度も開いてるから間違いない
318. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 21:19:21
重さに納得できるような充実機能だったらまだいいんだけど
機能面でも褒めるところがない…
フォルダにドラッグで移動できるとか
ブラウザごとにレイアウトを変更して保持できるとか
好きなようにソートできるとか…ないのかよぅ。

メールチェックするだけで苦痛だ。
捨てアドとして使っているうちにほぼメインアドレスになってたから
引越しもきつい。
319. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 21:21:10
前のが良いお(´;ω;`)
戻してお(´;ω;`)
320. 775 2010/04/02(金) 21:21:53
ども帰宅した前スレ775です。現在流し読み中。

現在まとめは
>>75-76
が最新。


1-141くらいまでで認識したレス
  
>>12
,19  【いろいろ】
  
>>22
  【広告に隠れて受信拒否が押せない】
  
>>58
,63,66,83,87,90  【Flashは使ってないで確定】  (新たに浮上したActiveXはなんでしょね?とりあえず拒否しても動いてる?)
  
>>115
,134-135,148 【件名も本文もない不可思議な空メールが頻繁に届く】 (旧版でも届いてた?従来からのバグ?)  
  
>>117
【メインエリアがiFrame】(時代遅れというか、まるでゲーム機でWeb見てる気分・・・)
  
>>88
,133,141 【スパムが削除設定でもスパムフォルダに入る】 (下記とは別? ドメイン拒否はすり抜けてる?)
  
>>119-120
,124 【新版ドメイン拒否では@が無効】 (設定が移行されて@付いたままの人は拒否機能が働いてない?)

「モレが洩れてる!?」という方がいらっしゃったらゆっくりつっこんでいってね!
って書き込もうとしたら2ch大規模規制とか…orz
321. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 21:22:15
アナル物のAVが見たくなった
322. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 21:22:56
ずっと優しく書いてたけどもう怒った
さっき思いっきり仕事で配信ミスったわ…返信バグるし
遅い上に送ったか送らないかも分からないことになる
最悪最悪!死ねGOOのクズ社員!
323. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 21:23:36
>>321

俺もみたい(*´∀`*)
324. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 21:25:04
おっっっっっっもいなー
なんか設定することで多少なりとも軽くなる部分ある?
325. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 21:30:18
たとえ重くても、メールを開けるだけ俺よりマシだ。
326. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 21:35:55
ヤフオクに取引ナビがあって助かった。
あれがなければ、相手に連絡取れずにキャンセル扱いになるところだ。
327. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 21:38:27
とりあえず、gooの中の人には

・ログイン、メールチェックすら出来ない人の救済措置
・人質にされている以前のメールの救出
・一通目が勝手に開く恐怖仕様の改善

  これだけでもお願いしたい。
328. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 21:39:51
強いて言えば

表示設定のチェック2個とも外す
その他の設定、キーワード解析チェック外す
迷惑メールフィルター設定 無効  ←これは意味なさげw
(  ^ω^)ぐらいかお・・・とにかく重いw


329. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 21:44:48
沈黙続けるgooは死ぬべき

問い合わせメールにテンプレ回答すらよこさない

逝ってよし(死語
330. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 21:53:06
・コントロールパネル→サウンドとオーディオ デバイスのプロパティ→[サウンド]タブ
・プログラム イベント内の「ナビゲーションの開始」を選択
・サウンドのプルダウンから(なし)を選択

参考 http://www.microsoft.com/japan/enable/training/windowsxp/soundscheme.mspx
331. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 22:13:57
何かリニューアルしてからメールタイトルが文字化けしてるメールがやたら多くなった
タイトルで判断してほとんど読まずに削除してたのに
いちいち本文確認しなきゃならなくてメンドクセー
332. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 22:22:59
>>320

ポップアップが上部の広告の裏に入り込む
返信の時のアドレス選択とか拒否登録とか、5回くらいキャンセルしないと表に出て来ないよ
333. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 22:25:55
北島三郎にケツを貸したい
334. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 22:37:12
gooメールからのお知らせ
http://blog.goo.ne.jp/goomailstaff/e/a5a7572b5e82d3a170ed6f241565b31e

お詫びの内容間違ってるよw
原因につきましては現在調査中ってw
新仕様自体が不具合ですからwww
335. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 22:41:04
コメントもトラバも受け付けないとは、いい度胸だ。
広報ブログを生贄にして見捨てる気だな。
336. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 22:45:36
戻すだけでいいんだよ
337. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 23:02:59
みんな諦めて移動したのか過疎って来たね。
338. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 23:04:59
過疎は大規模規制のせいだろ
339. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 23:06:19
>現在は、本事象においては改修しております。
さらに改悪するんですねわかります
340. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 23:10:11
あれ?
もしかして一番上のメールが勝手に開いてしまうのって無くなった?
抗議の効果ありかな
341. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 23:26:44
さっき入ったらやっぱり自動既読のままだったorz
342. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 23:32:04
過ちては改むるに憚ること勿れ
意訳:間違ったんだから迷うことなく元に戻したらいいのよ

過ちて改めざる是を過ちという
意訳:間違ったのに元に戻さないのが間違ってるのよ
343. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 23:39:40
お前ら、なんだかんだ言ってこの状況を楽しんでるだろ
このドMめ
344. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 23:44:30
肛門グルグルの替わりに、女子社員の本物の肛門をうpして欲しい
345. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 23:45:47
一周どころか数週して賢者タイムへ到達した
346. 775 2010/04/02(金) 23:58:38
セカンドISPに切り替え完了。持ってて良かった地方ISP!

2ch全体がすごい過疎り方ですなぁ・・・VIPやν速の板すらほとんど動いてないとかw
こんなタイミングで大規模規制、しかも長引きそうですな。
今回の原因なんなんだろ。メッセサンオー?w
347. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 23:59:30
自動開封なくなった??
348. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/03(土) 00:04:28
規制常連のおれのISPがセーフだとは。
gooを糾弾しろとの思し召しか。
349. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/03(土) 00:08:24
>>347

え!?FLASH機能なのに、そんな簡単に入れ替え出来るの!?
350. 775 2010/04/03(土) 00:11:40
>※メールの送受信件数が 10万件 (〜略〜) に達するとメールの送受信ができなくなります。
                                  ~~~~~~~
10万件を越えると無料版が完全に使えなくなるのか・・・前からだっけ?



>>349
  Flashは使ってないみたいです。


351. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/03(土) 00:17:16
>>350

俺、新規アカ作って試してたんだが、「受信2件、送信0件」なのに設定画面はすでに「16件の表示」なんだが・・・
いったい何をどうカウントしたら8倍に水増しされるんだ?クソgoo。
実質1万2千件の送受信しか出来ないって事じゃん。
352. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/03(土) 00:26:50
規制かかってたのか、道理で人が少ないわけだ。

353. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/03(土) 00:36:03
規制に巻き込まれてここに愚痴を書くことすらできない
大規模規制でみんな書けなくて困ってるんだろうな

gooメールも2chも使えない・・・orz
354. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/03(土) 00:38:22
しばらく放置してみたけど自動開封しないぞ。
やれば出来るじゃん!

手直ししたなら、どこ直したか発表したほうがいいけどね。

いたずらにDSでアクセスしてみたけど、容量overでログイン画面後は表示できなかった。
PSPなんかではどうかな。
355. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/03(土) 00:38:54
>>350

そうなんですか!?
じゃああの菊門は画像でww
それであの重さってどういう……

さっさと直してくれ〜〜
356. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/03(土) 00:48:14
>>355

>>63

今はもう見れないかな
357. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/03(土) 00:49:19
過去のエキサイトと同じことしてどうするんだ
というか作ったやつ同じか?
358. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/03(土) 00:58:53
もうやめた。
ホント史上最悪の糞改悪だな。
とりあえず
>>15
の広報担当メール宛に、もう二度と使わねー
Gmailに乗り換えたってメールした
バイバイ
359. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/03(土) 01:03:10
広報ブログのコメントで、「gooにより削除されました」ってのがあるんだけど、あれ何?
360. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/03(土) 01:30:18
ブログコメントより、既出だったらすまん

gooメール、gooメールアドバンスからのお知らせ
2010年4月2日(金)午後11時30分  追記
http://help.goo.ne.jp/help/article/1707/13/
361. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/03(土) 01:33:39
テストしてから移行せーやw
362. 775 2010/04/03(土) 01:34:30
>>360
報告乙です
おー、休日前だからって一気に情報来ましたねw
363. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/03(土) 01:36:26
>>360

くそったれなデザインに関しては直す気なしか。
もう駄目だな、クソめんどくさいがGmailに移行しよう。
364. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/03(土) 01:40:15
一部の環境からメールが読めない不具合は無視か?
365. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/03(土) 01:40:32
>>360

こりゃ戻すって気はゼロですね
しかも11時50分に投稿とか、ふざけてんのかコイツら

で、仕様改善が既読未読の1つだけ!?!?

>引き続きご協力のほどよろしくお願いたします。
お前らがなんとか元の状態に戻せば万事解決なんだよ、バーカ
366. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/03(土) 01:51:08
使う事が出来ないものの中身を改善されても意味ねーよくそが
戻す気ねーな死ねくそ
367. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/03(土) 01:58:16
JavaScript必須を止めて欲しいのに
小手先の修正されても何の解決にもならない
368. 775 2010/04/03(土) 01:58:54
ttp://help.goo.ne.jp/help/article/1707/13/

「gooお知らせ」まとめ  (2010/4/2 23:30追記分)

【不具合修正】
  ・受信拒否/指定受信の設定時に「登録できない文字を含んでいます」というエラーが発生し更新不可
    ⇒一部ユーザーに発生、改修済み
  ・「移行前メールを見る」をクリックするとエラー
    ⇒一部有料ユーザーに発生、改修済み

  ・検索機能を有効にしているのに正常に動作しない
    ⇒現在、調査中

【仕様変更(改善)】(ユーザー要望による仕様変更)
  ・未開封のメールが既読になる
    ⇒下記2点が重なると発生、既読にしならないよう仕様を変更
          ・フォルダを選択すると一番上にフォーカスが当たる仕様
          ・未開封メールでもフォーカスが当たっていると3秒後に既読となる仕様

【その他注意点】
  ・「やりとり履歴」の動作について
    ⇒リニューアル前にアドレス帳に登録されていなかったメールアドレスでのやりとりは移行後も反映されません。

  ・「移行前メールを見る」機能について
    ⇒3月31日時点までの送受信メールの閲覧専用です。不要なメールも移行されない限り出来ません。
369. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/03(土) 02:03:41


早く旧式で使えるように「改善」してくれよ。





370. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/03(土) 02:15:27
先頭自動開封はしなくなったみたいですが、旗やチェックボックス等を選択しただけで
開封済みになり裏でメール読み込んでしまう仕様は変わってないのかな?
371. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/03(土) 02:23:54
既出に違いないが、
exciteメールの改悪→元に戻して落着を思い出したよ・・・
372. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/03(土) 02:24:01
ドコモの許可が無いと元に戻せないんだし
サービス開始が迫ってるドコモが許可するはずが無い。
もう諦めて他探しなさいよ。

月200円、年2400円も払う金があるなら
同じ金でレンタルサーバー利用したほうがずっと建設的よ。
メールアドレス無制限で増やせるし機能も充実してるし
2400円もあれば独自ドメインだって取得できるんじゃないの?
年700円くらいで.comドメイン取得できるとこもあるし。
373. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/03(土) 02:24:11
リニューアルしないといけない理由があんのかなー
374. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/03(土) 02:26:11
ドコモの絵文字対応
375. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/03(土) 02:30:32
>>371

そのときはドコモみたいなのが絡んでたの?
どうやったら戻ったん?
376. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/03(土) 02:32:20
せめて件名だけでも見やすくして欲しい
377. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/03(土) 02:43:06
>>372

昨日同じようなアドバイスがあったので他の業者探してきました。

さくらメールボックス 初期費用無し 年間1000円
1GB POP3 IMAP APOP シンプルなWEBメール
サブドメイン3つ アドレス数無限  メーリングリスト
http://www.sakura.ne.jp/mail/function.html

fc2 ドメイン取得 初期費用無し 年間798円
http://domain.fc2.com/price.php

いろいろ探した結果アドバンスを解約してこの2つを契約しました。
年間1798円で独自ドメインのメールアドレスが無限に持てます。
さくらでもドメイン取得できますが1800円と高いのでfc2で取得しました。
さくら側で他社管理のドメイン登録→fc2でDNS変更でいけます。
WEBメールはgoo以上にシンプルで必要最小限の機能しかありません。

例えばsage.comのドメインを取得すれば、
1@sage.com2@sage.com3@sage.comと無限にアドレスを取得できます。
ドメインがあれば別の業者に乗り換えてもアドレス変わらずに済みます。

アドバンスの年間2400円より安価ではるかに素晴らしい環境が手に入りました。
これも改悪があったおかげですgooさんありがとうございました。
378. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/03(土) 02:51:37
ME組は絶対に救済されないってこと?
379. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/03(土) 03:29:54
お前らはgooメールの移行完了した?
4月1日以前のメールは左上のアイコンクリックで見てる?
380. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/03(土) 03:29:56
無料の”匿名”メアドで使いやすいのがいいっていうことでしょ
381. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/03(土) 04:11:57
カカカカッツカカカカカカッツカカカッツカッツカカカッツ!
382. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/03(土) 04:31:07
775さんまとめありがとう!

しかし2日で限界きた、引っ越すわ
自分が一番許せないのは、告知せずにこれをやりやがった事だ
383. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/03(土) 04:36:35
>>775
さんへ
追加頼みます

・メールをタブ(?)で開いて見ていて、
連続して見るために「前へ」「次へ」で次のメールに行くと、
最初に選択したメール以外は全部未読のまま(一覧のタイトルが太字のまま)


ホント氏ねマジでgoooooooooooooo
384. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/03(土) 04:52:58
以前のメールがどうやっても動かせない状態だよな?
それなのに告知なし・・・
385. (レス代行していただきました) 2010/04/03(土) 05:18:33
ガス抜きのため?公式コメントが出ました
http://help.goo.ne.jp/help/article/1710/13/
http://help.goo.ne.jp/help/article/1707/13/

2chが大規模規制で書けないからか、
広報ブログの悲痛なコメントは増えるばかり・・・
http://blog.goo.ne.jp/goosb/cmt/acae865bb2dae881bbf60fe994c82c17
386. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/03(土) 05:32:03
仕事で使ってる人いたのか
大変だな、営業望外で訴え(ry
387. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/03(土) 06:04:50
旧メールを残して今のをBetaではじめたら誰も文句いわなかったろうに。

旧に戻さないかぎり今後使わない。
388. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/03(土) 06:06:22
旧というか、どこでもhtml版と2種類選択できるようにしてるよな
Betaではじめても移行が増えたろうけど
いきなりテロられるよりはよかった…
389. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/03(土) 06:08:17
エキサイトは転送できないのか困ったな…
390. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/03(土) 06:32:26
今、気が付いたが、右の広告が「gooメールの情報はこちら」に変わってた。

最初、「gooメールの苦情はこちら」だと思った。
391. 775 2010/04/03(土) 06:41:24
おはようございます、775です。
爆睡してしまった身としては2ch規制でスレが伸びなかったのはラッキーでした・・・(ぉ

公式の発表文面から各種不具合の詳細も把握しやすくなってきましたねぇ。謎の3秒既読ルール(
>>368
)の存在とか。
新仕様に関してもいろいろ文句を付けたいのですが、
なにせまともに動かない現状では何が仕様で何がバグなのかすら分からない。

現行スレ1-389までの情報はピックアップし終わりました。今からまとめ改定作業に入りまっす(`・ω・´)
しかし・・・これだけあると文字数規制に収まりそうにありませんな。orz
392. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/03(土) 06:51:09
全部バグ!おはよう!乙!
393. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/03(土) 06:59:08
もうエキサイトメインにしたわ
昨日は一回しかログインしなかった
394. 775 2010/04/03(土) 07:09:30
      カタカタ
      ∧_∧  メールはまかせろー
    ∩   ゚ω゚)
    /_ミつ  / ̄ ̄ ̄/__lヽ,,lヽ
        \/___/      (       ) やめて!
    カッツカカッツカカカッツ     と、    ゙i


AAが気に入った。

395. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/03(土) 07:47:26
勝手に既読を直したのはえらい、すごいぞgoo。
ありがとうgoo。
次は、Meやhtmlしか使えない環境にあって
ログインもメールチェックも出来ない人の救済だ。
旧バージョンに戻せないならなおのこと。
人道上の配慮だから、最優先でお願いします。
396. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/03(土) 07:50:17
正直、いくらgooやNTTに苦情送っても奴らは聞く気ないと思う
ここは広告主に苦情送るのが最も有効だと思われ
昔どっかでも使われた手だな

「このような糞メールを提供する糞企業に広告を出す事は、
そのまま御社の企業イメージの悪化に繋がります。
要はこれに賛同して広告を出している事になるのですから、
そんな御社の商品まで糞商品だとみなされますよ」

とな。
397. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/03(土) 08:02:16
ナローバンド環境のモバイルでも使えた唯一のウェブメールだったのに…
ライコスのメールシティを失ったときのショックよりきついわ…
ログインすら出来ない…    どうしよう…
398. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/03(土) 08:21:19
勝手に既読直ってないよ……
399. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/03(土) 08:25:55
あと何か作業していちいち再読み込みすると
左下(削除とか空にするのした)に右の検索窓の部分が複数読み込みされる
こんなところに出ても意味ないっつーか初心者の作ったフレームサイトかよって感じ
400. 775 2010/04/03(土) 08:26:11
>>398

詳細をお聞かせ下さいな。

「クリックして3秒放置で勝手に既読になる」件はまだ仕様として健在です。
前回修正されたのは、「受信箱を開くだけで勝手に既読になる件」です。




タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
ウィキ募集バナー