新gooメール不具合まとめwiki

601-700

最終更新:

goomail775

- view
だれでも歓迎! 編集

601. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/04(日) 08:38:46
      |_|                                |l
┌─┴─‐┐                    ─◇
│| ̄ ̄ ̄|│            何でもないような事が〜♪         
│|___|│                幸せだったと思う〜 ♪
└───‐┘ ∧_∧ 〜
                (  ・∀・)__     __
                (   つ¶ /\_\. |[l O |
                │ │  |\/__/  |┌┐|
                (__)_) __ll__    |└┘|
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
602. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/04(日) 09:32:02
次へを選択して読んでいったメールが未読扱い
本当にテストしてないんだな
603. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/04(日) 09:37:12
見た目を3Dっぽくするとか飾りでしかないんだよ。軽く使えるのが一番なのに、えらい人にはそれがわからんのです。
604. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/04(日) 10:08:19
使われなければどうということはない。
605. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/04(日) 10:12:35
YahooやHotmailにさえ、ログイン段階でぶたれたことはなかったのに…
606. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/04(日) 10:17:17
見せてもらおうか。新しいgooメールの性能とやらをwww
607. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/04(日) 10:25:09
敢えて言おう。クズであると。
608. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/04(日) 10:26:06
俺(達)を踏み台にした!?ww
609. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/04(日) 10:26:29
アクセスしても固まるから気軽に繋げれない
そんなサイトに広告出したって視聴率の低いテレビ番組のスポンサーと同じで無意味
使いにくいから有料会員も脱退、新規加入もありえない
610. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/04(日) 10:28:24
4/1に来ていたはずのメールが2件未着だった
それも事前に知ってたから相手に確認してわかっただけで
来ることを知らないメールは何通消えてるのかさえわからない
大事なメールがこぼれてたらどうすんだ……
611. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/04(日) 10:44:05
>>610

件名なしのメールが結構届いてるけど、
そういうのに変わっちゃうのかね?
612. 775 2010/04/04(日) 10:57:34
>>610

来るはずのメールが届かず消える現象、あれは「スパムフィルタが原因ではないか」と俺は考えてます。

> ※2:電子メールの送信元IPアドレスが、迷惑メールの送信元に該当するかを機械的に判別し、
> 該当する場合は、送信された電子メールを破棄します。
> 送信元 IPアドレスが迷惑メールの送信元ではないと判別したメールについては
> メールの内容を機械的に読取り、迷惑メールかどうかを判断し、自動的に「迷惑フォルダ」への振分けます。

設定画面のこの説明によれば、スパムフィルタの機能は「2段構え」になっています。
この第一段階のIP照合でブラックリストに該当したら「メールは消滅」するわけです。

このIPブラックリストとの照合にバグがある、
あるいはもとにするブラックリストが不完全でグレーなIP も含んでいるとすれば、
「メールが永久に届かない」「エラーも返らない」という現象が起こりうるだろうと。
613. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/04(日) 11:12:39
FireFox + WinXPで、gooメールのリンクを踏むと新しいtabで開いて、
開いたtabがアクティブになるのが超絶ムカつく。

一応、ブラウザの設定では、新しいリンクを踏むと新しいtabで開くけど
アクティブにはならないってことにしてるんだけど、
なぜかgooメールだけは対応しないってどういうことだよ??
614. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/04(日) 11:15:55
いつまでもNot Found
615. 775 2010/04/04(日) 11:16:42
>>612
が正しいならスパムフィルタ無効であればちゃんと届くようになるはずです。
これを証明するには、「実際にメールが届かなかった方」に色々試してもらう必要があります。

1) 相手に同じメールを同じように再送信しもらって届くかどうか
2) 別のアカウントから別の手段で同じメールを再送してもらって届くかどうか
3) 相手に同じメールを同じように再送信しもらい、スパムフィルタを無効にした状態で届くかどうか
4) 相手に別のアカウントから別の手段で同じメールを再送してもらい、スパムフィルタを無効にした状態で届くかどうか

1が届かず、3、4が確実に届くようであればこの仮説の信憑性がかなり高まります。
その上で2が確実に届くようであればさらに可能性UPです。

1〜4どれも届かない、あるいは届いたり届かなかったりするとなると、
スパムフィルタではない他のどこかに問題がある事になります。
616. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/04(日) 11:44:49
>>600

不覚にも笑ってしまった
617. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/04(日) 11:59:04
>>609
俺の場合は、テレビに例えるならHDDレコーダーのCMスキップ
    FirefoxはAdblock
    Operaはコンテンツブロック
頑張って広告出しても、何も見ない
618. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/04(日) 12:01:11
なんでメールを一通開くだけなのにブラウザの限界に挑戦しなければならんねん
619. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/04(日) 12:04:11
やべえ
さっき改悪後初めて使ったけど重くて全然動かない
なんだこれ・・・
メール閲覧するなら携帯から見た方がましでした
620. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/04(日) 12:14:26
少なくともXP+IE8なら送受信は普通にできる。カチカチ言うのがかなりウザいけど。
むしろいまだに2000とかIE6とか使ってる人がこんなにいるのが驚きだわ。
2000はいいとしてもIE6はセキュリティ的に使わない方がいいぞ。
621. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/04(日) 12:24:44
>>616

この数日、誰も中身を見たものがいないという、開かずのメール箱
中身を全て見て生還したものがいまだ誰もいない、開かずのメール箱

せめて件名だけでもすぱっと見れるようにして欲しいんだけどな
いちいち開けれないなら開けれないで、通販系やオークションや企業からのメールで
重要なものなのか宣伝系なのかだけでも一見で判断したいのに、それすら出来んって


622. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/04(日) 12:37:25
メール開くのに何分もかかるなんてありえない
623. 775 2010/04/04(日) 12:39:32
とりえあず改善して欲しい事は、サーバー側の重さ。これが最優先ですな。。。
624. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/04(日) 12:49:04
uzeeeeee!!!
なにこれイライライライラ・・・
625. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/04(日) 12:52:23
見難い、というか醜い
626. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/04(日) 13:23:12
火狐・Win7だけどここで言われるほどバグも受信ミスも起きてない
ケータイからも問題ないけどその辺どう?
627. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/04(日) 13:34:54
移行前のメール見てたら上のほうに
「移行前の受信/送信メールのメールデータは、順次新しいgooメールに移行されます。」
ってあるんだけど、つまり過去のメールは破棄されずに済むってこと?
628. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/04(日) 13:38:17
>>626

たぶん最新の環境でしか動作チェックしてない。
古いOSやブラウザは切り捨てるつもりなんじゃないかな。
629. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/04(日) 14:01:18
楽な仕事してるよな。
多様な環境に合わせる為に、みんなどれだけ苦労してると思ってるんだろう。
多くの人を囲うフリーサービスなら、環境を限定するのは大間違い。
630. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/04(日) 14:09:42
俺の京ぽんからは受信箱にたどり着けないので、日々怒りがつのっていた。

さっきパソコンを借りて、改悪以来初めて受信箱を開いた。

むしろ、受信箱を開けない俺の端末の方が、下手に開けてしまうパソコンよりも幸せだと感じた。
631. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/04(日) 14:15:04
金ならやるからさっさと戻せカス共
632. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/04(日) 14:19:38
ケツ貸してやるから元に戻せ
633. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/04(日) 14:20:28
改悪以降、一度も受信箱にたどりつけない自分はまだ幸せなのか
634. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/04(日) 14:30:49
ついに見られなくなった、ひでーなこりゃ
635. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/04(日) 14:40:18
firefoxだとログイン画面すら見れねー。
仕方なくIEエンジンで見てる。
636. 2010/04/04(日) 14:43:02
カチカチ山
637. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/04(日) 14:54:03
なんでチェック入れる度にリロードすんだよ。
つーか何か1つするたびにリロード。なめてるとしか思えない。

件名が2文字程度しか見えないんで毎回広げなきゃなんない。
638. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/04(日) 14:56:56
お前らこう考えてみろ。

これベンチマーク測定だ。
ハイエンド専用の。

納得できるだろ。

多分これが答えだ。
639. 2010/04/04(日) 15:07:47
カッツカカッツカカカッツ・・・・・・・・・・・・・・・・

そしてやってくるフリーズ
640. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/04(日) 15:36:53
暮れる重い/GOO
641. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/04(日) 16:05:17
NTTレゾナントの危機的状況
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/esite/1270317752/
642. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/04(日) 16:24:51
ソートも出来ないの?
643. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/04(日) 16:27:11
じゃあ検索するかって
なんで2絹しかヒットしないの?
もっとたくさんあるのに

テストしてないの?
馬鹿なの?
644. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/04(日) 17:10:54
報告
会社のクソパソコン(Pentium4、オンボード、XpOS、メモリ2G、社内LAN)
では重かったけど
自宅のCorei7にRadeonHD5870、Win7OS、メモリ8GでCATV専用線だと
サクサク動くな、グラフィックボードの力か?
645. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/04(日) 17:19:25
何これ、ひでえなああ
どうすりゃこんなにできるんだってくらい
酷いwww

作ったやつ出て来ーい
646. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/04(日) 17:30:59
嫌がらせだな。
「メール見たきゃdocomoの携帯から見ろよ、ベロベロバー」と言うメッセージだな。
647. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/04(日) 17:34:03
お知らせ更新されてる

◆過去メールデータの移行について  2010年04月04日
ttp://blog.goo.ne.jp/goomailstaff/e/9720f1055d6a6f403f5d3782f6533cba

多くのお客様からお問合せをいただいております過去メールデータの移行につきましては

・gooメールアドバンスご利用のお客様
・gooメールリニューアル後にログインしていただいたお客様

から順次移行を行っております。
しかし移行対象となるデータ量も多いため、お客様によっては、しばらくお待ちいただく事がございます。
※なお、移行が完了しましたら、お客様宛に「移行完了通知」メールを配信させていただきます。
ご利用の皆さまには大変ご迷惑をおかけいたしますが、宜しくお願いいたします。
648. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/04(日) 17:38:33
移行するな。
前の環境を使わせろ
649. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/04(日) 17:42:05
ハイスペックマシンのブルジョア以外は使うなよ乞食ども
650. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/04(日) 17:42:51
新着メールがあっても、全く携帯に通知メールが届かない

・通知するする(全てのメール)
・任意のアドレスに通知する
携帯アドレスを入力済み
651. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/04(日) 17:43:09
わかってねぇぇぇぇぇぇぇぇえええええええ
何このクソ
652. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/04(日) 17:44:13
そんなことより、今届いてるメール読ませろや
653. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/04(日) 17:46:19
ダメだ
Winoows2000SP4 Firefox3.6.2を使ってるけど、メールの件名、送信者、宛先、日時だけ表示されて、本文が真っ白。
何もわかりません
654. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/04(日) 17:59:57
>>653

それはさすがに買い換え推奨
糞Gooはともかく他もいろいろ不便じゃないか?
ワープロ&メーラー代わり?
655. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/04(日) 18:03:20
win7  corei7  firefox3.6.3で致命的な不具合はない
使いにくいのは一緒だけどな!!
656. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/04(日) 18:03:35
しかしメーラー如きで買い換えとかかわいそう
657. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/04(日) 18:05:41
>>655

発信者や件名でソートが出来ない
検索がちゃんと引っかからない
次へをクリックしてみた物は既読にならない
読もうと思ってもない物が一番上にあるだけで既読になる

致命的ではない・・・のか?
使い物にはならないな
658. 650 2010/04/04(日) 18:08:36
すまん、来た
新着通知メールを送ってくるアドレスが変わったんだな
659. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/04(日) 18:09:11
スクリプトは、絵文字メールを書くときだけでよかったのに、
全ページ、スクリプト必須にした糞仕様

もはや、WEBメールと呼んじゃダメだろ。

スクリプト必須IE8FF3.6専用メール
660. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/04(日) 18:11:55
どんどん改悪されてゆく
まじきち
661. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/04(日) 18:16:27
>>657

致命的というのはいくつか報告されてる↓の状態
・メールが届かない
・本文が見えない
・本文どころか一覧すら見えない

ソートが出来ないとか検索がザルなのはもう仕様と思ってあきらめている
一番上が既読になるのは直ってる
662. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/04(日) 18:17:46
幅が狭くなってタイトルも送信元も表示されない
右の広告みたいなの消せないのかね
663. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/04(日) 18:18:38
使えないことはないっていみなら
うちのATOM搭載ネットブックでもfirefoxで見れてるよ
その他諸々の改悪が糞過ぎるから
今月末には有料会員をやめるよ
664. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/04(日) 18:21:03
これで月曜広報の方も音沙汰なかったらgooオワタ
665. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/04(日) 18:28:17
これ見よがしに超低スペック環境から強引にログインしてやったら
再起動すらできない極悪フリーズに陥ったwwwww
強引に電源抜いてMSのウザい警告と青画面を見た挙げ句にようやく復帰。
gooよ、低スペックの底辺をなめるなよ。

Mozilla/5.0 (Windows; U; Win98; ja-JP; rv:1.4) Gecko/20030624 Netscape/7.1 (ax)
666. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/04(日) 18:41:02
>>665

無茶しすぎだバカヤロウ。
そのスペックで、旧環境ログインできてたの?
だったら、旧gooの神メーラーぶりを崇めないと。
667. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/04(日) 19:11:25
gooの経営陣バカだろう?
絶対プログラムが完成してないのに4月1日改変にこだわって
強行したのに決まってる。
こんなマネしたら悪評が広まって脱退者続出するのは目に見えてるのにさ。

俺だってここを公私の窓口にしてなかったらとっくに抜けている。
変更告知を方々に出すのはあまりに手間がかかりすぎるんでな。
ちくちょうが!!
668. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/04(日) 19:13:29
ユーザーの大部分が脱出済みだからなのか、応答速度が多少上がってるような気がする
669. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/04(日) 19:21:05
無料なんだから止めたきゃ止めろってつもりだろうが、
通信文の所有者はユーザーだよな

670. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/04(日) 19:23:40
やめたいからやめるけどな
290円だからって年間3480円って考えれば、もうちょっとマシな対応していただきたい
671. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/04(日) 19:24:15
>>666

旧gooメールはサクサク…    とまではいかないけど快適に使えたよ。
GメールやYahooメールでも使用に耐えられるぐらいには動いた。
Hotmailはさすがにストレスが大きくかなり重かったがフリーズやクラッシュはしなかった。
ちなみに普段使ってる環境でも今度のgooメールはログインしたが最後、
意味不明の挙動と削除もままならないメールに悩まされた挙げ句にフリーズ、
脱出するためにCtrl+Alt+Delで再起動を余儀なくされた。

Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.2) Gecko/20100115 Firefox/3.6  ←狐火
Opera/9.80 (Windows NT 5.1; U; ja) Presto/2.2.15 Version/10.10  ←歌劇
672. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/04(日) 19:32:12
>>671

ご長寿に無理させず、平穏な余生を過ごさせてやってください。
いや、強制終了余儀なくされるんじゃ、ご老体には危険じゃないか。

いくら高機能の携帯でも、まだご老体のスペックには届いてないと思うんだ。
携帯用ページにアクセスできるようにしてくれたら、
助かる人が大勢いるんじゃないかな。
673. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/04(日) 19:36:19
         )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
      <´ メール  返  し  て  っ  !      >
        ⌒ v'⌒ヽr -、_   ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///::  <     _,ノ`' 、ヽ、_  ノ   ;;;ヽ   //
///// /::::      (y○')`ヽ) ( ´(y○')       ;;|    /
// //,|:::          ( (  /        ヽ) )+         ;| /
/ // |:::         +   ) )|~ ̄ ̄~.|( (           ;;;|// ////
/// :|::             ( (||||! i: |||! !| |) )         ;;;|// ///
////|::::        +     U | |||| !! !!||| :U      ;;; ;;;|  ///
////|:::::              | |!!||l ll|| !! !!| |       ;;;;;;|  ////
// / ヽ:::::            | !  || |  ||!!|        ;;;;;;/// //
// // ゝ::::::::  :      | `ー----−'  |__////
674. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/04(日) 19:36:39
Gooメールに送信者が(blank)と記され、開くと件名 件名なし
送信者,宛先,日時は空白(隠れているCC,BCCも空白)で
本文も添付も一切無いお化けメールが来ました。

これって改悪によるエラーなんでしょうか?

675. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/04(日) 19:41:10
>>662

そもそも「横」に広告を設置する時点でウェブデザインとして最低だよね。
「上」に置くならスクロールで対応できるけど「横」ではどうにもならん。
676. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/04(日) 19:43:21
エキサイトに引越し完了
愚ーの過去メールは大事なやつをコピペ保存したわw
サクサク使えるし、容量なくても私用だから充分
とりあえず愚ーには時間を返してほしい
677. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/04(日) 19:44:34
迷惑メールの増え方がやばい
678. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/04(日) 19:45:44
うちは今も昔も迷惑メール来てないけど、
フジテレビからのメルマガが迷惑メールフォルダに入ってたw
679. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/04(日) 19:46:02
>>674

YES
他の人もそうだから心配ナッシング
680. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/04(日) 19:54:51
>>675

設定見ても、そもそもこの部分はデフォみたいだし、
ちょっとなんか触るとカツッカツッカツッカツカツカツカツって
もういやだ・・・
681. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/04(日) 19:58:39
旧メーラーのデータは順次移行しなくていいんで
旧メーラーに今のデータを移行してください
682. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/04(日) 19:59:32
ブラウンザOperaに変えたらようやく見れたぞ。
683. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/04(日) 19:59:41
迷惑フォルダの中を一括で削除ってどうやるの?
684. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/04(日) 20:00:31
IE何か使ってるからだfirefox入れろ
685. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/04(日) 20:01:15
iPhoneへメール通知してるのだけど、こんなメールが着まくるのだけど他の人もそうですか?
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQY1blqDA.jpg

686. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/04(日) 20:02:04
あしまったアドレス晒してもうたw
687. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/04(日) 20:02:29
アナスイ乙
688. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/04(日) 20:03:29
Win98の超低スペックPCついでに画面幅800*600でたまに使ってたけど
旧画面では何の不具合もなかったよ
もちろん今はログインしても読み込み出来るかどうかで
普通に使うのは絶対ムリ。たまに見えても本文の狭さに笑うしかなかった

ちなみにそのPCでも今のエキサイトメールなら何の問題もなく使えてる
689. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/04(日) 20:10:01
>>685

うちもいっぱい来る
690. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/04(日) 20:12:49
件名の幅を広げるのも一苦労だよね
あるピンポイントでしか反応しないから
しかも次ぎ見たら戻ってるし馬鹿か
691. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/04(日) 20:17:47
      |_|                                |l
┌─┴─‐┐                    ─◇
│|*load|│        カッツカカカカカカッツカッツカカッツカカカカカカッツ! 〜♪         
│|*__|│        Loading〜♪昔のあなたが良かったのに〜
└───‐┘ ∧_∧ 〜
                (  ・∀・)__     __
                (   つ¶ /\_\. |[l O |
                │ │  |\/__/  |┌┐|
                (__)_) __ll__    |└┘|
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
692. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/04(日) 20:46:38
スペックどうこうより新ページ404なんだが
旧ページ入ろうとするとログアウトしました、って出るし
おれのプロバイダがexciteだからか
693. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/04(日) 20:48:00
なにこれなめてんの
今頃か
694. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/04(日) 20:54:47
エキサイトに移籍するか
695. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/04(日) 20:59:34
メール来てるっぽいのに表示されない^^
696. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/04(日) 21:01:25
ロースペックの底辺ユーザーは消えろとの思し召しです
697. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/04(日) 21:04:01
俺も新ページになったあとメールが減った気がするんだが・・・まさかな・・・
698. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/04(日) 21:06:49
Excite事件で憤慨してgooに引っ越したのに、また同じ目に遭うとは・・・
今度はどこが同じことするのか、引っ越すに引っ越せない。
699. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/04(日) 21:07:31
俺もだ
毎日20件近くメルマガ来てたんだが今は3件か4件しか来なくなった
700. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/04(日) 21:12:44
届いてないメールは件名なしメールに。
まさかな。




タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
ウィキ募集バナー