atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
grimclicker @ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
grimclicker @ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
grimclicker @ ウィキ
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • grimclicker @ ウィキ
  • 用語等

grimclicker @ ウィキ

用語等

最終更新:2024年02月09日 16:58

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集
ゲーム内の用語やこの先の編集や雑談等で出てくるであろう略称等の纏め。

  • ステータス、能力関連
  • ゲーム内要素関連

ステータス、能力関連

  • STRENGTH
ストレングス、筋力を表す。略称はSTR等。
主に近接戦闘に関する能力を扱うスキルツリーや、そのスキルツリーのレベル、それによって受けられる攻撃力ボーナスを指す。
STRENGTH(赤)

  • DEXTERITY
デクスタリティ、敏捷性を表す。略称はDEX等。
主にクリック周りやクリティカルに関する能力を扱うスキルツリーや、そのスキルツリーのレベル、それによって受けられるクリティカル、エネルギーボーナスを指す。
DEXTERITY(緑)

  • WISDOM
ウィズダム、知力を表す。略称はWIS、INT(INTELLIGENCE)等。
一般的にこの手のゲームではINTの表記が使われる事が多い為会話中こっちが先に出てくるプレイヤーも少なからず居るはず。
主にマナを消費して発動させる能力を扱うスキルツリーや、そのスキルツリーのレベル、それによって受けられるマナの最大値、回復量ボーナスを指す。
WISDOM(青)
  • ENERGY
エネルギー、エナジー。プレイ画面左下に表示される黄緑色で球状のゲージ。略称はエネ、エナ等。
DEXや装備アイテムによって最大値が上昇し、スキル等で回復量が増加し、また特定のスキル発動中等の条件下で消費量が上昇する。
主にクリック時に消費される。0を下回るまで消費した場合、自動攻撃が止まる。

  • MANA
マナ、魔力を表す。プレイ画面右下に表示される水色で球状のゲージ。略称は元が短いのでそのままマナ。
WISや装備アイテムによって最大値が上昇し、装備アイテムやスキル等で回復量が増加する。
主にスキルの発動によって消費される。初期状態ではレベルアップやポーションを使わないと自然回復量が0なので回復しない。

ゲーム内要素関連

  • EXPERIENCE
エクスペリエンス。経験、経験値を指す。略称はEXP。
プレイヤーのレベルに関連するポイント。必要数はレベルによって上昇し、入手量はエリアの進行度やブラックワックスによる買い物によって増加する。
一定量貯まるごとにレベルが上使用し、各種スキルツリーに割り振るためのスキルポイントが入手できる。レベル自体の能力ボーナス等は無い。

  • RUBIES
ルビー。
敵を討伐したり、復帰ボーナス等によって入手することが出来るゲーム内通貨の一つ。赤い宝石。
用途は武器のレベルアップ。このレベルアップは一時的なもので、転生することによってリセットされる。

  • SHARD
シャード。ゲーム内ではSHARDとSHARDSが存在する。ややこしい!
前者はゲーム内のステージ、後者はクエストや課金によって入手できるゲーム内通貨。
シャードと言うよりも前者はステージ、後者は紫クリスタルとか適当に呼んだほうが解りやすいのかもしれない。悩ましい!

  • CANDLES
キャンドル。特定の敵や10刻みの突破済みエリア到達時、長時間経過後のゲーム復帰時に手に入るゲーム内通貨。
そのまま使うことは無いが、通常時の転生にはこれが10以上所持していることが要求される。
転生後、BLACK WAXに変換される。

  • BLACK WAX
ブラックワックス、単にワックスと略される事も。
各ステージ内でのみ有効な要素に関連する買い物に消費されるゲーム内通貨。
これ自体やこれによって購入した能力はステージを出ると全て消滅する。
主な入手手段は、キャンドルを得た状態で転生すること。
ステージを幾つか突破している場合、それまでのステージ突破時のワックス総取得量に応じて、変換率が増加する。
なお、その変換率もブラックホールを通過することによって消滅する。
上げないと苦労する要素ではあるが、消滅することを考えるとクリア出来るならそれほど稼ぐことを考えずクリアするのが良いだろう。
ステージごとに一定量消費することでチェストを入手することも出来るため、入手までの進捗次第では稼ぐことも有りではある。

  • BOSS SOUL
ボスソウル、単にソウルと略される事も。
10刻みのエリアに存在するボスを一定数倒すことに寄って入手することが出来るチェストから出現する。
用途としては、プレイ画面右上のタブ(SOULS FILL PROGRESS)内の能力発動。ソウル入手個数によって選択可能な項目が解除されていく。

  • SOULS FILL PROGRESS
ソウルフルプログレス、ソウルゲージ等と呼ばれる事も。
Souls Fill Progress(右上で伸びていく棒)

  • RITUAL
リチュアル、リチュア、儀式。転生と呼ばれる事も。
通常時、キャンドルを10以上入手している場合に行うことが出来る。スキルによる形態変化中によっては条件が変わることも。
入手したキャンドルを変換率に基づいてブラックワックスへ変換し、レベルをリセットしてステージを始めからやり直す。

  • KNOWLEDGE
ノーレッジ、ナレッジ、知識。
ステージを突破することで入手することが出来る金色のトロフィー。
個数によって報酬を獲得出来る。また、ブラックホール通過時に水色のものへ変換される。

  • SPACE
スペース、宇宙。
各ステージへ移動するためのマップ。基本的にはクリア済みのステージか次の未探索ステージを選ぶ程度。
スペース上でのステージ周りにドローンが飛んでいることもあり、そこに到達していれば破損していないドローンからロケーションマップを入手することが出来る。

  • LOCATION MAPS
ロケーションマップ。ロケマ等と略されることも。
スペース上のドローンから入手することが出来る地図。
ステージ中のエリアが入手済みのマップに該当する場合、20%のダメージボーナスを得ることが出来る。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「用語等」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
grimclicker @ ウィキ
記事メニュー

メニュー

  • トップページ
  • よくある質問

コミュニティ

  • 雑談・質問
  • スキル構成

データベース

  • アイテム
    • 武器
    • シールド
    • アクセサリー
    • チャーム
    • ポーション
  • スキル
    • STRENGTH(赤)
    • DEXTERITY(緑)
    • WISDOM(青)
    • LUNAR BOND(紫)
    • MECHANICS(黄)
    • SPIRIT(虫)
  • ショップ
    • Black Wax Store
    • Market
    • Apothecary
    • Shards Shop
  • チェスト
  • クエスト
  • Giobal Achievements(実績)
  • ステージ特殊効果
  • KNOWLEDGE
  • VOIUNTARY CURSE
  • SINGULARITY
  • 用語等
  • 小技

その他

  • クラフト
  • Souls Fill Progress(右上で伸びていく棒)
  • Shard(課金要素)
  • 初心者向け育成指針
  • 中級者向け育成指針

関連サイト



ここを編集
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。
人気記事ランキング
  1. KNOWLEDGE
  2. DEXTERITY(緑)
  3. LUNAR BOND(紫)
  4. WISDOM(青)
  5. STRENGTH(赤)
  6. 武器
  7. ポーション
  8. SPIRIT(虫)
  9. MECHANICS(黄)
  10. シールド
もっと見る
最近更新されたページ
  • 253日前

    SINGULARITY
  • 264日前

    VOIUNTARY CURSE
  • 274日前

    ポーション
  • 274日前

    KNOWLEDGE
  • 279日前

    DEXTERITY(緑)
  • 279日前

    STRENGTH(赤)
  • 279日前

    KNOWLEGDE
  • 280日前

    ステージ特殊効果
  • 280日前

    LUNAR BOND(紫)
  • 282日前

    Souls Fill Progress(右上で伸びていく棒)
もっと見る
人気記事ランキング
  1. KNOWLEDGE
  2. DEXTERITY(緑)
  3. LUNAR BOND(紫)
  4. WISDOM(青)
  5. STRENGTH(赤)
  6. 武器
  7. ポーション
  8. SPIRIT(虫)
  9. MECHANICS(黄)
  10. シールド
もっと見る
最近更新されたページ
  • 253日前

    SINGULARITY
  • 264日前

    VOIUNTARY CURSE
  • 274日前

    ポーション
  • 274日前

    KNOWLEDGE
  • 279日前

    DEXTERITY(緑)
  • 279日前

    STRENGTH(赤)
  • 279日前

    KNOWLEGDE
  • 280日前

    ステージ特殊効果
  • 280日前

    LUNAR BOND(紫)
  • 282日前

    Souls Fill Progress(右上で伸びていく棒)
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. デジタルモンスター まとめ@ ウィキ
  2. 神様コレクション@wiki
  3. ストグラFV まとめ@非公式wiki
  4. MADTOWNGTAまとめwiki
  5. Last Z: Survival Shooter @ ウィキ
  6. ディズニー データベース
  7. 戦国無双4シリーズ  総合攻略 @ Wiki
  8. テイルズオブ用語辞典
  9. SQ用語辞典
  10. GUNDAM WAR Wiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. MADTOWNGTAまとめwiki
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. ストグラ まとめ @ウィキ
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. 発車メロディーwiki
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  2. MADTOWNGTAまとめwiki
  3. まどドラ攻略wiki
  4. ちいぽけ攻略
  5. シュガードール情報まとめウィキ
  6. Last Z: Survival Shooter @ ウィキ
  7. 戦国ダイナスティ攻略Wiki@ウィキ
  8. ソニックレーシング クロスワールド 攻略@ ウィキ
  9. SurrounDead 攻略 (非公式wiki)
  10. Shoboid RPまとめwiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - MADTOWNGTAまとめwiki
  2. 白狐 - MADTOWNGTAまとめwiki
  3. 参加者一覧 - MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  4. angler - MADTOWNGTAまとめwiki
  5. XVI - MADTOWNGTAまとめwiki
  6. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  7. ソーシャルゲームに関する都市伝説 - アニヲタWiki(仮)
  8. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  9. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  10. ミャクミャク - アニヲタWiki(仮)
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.