- 501. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/03(土) 19:23:24
- 俺昔、excite申し込む時にgooメールで登録しちゃった
- 502. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/03(土) 19:28:12
- gooメールは古参だから、そりゃ死にアカウントも
ゴミ溜めアカウントも大量にあるだろう。
数字だけ見ればgooの中のお荷物コンテンツだったかもしれない。
けど、今回の阿鼻叫喚で、どれくらいこのサービスが
多くのユーザーに愛され、メインアドレス並に信用されていたか
初めてわかったんじゃないだろうか。
愛されてるの知ってれば、ゴミコンテンツだから、docomoとの連携でリサイクルしようなんて思わないでしょ。 - 503. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/03(土) 19:48:39
- goo広報担当へ苦情を書き込もう。
http://blog.goo.ne.jp/goosb/ - 504. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/03(土) 19:52:26
- 広報の反応や如何に?
- 505. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/03(土) 19:55:03
- 広報担当もダンマリ決め込んでるようですね。
ユーザが疲れて何も言わなくなるのを待っているのでしょう。
これで逃げ切ろうという根性が気に入らない。
いいのよ。ドコモ様に苦情言うだけだから。
ドコモ様からGOOに改善要望出してもらえばいいのです。 - 506. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/03(土) 19:58:47
- クレーム入れる際は、
不便さやバグなど些末なことへのクレームでなく
JavaScript必須、inframeタグ、右クリック禁止、環境依存 など根本問題へもクレームを - 507. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/03(土) 20:02:50
- >>505
ドコモがgooにこれを使えと提供した可能性大 - 508. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/03(土) 20:06:10
- もうドコモに抗議するしかねーな。
親会社から言われりゃ、GOOも従うだろうし。 - 509. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/03(土) 20:10:10
- gooメールの糞リニューアルにOK出した役員、退任するしかない。
潮時ですよ。
もしくは、リリース判断はヒラの担当者が行っている???
まさかね。
この混乱の原因は、役員、あなたにあるんですよ。しっかり意識するように。 - 510. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/03(土) 20:12:06
- チェックボックス部分でもダブルクリック的に連続クリックしてしまうとメール窓開いてしまうのか…
- 511. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/03(土) 20:12:30
- 真実の人、松本さんはドコモにほされたの?
携帯auに変えるかな。 - 512. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/03(土) 20:20:48
- メール内のURLに飛べないフリーメールって多いもの?
ものすごく不便なんだがこれって他だとデフォだったりするの? - 513. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/03(土) 20:26:49
- >>512
検索だか解析だかの機能をONにしないと、URLのリンクもされないらしい
Firefoxならテキストリンクのアドオンでなんとかなるけど - 514. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/03(土) 20:31:56
- 改悪からずっとメール見れねえよ
- 515. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/03(土) 20:34:00
- 今度は設定いじれなくなった
- 516. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/03(土) 20:38:15
- gooの女子社員は、今頃セックスに励んでいます
- 517. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/03(土) 20:38:58
- ハメ鳥うpしたら許す
- 518. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/03(土) 20:39:37
- 責任者出てこい
- 519. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/03(土) 20:39:59
- チンコしゃぶってごっくんしてくれたら許す
- 520. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/03(土) 20:42:03
- >>510
俺はプレビューOFFにしてんのに
チェックボックスクリックしただけでメールが開く
(ブラウザはsleipnir)
ウイルスメール来たら確実に感染するだろ
開かないでメール削除したいときどうすればいいんだ… - 521. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/03(土) 20:47:27
- 謝罪とか退任とか要求しないから
元に戻しておくれ。
ドコモのメールとやらは別サーバーでやってくれ。 - 522. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/03(土) 20:50:49
- 不具合ある奴は、出来れば環境も書いて欲しい
OS、ブラウザ、CPU、回線、リニューアル後ずっとなのか時々なのかなど書ける範囲でいいから
そのほうがまとめやすい - 523. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/03(土) 20:57:33
- 京ぽん2 オペラブラウザ
肛門までは辿りつけるが、そこまでで力尽きる - 524. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/03(土) 21:02:13
- advanced[es] Operaブラウザ
以前はPC用ページはほぼOK。
携帯用ページは時々潜り込めてた。
リニューアル後はPC用ページのみ。
ログインは成功、その後音沙汰なし。
いたずらでDSでもログイン試してみた時は
ログイン後「ページのサイズが大きすぎるので表示されないかも」と
メッセージがあったあと音沙汰なし。
(京ぽんやadvanced[es]は、Willcomの電話機です) - 525. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/03(土) 21:03:33
- まとめる必要がない程度に
不具合しかない
良かった探しはあきらめた - 526. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/03(土) 21:05:24
- 元凶がドコモ連携にあるのはわかったが、
実際にドコモへ苦情陳情したところで、どれだけの効果があるだろう? - 527. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/03(土) 21:11:04
- >>526
サービスが始めればどうせドコモユーザから一斉に苦情行くでしょ - 528. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/03(土) 21:24:49
- つーか、gooユーザーでドコモユーザーは、サービス開始後にアタック頼んだぞ。
- 529. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/03(土) 21:31:09
- docomoユーザーに期待
禿フォンでごめんよ - 530. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/03(土) 21:32:24
- FF13以上のオナニー
- 531. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/03(土) 21:35:37
- 移行前のメールを見ようとすると強制的にログアウトさせられるんだが
どうすればいい? - 532. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/03(土) 21:49:40
- >>488
あほかお前は。
なんでWikipediaにまとめをコピペしてんだタコ。WikiとWikipediaの違いもわからんのか?
議論段階の今は相応しくない。主観的な要望も多く含まれてる。
お前がお前の言葉で客観的に真実を書くなら別だが、ニュースに近いぞあんな内容。即刻削除してこい。 - 533. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/03(土) 22:04:00
- 大変ですね、gooメールユーザーはw
- 534. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/03(土) 22:06:07
- gooIDにログインできるけどメール見ようとするとログアウトする 終わってんな
- 535. 775 2010/04/03(土) 22:06:37
- 775っす、ただいま帰りました。
予想外に伸びてますなw 規制解除されたの?
>>464
解析自体は、普通は鯖側でやるはずだとは思うけど・・・重過ぎるのでその可能性も無いとは言えないような。
>>469
始まってみたら向こうは軽いってオチはあるかも
>>488
Wikipediaは反対。特に俺が今まで書いたまとめは内容的にも文章的にもWikipedia向きじゃありません。
あそこは裏の取れた事実のみとすべきで、一時的なバグや不具合や勝手な要望をその時点の勢いで書く場所ではありません。
Wikipediaにコピペした人は削除をお願いします。削除しなければ俺自身が削除します。
>>494
そうなの?気付かなかった了解です。 WinMeではどうだめなんですか? IE6でもFireFox3.5でもダメなの? スペックとか知りたい
>>524
新しいOperaならいけるかも。おそらくJavaScriptの実装の問題かなと。gooがHTML版出してくれれば解決なんですがね。
>>.531 昨日の深夜それは直ったかも。
まとめレス申し訳ない。 - 536. 775 2010/04/03(土) 22:08:53
- >>534
環境情報欲しす。(
>>522
さんが言ってるようなもの) - 537. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/03(土) 22:17:17
- 「g○○」広報担当のナツ&ノリが、みなさんにとっておき * をお見せしていきます!
- 538. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/03(土) 22:38:51
- >>531
それが直ってないんだよ。
朝まではずっとメンテナンスって表示されてたのに、今は強制ログアウト。 - 539. 534 2010/04/03(土) 22:43:13
- gooメールアドバンス
XP home sp3
IE8 opera10.51 chorme4.1.249.1045
cpu:E8200
ADSLモアIII
1日からずっと「メンテナンス中だから時間おいてまた来い」って画面が出てメール見れず(gooIDにはログインしている)
2日の夜だったか一度見れた
3日の夜からメール見ようとするとログアウトするようになった
メールソフトは使ってません - 540. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/03(土) 22:49:40
- 本家ウィキには客観的事実のみを書くべきだろうな。
公共の場であるあそこに3面記事のような主観論や感情的苦情は
よろしくない。多分「まとめwiki」のようなサイトの存在が
わからんやつが本家と混同して書いたのだろうが。
XP/pro/sp3, 1.5G, IE6, 狐2.0.0.1 CATV メーラー不使用・無料ユーザ
チェックボックス入れるとカチカチ山が炎上。
削除・メール作成ページに遷移すると固まる場合あり。
いずれにせよ、まともな使用に耐えうるものではない。 - 541. * 2010/04/03(土) 22:53:03
- *
- 542. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/03(土) 22:54:18
- chromeで返信しようとすると編集ウィンドウがえらく小さくなっちゃって困るよ
しょうがないのでIE8を立ち上げるか新規メールを起こしてる - 543. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/03(土) 23:13:13
- 楽天からのHTMLメールを開くのに死ぬほど時間がかかるのをなんとかして
- 544. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/03(土) 23:16:43
- ドコモ使ってるけどスマホだからimode契約してないんだよね
moperaUユーザには使わせてくれないのかな - 545. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/03(土) 23:20:50
- えっ
- 546. 775 2010/04/03(土) 23:36:19
- >>538
あらら、そうなんですか・・・
>>539
さんきゅです。あまり聞かないので有料ユーザー限定の問題なのかもしれません。
>>542
俺もメインChromeでOpera/Safariも使うんですが、小さいですなw
特にHTMLメールなんか入力欄にアイコンウインドウがかぶって処理不能orz
新版での公式対応環境は「IE6以上またはFireFox3.5以上」、
推奨環境は「IE8以上またはFireFox3.5以上」となってます。(OS指定はされてません)
以前の旧版では公式に対応がどうだったのか、あるいは実際の環境はどうだったのか、
そのへんご存知の方がいたら教えて下さい。(たしかWinとMacで別で、MacはSafariも公式対応だった気がする) - 547. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/03(土) 23:39:20
- わざとだからしょうがないよね(´・ω・`)
- 548. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/03(土) 23:39:47
- そもそもWebメールに環境を問うのがおかしい
- 549. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/03(土) 23:43:10
- netscape4.7にも対応してくれ。
- 550. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/03(土) 23:46:28
- Wikipediaの記事をふざけ半分で編集している人、ちゃんと元に戻しておけよ
「WEB業界史上最低のリニューアル」とか、確かにその通りではあるけど、Wikipediaに書いていい言葉じゃない - 551. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/03(土) 23:50:00
- 改悪後初めてメール作成しようと思ったら作成画面ちっちゃ!!
そうか〜Macには対応してないのか〜困ったのう… - 552. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/03(土) 23:50:32
- 正直WEB業界史上最低ってのはありえない。インターネットTVガイドの方が酷かったし。
- 553. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/03(土) 23:55:01
- 番組表はタイトルが表示されるようになった。
- 554. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/03(土) 23:57:57
- メールが読めないよりは番組表が使えない方がマシ
- 555. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/04(日) 00:02:38
- >インターネットTVガイドの方が酷かったし。
この手の話題だと必ず出てくるな
俺もそれでYahooの番組表に乗り換えた - 556. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/04(日) 00:03:14
- TVガイド酷かったけど、ブクマをテレビ王国にしただけで済む。
メールはサイト登録IDのメールや、通販やオクで支払い・配送、
知り合いとリアルタイムで送りあったりするから困り度がハンパ無い - 557. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/04(日) 00:07:09
- もとの25Mにして、pop3にも対応して、netscaspe4.7から利用できるようにしてくれれば。
- 558. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/04(日) 00:08:03
- FirefoxとOperaつかってるんだけど、メール本文の右側が広告に隠れて読めない。
あと、[設定情報]の[その他設定]に[キーワード解析設定]がある。
コイツの「利用する」のチェックは外しておいた。
- 559. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/04(日) 00:10:57
- すまん、旧ログインページのURL教えて
- 560. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/04(日) 00:12:27
- 俺は昔yahoo登録用に使ってた程度だから困らなくて良かった
gmailなら簡易HTMLにして軽く出来るのにねえ - 561. 775 2010/04/04(日) 00:13:13
- >>559
>>261
かな?
>>548
,549
Ajaxなのでそういう意味で「公式対応」の存在は理解できますね。
ただ、対応外だからまったく表示されないのは使えなさすぎだぁねw
IEのみってのが笑い所ですな。どう考えても1024*768じゃ足りない設計だし、解像度の前提とか他の条件も書けばいいのに。叩きやすいからww
たしかにWebメールといえば"環境を選ばない"ってひとつの大きな特長ですよ。
それなのに"環境を選べない"という新版はいかがなものかと。
シンプル処理に限定してもいいから旧版のようなUIも非公式で用意して欲しいね。
皆さん、まとめはどんどん活用していってね!w gooへの意見投稿とか自ブログ記事とか公式コメとかで。 - 562. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/04(日) 00:14:12
- >>561
ありがとう。 - 563. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/04(日) 00:21:04
- ___
| |**|| ∧_∧
| |__|| ( ) どうしてこうなった・・・
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
| | ( ./ /
カッツカカッツカカカッツ
___
| |**|| ∧_∧
| |__|| ( ^*^ ) どうしてこうなった!?
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
| | ( ./ /
カッツカカッツカカカッツ
___ ♪ ∧__,∧.∩
| |**|| r( ^*^ )ノ どうしてこうなった!
| |__|| └‐、 レ´`ヽ どうしてこうなった!
| ̄ ̄\三 / ̄ ̄ ̄/ノ´` ♪
| | ( ./ /
カッツカカッツカカカッツ
___ ♪ ∩∧__,∧
| |**|| _ ヽ( ^*^ )7 どうしてこうなった!
| |__|| /`ヽJ ,‐┘ どうしてこうなった!
| ̄ ̄\三 / ̄ ̄ ̄/ ´`ヽ、_ ノ
| | ( ./ / `) ) ♪
カッツカカッツカカカッツ - 564. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/04(日) 00:23:33
- Gmailに移動しようかと思ったけど
文字認証失敗が30回越えたので断念
何でアカウント取るのに運ゲーする必要あるんだろうw - 565. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/04(日) 00:31:03
- gmailのアカウント取るのに苦労した記憶は無いんだが、文字認証って
表示されてる文字を入力ってやつ?読みにくいってこと? - 566. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/04(日) 00:36:35
- >>565
読みにくすぎて判別が出来ない
http://farm3.static.flickr.com/2011/2269029094_8d22cfa2a3.jpg
毎回ここまで酷くはないけど・・・ - 567. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/04(日) 00:43:18
- もとにもどしてくだしあ><
- 568. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/04(日) 00:51:51
- gooメールアドレスで色々登録したからもうやだ
- 569. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/04(日) 01:02:38
- >>566
いやこれ簡単だろ・・・ - 570. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/04(日) 01:03:37
- >>775
迷惑メールフィルターで「自動的に破棄」を選んでも、
迷惑メールフォルダに移動はするが、消されないまま残ってるバグ
俺個人がこういう現象なのかな? 他の人はどうですか? - 571. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/04(日) 01:06:54
- muaumwwv でしょ?
特に難しくは無いと思うが - 572. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/04(日) 01:08:05
- って画像の下の入力欄見逃してた
- 573. 775 2010/04/04(日) 01:11:09
- >>775
新たなバグ追加。
メールをダブルクリックで開くと、メール一覧のスクロールバーが勝手に一番上へ移動するバグ発見。(XP/IE8)
しかも内容は別の場所を表示してます。(スクロールが一番上にいるのに表示は一番下のままとか)
>>570
ども。既知のバグみたいです。
>>445-447
バグ10 - 574. 775 2010/04/04(日) 01:12:52
- >>573
バグ14でした失礼。 - 575. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/04(日) 01:23:26
- gmailの文字認証は、1回のメアド登録で2回突破しなきゃいけないのと、
ロボット対策だかなんかで、正解を入れても一定の確率ではじかれる。
そして、かなり読み取りにくいパターンが存在する。
運と根気が試される。
メアド一つで、どうしてこんなに苦労しなきゃならん。 - 576. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/04(日) 01:27:08
- >>573
あや、すみません
確認すべきでした - 577. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/04(日) 01:30:29
- 元に戻してくんないかな
他に移りたいけど移すの面倒すぎる - 578. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/04(日) 01:36:33
- カッカは知ってて放置してるの?
- 579. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/04(日) 01:39:00
- 自分のPCからはログインすらできないのでネットカフェに行って覗いてみた。
ネットカフェではログインはできたがそれ以上はフリーズして何もできなかった…
なるほど… orz..... - 580. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/04(日) 02:00:43
- はあー引越しめんどかった
gooはあれかい、花見でも行ってるのかい - 581. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/04(日) 02:01:27
- >>546
>あまり聞かないので有料ユーザー限定の問題なのかもしれません。
試しに新しく無料アドレス作ってやってみたけど同じだった
http://login.mail.goo.ne.jp/id/Top ここには入れるけど
http://mail.goo.ne.jp/ ここクリックするとログアウトしちゃう - 582. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/04(日) 02:01:50
- 迷惑メールの「空にする」リンクはもう無くなってしもうたん?便利だったのに
- 583. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/04(日) 02:02:28
- カチカチ山
- 584. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/04(日) 02:06:24
- ノートンとかでブロックしてないか?
- 585. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/04(日) 02:09:52
- これ公開する前は
”すごい先進的なカッコいいWEBメーラーができちゃいましたね
音も鳴るしすげーっす
今まで地味で遅れを取ってたけど、他社の3歩先に進んでますよ
ユーザーからも賞賛の声が続々届きそうですね”
とか思ってたんかな - 586. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/04(日) 02:10:17
- 自動転送機能付けてくれれば他に移れるのだが。
基本的な機能もないんだよな。 - 587. 775 2010/04/04(日) 02:13:50
- >>578
,583,585 正直、カカカカうるさいのはIEが原因でMSのせいだったりもするんだけどね・・・しかしうるさいよなw (FireFoxなら音出ません)
>>579
ネカフェに行った時間帯でたまたま鯖が重かったのかも(つか1日中鯖は反応鈍いですけど)
>>581
あらら新アカでもダメですか。
移行メールの具合とか絡んでるのかと思ってたんですが違いそうですね。なんなんだろう。
単に鯖が重くてまともに返事返さないのが原因かもしれませんが。
>>586
取り込み機能は超充実ですが、引越しされるような機能は一切無料提供しません(キリッ - 588. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/04(日) 02:18:00
- くそー、苦情軽くいなされた・・・向こうのミスなのに
- 589. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/04(日) 02:21:57
- もとにもどせえええええええええええええ
- 590. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/04(日) 03:14:32
- 社内テストしたのかよ!
もう、元に戻せ! 元の奴が一番使いやすかった!
利用者にどっちか選ばせる方式に変えてみな? 圧倒的に旧タイプが選ばれるよ。 - 591. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/04(日) 03:35:57
- とうとう、http://pc.mail.goo.ne.jp/pc/index.phpを開いてます...
のままフリーズしやがった。2時間かかっても、1通もメールが読めない。開けない。
メール選択して青く反転して選べてるのに、どこにも本文が表示されないから、どーしようもない。
メールの内容が見れない。4/1からずっとこの調子。リニューアルしてから1通もメールが読めない。
OS:Win2000、CPU:AMD64、メモリ:512MB - 592. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/04(日) 03:44:45
- docomoのメールに利用する話があってdocomoがいろいろダメ出しして今みたいな見た目重視になったんだろうな。
使う側からしたらたいした見た目でもないし重くなったしバグも多くて最悪の改悪だが
docomoが絡んで来たからにはNTTRとしてはユーザーよりdocomoの声が優先度高いんだろう。
メーラーで受けとるか移行した方がいいね。
しかしIMAPが使えなくなったのはひどいな。 - 593. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/04(日) 04:03:53
- >>591
似たような環境の人がいたw
私もWin2000。IE6だと、かなり辛かったんで、Operaで見てる。
こっちのほうがかなり見やすい。
それでも、そろそろ限界かな・・ - 594. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/04(日) 04:28:29
- ディレクトリ管理のできるフリメってgoo以外にないですかね?
gmailも持ってるけど、受けるメールが多い関係上ディレクトリ振り分けができないのが不便で。
見付かったら即刻移転作業なんですが。 - 595. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/04(日) 04:49:59
- ホトメが糞重くなったからこっちに移ったのに
結局同じような仕様になろうとするのね
残念
エキサイトとってこよう - 596. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/04(日) 05:19:48
- >>594
gmailでラベルとアーカイブを使いこなすといいと思うんだが。 - 597. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/04(日) 05:24:52
- >>596
>>594
はサブフォルダが欲しいんだと思う。
それなら扱いにくいというか、まぁ使う側がやり方変えないと無理。 - 598. (レス代行していただきました) 2010/04/04(日) 06:07:18
- 以前の保存してたメール、移行完了した人いる?
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5793664.html
これってもしかして、
移行されたメール全てが新着として受信箱に届くの?
とすると、今まで何百〜何千件のメール保存してたら、
今の重い処理のままだったら確実に受信箱開けなくなるんじゃ・・・
少なくとも私のところじゃ絶対無理だ、
たかが10数件の新着メールで何分もloading...で待たされてるのに、
一気に1000通以上の新着メール・・・
今までのメール、一体どうすれば・・・
1000通以上を1通づつテキスト保存するのはつらすぎて死ぬ・・・orz - 599. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/04(日) 06:10:00
- 一応報告
リニューアル直後に
ttps://goo.e-srvc.com/cgi-bin/goo.cfg/php/enduser/ask.php
に出した問い合わせの回答が、やっと来た。
まあ、回答が無いよりまし程度の回答内容だったけど。 - 600. 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/04(日) 08:32:17
- 世にも恐ろしい「開かずのメール箱」
最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!
atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!
最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!
- 過去の行動&発言まとめ - 鹿乃つの氏 周辺注意喚起@ウィキ
- マイティーストライクフリーダムガンダム - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
- 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
- 前作からの変更点 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
- 旧トップページ - 発車メロディーwiki
- 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
- マリオカート ワールド - アニヲタWiki(仮)
- コメント/雑談・質問 - マージマンション@wiki
- フェイルノート - 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
- RqteL - ストグラ まとめ @ウィキ